虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/24(土)23:40:35 配信ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/24(土)23:40:35 No.796074207

配信まえからなんで「」がこんなヤッター!MOEだ!って騒いでたのわからなかったけど みたら度肝を抜かれた

1 21/04/24(土)23:41:05 No.796074422

本編も見よう

2 21/04/24(土)23:41:11 No.796074453

話には聞いていたけどいい作品だった

3 21/04/24(土)23:41:15 No.796074480

奇麗にまとめるとすごくいい感じの物語になるんだけど TV版はなんかこう…ノイズが…ノイズが多い! なんで????????そうはならんやろ???ってなることの多さが!

4 21/04/24(土)23:41:24 No.796074541

光ではない

5 21/04/24(土)23:41:24 No.796074543

>イ様が全部悪いのでは? 誰が悪いって追求していくと火星にイ様達を棄民した昔の地球の政治家が悪いになるので…

6 21/04/24(土)23:41:30 No.796074578

本編飛び飛びで見た上でうろ覚えだったけど滅茶苦茶面白かった…本編も見たいしプラモ欲しい…

7 21/04/24(土)23:41:30 No.796074580

TV版のとき俺は「所詮レベルファイブの作品だろ」って色眼鏡で過小評価してたのかな

8 21/04/24(土)23:41:38 No.796074622

なんか歪な制作体制だったのは後からボロボロ出てきたけどさ… でもそれはそうとしてフリットを中心にとらえたときの大河ドラマとしての魅力と屈指の量産機のかっこよさと戦闘シーンがあるからいいんだよもう

9 21/04/24(土)23:41:40 No.796074632

スパロボBX買おうかな

10 21/04/24(土)23:41:42 No.796074647

あの日見た星の光だ

11 21/04/24(土)23:41:45 No.796074667

リアルタイムで全話見た人間だけが本当の意味で堪能できる特権を得られるのだフハハハハ!

12 21/04/24(土)23:41:52 No.796074706

AGEこそ三部作ぐらいで劇場版が必要なやつだよな…

13 21/04/24(土)23:41:57 No.796074730

ダークハウンドとレギルスのプラモがバカ売れしてしまう

14 21/04/24(土)23:42:06 No.796074792

TV版のとき俺は「所詮レベルファイブの作品だろ」って色眼鏡で過小評価してたのかな 実際TV版は面白いんだけどこう…ノイズが…ノイズが多い!

15 21/04/24(土)23:42:09 No.796074817

あの星になりたい

16 21/04/24(土)23:42:17 No.796074868

>誰が悪いって追求していくと火星にイ様達を棄民した昔の地球の政治家が悪いになるので… たしかに…

17 21/04/24(土)23:42:18 No.796074877

AGEのプラモは一つの到達点と言える出来なんで是非

18 21/04/24(土)23:42:19 No.796074883

変な方向に行ったドゥガチというか

19 21/04/24(土)23:42:22 No.796074900

赤レギルス再販して…

20 21/04/24(土)23:42:26 No.796074924

正直本編はイ様の存在だけでマイナス100点はかたいからな… あとフリット編舐めプとやめようよ…とジラードスプリガン

21 21/04/24(土)23:42:30 No.796074946

確かにゼハートは死者を見続けて死者を増やして フリットは死者をユリンすら見ておらずこちらも対比なのか…

22 21/04/24(土)23:42:31 No.796074953

フリット編アセム編キオ編で三部作してほしいよな

23 21/04/24(土)23:42:35 No.796074984

純粋に序盤がダレることが多い ただそんなフリット編でもユリンとの出会いと別れと怒りのスパローが大好きです

24 21/04/24(土)23:42:37 No.796074990

前スレの質問だがここで答えさせてくれ >ディーン・アノんとロウ・アノンって誰じゃ? アセムの息子であるキオがヴェイガンの本拠地である火星に拉致されたときに交流した子供達 妹のルゥがマーズレイにかかっててそこでキオがヴェイガンの実情を見たことで 考え方に変化が生じて命を奪わない戦い方をするようになった ディーンは後に兵士として従軍してキオと戦うことになるんだけど わかりあえそうなところでザナルドっていうヴェイガンの偉いやつにぶっ殺される

25 21/04/24(土)23:42:38 No.796074995

二人が酒を飲み交わす姿や重圧から解放されたゼハートが見たいならバイナウスパロボBX

26 21/04/24(土)23:42:40 No.796075011

そうえば実況で何スレ消化したの?

27 21/04/24(土)23:42:46 No.796075049

大河ドラマとしては割としっかりしてるんだがたどり着くための寄り道が多すぎる 1年かけて見るならゆっくりと楽しめるんだがな… MOEは面白いんだけどこれ本編履修済みの要素が多すぎるよ!

28 21/04/24(土)23:42:46 No.796075051

当時はフリット編が悪い意味で話題になっちゃったからねえ…

29 21/04/24(土)23:42:47 No.796075054

うまいことアセム編をまとめてて面白かった

30 21/04/24(土)23:42:50 No.796075081

好きな部分もあるけどテレビ版50話を勧められるかというと…な作品 MOEはテレビ版を完走した人向けの構成なのがややこしい

31 21/04/24(土)23:42:58 No.796075122

MOEじゃ背景でやられたりなアデルはすごい出来の良いプラモなんだ

32 21/04/24(土)23:42:58 No.796075123

キオ編でギブアップしてそのあたり期待してたんだけど特に中心的な部分の描写無かった!面白かったから良かったけど!

33 21/04/24(土)23:42:59 No.796075127

MOEの良い点って全体の話は最低限であくまでゼハートとアセムの話に集中したって所もあるからな… 兎に角無駄がない上に曇らせも増やせる

34 21/04/24(土)23:43:00 No.796075136

>実際TV版は面白いんだけどこう…ノイズが…ノイズが多い! でもいるかいらないかでいるのが多くてな 演出とかもっとこう…

35 21/04/24(土)23:43:04 No.796075162

リメイクの聖剣3やっててCV江口だから デュランに結構アセムあじを感じながらプレイしてたことを思い出した

36 21/04/24(土)23:43:07 No.796075194

サンライズのラスボス石垣メカっていうと朱レギルスにイドロとハトールも重なるしそういう役回りが似合いすぎる…

37 21/04/24(土)23:43:09 No.796075208

総集編にするとその辺のノイズ無くなるから人に勧めやすい作品になると思う まさにスレ画の話なんだが

38 21/04/24(土)23:43:10 No.796075222

「彼は危険人物だ」

39 21/04/24(土)23:43:13 No.796075248

光で伸びすぎだろ実況 EWは落ち着きそうだが劇場版00はもっとすごそう

40 21/04/24(土)23:43:16 No.796075268

ヴェイガンはそもそも棄民でイ様は子供を火星特有の病気で亡くしてからあの思想になったから 狂った思想で規模も段違いだけど偽艦長みたいなもんだよやってることは

41 21/04/24(土)23:43:21 No.796075308

スレ落ちてたので >え!?このあとどうなるの!? フリット→ヴェイガンと協力してマーズレイ対策として余剰のガフランやバクト作ってマーズフェザー作る(電磁シールド張って磁気嵐を防いだり微粒子をビームライフルで壊したり等) アセム→海賊業から宇宙資源開拓事業に手を出してビシディアンコネクションとして大繁盛、シャルドールローグもローグバットとして資源採掘用に改修 キオ→最低3年は軍人生活確定、別のシドをAGE-FX Aファンネル装備で戦う ヴェイガン→過激派がゼハート用に作ったレギルスRを持ち逃げ疑惑あるけど基本フリットと協力してマーズレイ対策して火星環境改善

42 21/04/24(土)23:43:25 No.796075335

>わかりあえそうなところでザナルドっていうヴェイガンの偉いやつにぶっ殺される 思い…出した!

43 21/04/24(土)23:43:27 No.796075344

>フリットは死者をユリンすら見ておらずこちらも対比なのか… フリットも死者のために戦ってるよ でも足を踏み外させない部下や家族がいた ゼハートには…

44 21/04/24(土)23:43:27 No.796075345

>奇麗にまとめるとすごくいい感じの物語になるんだけど >TV版はなんかこう…ノイズが…ノイズが多い! >なんで????????そうはならんやろ???ってなることの多さが! でも正直MOEも色々カットされてて物足りないところ結構あるなって… 特にウルフさんは命令違反繰り返すアセムに親身になってくれてたりしたしスーパーパイロットとして覚醒するまでは時間かけた分のカタルシスだったと思うんだ

45 21/04/24(土)23:43:31 No.796075366

>なんか歪な制作体制だったのは後からボロボロ出てきたけどさ… 「FXバーストのフェイスオープンは...いつの間にか無くなってました(笑)」って言う海老ちゃんいいよね よくない

46 21/04/24(土)23:43:31 No.796075370

ギラーガとレギルスでミキシングしたくなってきたけどみんなやってそう!

47 21/04/24(土)23:43:35 No.796075397

俺はこの作品が死ぬほど好きでガンダムシリーズで一番だとは思うが絶対に他人にはお勧めできない オブライトさんだけでお釣りがくるくらい最高の作品だとは思うが一年間視聴しろとは無理強いできない

48 21/04/24(土)23:43:37 No.796075414

でも本編見たらより楽しめるんですよmoe

49 21/04/24(土)23:43:39 No.796075427

カットされてるけどアセムD判定のとことかめっちゃ変だからなアニメ…

50 21/04/24(土)23:43:40 No.796075437

いつかHGAGE-FX買おう…ってなった 怖いけどかっこいいね

51 21/04/24(土)23:43:42 No.796075455

ジョイサウンドのカラオケ映像が総集編としてものすごく完成度高いのよね ラストをあのシーンにするとかわかってるとしか言いようがない

52 21/04/24(土)23:43:43 No.796075458

>演出とかもっとこう… フリット編のクソ演出減らせばよかったと思う 本当に思う

53 21/04/24(土)23:43:45 No.796075469

当時は富野ガンダムっぽいのやってんなーって鼻についてたけど ちゃんとリスペクトの範疇というかオマージュ的に取り入れてたように感じた

54 21/04/24(土)23:43:46 No.796075478

>MOEじゃ背景でやられたりなアデルはすごい出来の良いプラモなんだ ていうかAGEのガンプラどれも出来が良くて困る困らない

55 21/04/24(土)23:43:47 No.796075487

>AGEのプラモは一つの到達点と言える出来なんで是非 可動と色分けと値段のバランスが極まってるよね… 連邦機は ヴェイガン機は…

56 21/04/24(土)23:43:48 No.796075493

ここからが地獄だぞ

57 21/04/24(土)23:43:48 No.796075499

何気にAGEですごくいいなって思うのはAGE3ぐらいしか火力バカな機体がないってことで 量産機が量産機らしい渋い戦い方してるのは見ててすごくいい

58 21/04/24(土)23:43:51 No.796075522

TV版だとオブライトさんもつれてこうとしたから計3機くっついても射程圏内突破できたんだよなハイパーブースト

59 21/04/24(土)23:43:56 No.796075571

Gジェネでじっくりシナリオ収録してほしい作品ではある というか後発の鉄血が先に本格参戦果たすのは予想外だったよ…

60 21/04/24(土)23:43:58 No.796075585

ザナルドってキオくんにだいしゅきホールドした竿役のおじさん?

61 21/04/24(土)23:43:59 No.796075593

とことんゼハートをアセムやフリットと対比させてダメな選択肢を選び続ける話だ これ辛っ…

62 21/04/24(土)23:44:03 No.796075617

どのガンダムでも一年通して見られるバイタリティがあればAGEも問題なく完走できるよ

63 21/04/24(土)23:44:07 No.796075637

俺よく悪い方向で弄られるジラード・スプリガンの話其れ自体は好きなんだ 戦闘もジラードさんもティエルヴァも好きなんだ 何でこのタイミングでこの話をやったの…?

64 21/04/24(土)23:44:10 No.796075656

面白い映画だと思うけど フリッとがヴェイガン絶対殺すマンになって孫を対ヴェイガン用の殺戮兵士に教育しようとしてたり ありとあらゆる手で戦争を継続してプラズマダイバーミサイルで皆殺しにしようとしてく所とか GNユリンとの邂逅がないとAGEの物語り終わった感じがしないのでTV版見るしかないなとも思った

65 21/04/24(土)23:44:17 No.796075704

一部・フリット編 二部・アセム編 三部・キオ編 ラスト・三世代集結!でお送りするのがガンダムAGEです 今のは二部と少しラストを繋いだものなので続きがほしければTVシリーズを見ようね!

66 21/04/24(土)23:44:18 No.796075708

でもまあ50話フルですすめられるガンダム自体あんまないから…

67 21/04/24(土)23:44:26 No.796075751

確か近いうちにAGEプラモの再販あったはずだから気になった「」は買おう

68 21/04/24(土)23:44:38 No.796075824

ピーターパンの劇がね…

69 21/04/24(土)23:44:39 No.796075833

じゃあフリット編飛ばしていいかって言うと ストーリーの必要要素はたっぷりなんで飛ばせるとも言い難いんだよAGE

70 21/04/24(土)23:44:41 No.796075841

富野式のTV版再編集劇場版より正直上回ってる気がする

71 21/04/24(土)23:44:42 No.796075846

>当時はフリット編が悪い意味で話題になっちゃったからねえ… 強いられネタで笑ってるならまだマシでマジ切れしてるのもいたからな… リアルはもちろんネットですら迂闊に話題に出せなくてここくらいだよまともに話せたの

72 21/04/24(土)23:44:44 No.796075861

本編だけだと?ってなる所も多いんだよな 外伝とかスレ画とかMSVとかグレメカのムックとかで補完すると見えてくる部分も多い

73 21/04/24(土)23:44:44 No.796075863

アセムとゼハート以外はカットされるのは分かり切ってたけどダブルバレットの初陣とか白AGE2もないのは思いきったな

74 21/04/24(土)23:44:49 No.796075904

MOEはあくまでゼハートメインって感じよね アセムは結構削られてる所多い

75 21/04/24(土)23:44:50 No.796075912

キオオオオオなぜ私の言うことをわかってくれないんだロミィィィィってなるイ様が1番頭おかしくて好きだから見てくれよな

76 21/04/24(土)23:44:50 No.796075915

>変な方向に行ったドゥガチというか ドゥガチ様が変な方向に行ってないとかいうのはNG

77 21/04/24(土)23:44:52 No.796075931

クライマックスの戦闘が豪華で好きだけど でも個人的な好みだけで決めるなら淡々と激しい戦いのTV版の同じ場面の戦闘のほうが好き

78 21/04/24(土)23:44:53 No.796075936

7月に再販あるよ

79 21/04/24(土)23:44:53 No.796075938

>「彼は危険人物だ」 「ここからが地獄だぞ」

80 21/04/24(土)23:44:57 No.796075961

TVもやりたいことは分かるしきちんとやり切った意欲作なのは間違い無いと思う

81 21/04/24(土)23:44:59 No.796075972

ゼハートが最後に言ってたみたいに 自分も一人じゃなくて未来に託すべき家族や子供がいればまた別だったんだよね でも後押ししてくれる仲間はいても自分が託すべきものはいなかったから 死んでいった彼らのためにも進むしかなかった

82 21/04/24(土)23:45:00 No.796075977

>俺よく悪い方向で弄られるジラード・スプリガンの話其れ自体は好きなんだ ジラードさんはせめて一話で二回同じ回想流すとかいう意味わかんない演出がなければ…

83 21/04/24(土)23:45:01 No.796075991

>一部・フリット編 >二部・アセム編 >三部・キオ編 >ラスト・三世代集結!でお送りするのがガンダムAGEです >今のは二部と少しラストを繋いだものなので続きがほしければTVシリーズを見ようね! フリット編とアセム編の間の話もあるからゲームもやろう!

84 21/04/24(土)23:45:03 No.796076005

>でもまあ50話フルですすめられるガンダム自体あんまないから… というか1年マジで飽きずに見れるよなんてシリーズちょっと狂ったくらい好きじゃないと無理だと思う…

85 21/04/24(土)23:45:05 No.796076019

レギルスもそうだけどダークハウンドも欲しくなっちゃうよ…

86 21/04/24(土)23:45:11 No.796076057

>でもそれはそうとしてフリットを中心にとらえたときの大河ドラマとしての魅力 コレが中々分かり辛い ガラスに映る若フリットとかは良いシーンだったけど

87 21/04/24(土)23:45:16 No.796076089

フリットは犠牲になった人のことも考えてるけど それより今を生きてる人たちのこと考えられるから英雄なんだ

88 21/04/24(土)23:45:17 No.796076094

まぁさすがにこれ見て面白い!って言ってるのは まがりなりにも1年通して1度は見てる連中ばかりだとは思う

89 21/04/24(土)23:45:17 No.796076101

これ再構成がメチャクチャ生きる作品だと思う TVで余計な部分沢山あるのも事実なんだ それはそれとして話の本筋は本当に面白い 39話くらいで全編再構成したら完全無欠の傑作になると思う

90 21/04/24(土)23:45:17 No.796076104

とりあえずこれで時々ジェノアスoカスタム出して!って声が「」から上がる理由は分かってもらえたと思う

91 21/04/24(土)23:45:19 No.796076123

>MOEはあくまでゼハートメインって感じよね >アセムは結構削られてる所多い ゼハートが声の出演で最上位だからな…

92 21/04/24(土)23:45:20 No.796076124

いいシーンも多いけどどっかで見たなこれ って感じのシーンが多いんだよねAGE

93 21/04/24(土)23:45:21 No.796076135

>俺よく悪い方向で弄られるジラード・スプリガンの話其れ自体は好きなんだ フリットとの対比だから必要ではあるんだよな

94 21/04/24(土)23:45:25 No.796076168

>じゃあフリット編飛ばしていいかって言うと >ストーリーの必要要素はたっぷりなんで飛ばせるとも言い難いんだよAGE ラストへの伏線は大体フリット編に重いの置いてるからな…

95 21/04/24(土)23:45:29 No.796076192

>「彼は危険人物だ」 狙って入れたんじゃないかと疑いたくなるCM

96 21/04/24(土)23:45:31 No.796076203

imgは世界最大のAGEファンサイト

97 21/04/24(土)23:45:32 No.796076213

ゼハートはコールドから目覚めた後ちゃちゃっとフラムと子供作って家族でもいればな

98 21/04/24(土)23:45:35 No.796076236

ジラードスプリガンはティエルヴァのプラモがないのも苦しい

99 21/04/24(土)23:45:35 No.796076237

TV版は笑わせにきてるな?って思っちゃうようなシーンがあったり冗長だな…ってなる部分が目立つけど 最後まで観たらいい作品だったな…ってなるから好きなんだよ

100 21/04/24(土)23:45:37 No.796076250

ここでも最近グルーデック艦長がちょいちょい話題になるし TV版未視聴の「」は是非元ネタの勉強だと思って一度視聴してほしい

101 21/04/24(土)23:45:38 No.796076260

>強いられネタで笑ってるならまだマシでマジ切れしてるのもいたからな… >リアルはもちろんネットですら迂闊に話題に出せなくてここくらいだよまともに話せたの 冗談抜きで好きな奴頭おかしいの?みたいな空気だったよね 言い方悪いけどアニメじゃなくて一種の叩きコンテンツと化してた

102 21/04/24(土)23:45:38 No.796076261

>何でこのタイミングでこの話をやったの…? 再終盤かつ話数取るからな…ほんとなんで…?ってなる

103 21/04/24(土)23:45:39 No.796076268

>TV版だとオブライトさんもつれてこうとしたから計3機くっついても射程圏内突破できたんだよなハイパーブースト でもオブライトさんはあのディーバを棄てる作戦に賛成した時点で もう完全に死に場所を見つけちゃってるんだよねこれ

104 21/04/24(土)23:45:41 No.796076282

デシル兄さんの幻影が一番グサグサ刺さる事言ってるのがまたキツいな

105 21/04/24(土)23:45:41 No.796076283

白AGE2のシーンはフリットの殲滅宣言のインパクトが強すぎるからね…

106 21/04/24(土)23:45:43 No.796076292

フリットは親しい人間の大体をヴェイガンに殺されてるかわいそうな奴なんすよ…

107 21/04/24(土)23:45:45 No.796076314

フリットには止めてくれる家族や部下たちがいるからな…

108 21/04/24(土)23:45:48 No.796076342

>フリットがヴェイガン絶対殺すマンになって孫を対ヴェイガン用の殺戮兵士に教育しようとしてたり 孫の件は誤解です… 自分が子供の頃遊んでたゲームがキオ世代でも人気って聞いてプレゼントしたら戦闘シミュレーターになってただけです…

109 21/04/24(土)23:45:49 No.796076349

MGのダークハウンドは関節ゆるゆるでおすすめはしない

110 21/04/24(土)23:45:50 No.796076353

光る所も多いしMoE外でも戦闘シーン凄かったりするし偽艦長とかフリットとか復讐者の扱いがむやみに完成度高かったりするんだけどいかんせん勧めづらいTV版 ディーヴァクルーとのSNS交流とか青年編とか寄り道で情報拾えるゲーム版がやっぱまだ勧めやすい方かなってなる

111 21/04/24(土)23:45:54 No.796076376

色々と解釈違いィィぃ!!ってなるけど小説も読もう! フリット爺ちゃんがフリットの乗るAGE1と戦ってメンタル浄化されるシーンとか良いから!

112 21/04/24(土)23:45:54 No.796076377

ダブルバレットが頭おかしいぐらい強くて笑っちゃったよ

113 21/04/24(土)23:45:57 No.796076392

TV版は一挙とかあってワイワイ言いながらまとめて見る分にはいいと思う

114 21/04/24(土)23:45:58 No.796076402

あえてPSPのゲームで要素を補給してくのもありかな? 今ならゲームと本体合わせても5000円ちょいでいけるっしょ

115 21/04/24(土)23:45:58 No.796076404

>じゃあフリット編飛ばしていいかって言うと >ストーリーの必要要素はたっぷりなんで飛ばせるとも言い難いんだよAGE フリットの伝記みたいなもんだから序盤のグダグダも必要ではあるんだ

116 21/04/24(土)23:45:59 No.796076409

su4797230.jpg 画面づくりとかは割とかっこいいんだTV版も

117 21/04/24(土)23:45:59 No.796076411

>>「彼は危険人物だ」 >「ここからが地獄だぞ」 (ゼハートとイゼルカント様の事だろうか…?)

118 21/04/24(土)23:45:59 No.796076413

>わかりあえそうなところでザナルドっていうヴェイガンの偉いやつにぶっ殺される なんか如何にも小者系ゴリラみたいな顔していて捕虜になったキオには 真面目な顔してぼそっと個人的にはお前の境遇に同情してると呟くおっさん

119 21/04/24(土)23:46:04 No.796076444

よりによって重要なフリット編が退屈な関係でふるいにかけられちゃうよね

120 21/04/24(土)23:46:09 No.796076472

変な演出でおなじみサバゲ部も実は結構重要な話だからな…

121 21/04/24(土)23:46:10 No.796076480

アセム編から明らかに面白くなるからネットとの認識がズレるんだよな当時

122 21/04/24(土)23:46:10 No.796076481

超格好良いよねDB

123 21/04/24(土)23:46:14 No.796076505

イ様信者ともいえる生え抜きのタカ派を使い潰して和平しやすくしていた小説版ゼハートも好きだよ

124 21/04/24(土)23:46:14 No.796076508

>ゼハートはコールドから目覚めた後ちゃちゃっとフラムと子供作って家族でもいればな 悪霊がうるさいし…

125 21/04/24(土)23:46:14 No.796076513

悪霊デシルってあれゼハートの本音では

126 21/04/24(土)23:46:19 No.796076541

ゼハートも死人を背負って押しつぶされたけどフリットも身近な人がどんどん死んで背負ってるんだ でもフリットは新しく家族も作れたから土壇場で止められて真の英雄になれた

127 21/04/24(土)23:46:23 No.796076565

>俺よく悪い方向で弄られるジラード・スプリガンの話其れ自体は好きなんだ >戦闘もジラードさんもティエルヴァも好きなんだ >何でこのタイミングでこの話をやったの…? まぁキオが話し合ってなんとかしようって思った後に Xラウンダー能力あって繋がったところで止まれない奴らなんてごまんといるんだよって示すためには必要だった 結局キオが説得できたのって能力関係なく個人的に親交のある友達と家族だけだし

128 21/04/24(土)23:46:27 No.796076592

ファーデーン編の観ててどうしようもないぐらい退屈だけど 物語としてめちゃくちゃ重要な立ち位置なのが本当にススメたいのにススメにくいんだよ!

129 21/04/24(土)23:46:35 No.796076628

フリットがガキの頃からおじいちゃんになるまでずーーーっと戦争してるので基本遊びもゲームも戦争ベースになるんだ

130 21/04/24(土)23:46:36 No.796076637

減点方式だとマイナスぶち抜くけど加点方式で見るといいところ多いんだよな 「」と語るのがめっちゃ楽しいガンダム

131 21/04/24(土)23:46:44 No.796076695

>su4797230.jpg >画面づくりとかは割とかっこいいんだTV版も -_-

132 21/04/24(土)23:46:44 No.796076698

>冗談抜きで好きな奴頭おかしいの?みたいな空気だったよね >言い方悪いけどアニメじゃなくて一種の叩きコンテンツと化してた あの空気感は本当に異常だった しかも一年以上も続くという…

133 21/04/24(土)23:46:51 No.796076756

>TV版は笑わせにきてるな?って思っちゃうようなシーンがあったり冗長だな…ってなる部分が目立つけど >最後まで観たらいい作品だったな…ってなるから好きなんだよ 分かる (視聴するのが)辛い時もあったけどエピローグで全部赦せたよね

134 21/04/24(土)23:46:51 No.796076761

あのグルドリンは…

135 21/04/24(土)23:46:54 No.796076785

>ピーターパンの劇がね… 見返してウワァァ!ってなった

136 21/04/24(土)23:46:56 No.796076790

>su4797230.jpg >画面づくりとかは割とかっこいいんだTV版も 強いられメカセクシーすぎる

137 21/04/24(土)23:46:58 No.796076802

>白AGE2のシーンはフリットの殲滅宣言のインパクトが強すぎるからね… 全くその後フォロワーのいないヒギョパムもヤバすぎる

138 21/04/24(土)23:47:00 No.796076815

あーイゼルマイン様が裁かれずに死んだのを思い出しむかむかしてきた 少なくとも小説版の場合火星の民の精神を慮って真意は秘匿された…だったよね

139 21/04/24(土)23:47:00 No.796076820

俺はキオが火星でヴェイガンの人達の実情見て考え変えるくだり好きだぜ…

140 21/04/24(土)23:47:04 No.796076847

>ジョイサウンドのカラオケ映像が総集編としてものすごく完成度高いのよね あのMADは完全にプロの仕事だよね…

141 21/04/24(土)23:47:07 No.796076859

最初からこの構成でやればよかったのでは?

142 21/04/24(土)23:47:12 No.796076894

戦争が50年も続いたせいで服の文明がどんどん退化していってるのいいよね…

143 21/04/24(土)23:47:12 No.796076898

やっぱり謎ビットの動きすごいけどやっぱり謎だ

144 21/04/24(土)23:47:18 No.796076925

レギルス一分間クッキングも味わい深い いや切れ味鋭い

145 21/04/24(土)23:47:18 No.796076926

MOEめっちゃ面白かったから評価改めたとはいえ TV版のときは正直俺も心の棚の駄作コーナーにつっこんでたよ…

146 21/04/24(土)23:47:21 No.796076947

TV版に言いたいこと沢山あるのはわかるけど見てないとスレ画何が何やらさっぱりなのが

147 21/04/24(土)23:47:21 No.796076954

ケオ君は正直3主人公の中で一番薄く感じるし感情移入はしづらいし主張も鼻で笑いそうになる 作中の味方達ですらそんな感じだと思う フリットの心しか動かせないよそんなのじゃ

148 21/04/24(土)23:47:21 No.796076955

>ジョイサウンドのカラオケ映像が総集編としてものすごく完成度高いのよね >ラストをあのシーンにするとかわかってるとしか言いようがない Auroraの映像凄まじいよね 最後が巻き気味なのもある意味分かってる

149 21/04/24(土)23:47:24 No.796076964

アセム編始まったころはあっこういうのが見たかった!みたいな反応が多かった覚えがある

150 21/04/24(土)23:47:24 No.796076967

>もう完全に死に場所を見つけちゃってるんだよねこれ レミと同様に家族を守って逝けるってなっちゃったんだろうな…

151 21/04/24(土)23:47:25 No.796076971

面倒なのはわかってるが俺はフリットを復讐鬼とか銅像エンドwwとか言ってる連中を決して許せないんだ、わからないだろうがわかってくれ

152 21/04/24(土)23:47:25 No.796076973

>フリットがヴェイガン絶対殺すマンになって孫を対ヴェイガン用の殺戮兵士に教育しようとしてたり アセムいないし孫とどう接していいか分からない所にどうやら自分も知ってるゲームが子供世代でも人気らしいからプレゼント!したらあずかり知らん所でシミュレータになってただけだ

153 21/04/24(土)23:47:26 No.796076975

やることなすことうまくいかずに愛してくれそうだった人も手にかけて自分は死んでしまいましたって感じで救いがねえ

154 21/04/24(土)23:47:27 No.796076982

間違いなく面白いんだけどこれ単体だと大筋の話がかなり削られちゃってるからちょっと薦めづらいのよね

155 21/04/24(土)23:47:27 No.796076987

>最初からこの構成でやればよかったのでは? 一年も保たないよ!

156 21/04/24(土)23:47:30 No.796077010

ジラードのところで Xラウンダー「頭痛い!動けない!」 スーパーパイロット「えっ…何?なんか起きてる?」 ってなってるの好き

157 21/04/24(土)23:47:33 No.796077022

フリットの人生波乱万丈みたいな見方するとつれぇわ…ってなるし スパロボとかのクロスオーバー年表がもっとひどくなる

158 21/04/24(土)23:47:33 No.796077024

それこそゼハート一分クッキングとかがそうだけど結構…えっ!?って悪い意味で不意を突かれる演出が多かった気がするTV版 クッキングもいざそこだけを見るとあのスピード感も好きなんだけど当時からすれば放送終盤に「ああこれは残り時間的に来週ゼハートVSアセムか」とか思ってたらサクッと終わったから拍子抜けなイメージが勝ってしまって…

159 21/04/24(土)23:47:35 No.796077036

ゼハートが子作りしようもんならGN魔中年達がうるさそうだし…

160 21/04/24(土)23:47:35 No.796077043

ゲームは艦内チャットが色々保管してて面白いからやろう

161 21/04/24(土)23:47:36 No.796077048

>ここでも最近グルーデック艦長がちょいちょい話題になるし グルーデックの話も主役サイドを食うくらい魅力的な話なんだよね

162 21/04/24(土)23:47:38 No.796077056

TV版は一週間待たされるのが辛かったな… まとめ視聴ならそんなに悪くないよ

163 21/04/24(土)23:47:38 No.796077064

>最初からこの構成でやればよかったのでは? それはそれで違うんだよ やっぱTV版ありきだと思う

164 21/04/24(土)23:47:42 No.796077082

>MGのダークハウンドは関節ゆるゆるでおすすめはしない そこでこのGBダークハウンド

165 21/04/24(土)23:47:44 No.796077097

>ファーデーン編の観ててどうしようもないぐらい退屈だけど >物語としてめちゃくちゃ重要な立ち位置なのが本当にススメたいのにススメにくいんだよ! 戦闘シーンや作画もあの辺が一番ショボい時期だからな… しかも演出もなんか変…

166 21/04/24(土)23:47:44 No.796077099

>フリットがガキの頃からおじいちゃんになるまでずーーーっと戦争してるので基本遊びもゲームも戦争ベースになるんだ そんでもうキオなんか戦争してるのが当たり前になっちゃってる…

167 21/04/24(土)23:47:48 No.796077125

>ヴェイガン機は… ダナジンめちゃめちゃいい出来だろ羽ジョイント薄いのに負荷かかるから割れやすいけど!!

168 21/04/24(土)23:47:48 No.796077126

フリットもアセムもキオも全然楽しく見れてたんだ スプリガンで一気にHP削られて俺は死んだ

169 21/04/24(土)23:47:48 No.796077131

>でもオブライトさんはあのディーバを棄てる作戦に賛成した時点で >もう完全に死に場所を見つけちゃってるんだよねこれ ああ ただ捨てるなんて無理だよなそりゃ… そうつながるわけか

170 21/04/24(土)23:47:48 No.796077132

su4797246.gif

171 21/04/24(土)23:47:51 No.796077144

>フリットは親しい人間の大体をヴェイガンに殺されてるかわいそうな奴なんすよ… 真面目に最愛のアセム死んだ(と思ってた)時点で本当に生きる気力失っててもおかしくないしね

172 21/04/24(土)23:47:51 No.796077145

>最初からこの構成でやればよかったのでは? 必要なところぶっこ抜いてまとめたからこの濃度なんだ! わかってくれ!

173 21/04/24(土)23:47:56 No.796077193

OPの映像がいいんだ 特にバリバリのREALと最終決戦のAurora

174 21/04/24(土)23:47:57 No.796077194

オブライトスペシャルもいいけどジョナサンが散るところもいいんスよ…

175 21/04/24(土)23:48:01 No.796077227

>面倒なのはわかってるが俺はフリットを復讐鬼とか銅像エンドwwとか言ってる連中を決して許せないんだ、わからないだろうがわかってくれ 分かるよ…

176 21/04/24(土)23:48:05 No.796077250

これ見る度にAGEという作品惜しいなってなる

177 21/04/24(土)23:48:06 No.796077252

AG世界全体の話としてみるとフリット視点で見るべきだけど アセムとゼハートそしてロマリーの話に絞ったのは妥当だし英断だったな

178 21/04/24(土)23:48:12 No.796077292

>あのグルドリンは… 型落ちしてないザクレロみたいなもんだからアイツ強いんだ 拡張性もある

179 21/04/24(土)23:48:12 No.796077293

>イ様信者ともいえる生え抜きのタカ派を使い潰して和平しやすくしていた小説版ゼハートも好きだよ 情けないところのないシャアを見たような感じで かっこいいんだけどその弱さがないのは果たしてゼハートなのか…? という気分にもなるのが複雑

180 21/04/24(土)23:48:16 No.796077321

アセムってXラウンダーじゃないんだよね? でもってXラウンダーってイノベイターとかニュータイプ的な立ち位置のアレだよね? じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事?

181 21/04/24(土)23:48:18 No.796077330

小説でイ様搭乗ガンダムレギルスの白を 墓石の色と表現したのが好きだった

182 21/04/24(土)23:48:21 No.796077361

老兵がちゃんと強いガンダムなんだよなこれ

183 21/04/24(土)23:48:22 No.796077362

量産機の戦闘シーンは本当に見事だったよ…

184 21/04/24(土)23:48:28 No.796077393

本編だと前線には新型ガンガン送り出すけど 本拠地の防衛は骨董品のガフランがやってるとかヴェイガンがギリギリなの結構見えてきて好きだった

185 21/04/24(土)23:48:29 No.796077398

外伝だと特にヒリグルドリンとナースのページ読んでおかないと フリットが銅像になった意味があまり伝わらないよね

186 21/04/24(土)23:48:30 No.796077405

PSP版はファンディスク的な側面もあるのでAGE好きなら遊んで欲しい

187 21/04/24(土)23:48:32 No.796077420

>ヴェイガン機は… ガンプラで怪獣!って時点で最高なんだ!!

188 21/04/24(土)23:48:32 No.796077421

MoE見終えた人はsharp聞いてね!絶対だぞ ちょうどガンチャンで聞けるから https://youtu.be/-W3XcrlxrzA

189 21/04/24(土)23:48:33 No.796077427

>これ見る度にAGEという作品惜しいなってなる キャラデザ違う人だったらもっと見てる人多かったと思う

190 21/04/24(土)23:48:36 No.796077447

棄民はともかく狂い始めて選別し出すのは別だからな… ドゥガチの方がまともだよ

191 21/04/24(土)23:48:40 No.796077470

>じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事? そうだよ

192 21/04/24(土)23:48:44 No.796077495

>>フリットは親しい人間の大体をヴェイガンに殺されてるかわいそうな奴なんすよ… >真面目に最愛のアセム死んだ(と思ってた)時点で本当に生きる気力失っててもおかしくないしね 実際折れて軍やめた再会した時お前があの時いてくれれば…!って言うほど

193 21/04/24(土)23:48:51 No.796077537

>面倒なのはわかってるが俺はフリットを復讐鬼とか銅像エンドwwとか言ってる連中を決して許せないんだ、わからないだろうがわかってくれ 本当の英雄になったのを理解できてないのが一定層いて俺は辛い

194 21/04/24(土)23:48:52 No.796077540

>あの空気感は本当に異常だった >しかも一年以上も続くという… 何か関係者が発言するたびにアンチ記事が作られて放送まとめはアンチスレから転載してるって言う地獄っぷりだったはず

195 21/04/24(土)23:48:52 No.796077544

>最初からこの構成でやればよかったのでは? アセム—ゼハート軸の話はフリット軸の話のサブだからなぁ… サブをメインに持ってくるなら結局まるっと作り直さないと

196 21/04/24(土)23:48:53 No.796077548

>アセムってXラウンダーじゃないんだよね? >でもってXラウンダーってイノベイターとかニュータイプ的な立ち位置のアレだよね? >じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事? はい

197 21/04/24(土)23:48:53 No.796077551

やりたいことはなんとなく分かるんだよ そうはならんだろ!?ってなる

198 21/04/24(土)23:48:54 No.796077557

2回目でもとても楽しめたけど本編最初から...ってなると二の足踏む そんな感じだ

199 21/04/24(土)23:48:54 No.796077558

アイデアは良かったけどゲームと連動とか一年丸々とか色々無理がありすぎた… ただでさえ世代物は面白くなるの後半なのに

200 21/04/24(土)23:48:59 No.796077591

何度も言われてることだがやっぱフリット編とキオ編の再構成も見たかった

201 21/04/24(土)23:49:02 No.796077619

ジラードさんの話コロコロでやってたキオ編漫画でも削られてなかったし結構重要人物になる予定だったんじゃ...

202 21/04/24(土)23:49:06 No.796077646

イ様の狂気はこんなもんじゃないからな…その編は通して見てもらわないと

203 21/04/24(土)23:49:06 No.796077651

>アセムってXラウンダーじゃないんだよね? >でもってXラウンダーってイノベイターとかニュータイプ的な立ち位置のアレだよね? >じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事? 未来が見える?長年の戦闘経験があれば予測くらい誰でもできます それなら操縦技術が高いベテランの方が強いですね? って世界だ

204 21/04/24(土)23:49:07 No.796077656

>じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事? スーパーパイロットに1度見せた技は通用しない

205 21/04/24(土)23:49:08 No.796077659

皆が帰る家だから何があっても護り続けたオブライトさんがディーバを囮にする作戦に反対しなかったって めちゃくちゃ重たいよね

206 21/04/24(土)23:49:09 No.796077667

AGEはいい感じに編集版作れば超名作のフリができると思う

207 21/04/24(土)23:49:10 No.796077671

正直当時は何だこいつ…と一回引いたりネタ的な意味で好きって側面の強かったグルドリンだけど最近割とガチ目に好きになってきた あいつめっちゃ効率的に作られてる強MSじゃねーか…

208 21/04/24(土)23:49:13 No.796077681

su4797242.jpg

209 21/04/24(土)23:49:13 No.796077686

>su4797230.jpg >画面づくりとかは割とかっこいいんだTV版も 強いられ編ならラーガンとかタイタスの急降下攻撃とかちゃんとカッコいい画面あったろ!

210 21/04/24(土)23:49:13 No.796077687

>アセムってXラウンダーじゃないんだよね? >でもってXラウンダーってイノベイターとかニュータイプ的な立ち位置のアレだよね? >じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事? 能力に頼らなくても反応速度とかがぶっちぎってるのがアセム

211 21/04/24(土)23:49:18 No.796077710

グルドリンあれネタ要員ではあるけどめちゃ強いんだよな

212 21/04/24(土)23:49:23 No.796077757

>アセムってXラウンダーじゃないんだよね? >でもってXラウンダーってイノベイターとかニュータイプ的な立ち位置のアレだよね? >じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事? 所詮退化した人間じゃけえ

213 21/04/24(土)23:49:26 No.796077772

>じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事? スーパーパイロットなので

214 21/04/24(土)23:49:29 No.796077791

MOEだけ見ると面白そうに見えるけど本編を1年通して見ると 頭痛くなるシーンも多いんで手放しではおススメ出来ない…

215 21/04/24(土)23:49:31 No.796077803

>フリットの伝記みたいなもんだから序盤のグダグダも必要ではあるんだ グダグダではあるけどグダグダの中でやるしか無かったらかね (ガンダム出来るまで)技術もねぇ人手もねぇ(連邦軍的には反乱者なので要請した瞬間に捕まる)と状況的にはめっちゃハードル高い…

216 21/04/24(土)23:49:31 No.796077809

過去のいざこざを今も引きずってケンカし続けるなんて大人げないと言ってた少年が 年をとったら憎しみと自責の念に押されてコロニーにミサイル撃ち込む直前までいっちゃったからねぇ…

217 21/04/24(土)23:49:32 No.796077812

言い方悪いんだけどネット全体がアンチスレみたいな状態で地獄だった なぜかここだけほぼ平和だった

218 21/04/24(土)23:49:34 No.796077831

何度も言われてるけどやっぱTV版は色々と辛い部分多いからな! 観るなら覚悟して観ろよ!

219 21/04/24(土)23:49:34 No.796077834

要素自体はいくらでも良い物あるから変な部分削ぎ落せば大分面白くなるというのはMoEとスパロボで再確認出来た 叩きが酷かったと言うが元々アセム編はアセムとゼハートを軸にちゃんと焦点絞った成長物語やってて 見てた人には結構好評だったしな

220 21/04/24(土)23:49:35 No.796077837

でも最初にあのかわいこちゃん殺したのは俺は嫌だった だからフリットの気持ちもなんとなくわかった

221 21/04/24(土)23:49:38 No.796077851

見てない奴が駄作って言うとムカつくけどちゃんと見た上でつまんないって言われるとそうだね...ってなるのがAGE

222 21/04/24(土)23:49:39 No.796077868

>本拠地の防衛は骨董品のガフランがやってるとかヴェイガンがギリギリなの結構見えてきて好きだった AGEは資源も少なくても破壊性に長けたMAの最高率の解をお出ししてきたからな…

223 21/04/24(土)23:49:47 No.796077940

>>面倒なのはわかってるが俺はフリットを復讐鬼とか銅像エンドwwとか言ってる連中を決して許せないんだ、わからないだろうがわかってくれ >分かるよ… ありがとう……死病を根絶した平和の象徴として銅像が残るエンドいいよね……今のご時世見るとホント偉業だよ……英雄だよ……

224 21/04/24(土)23:49:55 No.796078000

アセムの適性検査Xラウンダー適正以外SとかAしかないからな

225 21/04/24(土)23:49:55 No.796078001

フリット編序盤の戦闘がもっさりしてるのもMSでの戦闘経験値がみんな低いからって演出なのは後から言われるとわかるけどテレビとしてはどうなのよ!ってなる

226 21/04/24(土)23:50:00 No.796078048

強いられているんだ!はほんとになんか集中線の入り方が変だからな なにそのヌルヌル…

227 21/04/24(土)23:50:03 No.796078065

フリット編からずっと味方も敵も死んでいった人達救えなかった人達のことを重く背負って行いって その結果復讐や悲劇がさらに生まれるって構成なんだよね それをどう解決するんだっていうのが最後に示されるのがいい

228 21/04/24(土)23:50:04 No.796078080

スパロボBXでもAGEの評判やたらいいし 本筋は最高に面白いんだよなやっぱり TVは尺と構成担当の問題か余計な部分がひっつきすぎてる

229 21/04/24(土)23:50:05 No.796078087

>所詮退化した人間じゃけえ でもキオだけは息子の転生だからエデンに行けるね♪

230 21/04/24(土)23:50:06 No.796078089

>ケオ君は正直3主人公の中で一番薄く感じるし感情移入はしづらいし主張も鼻で笑いそうになる >作中の味方達ですらそんな感じだと思う PSP版ではフラムに布教活動とすら言われたからな…

231 21/04/24(土)23:50:08 No.796078110

そうかまとめサイト全盛期だったか

232 21/04/24(土)23:50:13 No.796078149

>じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事? スーパーパイロットなので相手がXラウンダーの能力を行使して先読みをしてくることを前提にすべての行動をしているので その質問に対する答えとしてはイエスということになる

233 21/04/24(土)23:50:17 No.796078171

ゼハートの人生にはいいことあっただろ! 確かにエデンを見た!

234 21/04/24(土)23:50:22 No.796078206

「」って釜のこと嫌いだよね

235 21/04/24(土)23:50:24 No.796078220

>何度も言われてることだがやっぱフリット編とキオ編の再構成も見たかった フリットは三世代跨ぐおかげで編集しがいがあるだろうけどキオはどうなんだろうな…

236 21/04/24(土)23:50:24 No.796078222

>ヴェイガン機は… 500円で投げ売りされてたバクト買ったけど 機構的に洗練はされてないけど弄ってて面白かったよ

237 21/04/24(土)23:50:26 No.796078239

>そうはならんだろ!?ってなる MoEはスタッフ達のその思いの結晶だと思う

238 21/04/24(土)23:50:30 No.796078269

色々と惜しいとこあるけど初ガンダムなのもあって本当に生まれてきてくれてありがとうとは思う

239 21/04/24(土)23:50:32 No.796078285

もしかしてイゼルナントカ様ってほぼ死に逃げなんです?

240 21/04/24(土)23:50:33 No.796078289

操縦と火器管制能力はフリット以上なのがアセムだからな… Xラウンダーと指揮能力と開発能力以外全てある

241 21/04/24(土)23:50:34 No.796078299

https://www.youtube.com/watch?v=gLLl9VIeYvA >僕が僕であるために…失っちゃいけないモノはなに? >簡単にでない答えは辛くて苦しいよ >たった一度のMissを何度もクヨクヨしないで >歩けば 愛せるかな My World 途中乱暴にでもつっこんだのが見事な采配だと思う

242 21/04/24(土)23:50:35 No.796078307

>アセムの適性検査Xラウンダー適正以外SとかAしかないからな B A D A A こいつおかしいよ…

243 21/04/24(土)23:50:38 No.796078330

https://www.dmm.com/mono/hobby/-/detail/=/cid=cha_783820_7/?i3_ref=search&i3_ord=1 早くしないとなくなるぞ!

244 21/04/24(土)23:50:39 No.796078343

ファーデーンって死ぬほど退屈だし後から見返してもやっぱりバカみたいでつまらないんだよ でもイジルカント様から見た地球とヴェイガンの戦いそのものなんだよ

245 21/04/24(土)23:50:39 No.796078345

魔王魔王って言われて実際魔王だって思うけどイ様はもっとこう…味わい深く話したいんだよな… イ様の過去を掘り下げた短編とか出ないかな…

246 21/04/24(土)23:50:40 No.796078353

>なぜかここだけほぼ平和だった 「」はとっくにエデンの民だったから

247 21/04/24(土)23:50:41 No.796078358

釜はまあ…

248 21/04/24(土)23:50:43 No.796078378

過去作スタッフや出演声優が叩いてまとめサイトが担ぎ上げてっていう地獄のようなこともあった…

249 21/04/24(土)23:50:44 No.796078391

ひょっとしてアセムって戦闘民族か何か…?

250 21/04/24(土)23:50:49 No.796078419

フリット編も終盤の命は玩具じゃない辺りの下りは評判良かったと思う

251 21/04/24(土)23:50:50 No.796078428

>ゼハートの人生にはいいことあっただろ! >確かにエデンを見た! もっと早く気付けたら…

252 21/04/24(土)23:50:54 No.796078450

実はガンダムリアルタイムで見たの種あたりからなんだが最終回一番好きなのAGEなんだ俺

253 21/04/24(土)23:50:55 No.796078455

>何か関係者が発言するたびにアンチ記事が作られて放送まとめはアンチスレから転載してるって言う地獄っぷりだったはず 種からのガンダム叩きはオーケーの空気感のせいだな

254 21/04/24(土)23:51:03 No.796078495

強いられているんだで歌まで作られたからな...

255 21/04/24(土)23:51:07 No.796078521

戦場のホームズはワンカットだけだったな

256 21/04/24(土)23:51:07 No.796078522

テレビは途中で投げたから初めて通してみたけど面白かったわ でも強いられているんだって人がいなかった気がする

257 21/04/24(土)23:51:09 No.796078546

>ひょっとしてアセムって戦闘民族か何か…? スーパーパイロットだよ

258 21/04/24(土)23:51:10 No.796078555

キオは何人か救えてたらやめようよ…にも説得力あったんだけどな

259 21/04/24(土)23:51:12 No.796078575

Xラウンダーは強いよでも経験積んだベテランなら対抗できるよ じゃあXラウンダーでかつ経験豊富なフリットは? そうめちゃくちゃ強いね

260 21/04/24(土)23:51:18 No.796078614

誰かTV版解体ショーも貼ってくれ

261 21/04/24(土)23:51:19 No.796078618

TV版の不満点は4クールアニメあるあるな問題点ばかりだったのでAGE特有の問題は最初期のキャラデザの迷走っぷりぐらいしかない ごめんやっぱペース配分悪いわ

262 21/04/24(土)23:51:23 No.796078646

イワークさんの強いられているんだ!ネタを言ってくる奴はまともに見てないってのがすぐ分かるのはありがたいよね 最後まで見たら絶対イ様の方ネタにするから

263 21/04/24(土)23:51:24 No.796078653

>su4797242.jpg ぶっちゃけフラムちゃんのほうがいいこと一つもなかった人生だったな…

264 21/04/24(土)23:51:24 No.796078657

>キャラデザ違う人だったらもっと見てる人多かったと思う メカデザインもスパロータイタスは挑戦的すぎたと思う最初にお出しするには

265 21/04/24(土)23:51:27 No.796078670

ねごとも名曲だよな…

266 21/04/24(土)23:51:27 No.796078674

ガンダム新作で期待値上がってるとこにフリット編は きついし仕方ない感じもしないでもない

267 21/04/24(土)23:51:31 No.796078697

>キオは何人か救えてたらやめようよ…にも説得力あったんだけどな 誰も救えなくても言い続けることに意味があったんだろう

268 21/04/24(土)23:51:33 No.796078708

>言い方悪いんだけどネット全体がアンチスレみたいな状態で地獄だった >なぜかここだけほぼ平和だった 「」は穏やかなエデンの住人で他所は争いを求める獣のような人種だからな… ここがエデンとか嫌だ!

269 21/04/24(土)23:51:34 No.796078717

>早くしないとなくなるぞ! >予約受付は終了しました

270 21/04/24(土)23:51:34 No.796078719

作中で起こってる出来事とかなんでこの人間がこう動いてるのか?ってのが理解しづらいのが問題なんだよなTV版 当時今よりアホだったってのもあるけど魔王が死ぬあたりでようやく「あっこの世界狂ってるな!?」って理解できたくらいだったし俺

271 21/04/24(土)23:51:36 No.796078730

双葉社から出てたメカニック&ワールドのムック買っておいた当時の俺を褒めてあげたい

272 21/04/24(土)23:51:47 No.796078798

ただでさえキャラ飽和状態なのに掘り下げようともしねえで ガンガン話進めるんじゃねえ!とか当時散々思ったよシャナルアさんとか

273 21/04/24(土)23:51:53 No.796078828

TV版って8年位前だっけ? そのころからまとめサイト見なくなったな

274 21/04/24(土)23:51:54 No.796078837

>ひょっとしてアセムって戦闘民族か何か…? むしろ戦闘民族的なXラウンダー能力はない 頭と意地でスーパーパイロットになったんだ

275 21/04/24(土)23:51:59 No.796078868

>もしかしてイゼルナントカ様ってほぼ死に逃げなんです? イ様も最後にキオが対話を選んでそっちに行ってしまったので 結局自分が一世紀かけて計画してたエデン計画全否定されて死んでいったので敗北はしてる ただ我が子の生まれ変わりがそれを望むのならそれもいいか…ってなっただけで

276 21/04/24(土)23:51:59 No.796078870

ロマリーはアセムとゼハートの間に挟まりてぇ~女子だったの?

277 21/04/24(土)23:52:07 No.796078918

おっハサウェイの新カット?

278 21/04/24(土)23:52:08 No.796078928

>早くしないとなくなるぞ! ゼイドラはゼイドラソードを指をに付ける時にタイタスパワーAGEシステムの力を発動させて指折った馬鹿な俺には今回の再販ありがたい…今度は壊さないように気をつけます…

279 21/04/24(土)23:52:10 No.796078937

やめようって言わないと本当に殺し合うまで進むしかない

280 21/04/24(土)23:52:11 No.796078943

>「」って釜のこと嫌いだよね でも釜が生み出したアデルスタークは好きな「」多いよ

281 21/04/24(土)23:52:15 No.796078965

>TV版って8年位前だっけ? >そのころからまとめサイト見なくなったな 3年くらいだろ…?

282 21/04/24(土)23:52:18 No.796078992

>AGEはいい感じに編集版作れば超名作のフリができると思う それこそスレ画とかカラオケ映像とか…

283 21/04/24(土)23:52:18 No.796078993

MOEでは描写されてないけどレギルスの攻撃手段をアセム君は全部見る機会があったからその対策を全部こなした 勝った

284 21/04/24(土)23:52:19 No.796079004

>ねごとも名曲だよな… ねごとのsharp!ねごとのsharpです!

285 21/04/24(土)23:52:27 No.796079059

じゃあ未来の模様をマキオンで流すか…

286 21/04/24(土)23:52:38 No.796079127

すごく好きだけど人にすすめる時に「面白いから!」とは絶対に言えない そんな作品

287 21/04/24(土)23:52:38 No.796079135

今ではAGE好きだけど当時ちょっとネガティブな目で見るようになっちゃったきっかけが「こいつの装甲は固いからタイタスで倒すしか!」ってやった同じ回でエグゼスが普通にビームサーベルで倒しちゃった時

288 21/04/24(土)23:52:40 No.796079152

ここで真面目に語ったりたまにネタにして遊んだりをしてなければ完走無理だったと思う

289 21/04/24(土)23:52:43 No.796079175

にぼしだかたわしだか忘れてしまったけどシャープよく聴いてたよ当時 曲は全部いい

290 21/04/24(土)23:52:44 No.796079180

何ヶ月か先でAGEのプラモ色々再販だったはずだから待つんだ

291 21/04/24(土)23:52:45 No.796079182

連邦内部にもわんさかヴェイガン入り込んでるって判明することで アスノ家が要所で軍部を頼ってない意味がわかるのいいよね…よくない…

292 21/04/24(土)23:52:46 No.796079194

デザイナーの海老川くんは新商品出したいけどバンダイがそれを許してくれない...

293 21/04/24(土)23:52:48 No.796079201

エピソード単品で見ると面白いけど繋げるとうーん…?ってなるのが日野さんだなって思う…

294 21/04/24(土)23:52:50 No.796079220

わりとザガンダムさん活躍時代も見てみたいぞ俺

295 21/04/24(土)23:52:52 No.796079244

フリット編から見てた人間からするとアセムが劣等感で迷いまくってるところとか お前フリットに比べたら才能の塊だぜ!ってなるのいいよね ウルフさんの気持ちがめっちゃ良くわかる

296 21/04/24(土)23:52:56 No.796079273

けおくんはそれでも死んでほしくないんだよ…で不殺貫いたのは好きだよ あれであの後1人でも殺しちゃってたらさらに風当り強かったと思う

297 21/04/24(土)23:53:02 No.796079304

>ねごとも名曲だよな… あの☆になりたいでウルフさん死にそうだなと思ってたら本当に死んだ

298 21/04/24(土)23:53:03 No.796079306

視聴者数の差見てやっぱ宇宙世紀のネームバリューってすごいんだなって

299 21/04/24(土)23:53:03 No.796079310

各世代のヒロインの扱いとか色々言いたいことはある

300 21/04/24(土)23:53:06 No.796079337

>何度も言われてることだがやっぱフリット編とキオ編の再構成も見たかった 反応か投票かなんかで決めた覚えがあるし許可出てやれるのはどれか一つだったんじゃねえかな

301 21/04/24(土)23:53:14 No.796079399

>キオは何人か救えてたらやめようよ…にも説得力あったんだけどな 俺は一人も救えてないのに言い続けられるキオの姿に本気を感じたよ

302 21/04/24(土)23:53:15 No.796079406

>ただ我が子の生まれ変わりがそれを望むのならそれもいいか…ってなっただけで イ様それでゼハートに引き継ぐのおかしくない?

303 21/04/24(土)23:53:18 No.796079435

su4797268.jpg BGMの君の中の英雄が解禁されてからフリットのセリフが変わるのBXの演出で1番好き

304 21/04/24(土)23:53:23 No.796079471

>エピソード単品で見ると面白いけど繋げるとうーん…?ってなるのが日野さんだなって思う… ここでだったか忘れたけどゲームのイベントシーンつなげたみたいだねって言われてたな

305 <a href="mailto:チャンプ">21/04/24(土)23:53:24</a> [チャンプ] No.796079474

(AGEの良さがが広まって私も鼻が高いよ……)

306 21/04/24(土)23:53:32 No.796079542

何度もいうがシャナルアさんとジラードスプリガンとで似たような話をやんなや!

307 21/04/24(土)23:53:33 No.796079548

>>もしかしてイゼルナントカ様ってほぼ死に逃げなんです? >イ様も最後にキオが対話を選んでそっちに行ってしまったので >結局自分が一世紀かけて計画してたエデン計画全否定されて死んでいったので敗北はしてる >ただ我が子の生まれ変わりがそれを望むのならそれもいいか…ってなっただけで こんにゃろう…

308 21/04/24(土)23:53:33 No.796079549

スタッフの愛情は強いのは救い

309 21/04/24(土)23:53:39 No.796079587

>未来が見える?長年の戦闘経験があれば予測くらい誰でもできます >それなら操縦技術が高いベテランの方が強いですね? 未来見えなくても目の前で起きる事全部反射で凌いでしまえば関係ねぇって感じだと思ってた

310 21/04/24(土)23:53:39 No.796079588

今はAGE好きを貫いて作中最初の座を欲しいままにする人も生まれたしな…

311 21/04/24(土)23:53:42 No.796079611

>【7月再生産分】AGE<29>HG ガンダムレギルス >販売:DMM >予約受付は終了しました あああ…

312 21/04/24(土)23:53:44 No.796079626

>キオは何人か救えてたらやめようよ…にも説得力あったんだけどな モブは救えてたろ モブは

313 21/04/24(土)23:53:50 No.796079674

>視聴者数の差見てやっぱ宇宙世紀のネームバリューってすごいんだなって まあ多分来週はもっとすごいことなると思う

314 21/04/24(土)23:54:05 No.796079820

>TV版って8年位前だっけ? >そのころからまとめサイト見なくなったな 10年前でやらおんやはちまとかのまとめサイトアフィゲハの全盛期 BFの頃くらいに転載禁止になってまとめやアフィが衰退してった記憶

315 21/04/24(土)23:54:06 No.796079826

アセム入隊式で演説してたおっさんいたでしょう? あいつ地球のトップだけどヴェイガンから買収済みなんだぜ…

316 21/04/24(土)23:54:07 No.796079834

>ただ我が子の生まれ変わりがそれを望むのならそれもいいか…ってなっただけで 無敵かよ

317 21/04/24(土)23:54:07 No.796079836

ケオくんの主張は所詮は子供の戯言なんだけど爺ちゃんが踏み留まれたからいいんだ

318 21/04/24(土)23:54:17 No.796079925

>https://www.youtube.com/watch?v=gLLl9VIeYvA 当時EDになる度に「」がプリケツプリケツ言ってたのを俺は忘れてはいない

319 21/04/24(土)23:54:23 No.796079965

>キオは何人か救えてたらやめようよ…にも説得力あったんだけどな 実際ちゃんと結構な数は救えてるんだがいかんせんネームドがいっぱい死ぬから守れてないイメージ強いのは不幸だったと思う でも個人的にはモウヤメヨウヨ!と弄られたキオもちゃんと作中でそのキオの行為が引き起こす問題点とかしっかり触れられてたからあんま負のイメージは無かった

320 21/04/24(土)23:54:25 No.796079978

AGEは日野がサンライズとBANDAIに振り回されたのがな...

321 21/04/24(土)23:54:26 No.796079991

>あいつ地球のトップだけどヴェイガンから買収済みなんだぜ… オオオ イイイ

322 21/04/24(土)23:54:28 No.796080007

>エピソード単品で見ると面白いけど繋げるとうーん…?ってなるのが日野さんだなって思う… 神輿に担がれてたし袋叩きにもされてたけどとはいえ脚本って一人でやるもんでもないだろうし… あと変な演出は日野さんだけの問題でもないだろうし…

323 21/04/24(土)23:54:28 No.796080012

>アセム入隊式で演説してたおっさんいたでしょう? >あいつ地球のトップだけどヴェイガンから買収済みなんだぜ… だから粛清しないと!

324 21/04/24(土)23:54:36 No.796080065

来週何やるの?

325 21/04/24(土)23:54:38 No.796080074

>>ただ我が子の生まれ変わりがそれを望むのならそれもいいか…ってなっただけで >無敵かよ 無敵ではない

326 21/04/24(土)23:54:45 No.796080117

フリットの経歴を本編以上に重くしてそこから浄化させて君の中の英雄流すBXはやってて少し泣きそうになった

327 21/04/24(土)23:54:45 No.796080124

>来週何やるの? 死ぬなよ!ヒイロ!

328 21/04/24(土)23:54:46 No.796080127

いくら一戦力としては最強のパイロットであろうが所詮は10歳そこらのガキが戦場で主張したところで 自分のジジイ以外説得できるわけないだろ?

329 21/04/24(土)23:54:48 No.796080135

>来週何やるの? エンドレスワルツ

330 21/04/24(土)23:54:51 No.796080159

小説版は色々と賛否両論なのはすごくよく分かる でも好きなところはすごく好き 親がヴェイガンだったけど地球に帰化した地球生まれの元ヴェイガン兵士が ボロッボロになった親のバクトに乗って難民達を守るために戦うんだよ 「動いてみせろよ、バクト!お前は人をEDENとやらに導くために 弱者の悲しみを代弁するために作られた鋼鉄の巨人なんだろう!」 って叫びながら機体をビームの盾にしてさ

331 21/04/24(土)23:54:52 No.796080169

キオくんの言葉にたとえ誰一人耳をかさなくても たった1人フリットの心に届いたんだからそれが最大の功労だ

332 21/04/24(土)23:54:54 No.796080182

>何ヶ月か先でAGEのプラモ色々再販だったはずだから待つんだ 昨日予約席開始だったんで大半は予約終わっててすまない…

333 21/04/24(土)23:54:55 No.796080192

>じゃあアセムの最終決戦の挙動って何の補正もない素の動きって事? お前はスーパーパイロットになれ… なった

334 21/04/24(土)23:54:58 No.796080213

>>来週何やるの? >死ぬなよ!ヒイロ! お前も!

335 21/04/24(土)23:54:58 No.796080218

言うほどプリケツ?

336 21/04/24(土)23:54:58 No.796080220

>イ様それでゼハートに引き継ぐのおかしくない? ゼハートに引き継がせた時はまだエデンを望んでたよ ゼハート死んで両軍が殺し合いやめて計画の遂行を引き継がせた自分のクローンも殺さずに止められて 自分の計画全て頓挫したから仕方ないかなってなっただけで

337 21/04/24(土)23:55:00 No.796080236

>視聴者数の差見てやっぱ宇宙世紀のネームバリューってすごいんだなって AGEは総評としてあんまり評価されてない imgはかなり好意的だと思うけど

338 21/04/24(土)23:55:01 No.796080237

>>未来が見える?長年の戦闘経験があれば予測くらい誰でもできます >>それなら操縦技術が高いベテランの方が強いですね? >未来見えなくても目の前で起きる事全部反射で凌いでしまえば関係ねぇって感じだと思ってた 理屈で言えばXでファンネルに苦戦するガロードへのジャミルの助言的なやつと同じようなもんだよね 超能力で動いていても的はあくまでも物体なのだってやつ

339 21/04/24(土)23:55:06 No.796080278

名前出すのもあれだけどはの付くとことかやの付くとことか刃の付くとこがボロカスに叩いてるのだけまとめて見てない人間もそれに乗っかって叩いてるって言う図式がだいぶ地獄だった記憶がある

340 21/04/24(土)23:55:10 No.796080300

https://www.youtube.com/watch?v=M49oMXdrcMA >愛じゃない触れないただ儚い願いでした >きみだけそれだけ見つめていた光でした

341 21/04/24(土)23:55:14 No.796080327

>AGEは日野がサンライズとBANDAIに振り回されたのがな... 上の決定に振り回されないアニメなんてそう無いから…

342 21/04/24(土)23:55:14 No.796080328

>当時EDになる度に「」がプリケツプリケツ言ってたのを俺は忘れてはいない さっきの配信でも言われてたから安心してほしい

343 21/04/24(土)23:55:15 No.796080332

>>来週何やるの? >死ぬなよ!ヒイロ! 知らない筈の知ってるシーンきたな…

344 21/04/24(土)23:55:15 No.796080334

>>>来週何やるの? >>死ぬなよ!ヒイロ! >お前も! こんなシーンやらねーよ!

345 21/04/24(土)23:55:19 No.796080360

ねごといいよね…

346 21/04/24(土)23:55:20 No.796080366

>まあ多分来週はもっとすごいことなると思う 来週なんだっけと思ったらイッツタイムナーウかあ… というか逆シャアがなんで今更あんな人来たんだ

347 21/04/24(土)23:55:21 No.796080375

>ケオくんの主張は所詮は子供の戯言なんだけど爺ちゃんが踏み留まれたからいいんだ 理想論は馬鹿にされがちだけどその理想を実現できるのが救世主だからね…

348 21/04/24(土)23:55:23 No.796080392

>来週何やるの? EW

349 21/04/24(土)23:55:25 No.796080406

子供向けなキャラデザだけど世界観はハードなAGE 敵を説得してもわかりあえたと思ったキャラは全員死ぬネームドもばかすか死んでいく 敵で本当に救えた命はゼラぐらいだ

350 21/04/24(土)23:55:28 No.796080428

>>>来週何やるの? >>死ぬなよ!ヒイロ! >お前も! 知らないシーン来たな

351 21/04/24(土)23:55:32 No.796080446

>いくら一戦力としては最強のパイロットであろうが所詮は10歳そこらのガキが戦場で主張したところで >自分のジジイ以外説得できるわけないだろ? 個人的は絶妙なバランスだと思うんだけどロボアニメとしては間違いだよなあ

352 21/04/24(土)23:55:37 No.796080473

>>来週何やるの? >エンドレスワルツ マジかよお・・・楽しみだ

353 21/04/24(土)23:55:41 No.796080499

ギラーガ再販ないのか

354 21/04/24(土)23:55:43 No.796080511

私は前に進むしかないのだ!いいよね… 最後に止まれたフリットの対比

355 21/04/24(土)23:55:49 No.796080543

平和の中から生まれたフリットが戦争でどんどん傷付いていって それでも必死に守った平和の中から生まれたキオがフリットを引き戻して そして最後に誰かが終わらせなきゃってフリットと同じ言葉を言って最後の決着を託されるっていうのがキオの役割なんだ

356 21/04/24(土)23:55:54 No.796080572

来週EWで再来週00とか濃ゆいな…

357 21/04/24(土)23:55:59 No.796080598

フリっと編回想でいい説あるけど回想だけだらどうなったかな

358 21/04/24(土)23:56:02 No.796080616

>小説版は色々と賛否両論なのはすごくよく分かる >でも好きなところはすごく好き MOE以前にアセム編でゼハート達の青春描いてたからなあ

359 21/04/24(土)23:56:04 No.796080640

プリケツEDは当時のアセムの心境とも一致してて名曲

360 21/04/24(土)23:56:05 No.796080641

脇役の中では割と重要であろうマジ1の名前だってさっき見てまた忘れたが ジラード・スプリガンだけは放送当時から覚えている

361 21/04/24(土)23:56:11 No.796080682

未来を予想することぐらい特殊な能力がなくたって出来るんだ!

362 21/04/24(土)23:56:20 No.796080741

AGEが本格参戦したGジェネがそろそろやりたいですよ私は

363 21/04/24(土)23:56:21 No.796080745

反省点も良い点も共通認識が出来上がってるからかどっちの流れになっても普通に語れるんだよなAGE

364 21/04/24(土)23:56:22 No.796080754

BXはスペースノイドのフリットが最高司令官やってるのに本編通りに動くジオンがマジでカス

365 21/04/24(土)23:56:25 No.796080774

ジラード・スプリガンはある意味AGEって作品を象徴するようなエピソードだと思う

366 21/04/24(土)23:56:25 No.796080778

ゼハートってフリットとの対比が多いのよね

367 21/04/24(土)23:56:27 No.796080792

EWと00は比較的最近やったばっかだから何か別のガンダム映画が良かっ…だいたいやっちゃったか

368 21/04/24(土)23:56:27 No.796080795

いやまあ結構見てくれたしコメ欄好評寄りだったから俺は嬉しかったよ 多分初AGEの人も多そうだしね…

369 21/04/24(土)23:56:34 No.796080836

正直本編は実況とか雑談ないと見続けるのは苦しい内容だった

370 21/04/24(土)23:56:36 No.796080847

時代が動き主人公が変わるこの大河力というのを1年間でやり遂げるってのは無茶だったんだろうけど 挑戦した意気込みを評価してあげるべきだったんだな当時

371 21/04/24(土)23:56:41 No.796080885

>「」って釜のこと嫌いだよね 技術が無いから窯を頼らざるを得ないし、人力でやるとしたらジョニー・ライデンの帰還のミナレットみたいにすぐに作れる工場と人材と機材を大量に用意かつ短期間でやらんといけなくなるからな… 三世代編以降は窯と言うかAGEシステム使いたくてもマーズレイ対策に回って使えないし技術も蓄積出来たからAGEシステムに頼らずに1から新規で作ったガンダムを作れる余地はあるけど

372 21/04/24(土)23:56:46 No.796080917

1作しか出せないから全力出してくれて新規映像や話多めで有難い作品

373 21/04/24(土)23:56:47 No.796080920

初代~逆シャアの映画OVAやってMoEエンドレスワルツ劇場版00ってどうしちまったんだガンチャン

374 21/04/24(土)23:56:53 No.796080951

色々な物犠牲にしてガンダム一機もビームで焼却出来ませんでしたはツラい

375 21/04/24(土)23:56:54 No.796080956

>エピソード単品で見ると面白いけど繋げるとうーん…?ってなるのが日野さんだなって思う… 提供する素材自体はめちゃくちゃ質高いんだけど悲しいことにそれを調理する才能がない…ってよく感じる

376 21/04/24(土)23:56:56 No.796080969

やっぱ個人的にAGEの魅力だとハッキリ言えるのは敵味方共に量産機が活躍する所だと思ってる 特にジェノアス→アデル→クランシェがどういう変遷を経たのかという裏設定が好き過ぎる

377 21/04/24(土)23:56:59 No.796080985

>小説版は色々と賛否両論なのはすごくよく分かる >でも好きなところはすごく好き フリットがあの日生き残れたのはヴェイガンの名も無き軍人が こんな子供を殺すことがエデンに繋がるわけないって泣きながら見逃してくれたからで ミューセルをつけたその軍人の優しさと交信したその瞬間にフリットはXラウンダーとして目覚め始めていた っていうシーンはめっちゃ好き

378 21/04/24(土)23:57:00 No.796080992

>EWと00は比較的最近やったばっかだから何か別のガンダム映画が良かっ…だいたいやっちゃったか スタゲやってほしい…

379 21/04/24(土)23:57:01 No.796080995

ゼラは便宜上ラスボスになっただけで実のところフリットが本当に救世主になるための始まりの敵だからなあの局面でそんなんわかるかってなるけど

380 21/04/24(土)23:57:08 No.796081059

切り身が速攻で終わったのも酷かったな… というかなんでトライエイジと同時展開したんだよあれ…

381 21/04/24(土)23:57:08 No.796081060

>AGEは総評としてあんまり評価されてない >imgはかなり好意的だと思うけど 世界最大のファンサイトという言い回しが大げさでも無いからなあ

382 21/04/24(土)23:57:14 No.796081089

>♯は半音上がるという意味。「少しでも進んでいきたい」という思いが込められている。 なんで曲の由来見てへこんでしまうんだ

383 21/04/24(土)23:57:18 No.796081106

当時からアセムの評判はよかった気がする(ダメ親父ではあるけど) けお君が人気なかったよね

384 21/04/24(土)23:57:21 No.796081133

>EWと00は比較的最近やったばっかだから何か別のガンダム映画が良かっ…だいたいやっちゃったか ガンダムで映画って割とないんだよな 単体で最近やってないのってミラーズリポートとかくらいしか残ってないんじゃないか

385 21/04/24(土)23:57:22 No.796081142

>いやまあ結構見てくれたしコメ欄好評寄りだったから俺は嬉しかったよ >多分初AGEの人も多そうだしね… 終盤チェックしてみたら27000人位見てて多いなってなったよ

386 21/04/24(土)23:57:23 No.796081149

>https://www.dmm.com/mono/hobby/-/detail/=/cid=cha_783820_7/?i3_ref=search&i3_ord=1 >早くしないとなくなるぞ! こっちはちょっと前に買ってたけどダークハウンドがなかったので助かった…

387 21/04/24(土)23:57:24 No.796081159

https://youtu.be/9-MrSfDVuG4

388 21/04/24(土)23:57:38 No.796081244

あんだけ叫んでても聞いてくれなかった キオの言葉でじいちゃんが救世主に覚醒するんだから最高だよね…

389 21/04/24(土)23:57:39 No.796081249

>来週EWで再来週00とか濃ゆいな… こう言う流れ見るとやっぱ種・種死も劇場版欲しい!ってなる

390 21/04/24(土)23:57:39 No.796081250

>脇役の中では割と重要であろうマジ1の名前だってさっき見てまた忘れたが >ジラード・スプリガンだけは放送当時から覚えている 42話のサブタイトルを飾ったくらいだからな 忘れろってほうが無理だ

↑Top