虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アスパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/25(日)00:29:26 No.796093533

    アスパラガスがやけに美味い なんだこの植物

    1 21/04/25(日)00:30:16 No.796093792

    居酒屋とかにある極太のを食べると幸せ

    2 21/04/25(日)00:33:26 No.796094903

    ここにベーコンがありまぁす

    3 21/04/25(日)00:34:24 No.796095239

    小便臭くなる棒

    4 21/04/25(日)00:37:15 No.796096266

    焼いてよし茹でてよし

    5 21/04/25(日)00:38:06 No.796096593

    臭いがわかる人とわからない人がいるらしいな

    6 21/04/25(日)00:39:39 No.796097155

    とてもおいしいので植えたくなる

    7 21/04/25(日)00:40:07 No.796097321

    >ここにベーコンがありまぁす 最強

    8 21/04/25(日)00:40:50 No.796097569

    バターで炒めよう

    9 21/04/25(日)00:43:30 No.796098526

    根本だけ厚めに剥いて茹でるなり焼くなりしてマヨで食う!

    10 21/04/25(日)00:48:07 No.796100013

    何もしなくても毎年生えてくるから楽でいい

    11 21/04/25(日)00:49:18 No.796100433

    生姜焼き用の肉で巻いて こう フライに

    12 21/04/25(日)00:50:15 No.796100704

    ドイツじんはこの時期狂ったようにアスパラを食すと聞く

    13 21/04/25(日)00:50:26 No.796100761

    スーパーで買ってくるスジが凄いんだよな…

    14 21/04/25(日)00:50:42 No.796100856

    白と緑の違いって育て方というか日に当てるか当てないかだけなんだな 最近知ったけど

    15 21/04/25(日)00:52:51 No.796101531

    たまにめっちゃ筋張ったやつ当たるとテンション下がる

    16 21/04/25(日)00:53:24 No.796101695

    産地の道の駅だとメキシコ産よりも安く地場産を売っている

    17 21/04/25(日)00:57:14 No.796102873

    >たまにめっちゃ筋張ったやつ当たるとテンション下がる 延々噛み切れない…

    18 21/04/25(日)00:58:38 No.796103278

    なんだキャンプやってるの?

    19 21/04/25(日)00:59:20 No.796103462

    薄く切って焼くと美味い

    20 21/04/25(日)00:59:46 No.796103568

    >小便臭くなる棒 なる人とならない人は遺伝子で決まってるんだっけな

    21 21/04/25(日)01:00:30 No.796103755

    なんなら尿が若干緑がかる気がする

    22 21/04/25(日)01:01:51 No.796104150

    >>小便臭くなる棒 >なる人とならない人は遺伝子で決まってるんだっけな 違うのだ みんな変な匂いになるんだけどその匂いを察知できる人間が遺伝子で分かれてるんだ

    23 21/04/25(日)01:02:04 No.796104210

    バターで炒めるか天ぷらにするか迷う

    24 21/04/25(日)01:02:18 No.796104284

    >アスパラガスがやけに美味い >なんだこの植物 あなた疲れてるのよ

    25 21/04/25(日)01:02:51 No.796104404

    >>>小便臭くなる棒 >>なる人とならない人は遺伝子で決まってるんだっけな >違うのだ >みんな変な匂いになるんだけどその匂いを察知できる人間が遺伝子で分かれてるんだ 一種の超能力みたいなもんか

    26 21/04/25(日)01:05:32 No.796105089

    >みんな変な匂いになるんだけどその匂いを察知できる人間が遺伝子で分かれてるんだ つまり分からないやつはオールドタイプってことか

    27 21/04/25(日)01:07:10 No.796105542

    育ててたけどめっちゃ生命力高い

    28 21/04/25(日)01:08:11 No.796105827

    >育ててたけどめっちゃ生命力高い 最初は租チンだけど年々ぶっとく育っていくんでしょ すごいよね

    29 21/04/25(日)01:08:32 No.796105924

    >つまり分からないやつはオールドタイプってことか 記事によるとアスパラ尿の嗅覚に関する遺伝子に異常があるってことなのでオールドタイプではないと思う

    30 21/04/25(日)01:08:51 No.796106001

    >育ててたけどめっちゃ生命力高い 何気に歴史のある野菜だからな そこらの軟弱な新品種とは生命力が違う

    31 21/04/25(日)01:12:10 No.796106948

    スライスして濃いめに味付けすれば生でも美味しい

    32 21/04/25(日)01:12:12 No.796106961

    収穫しないと木になるよね

    33 21/04/25(日)01:12:19 No.796106989

    10年くらい経つと元気なくなって新しいの植えても育たない…

    34 21/04/25(日)01:13:36 No.796107343

    >育ててたけどめっちゃ肥料食い

    35 21/04/25(日)01:15:54 No.796108000

    茹でてマヨネーズ!

    36 21/04/25(日)01:16:51 No.796108278

    好きなカレーのトッピング上位 バターで炒める

    37 21/04/25(日)01:17:29 No.796108458

    天ぷらにしたらおいしい?

    38 21/04/25(日)01:18:46 No.796108943

    >天ぷらにしたらおいしい? かき揚げおいしかった

    39 21/04/25(日)01:18:50 No.796108961

    >天ぷらにしたらおいしい? 今日食ったけど美味かったぞ

    40 21/04/25(日)01:19:20 No.796109130

    人間に食べられるためだけに産まれた植物

    41 21/04/25(日)01:20:12 No.796109374

    >>天ぷらにしたらおいしい? >かき揚げおいしかった >今日食ったけど美味かったぞ 油と相性良いのか… オリーブオイルで炒めてクレイジーソルトで食べる

    42 21/04/25(日)01:20:24 No.796109431

    春のアスパラはおいしいのに秋のはおいしくない…

    43 21/04/25(日)01:20:30 No.796109459

    新選なのはめっちゃみずみずしくてビビる

    44 21/04/25(日)01:21:07 No.796109622

    >>天ぷらにしたらおいしい? >今日食ったけど美味かったぞ 油跳ねそうで自分で揚げ物にしたことなかったな…

    45 21/04/25(日)01:21:46 No.796109796

    >>育ててたけどめっちゃ肥料食い 肥料足りないと雑草みたいなひょろっとした茎になるよね

    46 21/04/25(日)01:21:47 No.796109799

    古代ローマの時代から栽培されてたのか

    47 21/04/25(日)01:21:57 No.796109847

    今年ホワイトアスパラと群馬のアスパラ買ったらホワイトアスパラが処理したのにスジいっぱいで群馬の緑色のアスパラは食感良くてホワイトの特別感に疑問を持つようになってしまった

    48 21/04/25(日)01:22:14 No.796109923

    >スライスして濃いめに味付けすれば生でも美味しい この食い方すると炒めたりするのと全然風味違うと言うかなんか子供の頃に食ってた野草を思い出す青臭さ ごま油とかレモン果汁黒胡椒とかで和えるといいよね

    49 21/04/25(日)01:22:28 No.796109980

    若干ブロッコリーの茎に似てる気がする

    50 21/04/25(日)01:22:50 No.796110065

    >若干ブロッコリーの茎に似てる気がする まあそこも食べれる部位だが

    51 21/04/25(日)01:24:11 No.796110489

    塩と胡椒と油が友達の緑の野菜

    52 21/04/25(日)01:26:44 No.796111088

    ヒとかで流れてくるレシピで革命的なのって本当少なくてごま油味の素塩胡椒レモン汁があれば大体美味くなるよね…

    53 21/04/25(日)01:27:45 No.796111378

    なんなら何もつけなくても美味い 茹でて冷凍しようとしたら保存袋に入れる前にそのまま食べ尽くしてた

    54 21/04/25(日)01:29:47 No.796111829

    品種改良なしでもえぐみが少なくて美味いからかなり古くから食われてたみたいね

    55 21/04/25(日)01:29:54 No.796111855

    これ嫌いになる人多いけど硬い時期の食べたり調理のせいでグニャってなったりの食感が良くないと思うんだよね

    56 21/04/25(日)01:30:51 No.796112081

    >これ嫌いになる人多いけど硬い時期の食べたり調理のせいでグニャってなったりの食感が良くないと思うんだよね 初めてたべたとき筋張ったのに当たってしばらく苦手だったなぁ

    57 21/04/25(日)01:35:27 No.796113191

    下の方が筋張ってるやつはピーラーで削ぎ落としたらいいと聞いた