21/04/24(土)21:18:46 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/24(土)21:18:46 No.796005050
なんでこんな気合入りまくった出来なの…? オタクくんも大満足なんですけど…?
1 21/04/24(土)21:23:07 No.796007315
いいか 俺がどう思うとファントムなんか 所詮ちょっと顔が似てるだけなんだ
2 21/04/24(土)21:23:48 No.796007683
口閉じてたら結構正統派イケメンなんだと気づいた
3 21/04/24(土)21:24:46 No.796008111
出来いいの作っとけばあと3回ぐらい仕様変えて出せるからな…!
4 21/04/24(土)21:26:38 No.796009076
自分で変形させてわかる サーカス機は変態機しかいないのでは…?
5 21/04/24(土)21:27:37 No.796009561
>出来いいの作っとけばあと3回ぐらい仕様変えて出せるからな…! ゴーストとファントムV2改とブラン・リオンになんならノエル・レイスも出せる!?
6 21/04/24(土)21:29:49 No.796010617
>サーカス機は変態機しかいないのでは…? クーデターで閑職に追いやられたタカ派が一騎当千するMS? できらぁ!? で気合で完成させた特務機体だからな…パイロットの技量込みだけど
7 21/04/24(土)21:31:50 No.796011776
>所詮ちょっと顔が似てるだけなんだ でも兄ちゃん今のファントムってF97のパーツそのまま移植できてるんだろ? X13とかもあるしクロスボーンガンダムのデータ使った木星での開発系譜の機体なんじゃねぇの?
8 21/04/24(土)21:32:27 No.796012113
>サーカス機は変態機しかいないのでは…? そもそも物量で劣るから特化に特化を突き詰めた結果似たコンセプト掲げてたネオジオンすら真っ青な仕様でお出しされた機体群だぞ!まともな訳ないだろ!!
9 21/04/24(土)21:33:34 No.796012660
ビーム噴いてないデコパーツが2つあるのでひとつ使って真っ黒にしたら なんとファントムV2(ノーズローター抜き)が再現できちまうんだ
10 21/04/24(土)21:33:56 No.796012859
su4796655.jpg 届いたけどエフェクトパーツもりもりなのにストレスなくポーズ付けれてすごい
11 21/04/24(土)21:34:06 No.796012939
同じスケールでデスフィズが猛烈にほしい…
12 21/04/24(土)21:34:11 No.796012976
ば・か・な? 腰が回る? この変形機構を再現して?
13 21/04/24(土)21:35:14 No.796013501
>ば・か・な? 腰が回る? この変形機構を再現して? は・は・は・は・は!! なんなら前屈とのけ反りだってできるぞ!!?
14 21/04/24(土)21:35:41 No.796013724
30MMをどうにかミキシングしてガラハドやエスピラルが作れないものか…
15 21/04/24(土)21:36:24 No.796014112
ロック機構が想像以上にロック機構だった
16 21/04/24(土)21:36:44 No.796014268
腕に付いてるパーツがスライドするからファントムフィンガーできるわ…
17 21/04/24(土)21:38:14 No.796015007
バタフライバスターBのエフェクトがキツ過ぎたので削ったけど他の「」はどうだった?
18 21/04/24(土)21:41:48 No.796016690
>su4796655.jpg これは間違いなく怒ってるわ
19 21/04/24(土)21:42:44 No.796017117
>30MMをどうにかミキシングしてガラハドやエスピラルが作れないものか… ガラハドの左腕は自由指す左手の方のディキトゥスが流用できるゾ
20 21/04/24(土)21:43:46 No.796017613
色はすごいけどちゃんとガンダムしてるわファントム
21 21/04/24(土)21:46:34 No.796019039
本当にエフェクトの量が山盛りですごい…
22 21/04/24(土)21:47:31 No.796019457
エフェクトましましでスゲー 冷静に考えて光の翼噴出してるだけのヤベー機体だった
23 21/04/24(土)21:48:38 No.796020014
ネクスエッジの時もエフェクトえらい量だったな…
24 21/04/24(土)21:50:14 No.796020758
木星開発部の技術力不足の苦肉の策で空けた全身のビーム噴射口を 全方位ランダムビームとして活用するオタクくんいいよね…
25 21/04/24(土)21:50:49 No.796021047
もうちょっと落ち着いた色味の方がいいなあ
26 21/04/24(土)21:51:55 No.796021586
>ネクスエッジの時もエフェクトえらい量だったな… ロボ魂で両ヒジと両スネ裏にサイドスカートまで増えてこれは…どうやって持てばいいんだ!?
27 21/04/24(土)21:52:19 No.796021795
ネクスエッジの時に学んだこと 絶対エフェクトめんどくさいから通常版飾りたいなら2個買い必須
28 21/04/24(土)21:52:47 No.796022028
>>ネクスエッジの時もエフェクトえらい量だったな… >ロボ魂で両ヒジと両スネ裏にサイドスカートまで増えてこれは…どうやって持てばいいんだ!? 別売りのスタンドに飾ればいいんだよ!
29 21/04/24(土)21:53:08 No.796022200
膝のエフェクトつまんだら指に刺さってめっちゃ痛え!
30 21/04/24(土)21:54:50 No.796023053
>もうちょっと落ち着いた色味の方がいいなあ スレ画は若干暗いのか現物はちょっと緑が薄くなってたよ 大体イメージ通りの色
31 21/04/24(土)21:55:41 No.796023485
su4796737.jpg 届いてまずはこのポーズ取らせてしまった
32 21/04/24(土)21:56:36 No.796024005
エフェクトいいねぇ
33 21/04/24(土)21:57:12 No.796024347
地味に前腕が関節から回転できたり股関節が引き出し軸だったり 長谷川先生のデザイン監修も付いて蜃気楼鳥への変形も再現してよくもまぁ破綻させずに全部詰め込んだなって…
34 21/04/24(土)21:57:40 No.796024621
なぁ兄ちゃん そもそもアマクサがジュピターガンダムとか言われちゃってるし もういいんじゃねーか?
35 21/04/24(土)21:59:15 No.796025371
>もういいんじゃねーか? 木星のデータベースでもハッキングしないとX2からの血筋は理解できないし…
36 21/04/24(土)21:59:59 No.796025704
う・う? こいつが?売れたら? 出るのか?あの… ゴーストガンダムも?
37 21/04/24(土)22:00:35 No.796026013
監修時は差し替えだったってのだからすごい熱意だよ
38 21/04/24(土)22:01:15 No.796026428
左尻のスカートアーマーが入って無かったこと以外は完璧、バタフライバスターも良い感じ おのれ木星帝国…
39 21/04/24(土)22:01:28 No.796026569
>ゴーストガンダムも? ネクスエッジみたいなシルバー塗装にしろ銀メッキにしろ ゴーストで増える付属品の多さもあって2万ぐらい行くんだろうなー
40 21/04/24(土)22:02:53 No.796027383
ホビー事業部も負けてられないんじゃないすか?
41 21/04/24(土)22:02:56 No.796027405
F97改めX2魔改造のアマクサとF99レコードブレイカーの子供だから実質ガンダム、ただアナハイム製では無いのと歴史の闇に触れまくるので中々知られない庶子
42 21/04/24(土)22:03:38 No.796027743
>監修時は差し替えだったってのだからすごい熱意だよ 一応本当に完全変形じゃなくて前後のフンドシは差し替えて変形はしてる 逆に言えばそれ以外は他のギミックのなにも犠牲にせずに変形させられてる…!?
43 21/04/24(土)22:04:22 No.796028094
エボリューションスペック?
44 21/04/24(土)22:04:37 No.796028226
>おのれ木星帝国… あいつらサポセンで対応してくれるから…
45 21/04/24(土)22:05:26 No.796028698
このガンダムなんで燃えてるの?
46 21/04/24(土)22:05:36 No.796028797
蜃気楼鳥の形はお世辞にもかっこいいとは思えないんだけど変形できるのが楽しすぎる
47 21/04/24(土)22:06:50 No.796029451
>ホビー事業部も負けてられないんじゃないすか? もしやMG新商品Aの状態は…?
48 21/04/24(土)22:07:11 No.796029662
勿論ノーズローターは出すんだよな?
49 21/04/24(土)22:07:22 No.796029772
>エボリューションスペック? サイズはエボスペF91やX1と同じ
50 21/04/24(土)22:07:31 No.796029854
あれとウチの要素をこう足してこれだと危ないからIフィールドつけてそもそもコンセプトだと強襲用だから変形させ…あ無理だわロックして… と設計者も製作者も困惑しながら作ったガンダムというミラクルメカ
51 21/04/24(土)22:08:03 No.796030129
ガワラ曲げできるおかげで腕のエフェクトが肩に干渉しにくく出来るのは上手くやったな
52 21/04/24(土)22:08:09 No.796030170
かなり本末転倒なこと繰り返して結局オタク君がOS改善するまで動かせもしなかった
53 21/04/24(土)22:08:28 No.796030340
>あれとウチの要素をこう足してこれだと危ないからIフィールドつけてそもそもコンセプトだと強襲用だから変形させ…あ無理だわロックして… ここまで試行錯誤したのに肝心のコンピューターが動かないからボツ!って… 木星人ライブ感で生きすぎでは?
54 21/04/24(土)22:08:56 No.796030581
そんなのをオタクくんが使いこなすんだからすごく俺の中2心にビンビンくる
55 21/04/24(土)22:08:59 No.796030605
>このガンダムなんで燃えてるの? 怒ってるから
56 21/04/24(土)22:10:31 No.796031332
ギミックとエフェクトが凄くてあんま言われないが顔がとても良い
57 21/04/24(土)22:10:56 No.796031565
この辺りのエピソードはオタク君が主人公として覚醒する転機的なエピソードだった
58 21/04/24(土)22:11:33 No.796031864
>ここまで試行錯誤したのに肝心のコンピューターが動かないからボツ!って… >木星人ライブ感で生きすぎでは? 木星人っていうかタカ派が馬鹿なだけかな… ハト派はパピヨンで普通にミノドラ完成させてるし…
59 21/04/24(土)22:12:33 No.796032406
>ギミックとエフェクトが凄くてあんま言われないが顔がとても良い リアルサイズだとマイルドにされがちな口開くやつがイケメンフェイスがしっかり悪人面になるの完璧過ぎて困る
60 21/04/24(土)22:13:42 No.796033014
>この辺りのエピソードはオタク君が主人公として覚醒する転機的なエピソードだった キチンと暴走する理性の前段階になってるし次作主人公も登場するからな…
61 21/04/24(土)22:13:43 No.796033028
変形時の難点だと思ってた肩周りの張り出し具合が胸のファントムライトで意外と流線型に収まっていた
62 21/04/24(土)22:14:18 No.796033330
ダイソードだけでなくリプミラ号やペルセディアもガンダム化してバンダイに商品出させましょう先生
63 21/04/24(土)22:14:28 No.796033430
すげぇ悪人顔でいいよね
64 21/04/24(土)22:14:29 No.796033437
>このガンダムなんで燃えてるの? 光の翼で木星から地球の目標に直接テロ出来る機体作ります! 平和利用じゃないから光の翼のデータ閲覧させてもらえなかった… それでもあきらめな…いやMSサイズにするのそのままじゃ無理だコレ このままじゃ圧力でぶっ飛ぶからサブスラスターにもなるし全身に噴射口開けてー そのままだとメガ粒子で機体穴だらけになるからモノアイカバーをツインアイ風にしてー 機体制御用とは別に地球のOSで全身のⅠフィールド制御させるか…? 回路の配線分からない…えぇい!?木星のOSだけでも動きはするハズだ!!? 無理だったよ…でも上に完成させろって言われてるからそのまま完成させて納品するしかねーやあはははは!
65 21/04/24(土)22:15:26 No.796033937
>キチンと暴走する理性の前段階になってるし次作主人公も登場するからな… アッシュ主人公になったのは予想外過ぎたわ…
66 21/04/24(土)22:15:47 No.796034108
あいつ
67 21/04/24(土)22:16:07 No.796034302
>かなり本末転倒なこと繰り返して結局オタク君がOS改善するまで動かせもしなかった DUSTの頃はハロロ抜きでも一応動かせるのかな?
68 21/04/24(土)22:16:52 No.796034684
ファントム起動シーンの流れは本当に大好き過ぎて何回も読んじゃう…