色んな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)02:52:23 No.796127731
色んな拡張ゴテゴテ入れて俺だけのブラウザを作り上げるの楽しかったんじゃ
1 21/04/25(日)02:53:56 No.796127907
ブラウザ戦争とはなんだったんだろうか…
2 21/04/25(日)02:54:36 No.796127976
楽しかった …入れすぎて重い!
3 21/04/25(日)02:55:29 No.796128066
第一次の頃はネスケとIEだったのに第二次はスレ画の5択が鎬を削った…
4 21/04/25(日)02:55:51 No.796128106
競っているうちは多様性があっていい 一強になると必ず変な規格をねじ込んで来る
5 21/04/25(日)02:57:36 No.796128292
もはや現状ちょろめが制覇したと言っても差し支えない気はする
6 21/04/25(日)02:57:47 No.796128313
>ブラウザ戦争とはなんだったんだろうか… 戦争と言えば聞こえはいいが 結局マイクロソフト純正のIEがだらしなかっただけの話だからな… Chrome登場で嘘みたいにあっさり集結したし
7 21/04/25(日)02:57:52 No.796128327
アメリカって公共規格を整備するのはヘタだよねー
8 21/04/25(日)02:59:41 No.796128524
狐の前はDonut系を色々使ってたな
9 21/04/25(日)02:59:46 No.796128531
>もはや現状ちょろめが制覇したと言っても差し支えない気はする su4797757.jpg うn
10 21/04/25(日)03:00:31 No.796128633
IEがクソいから色んなとこがもう任せてはおれん!で立ち上がったのが第二次ブラウザ戦争だな
11 21/04/25(日)03:00:43 No.796128654
未だにfirefox使ってる雑魚ですまない… chromeの方がいいってのは分かってるのになんか愛着湧いて使い続けてしまう
12 21/04/25(日)03:01:04 No.796128696
そんなに使わないのに無意味に三つも四つもブラウザ入れてたな
13 21/04/25(日)03:01:14 No.796128722
多段タブにできるのってやっぱり狐だけなの?
14 21/04/25(日)03:01:49 No.796128782
chromeからFirefoxに戻ってきた俺みたいなのもいるしいいだろ
15 21/04/25(日)03:01:49 No.796128783
ブラウザを買った事がある Netscape
16 21/04/25(日)03:01:54 No.796128790
いじりすぎた旧火狐から卒業できねぇ・・・それとは別に他のブラウザも使ってるけど
17 21/04/25(日)03:02:06 No.796128814
使ってる理由が狐好きだからぐらいしかないけど これからも狐使い続けるぜ
18 <a href="mailto:MS">21/04/25(日)03:02:21</a> [MS] No.796128845
あの…Edge…
19 21/04/25(日)03:03:13 No.796128938
もうわざわざchromeを入れるなんて無駄な労力もなくなる
20 21/04/25(日)03:04:08 No.796129049
火狐手放せない理由になるくらい愛好してる拡張教えて
21 21/04/25(日)03:04:56 No.796129130
>火狐手放せない理由になるくらい愛好してる拡張教えて 赤福
22 21/04/25(日)03:06:39 No.796129323
>あの…Edge… Chromiumじゃねーか
23 21/04/25(日)03:10:30 No.796129789
(IE限定)
24 21/04/25(日)03:10:49 No.796129824
ちょろめ1つの窓で複数タブを並列展開できるようにならねえかな 昔はTiletabsとかあったんだが
25 21/04/25(日)03:11:05 No.796129844
ちょろめも影が刺してきたからまた戦争になるよ まあedgeが良くなったからedge一強時代が来るかもしれない
26 21/04/25(日)03:11:19 No.796129871
>あの…Edge… スレ画もクソ古いし出されたグラフも3年前のなので期待する方が間違ってるとさえいえる
27 21/04/25(日)03:12:12 No.796129970
広告付きOperaも懐かしいな
28 21/04/25(日)03:12:20 No.796129992
PCは火狐だけどタブとかスマホはデフォルトで入ってた左下をブックマークだけ適当に入れて使っている
29 21/04/25(日)03:12:56 No.796130055
今はPCもスマホもChromeでいいから楽
30 21/04/25(日)03:13:26 No.796130099
FLOCで一波乱来るかもな
31 21/04/25(日)03:13:53 No.796130171
「」はvivaldi好きだよね
32 21/04/25(日)03:14:06 No.796130200
Chromeの入力した検索ワード確定しないと延々再入力される問題の解決方が分からない
33 21/04/25(日)03:14:31 No.796130246
ずっと火狐だなあ わざわざ切り替える理由もないし
34 21/04/25(日)03:15:25 No.796130351
書き込みをした人によって削除されました
35 21/04/25(日)03:16:35 No.796130474
>スレ画もクソ古いし出されたグラフも3年前のなので期待する方が間違ってるとさえいえる su4797780.jpg まぁ直近でも結果は変わらんのやけどなブヘヘ
36 21/04/25(日)03:16:47 No.796130493
chromeで困ってないからいいやぐらいには一番使う割に昔からそんなに気にしてない分野だ…
37 21/04/25(日)03:18:21 No.796130658
ふたばやSNS関係はChrome プライベートは火狐 決済関係はバニラのEdgeを使ってる
38 21/04/25(日)03:19:34 No.796130793
乗り換える機会がないんだよな・・・
39 21/04/25(日)03:19:52 No.796130825
>FLOCで一波乱来るかもな uBoが弾く間はまだいいけどManifestV3がこのまま来たらChromium離脱だしどうしたものか
40 21/04/25(日)03:20:54 No.796130930
マウスジェスチャがもう少しまともなら別にchromeでもいいんだが
41 21/04/25(日)03:21:40 No.796131010
火狐でココ見ながら Chromeで動画サイト垂れ流して Edgeでブラゲーやってる
42 21/04/25(日)03:24:05 No.796131225
わたしはvivaldiです…
43 21/04/25(日)03:24:10 No.796131234
>uBoが弾く間はまだいいけどManifestV3がこのまま来たらChromium離脱だしどうしたものか 重要なAPIがV3にも来そうだから試してみるわみたいなこと前に言ってたけどどうなることやら flocはどうせ設定で切れるようになる予定なのとそもそも現状全てがかもしれないで動いてるから考えるだけ無駄だなと思った
44 21/04/25(日)03:24:30 No.796131266
やってるブラゲがchromeでちゃんと動くようになったからもう一択になった
45 21/04/25(日)03:26:34 No.796131453
uboがどうするかは分かんないけどchromeで広告ブロックできなくなるって懸念自体はもうほぼなくなったからなあ なにしろV3自体が正式版(ベータ版)みたいな状態だしわからん どのみちadguardの方は対応するみたいだが
46 21/04/25(日)03:26:47 No.796131478
Chromium edgeきてからChromeから移った
47 21/04/25(日)03:28:22 No.796131608
edgeの方がサクサクだけどChromeみたいにいらない機能増築してモッサリする未来がありそう
48 21/04/25(日)03:29:02 No.796131666
ブラゲー画面だけトリミングみたいにウインドウ切り出す機能くれ
49 21/04/25(日)03:31:08 No.796131876
firefoxはモバイルだとOperaやサムスンブラウザよりシェア低いんだな
50 21/04/25(日)03:33:50 No.796132147
V3問題は予告されてる動的コンテンツスクリプト来たら普通に使う分には問題なし…のはず
51 21/04/25(日)03:34:59 No.796132236
ちょろめだと不具合が起こるやつがきつねだと上手くいくことがたまにある
52 21/04/25(日)03:35:11 No.796132251
>ブラゲー画面だけトリミングみたいにウインドウ切り出す機能くれ demado
53 21/04/25(日)03:36:23 No.796132349
エッジは他のクローム系よりuboの更新早いから強い
54 21/04/25(日)03:37:24 No.796132426
fようやくchromeにした もっと早く乗り換えるべきだったと思うくらいには快適だ タブ操作のアドオンが使えなくなった時点でfirefox使う理由なかったんだけど惰性で使ってた
55 21/04/25(日)03:38:24 No.796132498
>V3問題は予告されてる動的コンテンツスクリプト来たら普通に使う分には問題なし…のはず 今のContentScriptsとはどう違うの?
56 21/04/25(日)03:40:40 No.796132684
ひと昔前は拡張機能といえばFireFoxみたいな風潮があった 10年くらい前だが
57 21/04/25(日)03:41:29 No.796132756
safariの例見るに多分最悪の場合でも一般ユーザーはuboからadguardの拡張に乗り換えるだけで終わると思う 一般的じゃない使い方してる人達のことは知らない
58 21/04/25(日)03:41:49 No.796132789
>demado あるのか…「」Chromeに乗り換えます…
59 21/04/25(日)03:41:59 No.796132802
>ひと昔前は拡張機能といえばFireFoxみたいな風潮があった いまじゃChromiumだよね
60 21/04/25(日)03:42:45 No.796132881
vivaldiも是非試して欲しいところなんだが
61 21/04/25(日)03:43:34 No.796132961
>今のContentScriptsとはどう違うの? ちゃんと把握してないけど動的かどうかだと思う
62 21/04/25(日)03:45:51 No.796133147
オペラはUIころころ変わりすぎなのがダメだったと思う
63 21/04/25(日)03:46:41 No.796133231
一応firefoxの順位をedgeが抜いたって最近ニュースになってた気がする
64 21/04/25(日)03:46:54 No.796133257
>su4797780.jpg Operaまだあるんだ…
65 21/04/25(日)03:47:10 No.796133279
edge急にダウンロードが見づらくなってつらい
66 21/04/25(日)03:47:50 No.796133335
まだ環境残してるけどFfはGreasemonkeyどっぷり弄ってたからカタログサムネをスレ画に置き換えたり画像だけ連続で開けるようにしたり色々してたな… 今だとスマホの専ブラで大体できちゃうけど
67 21/04/25(日)03:49:27 No.796133480
拡張は最小限にしてるけどユーザースクリプトたくさん入れてるから結局変わらない感じがする
68 21/04/25(日)03:49:28 No.796133481
EdgeでChrome検索すると最新のEdgeつかってますけお!!ってプロモーション出てくる
69 21/04/25(日)03:49:50 No.796133510
初めてぷにる触ったときはあわわ革命じゃ…って思った
70 21/04/25(日)03:51:06 No.796133591
bingを使いたいからエッジを立ち上げることはある 検索結果が昔のgoogleみたいで好き
71 21/04/25(日)03:52:03 No.796133680
今iOSでChrome使ってるんだけど タブのグループ化みたいなのやりたい
72 21/04/25(日)03:52:15 No.796133698
>>もはや現状ちょろめが制覇したと言っても差し支えない気はする >su4797757.jpg >うn こういう図モバイルのも入れたらどうなるんだろ 既に入れてる図ならごめんね…
73 21/04/25(日)03:52:22 No.796133714
書き込みをした人によって削除されました
74 21/04/25(日)03:53:16 No.796133805
俺のchromeおすすめ拡張は FutaKuro Google Dictionary (by Google ) IQDB Context Picture-in-Picture Extension (by Google) Thumbnail Rating Bar for YouTube uBlocker Origin Video Speed Controller の7点だ! 参考にしてくれよな!
75 21/04/25(日)03:54:36 No.796133907
ほとんど決まったサイト巡回するだけの毎日で凝った機能使わないから何でもいいんだよな正直 戻る進む更新とブックマークがありゃ十分 精々近年そこに広告ブロック拡張が増えたぐらいだ
76 21/04/25(日)03:58:18 No.796134192
>bingを使いたいからエッジを立ち上げることはある >検索結果が昔のgoogleみたいで好き こいつエロだぜ~
77 21/04/25(日)04:00:59 No.796134405
今でもFirefoxをuserchromeとか拡張とか弄って俺用にしてる 実用性はあるのか分からんが楽しいのは確かだ
78 21/04/25(日)04:04:11 No.796134623
Chromeに二次元画像詳細検索の拡張入れたけど画像の詳細探すのにすごい便利…
79 21/04/25(日)04:05:32 No.796134725
bingってChromeでもデフォルトの検索に設定できなかったっけ?
80 21/04/25(日)04:06:34 No.796134777
ぷにるのマウスジェスチャーはすごく軽快だったな
81 21/04/25(日)04:07:08 No.796134813
>ぷにるのマウスジェスチャーはすごく軽快だったな vivaldiのもいいぞ
82 21/04/25(日)04:07:12 No.796134822
マウスジェスチャーとAmazonの価格変動見れるやつ入れてる
83 21/04/25(日)04:09:19 No.796134965
やっぱsad pandaと親和性がある火狐一択
84 21/04/25(日)04:09:22 No.796134969
一時期やたらエッジ勧めてくる「」がいたな Chromeのブックマークそのまま使えるよって言われていやそれならChromeでいいじゃんって思った
85 21/04/25(日)04:10:27 No.796135044
edgeのが軽いらしいし 今Chrome使う理由ってあんまりなくない?
86 21/04/25(日)04:12:20 No.796135165
>edgeのが軽いらしいし >今Chrome使う理由ってあんまりなくない? こういう感じ
87 21/04/25(日)04:14:35 No.796135301
マウスジェスチャーはブラウザの拡張機能じゃなくてPCにフリーソフト入れて対応させてるなぁ
88 21/04/25(日)04:14:41 No.796135309
どういう感じ?
89 21/04/25(日)04:14:51 No.796135320
メモリたっぷり積んでるし軽さを必要とする場面は無いかな…
90 21/04/25(日)04:15:39 No.796135375
広告屋とOS屋なら俺はOS屋を選ぶ
91 21/04/25(日)04:16:45 No.796135436
狐のプライベートモードは広告が6~7割消える chromeはほぼそのままだけど何か違いがあるのかな
92 21/04/25(日)04:17:39 No.796135476
俺はChrome入れている理由がメインの火狐で使いづらいサイトを見る用でしかなかったから喜んでedgeに飛びついたぜ
93 21/04/25(日)04:21:36 No.796135737
Chromeはabema専用ブラウザと化してる 基本は火狐
94 21/04/25(日)04:21:55 No.796135759
「軽い」のが描画の挙動なのかメモリの占有率なのかで毎回話が噛み合ってない人は未だに見る
95 21/04/25(日)04:23:23 No.796135856
>広告屋とOS屋なら俺はOS屋を選ぶ しかしエロサイト閲覧情報がPCのデータと紐付けされて…
96 21/04/25(日)04:23:32 No.796135870
プニルなぜ死んだ
97 21/04/25(日)04:26:51 No.796136053
Sleipnirはマイナー更新がずっと続いてる 作者的には6を使ってほしいんだろうけどみんな利便性の4から動かなかった
98 21/04/25(日)04:27:54 No.796136109
FLoCとかよくわからないがedgeなら問題ないらしいのでとりあえずedgeに移行したぜー! データインポート楽だったぜー!動作も一緒だぜー!
99 21/04/25(日)04:28:07 No.796136121
PCは火狐でスマホはぷにる
100 21/04/25(日)04:29:32 No.796136205
EUがまたgoogleにキレねえかなと思ってるFLoC
101 21/04/25(日)04:32:40 No.796136362
みんなのおすすめ拡張はちょっと知りたいな
102 21/04/25(日)04:33:53 No.796136424
エッヂのブックマークの隙間?を詰める事ってできないだろうか Chromeだとフォルダ開いて全部表示できたのがEdgeだとスクロールしないと下まで行けなくて…
103 21/04/25(日)04:37:05 No.796136588
レガシーアドオンの関係でWaterFox使ってるけど非対応サイト増えてきたからそろそろ切りたい
104 21/04/25(日)04:44:09 No.796136937
ねないこにどっぷりだから双葉用に水狐と思いつつ火狐に切り替えるのが面倒だからそのまま巡回もしちゃう
105 <a href="mailto:Safari">21/04/25(日)04:44:53</a> [Safari] No.796136969
俺はChromium関係ないぜ
106 21/04/25(日)04:48:16 No.796137135
Sleipnir4はfirefoxのレガシーと同じような需要あるよね
107 21/04/25(日)04:48:32 No.796137146
Operaって今生きてるの?
108 21/04/25(日)04:49:53 No.796137209
生きているの定義によるな……
109 21/04/25(日)04:49:55 No.796137211
スマホ版のchrome久しぶりに使ってみたらタブグループ機能追加されてて関心した まぉメインはぷにるから変えないけど
110 21/04/25(日)04:51:39 No.796137298
単体でタブを縦置きとタブグループ使えるのがSleipnirしかないからずっと使ってる 有志改変版とか拡張じゃなくて本体で
111 21/04/25(日)04:51:41 No.796137301
Androidのぷにる使いやすくていいよね
112 21/04/25(日)04:51:50 No.796137306
SafariとChromeは二親等くらいの関係な気がする
113 21/04/25(日)04:53:25 No.796137368
>レガシーアドオンの関係でWaterFox使ってるけど非対応サイト増えてきたからそろそろ切りたい 大抵UAで弾かれてるだけで表示できないサイトなんか滅多になくない? UA偽装アドオンいっぱいあるし
114 21/04/25(日)04:54:17 No.796137410
>スマホ版のchrome久しぶりに使ってみたらタブグループ機能追加されてて関心した 設定で無効にしても勝手に戻されるからクソ機能だと思ってる
115 21/04/25(日)04:55:08 No.796137444
基本火狐時々ちょろめ mhtファイルは拡張入れても火狐やちょろめで保存したらなぜかもう一方で見れないからその時だけIE使って保存してる
116 21/04/25(日)05:08:12 No.796137998
ABPの2.xのブロック項目一覧みたいにページ内リンク表示できるアドオンが欲しいんだけどほかに見当たらなくてつらい 全機能無効にしてページ要素確認に使ってるけどいい加減捨てたい
117 21/04/25(日)05:08:47 No.796138018
今はkinza使ってる タブ回りの設定が細かくいじれるってだけでだいぶストレスが軽減されるから助かってる
118 21/04/25(日)05:08:54 No.796138023
狐のアドオン切り捨ての時にChromeに移った 流石にあれはきつかった
119 21/04/25(日)05:17:23 No.796138402
どうして余計な仕様変更や追加をして使いにくくなっていくんです?
120 21/04/25(日)05:17:55 No.796138430
Chromeとedgeの違いがわからん
121 21/04/25(日)05:27:59 No.796138863
Vivaldiとかいうブラウザがプライバシー重視を謳ってて気になるけど よくわからないからとりあえず様子見… 俺はいつもそうだ
122 21/04/25(日)05:30:23 No.796138965
>Chromeとedgeの違いがわからん Googleの作ったChromiumっていうブラウザを元にGoogleに都合よく改変したのがChromeでマイクロソフトに都合よく改変したのがedge
123 21/04/25(日)05:30:27 No.796138968
>どうして余計な仕様変更や追加をして使いにくくなっていくんです? ソフトウェアは進化を続けないといけないんだ
124 21/04/25(日)05:30:52 No.796138982
edgeってChromeのアドオン動くの?
125 21/04/25(日)05:31:08 No.796139002
>edgeってChromeのアドオン動くの? 動く
126 21/04/25(日)05:31:09 No.796139003
IEはさっさと死んでくれ 依頼元の会社が基本的にIE使ってるから対応させてるけどIEのみ未対応なコマンドとかが多すぎる
127 21/04/25(日)05:32:57 No.796139078
>edgeってChromeのアドオン動くの? 開発者モードにすればChromeのストアからもダウンロード出来るようになる
128 21/04/25(日)05:35:24 No.796139185
>動く >開発者モードにすればChromeのストアからもダウンロード出来るようになる ㌧ 軽いと聞くし検討してみる
129 21/04/25(日)05:36:56 No.796139261
>Vivaldiとかいうブラウザがプライバシー重視を謳ってて気になるけど >よくわからないからとりあえず様子見… マウスジェスチャとか広告ブロックがデフォでついてきたり右クリックメニューをカスタマイズできたりして便利だよ
130 21/04/25(日)05:37:17 No.796139273
iPhoneだとエッジはブックマークレットが動かないけどChromeは動くからexな変態サイトではChromeの方が使いやすいってパンダが言ってた
131 21/04/25(日)06:25:53 No.796141438
火狐pixivでマウスジェスチャーで画像のDL出来なくなってね?
132 21/04/25(日)06:32:25 No.796141770
環境移行がめんどくてOperaまだ使ってる 常時60個ぐらいタブ開いてるがタブのグループ化を復活させてくれ
133 21/04/25(日)06:45:25 No.796142456
https://www.fenrir-inc.com/jp/archive/grani/ 10年くらい前まではこれ使ってたよ 特にアドオンとか入れなくても最初からマウスジェスチャとか便利機能がいっぱい入ってて凄い使いやすかったんだよね…
134 21/04/25(日)07:07:06 No.796143694
OperaはChromeより軽いし…
135 21/04/25(日)07:09:11 No.796143867
赤狐勝手に死んだよね
136 21/04/25(日)07:12:37 No.796144110
タブグループとブックマークバー使い勝手が良すぎてSleipnirから動けない 最近長く動かしてると落ちるようになったという致命的なポイントをおいても離れられない…
137 21/04/25(日)07:20:17 No.796144640
chrome10年前くらいから使ってるけど10年分のブックマークのせいで容量がでかくなっておる PCはいいけど同じアカウントのスマホ版は容量がきつい
138 21/04/25(日)07:30:39 No.796145436
Edgeはなかなか良いぞ
139 21/04/25(日)07:52:38 No.796147565
昔はジェスチャーとか入れてカスタマイズしてたけど もうスマホメインだからブラウザはほどほどに動けば良いやとなった