21/04/25(日)02:11:11 オルロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/25(日)02:11:11 No.796121462
オルロワ→魅惑の君、無慈悲な王、薔薇の守護者、闇の支配者、美しき方、裁きの主 ヴァジュイール→指輪の君 イルドゥン→闇の翼、宵闇の覇者 イルドゥンが一番肩書かっこよくない?
1 21/04/25(日)02:12:31 No.796121719
黒き翼、宵闇の覇者だった
2 21/04/25(日)02:12:55 No.796121796
イルドゥン剣技使え
3 21/04/25(日)02:15:32 No.796122267
イルドゥンも何か凄い能力欲しい
4 21/04/25(日)02:16:27 No.796122432
イルドゥンは逆立ちしてもオルロワに勝てないとこがいいんだ…
5 21/04/25(日)02:16:42 No.796122475
イルドゥンは見た目に全振りしてる感じだ ジーナも落とした男だ
6 21/04/25(日)02:19:06 No.796122881
ヴァジュイールもロリコンの君みたいに他の肩書があったりするのかな
7 21/04/25(日)02:19:43 No.796123003
>ジーナも落とした男だ ジーナに落とされてる…
8 21/04/25(日)02:19:52 No.796123034
トキノ君→恐らく下級妖魔
9 21/04/25(日)02:20:14 No.796123099
指輪の君も指輪ひとつ持ってるだけで肩書しょぼい
10 21/04/25(日)02:21:08 No.796123279
>ヴァジュイールもロリコンの君みたいに他の肩書があったりするのかな 陽気な王、連携の守護者、花火の支配者、美しきもの好き、採点の主
11 21/04/25(日)02:21:22 No.796123311
オルロワは自分で考えついたのを人に言わせてそう
12 21/04/25(日)02:21:41 No.796123372
10年ぶりくらいにプレイして思ってるんだけど もしかして一人用のRPGって面白いんじゃない?
13 21/04/25(日)02:24:31 No.796123907
>10年ぶりくらいにプレイして思ってるんだけど >もしかして一人用のRPGって面白いんじゃない? 判断が遅い(パァン)
14 21/04/25(日)02:25:06 No.796124021
これはRPGの中でもかなり特殊な部類だと思うぞ
15 21/04/25(日)02:25:32 No.796124096
>10年ぶりくらいにプレイして思ってるんだけど >もしかして一人用のRPGって面白いんじゃない? そのくくりだとジャンル広すぎて何ともいえなくない…? まあ古典的JRPG実は結構面白いよねって話なら同意だ
16 21/04/25(日)02:25:43 No.796124130
ゾズマ→星乳首
17 21/04/25(日)02:26:25 No.796124247
いやねバトル毎にキャラが鍛えられていったり 稼いだお金でいろんな装備買ったり好きな場所に行けるのってすごくいいなって…
18 21/04/25(日)02:27:03 No.796124325
一番取っ付きやすいサガだとは思う
19 21/04/25(日)02:30:12 No.796124785
ヴァジュリール様ノリがいいし頭身高いからモテそう
20 21/04/25(日)02:31:28 No.796124962
でもあの人結構沸点低いよ
21 21/04/25(日)02:32:18 No.796125090
人間エンドのアセルスの呼び名好き
22 21/04/25(日)02:33:50 No.796125325
ミンサガもいいぞ!
23 21/04/25(日)02:34:51 No.796125481
十数年ぶりにアホみたいにやってる あとイカがトキノ君の時間蝕とかルージュのインプロで即死するのわかると術や銃育てるの捗るね…
24 21/04/25(日)02:34:51 No.796125483
慣れてくるともう一種類か二種類くらい武器あって その武器に即した技ツリーあっても良かったんじゃねえかなって思えてくる
25 21/04/25(日)02:34:58 No.796125503
>いやねバトル毎にキャラが鍛えられていったり >稼いだお金でいろんな装備買ったり好きな場所に行けるのってすごくいいなって… 今でこそオープンワールドって流行ってるけど 当時は一本道のRPGが多かったからサガ系のシステムは珍しかったな
26 21/04/25(日)02:35:45 No.796125623
>ミンサガもいいぞ! ちょっと複雑すぎる 武器種多いクラスがややこしい
27 21/04/25(日)02:36:27 No.796125731
他の主人公やったけど人魚の君いねーとすごいツライ やっぱ最強だわあの幻魔
28 21/04/25(日)02:37:19 No.796125867
20ちょい年ぶりすぎてどれが追加イベントだったか思い出せない
29 21/04/25(日)02:38:29 No.796126040
克己の強さを知っている俺に隙はなかった マジで最強術だろあれ
30 21/04/25(日)02:42:57 No.796126611
ステアップのSEが麻薬的過ぎる
31 21/04/25(日)02:45:17 No.796126913
リマスターのヒューズの設定だと人間エンドのアセルスが家に帰れて真っ当な暮らしが出来るようにするためにヒューズが尽力したんだろうなと思えるようになったね
32 21/04/25(日)02:45:30 No.796126944
宵闇の覇者はザ・妖魔って感じで特筆する点が何一つないのにアセルス編限定ってのがなんとも宵闇の覇者 テキストはあざとすぎてすごく好き
33 21/04/25(日)02:45:50 No.796126988
>ミンサガもいいぞ! リマスターしたら青の剣と紅孔雀とついでにクロスクレイモアはもっとずっと楽にしてくれよ…
34 21/04/25(日)02:46:10 No.796127032
イルデュンって誰だっけ・・・ 妖魔系記憶に残ってないNPCが多すぎる
35 21/04/25(日)02:46:15 No.796127039
>電球ピカリンのSEが麻薬的過ぎる
36 21/04/25(日)02:53:28 No.796127851
そういえばリマスターやっててあの閃き音全然聞いてないな と思ったら今組んでるパーティが術士・メカ・モンスター・妖魔だった
37 21/04/25(日)02:58:50 No.796128423
ウォーーーー(すげー燃えてる)
38 21/04/25(日)02:59:42 No.796128525
サイレンスの髪型を20年越しに知って衝撃だった…最初こんな女の子仲間にしたっけとしばらく考えこんだ su4797756.jpg
39 21/04/25(日)02:59:53 No.796128545
このゲームホント音が気持ちいい
40 21/04/25(日)03:02:36 No.796128866
蝶モチーフなのかな
41 21/04/25(日)03:03:21 No.796128957
>サイレンスの髪型を20年越しに知って衝撃だった…最初こんな女の子仲間にしたっけとしばらく考えこんだ ちなみに小林先生のサイレンスがこれ 俺、腐女子がなんでイケメンを美人と呼ぶのかサイレンスで分かった! su4797762.jpg
42 21/04/25(日)03:04:00 No.796129036
SEといえば技や術装備した時のSEってなくなったよね ないと微妙に寂しいんだけど邪魔じゃねってことになったのかな
43 21/04/25(日)03:04:04 No.796129044
赤カブ→白薔薇姫の代わり
44 21/04/25(日)03:05:17 No.796129172
>このゲームホント音が気持ちいい サントラ聞いてもちょっと物足りないのは多分SEのせいってくらい
45 21/04/25(日)03:06:50 No.796129343
さっき超風がなんでこんな強いんだって話題があったけど 属性が熱冷雷だから3つ全部に耐性持ってないと耐性が一番低い属性で防御処理がされて 術は消費JPが1増えるごとに与えるダメージが(INT+WIL+PSY+100)÷2増えるから 消費JPがトップクラスに高い超風が一番強くなるのは仕方がないことなんだよな…
46 21/04/25(日)03:07:50 No.796129461
>このゲームホント音が気持ちいい SEも良いんだ…あのパキィィン!音好き…
47 21/04/25(日)03:08:24 No.796129533
>ちなみに小林先生のサイレンスがこれ >俺、腐女子がなんでイケメンを美人と呼ぶのかサイレンスで分かった! >su4797762.jpg ファイティングポーズがなんかうねうねしてるのとベニ松の小説で吸収好きの変態みたいに書かれてたのからイケメンキャラだって全然思ってなかったわ…
48 21/04/25(日)03:09:29 No.796129659
ついでに言うと物理系の属性が付いてないから盾回避されにくい
49 21/04/25(日)03:11:38 No.796129901
su4797769.jpg 公式の画像をよく見ると一本結びじゃ出来ない髪の動きしてるね しかしまぁこんな美人が押収品の仮面が無いって無言で大慌てしてたのか…
50 21/04/25(日)03:14:04 No.796130197
いかにも剣技使いそうなのに全然使わないんだよな妖魔連中 適当に振り回してるだけなんだろうか
51 21/04/25(日)03:14:07 No.796130205
融合後で術依存ステカンストしたブルージュだと 消費JP1につきダメージが約200増える計算になるから そりゃあ達人で消費0にしたエナジーチェーンはゴミみたいなダメージになるし 消費が青天井で上がる塔は酷いダメージになるわ
52 21/04/25(日)03:15:01 No.796130304
サイレンス強ければ使ってたかもな…
53 21/04/25(日)03:15:57 No.796130405
>いかにも剣技使いそうなのに全然使わないんだよな妖魔連中 >適当に振り回してるだけなんだろうか プライドで生きてるような生き物だし剣技も努力判定でアウトとか?
54 21/04/25(日)03:17:05 No.796130520
消費250で5万ダメージ まあそうなるな…
55 21/04/25(日)03:18:02 No.796130628
ただの5万ダメージじゃなくて 他の威力計算で出るダメージに+5万だからな… 更に連携していれば敵の雷属性DEF無視だ
56 21/04/25(日)03:19:27 No.796130779
回復のメサルティム 頭痛のゾズマ 2軍のイルドゥン
57 21/04/25(日)03:21:40 No.796131007
妖魔は使えるようになるまで敵を強くしないといけないから時間かかってしょうがない 最初っから使えるメサルティムが便利なのがよくわかる
58 21/04/25(日)03:22:12 No.796131059
妖魔は上に行けば行くほど努力や武器は使わない感じだよね★★さえあれば良いみたいな風潮はある
59 21/04/25(日)03:22:25 No.796131080
昔はかっこいいとかつよそうで選んでたけど 今みるとキャラ性能で判別して実はこいつ弱かったとわかって嫌な大人になったなって思った
60 21/04/25(日)03:22:51 No.796131119
>ただの5万ダメージじゃなくて >他の威力計算で出るダメージに+5万だからな… 連携したときのダメージがちょうど5万くらいだから基礎威力・成長度・連携補正は最低限になってそうな気もする
61 21/04/25(日)03:23:21 No.796131168
各モンスターの最終形態何にするか悩む… やはり黒竜・デュラハン・マリーチの三択なのかしら
62 21/04/25(日)03:24:37 No.796131273
赤カブはマリーチにしてる ハーレムの主の怒りを買って追放されたブサメンが美少女モンスターに変身して逆襲に来るってなんかなろう展開っぽくていいんだ
63 21/04/25(日)03:25:39 No.796131376
雪の精作ろうぜ
64 21/04/25(日)03:27:32 No.796131546
おユキは裏解体新書名指しでモンスター能力マスターにされてるんだよな まあ普通じゃ到達できん
65 21/04/25(日)03:27:36 No.796131550
>>ただの5万ダメージじゃなくて >>他の威力計算で出るダメージに+5万だからな… >連携したときのダメージがちょうど5万くらいだから基礎威力・成長度・連携補正は最低限になってそうな気もする 術関連ステカンスト状態での威力100/成長値12の術の基礎威力が3728 連携した場合ここに+1000されて消費JP1ごとに更に+198.5だから まぁ素のダメージはほとんど誤差みたいなもんだな!
66 21/04/25(日)03:31:14 No.796131883
>各モンスターの最終形態何にするか悩む… >やはり黒竜・デュラハン・マリーチの三択なのかしら ざっくり長所と短所を言うと デュラハンは物理攻撃力と盾込みの耐久力が最も高くて単体戦闘力が高いけどLPが低いから生命の雨との相性があまりよくない 黒竜は盾がない反面耐性は最高峰でLPも多いけど基礎HPが低くて実用には相当鍛えないといけない マリーチは耐性は上記2種に劣ってLPも高くはないけど貴重な魔法方面でのパラメータ適性が高い 他の選択肢としては耐性は黒竜に劣るけど基礎HPがバカ高くて育成が適当でも生命の雨を運用できるクラーケンとかがある
67 21/04/25(日)03:32:43 No.796132033
デュラハンと黒竜は可愛くない マリーチは気持ちいい
68 21/04/25(日)03:33:23 No.796132104
グリフォンもステ防御力ともに高くて強いぞ
69 21/04/25(日)03:33:29 No.796132113
>ざっくり長所と短所を言うと >デュラハンは物理攻撃力と盾込みの耐久力が最も高くて単体戦闘力が高いけどLPが低いから生命の雨との相性があまりよくない >黒竜は盾がない反面耐性は最高峰でLPも多いけど基礎HPが低くて実用には相当鍛えないといけない >マリーチは耐性は上記2種に劣ってLPも高くはないけど貴重な魔法方面でのパラメータ適性が高い >他の選択肢としては耐性は黒竜に劣るけど基礎HPがバカ高くて育成が適当でも生命の雨を運用できるクラーケンとかがある なるほどー 最強目指すならば黒竜がよさげね
70 21/04/25(日)03:34:07 No.796132164
サガ2リメイクでも最終的に使うモンスターはスーパースライムとタイタニアとニケくらいだったような
71 21/04/25(日)03:35:26 No.796132270
あと黒竜はマジカルヒールの回復量が600後半くらいで若干頼りない その代わり生命の雨の運用に関してはモンスター中ダントツ
72 21/04/25(日)03:38:02 No.796132477
サポート特化の黒竜で裏ボスも倒せたから黒竜がいいと思う
73 21/04/25(日)03:38:28 No.796132503
そこそこ高い物理戦闘ステータスと基礎HP500にデュラハンより1高いLP5に加えて メカ系扱いのためほぼ全ての状態異常に耐性があって しかも変身に要する能力がグランドヒットと石化凝視の2つだけで済む超強力なモンスターが居るんだ ジブサムスカウトって言うんだけど
74 21/04/25(日)03:38:33 No.796132510
サガの耐性周りいちいち攻略とにらめっこするのめんどくさいからオープンになってるの非常にありがたい
75 21/04/25(日)03:39:05 No.796132547
ポジャジャキンッ
76 21/04/25(日)03:40:39 No.796132682
>ジブサムスカウトって言うんだけど やだやだあかっこ悪いのやだー
77 21/04/25(日)03:42:37 No.796132867
グラディウス三人娘で乱れ雪月花 ふううー
78 21/04/25(日)03:43:04 No.796132918
一家に一台特殊工作車
79 21/04/25(日)03:43:27 No.796132948
オープンワールドのサガやってみたいな 新作どんななんだろう
80 21/04/25(日)03:46:14 No.796133183
逆に言えば赤カブみたいなださいやつなら格好良くないモンスターでも似合うかも 赤カブを使うかどうかを置いておけば
81 21/04/25(日)03:46:30 No.796133212
ロマサガ1なんてオープンワールドみたいなものじゃないか
82 21/04/25(日)03:49:10 No.796133446
この流れで2もリメイク来るかな
83 21/04/25(日)03:50:25 No.796133543
マップ切り替える度に縮尺変わるからどこにいるかほんとわかりづらい…いやだ…
84 21/04/25(日)03:54:20 No.796133886
裸で来ちゃってどったのーよっぽどあちーとこからきた? あー君が噂の!あのロリコン変なことしてんねー よーし服着せてあげようやっぱ服着てるのがいいのねー裸好むとか人間わけわかんね よーしパパ青海におくったげるねー 指輪の君マジ陽気
85 21/04/25(日)03:54:50 No.796133929
これロボ超強くない? 特に序盤
86 21/04/25(日)03:56:10 No.796134028
ロマサガ3もやりたくなってきた どれからやろうかな…
87 21/04/25(日)03:56:34 No.796134061
ずっと超強いままだから存分に使うといい
88 21/04/25(日)03:59:01 No.796134252
特殊工作車とナカジマが多段斬りを自己開発できるのが納得いかない お前らどう見ても射撃特化だろ
89 21/04/25(日)04:03:19 No.796134560
零式はバリバリ近接特化だぞ
90 21/04/25(日)04:04:16 No.796134638
雪の精耐性お化けなんだな! HPはもうちょっと上げる(上げてる) su4797838.jpg
91 21/04/25(日)04:05:28 No.796134716
ロボは最初から最後までお手軽激強種族だぞ 回復が特殊なのと多段切り覚えられないポンコツが居るのと磁気嵐が妙に強く感じる以外は
92 21/04/25(日)04:06:41 No.796134784
>磁気嵐が妙に強く感じる なんでバロールが打ってくるんですか
93 21/04/25(日)04:07:49 No.796134867
ロボは全体攻撃も単体もいい感じのあるしステの暴力で無双出来るし成長しないから重火器使いたい放題 でも長期戦になると息切れしてくることもある
94 21/04/25(日)04:10:50 No.796135065
ベルヴァカウンターに無力という変な弱点がある
95 21/04/25(日)04:11:08 No.796135093
ステ上げて聖歌ミリオンダラーしてもいいし全身鎧複数装備させても良い… びっくりソルジャーどっきりナイツなんて適当極まる技が強いのはモンスターと妖魔に謝れってなる
96 21/04/25(日)04:12:15 No.796135160
まさか令和にサイレンスブームがくるとは…
97 21/04/25(日)04:13:45 No.796135256
びっくりどっきりはマシン性能の限界に挑戦する強力な技能であって何も適当ではないが
98 21/04/25(日)04:14:17 No.796135292
リマスターでもゾズマは不遇のままなの?
99 21/04/25(日)04:14:41 No.796135310
>リマスターでもゾズマは不遇のままなの? 呪術がさらに微妙に
100 21/04/25(日)04:15:00 No.796135330
重火器の成長率が非常に悪いってのを初めて知った…
101 21/04/25(日)04:15:25 No.796135364
サイレンス実際運用しようと思うと陰術固定なのがなあ… PS版だと逆に陽術固定だったけど
102 21/04/25(日)04:16:01 No.796135389
超風無月散水ヴァーミリオンサンズは相変わらず目に悪いな
103 21/04/25(日)04:16:10 No.796135395
>重火器の成長率が非常に悪いってのを初めて知った… そのかわりHPの成長率は最もいいぞ そのために使うかっていうと微妙だけど
104 21/04/25(日)04:16:44 No.796135433
低コストで全体に666ダメージを与える固有術
105 21/04/25(日)04:17:36 No.796135467
>そのかわりHPの成長率は最もいいぞ >そのために使うかっていうと微妙だけど 妖魔用かな?上級妖魔にとって尊厳破壊にも思えるが
106 21/04/25(日)04:19:04 No.796135558
妖魔は必死に剣振らないとだから…
107 21/04/25(日)04:19:04 No.796135559
パープルシャドウ乱れ雪月花一人でやってくるのずるくね?と思ったら主人公サイドにも卑怯な三つ編みいたわ
108 21/04/25(日)04:20:14 No.796135639
なんなら5人でDSC連打することもできるしな…
109 21/04/25(日)04:22:28 No.796135793
DSCはパープルシャドウの防御力の前にカットされるけどひとり雪月花はあらゆる補正を無視して一撃一殺してくるからやっぱり忍者は汚いよ
110 21/04/25(日)04:23:35 No.796135873
妖魔何も持たせてないけど剣持たせてた方がいいの?
111 21/04/25(日)04:23:43 No.796135882
クーンのヒューズ編周回してマリーチ吸収しまくろうかな…
112 21/04/25(日)04:23:55 No.796135896
道中用なら破壊光線ぶっぱするのも悪くない
113 21/04/25(日)04:24:15 No.796135914
>妖魔何も持たせてないけど剣持たせてた方がいいの? グリランドリーという剣を持たせるといいぞ!
114 21/04/25(日)04:24:41 No.796135939
>妖魔何も持たせてないけど剣持たせてた方がいいの? グリランドリーとか幻魔とかのステアップ武器持たせてる
115 21/04/25(日)04:25:05 No.796135964
>妖魔何も持たせてないけど剣持たせてた方がいいの? WPJP伸ばしたいし幻魔草薙か適当な術使わせるのがベターなのかな
116 21/04/25(日)04:25:46 No.796135993
流星刀とか技増やしてくれる武器なら妖魔に合うよ ロボでもいいんだが
117 21/04/25(日)04:26:50 No.796136051
ルーンソードも便利だ
118 21/04/25(日)04:26:54 No.796136057
なんで技覚えないんですか ヒューマンが使う小手先の技なんて上級妖魔には不要ってことなんですか…
119 21/04/25(日)04:26:58 No.796136061
育成するならパンチでもしてればいい
120 21/04/25(日)04:27:54 No.796136108
結局モンスター技の倍率低いのがアレだな…
121 21/04/25(日)04:28:48 No.796136155
>リマスターでもゾズマは不遇のままなの? ☆ ☆のお陰で「」には大好評だよ
122 21/04/25(日)04:29:17 No.796136185
強さだけ求めると人間だけで良くなっちゃうからな… 生命の雨使えるモンスターとメサルティムがちょっと便利なくらい
123 21/04/25(日)04:32:40 No.796136363
憑依の実績狙うと中々出なくて難しいな 銃と剣がお供で出やすい場所とか無いんだっけ
124 21/04/25(日)04:32:46 No.796136372
適当な人間5人をヨークランドの沼地にぶち込むんが一番楽だからね… 難易度自体がそこまで高くないから誰でも使おうと思えば使えるけど
125 21/04/25(日)04:33:25 No.796136401
このゲーム全体回復が貴重すぎる…
126 21/04/25(日)04:33:47 No.796136421
オルロワに次ぐ実力者であるはずのゾズマ… そのゾズマの後を継いだラスタバン… そのラスタバンに次ぐ実力者であるイルドゥン… そのイルドゥンに次ぐはずなのに使い走りさせられているセアト…
127 21/04/25(日)04:34:25 No.796136451
セアト専用BGMカッコいいよね!僕も大好きだ!
128 21/04/25(日)04:34:34 No.796136457
ヒューズ編でアセルスとレッドを同じPTに揃えて最初はそれぞれ剣技と体術使わせたりしてニコニコしてたんだけど 最終的に全員ガンナーになっちまったぜ!!!
129 21/04/25(日)04:34:54 No.796136473
は?メタルブラック専用BGMでしょ?
130 21/04/25(日)04:35:52 No.796136519
>憑依の実績狙うと中々出なくて難しいな >銃と剣がお供で出やすい場所とか無いんだっけ クーロン下水道の水棲系(玄武)のお供が狙いやすいって言われてる あとはリッチだったかな?
131 21/04/25(日)04:36:15 No.796136538
どんな重火器よりも拳銃が強いの意味不明でサガらしくて大好き
132 21/04/25(日)04:37:00 No.796136583
生科研の入ってすぐのマップの右から二番目の不死シンボルでも割と出る リッチ出るくらいのランク
133 21/04/25(日)04:37:36 No.796136616
>>憑依の実績狙うと中々出なくて難しいな >>銃と剣がお供で出やすい場所とか無いんだっけ >クーロン下水道の水棲系(玄武)のお供が狙いやすいって言われてる >あとはリッチだったかな? 同じ場所でユニコーンも固定で出るから狙いやすい
134 21/04/25(日)04:37:53 No.796136622
モンスターに生命の雨させるなら何に変身させるのがいいんだろう
135 21/04/25(日)04:38:00 No.796136626
魔銃はゼラチン狩ってるとよく見る
136 21/04/25(日)04:38:07 No.796136631
モンスターの覚え済み技チェック入れてほしい…
137 21/04/25(日)04:38:51 No.796136670
>モンスターに生命の雨させるなら何に変身させるのがいいんだろう 能力とかはいまいちだけどオーガロードがいいとかはスレで聞いたな
138 21/04/25(日)04:38:55 No.796136673
>モンスターに生命の雨させるなら何に変身させるのがいいんだろう 黒竜
139 21/04/25(日)04:39:05 No.796136679
>モンスターに生命の雨させるなら何に変身させるのがいいんだろう 上でちょっと言われてるけど極めるなら黒竜で育成そこそこならクラーケンがいい
140 21/04/25(日)04:39:08 No.796136685
>モンスターに生命の雨させるなら何に変身させるのがいいんだろう >No.796131883
141 21/04/25(日)04:39:12 No.796136688
しかし妖魔の設定上の強さと実際の強さの差はなんとかならなかったんだろうか
142 21/04/25(日)04:39:59 No.796136737
黒竜かクラーケン目指すのがよさそうねサンキュー
143 21/04/25(日)04:40:13 No.796136754
システムが悪いよシステムがー
144 21/04/25(日)04:40:15 No.796136756
まぁ設定的なこといったら鍛えたら人間のほうが強いのが設定どおりだし…
145 21/04/25(日)04:40:42 No.796136778
妖魔だけが閃くことが出来る剣技とかそういうの欲しかったね
146 21/04/25(日)04:41:14 No.796136797
引き継ぎシステムで大分顕著になっちゃったね
147 21/04/25(日)04:41:56 No.796136830
でも引き継ぎないと全身マリーチできないし…
148 21/04/25(日)04:42:00 No.796136834
前世紀世話になってた攻略サイトが偶に見つかって嬉しくなる
149 21/04/25(日)04:42:03 No.796136837
所詮幻夢の一撃とかいう情けないのが看板してる術をメインにしてる黴臭い種族よ
150 21/04/25(日)04:42:04 No.796136840
>妖魔だけが閃くことが出来る剣技とかそういうの欲しかったね 剣小手具足がそうなんだけど制限と性能がね
151 21/04/25(日)04:42:35 No.796136859
設定上は格上の機嫌損ねたらあっさり消されるんだから メサ子が恐れまくるのも当たり前なんだけど
152 21/04/25(日)04:42:47 No.796136869
モンスターも火力は無いからセーフ
153 21/04/25(日)04:43:09 No.796136891
su4797870.jpg 黒竜の耐性はちょっと笑ってしまう数値になる
154 21/04/25(日)04:43:34 No.796136914
>>>憑依の実績狙うと中々出なくて難しいな >>>銃と剣がお供で出やすい場所とか無いんだっけ >>クーロン下水道の水棲系(玄武)のお供が狙いやすいって言われてる >>あとはリッチだったかな? >同じ場所でユニコーンも固定で出るから狙いやすい わぁいありがとうその辺で粘ってみる
155 21/04/25(日)04:43:51 No.796136928
微妙性能過ぎる鎧がなぁ… あんなのを付けてても強い時の君は偉大
156 21/04/25(日)04:44:57 No.796136974
>あんなのを付けてても強い時の君は偉大 引き継ぎのお陰で誰でもタイムリープ持てるからトキノくんもちょっと価値下がったかも
157 21/04/25(日)04:45:17 No.796136986
>su4797870.jpg >黒竜の耐性はちょっと笑ってしまう数値になる イクストルのグラスパで7とかしか喰らわなくて駄目だった
158 21/04/25(日)04:45:59 No.796137019
>su4797870.jpg アクセのせいでよく分かんねぇ…
159 21/04/25(日)04:46:25 No.796137039
そういやセアトって上級妖魔なのに上にのし上がろうって野心持ってたんだよな あいつの扱いが悪かったのはその辺が見苦しいって事なんだろうか
160 21/04/25(日)04:46:46 No.796137055
妖魔何撃ったらいいんだと思ってたけど 砂の器付けて流砂撃ってたらなかなかいいダメージ出てた
161 21/04/25(日)04:48:08 No.796137130
>アクセのせいでよく分かんねぇ… su4797872.jpg 素だとこんなもん 凹んでる雷耐性はどうせバリアつけるからこれでもあまり変わらぬ
162 21/04/25(日)04:49:59 No.796137217
>砂の器付けて流砂撃ってたらなかなかいいダメージ出てた 装備の技使わせると地味にいい仕事するよね妖魔
163 21/04/25(日)04:50:49 No.796137264
>妖魔何撃ったらいいんだと思ってたけど >砂の器付けて流砂撃ってたらなかなかいいダメージ出てた 高ステからの超今風は強い白薔薇はもう居ない…
164 21/04/25(日)04:53:51 No.796137387
即席でステ高めて術や装備技で高ステの暴力をするって設計思想なのかな妖魔 なんもかんもメカが悪い
165 21/04/25(日)04:53:56 No.796137390
ついでに絶望するな
166 21/04/25(日)04:55:30 No.796137463
いいですよね特殊工作車の聖歌
167 21/04/25(日)04:56:51 No.796137523
サガフロの世界観好きだからリメイクだけじゃなくて世界観引き継いだ続編もほしいなぁって
168 21/04/25(日)04:57:04 No.796137535
まあそもそもラスボス倒したら育成リセットされてた時代だし攻略の段階なら妖魔の強みもある程度あったよ でも時代は強さを引き継いでヒューマンはどんどん強くなるしそれ相応のボスも用意されてるんだ
169 21/04/25(日)04:57:35 No.796137561
妖魔の鎧DEF23かぁ…と思ってたPS版 熱冷雷13しかないの!? ってなるリマスター
170 21/04/25(日)04:58:51 No.796137615
>まあそもそもラスボス倒したら育成リセットされてた時代だし攻略の段階なら妖魔の強みもある程度あったよ 周回ごとにグリランドリー集めるのはもういやじゃ… 結局この時間でヒューマン育てた方が早いんじゃ…
171 21/04/25(日)04:58:56 No.796137618
そもそもあのクソみたいな鎧はなんなの? 妖魔にそんな設定無かったよね別に
172 21/04/25(日)05:00:14 No.796137680
>周回ごとにグリランドリー集めるのはもういやじゃ… >結局この時間でヒューマン育てた方が早いんじゃ… 3部位にモンキーライダー憑依させたりとかそういうレベルの話だよ!!!
173 21/04/25(日)05:02:17 No.796137765
なにって…妖魔の間で大流行の妖魔の鎧だが?
174 21/04/25(日)05:02:44 No.796137781
流行らせるのやめてください…
175 21/04/25(日)05:03:04 No.796137795
メロウリング流行らせて…
176 21/04/25(日)05:03:19 No.796137805
贅沢言わないから電磁活性鎧くらいの属性防御しててほしかった
177 21/04/25(日)05:04:04 No.796137833
せめて白衣にしてくだち…
178 21/04/25(日)05:04:25 No.796137854
らすたばんの野郎は冥帝なんていいもん着てるのにな
179 21/04/25(日)05:06:01 No.796137910
何故加入してくれなかったんだラスタバン… いやまあ鎧1つでなんとかなる訳ではないんだが妖魔の微妙さ
180 21/04/25(日)05:06:11 No.796137917
あれ装備できないからアセルスにあげた説
181 21/04/25(日)05:06:42 No.796137930
達人になれない閃かないクソみたいな鎧を外せないと何重にも苦を背負いすぎだろ妖魔
182 21/04/25(日)05:07:02 No.796137941
>そもそもあのクソみたいな鎧はなんなの? >妖魔にそんな設定無かったよね別に 河津が時の君は下級妖魔だけど凄いんです 妖魔の鎧着てるのは設定ミスじゃなくて「特別な下級妖魔」だからなんです って力説してるから河津神的には凄い鎧なんだろう
183 21/04/25(日)05:07:34 No.796137964
せめて術装備欄もう一つ欲しくはある
184 21/04/25(日)05:08:04 No.796137993
モンスター育成調べてたら頭痛くなってきた!
185 21/04/25(日)05:08:26 No.796138005
妖魔はGBサガのエスパーポジションだったら良かったのにな
186 21/04/25(日)05:08:27 No.796138006
>モンスター育成調べてたら頭痛くなってきた! 能力吸収チェックシート作ろうねぇ
187 21/04/25(日)05:09:27 No.796138043
白衣の先生でも使われないからそりゃまぁ… やれる事他の妖魔と大差無いんじゃ厳しい 上位の2人は妖魔要素一切関係ない所で強いし
188 21/04/25(日)05:09:28 No.796138046
妖魔の白衣の回復はオマケ程度だと思ってました スターライトヒールの1.3倍くらい回復する…
189 21/04/25(日)05:10:04 No.796138072
ヌサカーンなら救われてるかっていうとそれにしてもヒューマンに比べてステがカンストしやすいだけの器用貧乏だからな
190 21/04/25(日)05:10:40 No.796138092
>モンスター育成調べてたら頭痛くなってきた! 一杯吸収する 欲しい能力は先に覚えとく 変身に関係ある能力は関係ない能力の下に置く 最終形態になったら吸収しても問題ない能力でいらない能力を消していく 大体こんな感じ
191 21/04/25(日)05:11:35 No.796138138
GBサガのフレア強かったしああいうの欲しかったな
192 21/04/25(日)05:13:27 No.796138221
変身システムよくわかんなかったら朱雀に強い技覚えさせて 引継ぎでボディリセットすればいいねん
193 21/04/25(日)05:13:46 No.796138236
ぬ~べ~妖魔の中じゃ間違いなく強いけど マジカルヒールあるから白衣の使用効果もそこまで嬉しくもない
194 21/04/25(日)05:15:21 No.796138309
一芸には秀でてるモンスターと違ってこれだ!って技がマジでないからな妖魔武具憑依能力
195 21/04/25(日)05:15:59 No.796138338
>ぬ~べ~妖魔の中じゃ間違いなく強いけど >マジカルヒールあるから白衣の使用効果もそこまで嬉しくもない グリフィス撃ちたい時はマジカルヒール切らざるを得ないし… でもカンスト白衣で570回復とかだからやっぱマジカルヒール欲しい
196 21/04/25(日)05:17:40 No.796138421
弱いのはまぁ分かるんだ でも何か使っちゃう そんな妖魔
197 21/04/25(日)05:18:16 No.796138442
零姫可愛いしな…
198 21/04/25(日)05:18:26 No.796138453
朱雀はまた仲間に入れるのがめんどくせえ!
199 21/04/25(日)05:19:12 No.796138499
>零姫可愛いしな… 重そうに剣構えるのすき
200 21/04/25(日)05:20:06 No.796138531
超重力みたいなポジの単体術が一個くらい欲しかった気持ちがある
201 21/04/25(日)05:21:02 No.796138584
なんというかメサ子とトキノくん基準にした調整されてる気がするんですよね
202 21/04/25(日)05:21:11 No.796138590
>朱雀はまた仲間に入れるのがめんどくせえ! 雪だるま全然出ないのいいよね
203 21/04/25(日)05:21:55 No.796138625
俺は済王を選ぶぜ 加入も引き継いでるなら比較的楽だ
204 21/04/25(日)05:22:08 No.796138634
>朱雀はまた仲間に入れるのがめんどくせえ! アニキ…❤
205 21/04/25(日)05:25:05 No.796138748
妖魔ロケット砲とか妖魔光線とか妖魔バルカンと色々試したけど やっぱ射撃マスタリー持ったメカが使うもんだなと思いました
206 21/04/25(日)05:25:32 No.796138767
>なんというかメサ子とトキノくん基準にした調整されてる気がするんですよね そもそもオリジナルのこのゲームにまともに調整する気があったかというと結構怪しいぞ!
207 21/04/25(日)05:30:19 No.796138959
タイガーランページとかただでさえマスタリーで差が出るのに わざわざメカのと別物扱いで弱いの用意してるのは何なの…
208 21/04/25(日)05:34:49 No.796139160
逆にリマスターの強化ボスなんかはちゃんと調整してあって 生科研で頭打ちになるHP900ステータス80あたりでいい感じに正面切って戦える程度になってて流石納期に余裕があっただけある
209 21/04/25(日)05:35:08 No.796139177
>わざわざメカのと別物扱いで弱いの用意してるのは何なの… メカのタイガーランページは敷居高いけど妖魔はすぐ覚えられるから威力低くしときますって感じかと
210 21/04/25(日)05:35:36 No.796139191
憑依能力も一部強いのはちゃんとあるんだけど ステとのトレードオフになったりするからな…
211 21/04/25(日)05:36:41 No.796139247
モンスター毎の初期吸収能力ってどこかに載ってる?
212 21/04/25(日)05:37:51 No.796139298
>モンスター毎の初期吸収能力ってどこかに載ってる? このゲームの大体のデータは戦略指南所とちょい研究所で網羅できる
213 21/04/25(日)05:38:11 No.796139309
>モンスター毎の初期吸収能力ってどこかに載ってる? http://sagafro-shinan.sakura.ne.jp/sf_shinan/transform/kyusyu.html
214 21/04/25(日)05:39:29 No.796139357
>http://sagafro-shinan.sakura.ne.jp/sf_shinan/transform/kyusyu.html ありがたい…
215 21/04/25(日)05:40:05 No.796139380
初期吸収はリマスターでちょっと変わってるとかも「」に聞いた気がする
216 21/04/25(日)05:52:57 No.796139943
Q妖魔のゴミつけてる? NO→あなたはその時点で優秀な妖魔です!おめでとうございます YES→Q何か特殊な技術をもってる? Yes→時術ならおめでとうございます!それ以外はなくても一緒です No→スクワットから始めてください頑張りましょう
217 21/04/25(日)05:54:57 No.796140006
>YES→Q何か特殊な技術をもってる? (邪術持ってるし俺は安泰だな)
218 21/04/25(日)06:01:13 No.796140317
デフォルトで貴重な全体回復技装備!水耐性のユニークはアクセ枠で装備は自由自在!淫術の資質初期装備でカードとルーンの両立も可能!メサルティム! 同じくデフォルトで回復技装備!ユニーク装備は最強の服!耐性が高い上に全身鎧のステサポートも受けられる!ヌサカーン! 装備はゴミだが所持技能は唯一無二の絶対者!無敵の時術で敗北知らず!オーヴァードライブが火を噴く!時の君! 宵闇の覇者って二つ名はすごいけど性能は一般通行妖魔!下級妖魔相手にオラオラするのが関の山だぞ!イルドゥン!
219 21/04/25(日)06:02:05 No.796140364
困った時の塔多段塔多段塔
220 21/04/25(日)06:05:36 No.796140516
セアトとかは恐らくゴミを装備してて特に何の技能もない普通の妖魔なんだろうな…って感じだけど ラスタバンはなんか一芸持ってそうだよね CV石田っぽいし
221 21/04/25(日)06:11:12 No.796140793
まさか最後の最後でロボが邪魔になるだけの難易度ぶっ込んでくるとは思わんかった そらやり込むならそうなるよねぇ
222 21/04/25(日)06:11:45 No.796140819
>初期吸収はリマスターでちょっと変わってるとかも「」に聞いた気がする そんな気がしてきた 旧初期吸収を踏まえて122種吸収したはずのクーンがHP119種分しかない… このクーン数日前にもズレててチェックミスかと思って再度育ててたんだ…