虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 乾の試... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/24(土)21:14:03 No.796002355

    乾の試合って毎回面白いよね 名試合製造機だと思う

    1 21/04/24(土)21:14:38 No.796002681

    不二じゃねーか!

    2 21/04/24(土)21:14:54 No.796002795

    なんだ引率の先生か…

    3 21/04/24(土)21:14:57 No.796002819

    お前は性学の恥なんやで

    4 21/04/24(土)21:16:37 No.796003811

    わかる 桃城vs千石いいよね

    5 21/04/24(土)21:19:31 No.796005468

    アナル☆零式

    6 21/04/24(土)21:19:59 No.796005709

    海堂ってどいつだっけ 分身するやつ?

    7 21/04/24(土)21:21:13 No.796006375

    でも菊丸と組まない方が強いよね

    8 21/04/24(土)21:23:25 No.796007504

    >でも菊丸と組まない方が強いよね 越前は誰と組んでも機能しなさそう…

    9 21/04/24(土)21:25:05 No.796008298

    データテニスといういかにもスマートに戦いそうなスタイルなのにやってることメチャクチャ泥臭いよね

    10 21/04/24(土)21:26:30 No.796009016

    旧テニで一番好きな試合は桃城海堂vsガムハゲ

    11 21/04/24(土)21:27:01 No.796009268

    ….中学生です

    12 21/04/24(土)21:27:17 No.796009404

    ビッグサーバーは強いというセオリーに乗っ取った強さ

    13 21/04/24(土)21:29:12 No.796010344

    なんだかんだ海堂をしっかり導いてて良い先輩だよね 柳はお前なんで赤也放置してんだよ

    14 21/04/24(土)21:29:46 No.796010591

    乾は関東で柳に勝ったのをピークに加速度的に扱いがしょぼくなってったのはどうして

    15 21/04/24(土)21:30:41 No.796011081

    乾は柳戦がキャラとしてやりたかったことの全てみたいな印象は確かにある

    16 21/04/24(土)21:31:10 No.796011398

    >乾は関東で柳に勝ったのをピークに加速度的に扱いがしょぼくなってったのはどうして そもそも手塚が帰ってきた時点でシングルスは不二手塚越前以外は使う意味あんまり無いし

    17 21/04/24(土)21:32:38 No.796012204

    >乾は柳戦がキャラとしてやりたかったことの全てみたいな印象は確かにある あいつがメガネに隠れた目を出した次の機会がコンタクトの宣伝漫画だからな…

    18 21/04/24(土)21:32:50 No.796012318

    >乾は関東で柳に勝ったのをピークに加速度的に扱いがしょぼくなってったのはどうして 海堂「やっぱあの人はシングルスプレイヤーだ」 柳「やはりお前はシングルス向きのようだな」 以降シングルス試合なし

    19 21/04/24(土)21:33:00 No.796012390

    手塚不二越前で楽勝に3タテできるのにスミレちゃんが遊ぶから

    20 21/04/24(土)21:33:30 No.796012622

    ダブルスできるやつあんまいないから…

    21 21/04/24(土)21:34:21 No.796013063

    >手塚不二越前で楽勝に3タテできるのにスミレちゃんが遊ぶから 氷帝戦の桃城シングルス以外は変な采配してないしスミレちゃん

    22 21/04/24(土)21:34:42 No.796013249

    乾は全国立海戦がつまらなかったから全試合ではないかな

    23 21/04/24(土)21:36:15 No.796014034

    >ダブルスできるやつあんまいないから… わりと桃城が越前以外の誰と組んでも合う優秀なダブルス要因だったりする

    24 21/04/24(土)21:36:24 No.796014106

    新ではただの汁キャラになったのが残念すぎる

    25 21/04/24(土)21:36:36 No.796014212

    >>手塚不二越前で楽勝に3タテできるのにスミレちゃんが遊ぶから >氷帝戦の桃城シングルス以外は変な采配してないしスミレちゃん 結果だけ見ると不二を補欠にして桃城をS3とかいうとんでもない無能采配になってたな

    26 21/04/24(土)21:37:26 No.796014634

    >新ではただの汁キャラになったのが残念すぎる データキャラもビッグサーバーも体力キャラもいっぱいいるから…

    27 21/04/24(土)21:38:12 No.796014999

    手塚との校内戦も割と名勝負な乾先輩

    28 21/04/24(土)21:38:50 No.796015281

    >手塚との校内戦も割と名勝負な乾先輩 越前との校内戦も 章ボスキャラとして良い役割だった

    29 21/04/24(土)21:39:10 No.796015431

    >わりと桃城が越前以外の誰と組んでも合う優秀なダブルス要因だったりする 大石に極意教わった関東氷帝戦以降はダブルスでの便利キャラだよね

    30 21/04/24(土)21:39:26 No.796015586

    新で海堂もっと活躍させてほしかったけどもう終盤っぽいし無理だな いまならブラックジャックナイフの桃城の方が強そうだ

    31 21/04/24(土)21:40:18 No.796015988

    他の試合もいいんだけど柳戦が良すぎる 頑張れ!乾先輩!はズルいよ

    32 21/04/24(土)21:40:27 No.796016067

    今は青学ナンバー4ぐらいかな

    33 21/04/24(土)21:41:02 No.796016334

    海堂桃城の2年コンビはどっちもダブルスで花開いてる感

    34 21/04/24(土)21:41:22 No.796016478

    おチビはすかした風なキャラの癖に応援の時とかは割と素直だよね

    35 21/04/24(土)21:41:28 No.796016522

    俺は過去を凌駕する

    36 21/04/24(土)21:41:41 No.796016629

    >新で海堂もっと活躍させてほしかったけどもう終盤っぽいし無理だな >いまならブラックジャックナイフの桃城の方が強そうだ 最上級生が真っ当に強い作品だから今の形式だと2年キャラは軒並み出番ないね 正直今もわざわざ赤也起用する意味わからん

    37 21/04/24(土)21:41:49 No.796016698

    新テニは仁王を便利に使いすぎや

    38 21/04/24(土)21:41:54 No.796016724

    >結果だけ見ると不二を補欠にして桃城をS3とかいうとんでもない無能采配になってたな たぶん元々はD1が不二河村か不二菊丸だったんだろうけど S3は当然不二でD1は宍戸鳳相手だし河村桃城で破壊しにいくのがベストだったよね

    39 21/04/24(土)21:42:12 No.796016892

    準決勝では手塚の変則シングルスで決勝はデビルに徹底的に狙われわりと可哀想な扱いだった気がする乾

    40 21/04/24(土)21:44:00 No.796017725

    比嘉中戦では快勝だった代わりに試合描写はダイジェスト

    41 21/04/24(土)21:44:17 No.796017871

    >準決勝では手塚の変則シングルスで決勝はデビルに徹底的に狙われわりと可哀想な扱いだった気がする乾 そういやラストまであの包帯グルグルしてたままか

    42 21/04/24(土)21:44:36 No.796018039

    個人的に乾vs柳は新含めてベストバウト 次点で乾海堂vs宍戸鳳

    43 21/04/24(土)21:44:57 No.796018200

    >わりと桃城が越前以外の誰と組んでも合う優秀なダブルス要因だったりする 最初はダブルス苦手キャラだったのに…

    44 21/04/24(土)21:45:05 No.796018260

    テニスの王子様でよくわからなかったデビルマムシ

    45 21/04/24(土)21:45:35 No.796018531

    乾っていうか青学の試合は基本どれも面白い 個人的に不二の試合が一番好きだけど

    46 21/04/24(土)21:45:57 No.796018733

    >今は青学ナンバー4ぐらいかな というか何なら最初からずっと青学No.4だ 新では桃城に並ばれたかなーってくらいで上3人は変わってない

    47 21/04/24(土)21:46:25 No.796018966

    …今更だけどテニプリはスポ根物としてかなりの名作なのでは?

    48 21/04/24(土)21:46:33 No.796019035

    無印新ふくめて一番好きなのは越前とフランス王子の試合

    49 21/04/24(土)21:46:47 No.796019122

    >新テニは仁王を便利に使いすぎや そいや最後の相手が乾や柳の上位互換だったな

    50 21/04/24(土)21:47:06 No.796019263

    >テニスの王子様でよくわからなかったデビルマムシ そもそも切原のデビルも…

    51 21/04/24(土)21:47:53 No.796019646

    一番単行本見直すのは手塚vs真田と不二vsバイブルかな

    52 21/04/24(土)21:48:06 No.796019759

    明確につまんねえって試合は乾海堂VS柳切原で他は全部面白い

    53 21/04/24(土)21:48:24 No.796019900

    >手塚不二越前で楽勝に3タテできるのにスミレちゃんが遊ぶから 来年度も見据えた育成だから

    54 21/04/24(土)21:49:29 No.796020418

    >そもそも切原のデビルも… キレてるだけだから…

    55 21/04/24(土)21:49:32 No.796020445

    >…今更だけどテニプリはスポ根物としてかなりの名作なのでは? シングルス3戦ダブルス2戦の団体戦形式がいい感じに展開広げてると思う

    56 21/04/24(土)21:50:09 No.796020717

    >手塚不二越前で楽勝に3タテできるのにスミレちゃんが遊ぶから ダブルスできるのが黄金ペアと乾海堂だから必然的にそのオーダーになっちゃうよなぁ

    57 21/04/24(土)21:50:32 No.796020897

    テニプリは最終的な勝敗が読めないのが良いな

    58 21/04/24(土)21:51:00 No.796021135

    手塚の試合もだいたい好き

    59 21/04/24(土)21:51:49 No.796021525

    >テニプリは最終的な勝敗が読めないのが良いな 予想裏切ることに終始し過ぎじゃない?みたいのもチラホラある タカさん対和尚とか

    60 21/04/24(土)21:52:31 No.796021903

    また決勝立海かよ!って思ったな当時 てっきりまだ見ぬところが決勝になると思ってたから まあでも面白かったからヨシ

    61 21/04/24(土)21:52:48 No.796022032

    個人的に神尾千石を超える試合はない

    62 21/04/24(土)21:53:06 No.796022180

    新の海堂は青学一の空気キャラなのがつらい 菊丸よりも出番がない

    63 21/04/24(土)21:53:20 No.796022299

    最初の氷帝戦が一番好きだな

    64 21/04/24(土)21:53:22 No.796022329

    海堂が粘って乾がデータ取ってってお互いの長所で短所補い合えてるのおいしすぎる

    65 21/04/24(土)21:53:23 No.796022333

    全国大会決勝でリストバンドしてたら相手にも舐めプされてた丸井ジャッカルペアは酷すぎないか

    66 21/04/24(土)21:53:26 No.796022364

    越前と阿久津戦が好きだったな

    67 21/04/24(土)21:53:30 No.796022404

    おぺにすだしたのってまだ乾だけ?

    68 21/04/24(土)21:53:38 No.796022487

    全国氷帝の桃城シングルスは樺地と戦う可能性があることを考えると妥当

    69 21/04/24(土)21:54:06 No.796022686

    なんならお尻も出したの乾だけだぞ

    70 21/04/24(土)21:54:08 No.796022700

    >新の海堂は青学一の空気キャラなのがつらい >菊丸よりも出番がない 菊丸は賑やかしできるからな…

    71 21/04/24(土)21:54:11 No.796022727

    不二抜いて桃城シングル抜擢は謎采配だけどあの試合熱くて好きだよ

    72 21/04/24(土)21:54:20 No.796022787

    >わかる >桃城vs千石いいよね もしかしてシングルスの桃城のピークってここ?

    73 21/04/24(土)21:54:49 No.796023047

    >最初の氷帝戦が一番好きだな 手塚vs跡部の頂点対決からの越前vs日吉の次世代エース対決は熱い展開だけど それを立海前にやっちゃったのが痛かったな おかげで越前と対のポジション的な登場した赤也がよく分からない扱いになった

    74 21/04/24(土)21:55:09 No.796023200

    >予想裏切ることに終始し過ぎじゃない?みたいのもチラホラある >タカさん対和尚とか むしろアレは完全に勝ち試合の流れだったじゃん 序盤からあそこまで絶望的な実力差見せられたら勝つしかない

    75 21/04/24(土)21:55:20 No.796023291

    レーザースネイクで無敵と言われた海堂にはテンション上がった覚えがある

    76 21/04/24(土)21:55:43 No.796023514

    >また決勝立海かよ!って思ったな当時 >てっきりまだ見ぬところが決勝になると思ってたから >まあでも面白かったからヨシ 初期案では名古屋聖徳がラスボスだったらしいが 許斐せんせいがやっぱ立海にするか!したそうだ

    77 21/04/24(土)21:55:48 No.796023556

    でも「」の厨二心に初無我は刺さっただろ?

    78 21/04/24(土)21:55:52 No.796023593

    赤也日吉のライバル候補に関しては多分素直に扱い迷ってたんだと思う

    79 21/04/24(土)21:55:54 No.796023615

    >全国大会決勝でリストバンドしてたら相手にも舐めプされてた丸井ジャッカルペアは酷すぎないか といっても同調が強いだけだし

    80 21/04/24(土)21:56:13 No.796023783

    個人的には柳対乾は名試合ベスト3には入る

    81 21/04/24(土)21:56:57 No.796024210

    関東決勝の立海戦はどれも面白くね?

    82 21/04/24(土)21:57:08 No.796024308

    赤也すごい初期に越前のライバルって感じに登場してたのにな…

    83 21/04/24(土)21:57:12 No.796024349

    無我は何か直ぐに負けフラグみたいになったな そして誰も無我らない立海

    84 21/04/24(土)21:57:29 No.796024511

    >無我は何か直ぐに負けフラグみたいになったな >そして誰も無我らない立海 さ…真田

    85 21/04/24(土)21:57:39 No.796024617

    >>予想裏切ることに終始し過ぎじゃない?みたいのもチラホラある >>タカさん対和尚とか >むしろアレは完全に勝ち試合の流れだったじゃん >序盤からあそこまで絶望的な実力差見せられたら勝つしかない いや勝ち星的に金太郎対リョーマまでもつれるからにはまずタカさん負けかなあって 試合しないとは思わなかったけど

    86 21/04/24(土)21:57:40 No.796024622

    >レーザースネイクで無敵と言われた海堂にはテンション上がった覚えがある 同じ構えでスネイクとレーザー打ち分けできたら無敵はあの時期にしては凄くまともな話だった

    87 21/04/24(土)21:57:54 No.796024723

    >関東決勝の立海戦はどれも面白くね? 全然紳士じゃない紳士がね…

    88 21/04/24(土)21:57:55 No.796024734

    イロモノなのは認めるがタカさんvs石田銀はテニヌらしくてしかもしっかり熱いベストバウトだと思う

    89 21/04/24(土)21:58:02 No.796024771

    >関東決勝の立海戦はどれも面白くね? 手塚抜きのメンバーだし2タテされたし負けるんじゃないか?みたいな緊張感が良かったよね

    90 21/04/24(土)21:58:16 No.796024883

    もう十年言い続けているけど野獣のようなシンクロどうなったんだよ!

    91 21/04/24(土)21:58:44 No.796025108

    ザコバナさんはなぁ…

    92 21/04/24(土)21:58:44 No.796025111

    越前vs真田は負けといてもよかったかもしれない 別に全国に行けるわけだし全国決勝でリベンジが綺麗だった気がする

    93 21/04/24(土)21:58:55 No.796025215

    でもライバルしてる赤也よりも今の先輩たちに愛されてる赤也の方が好きだよ

    94 21/04/24(土)21:59:47 No.796025594

    >もう十年言い続けているけど野獣のようなシンクロどうなったんだよ! まだ完成してないから…

    95 21/04/24(土)22:00:03 No.796025735

    ボレー屋多くて菊丸微妙そうだけど海堂の方が残念なのか…

    96 21/04/24(土)22:00:12 No.796025818

    新で高校生出てきてそういやこいつら中学生だったな…ってなった

    97 21/04/24(土)22:00:26 No.796025951

    >関東決勝の立海戦はどれも面白くね? とんでも技も多かったけどそれ以上に相手の格上感強くて緊張感あったわ 不二が最初から押してる時の安心感凄かった

    98 21/04/24(土)22:00:34 No.796025994

    >もう十年言い続けているけど野獣のようなシンクロどうなったんだよ! そんな経ってたっけ… なんでこいつら落ちてキテレツ残してんだよとは思ったけどもうそんな前だったか

    99 21/04/24(土)22:00:43 No.796026073

    >ボレー屋多くて菊丸微妙そうだけど海堂の方が残念なのか… 実力って面だとトントンだから…

    100 21/04/24(土)22:00:43 No.796026080

    切原は知らんけど真田と幸村は無我は体力削るだけの欠陥技って認識だったはず

    101 21/04/24(土)22:00:55 No.796026207

    菊丸は単純にビジュアル良いしな…

    102 21/04/24(土)22:01:15 No.796026429

    >手塚不二越前で楽勝に3タテできるのにスミレちゃんが遊ぶから そうでもない

    103 21/04/24(土)22:01:20 No.796026480

    >ボレー屋多くて菊丸微妙そうだけど海堂の方が残念なのか… 菊丸はリアクション要員や仁王として出てきたけど海堂はそもそも出番がねえ

    104 21/04/24(土)22:02:09 No.796027001

    ゴールデンペア結構負けてるよな…

    105 21/04/24(土)22:02:28 No.796027150

    新は高校生がどいつも本当に強くて頼れる先輩なのがいい お頭とかはまだ試合ないけど

    106 21/04/24(土)22:02:51 No.796027370

    >新は高校生がどいつも本当に強くて頼れる先輩なのがいい >お頭とかはまだ試合ないけど 鬼の方が慕われててダメだった

    107 21/04/24(土)22:03:04 No.796027477

    海堂は当時の中学生テニス部にスネイクの練習させまくった功績があるから…

    108 21/04/24(土)22:03:31 No.796027689

    地味だけど橘さんと不二の試合も結構好きなんだ すぐ終わったけど

    109 21/04/24(土)22:03:36 No.796027728

    スネイクの練習はやっちゃうよね…

    110 21/04/24(土)22:03:56 No.796027882

    お頭はボルクとの頂上対決どうなるなだなぁ 多分死にかけながらも勝って退場するんだろうけど

    111 21/04/24(土)22:03:58 No.796027912

    自前の技だけで強い奴は無我る意味がないからな

    112 21/04/24(土)22:03:59 No.796027915

    お頭慕ってるの石くらいだから…

    113 21/04/24(土)22:04:02 No.796027944

    >ゴールデンペア結構負けてるよな… 手塚にも言えるけど強いからこそ相手も強いのを当てられるから仕方ない

    114 21/04/24(土)22:04:10 No.796028005

    初期だけど海堂対神尾もよかったな

    115 21/04/24(土)22:04:16 No.796028046

    海堂の強さいまいち安定しない気がする なんかデビル化とかあったり一時期は乾より強くなってた気もするのに

    116 21/04/24(土)22:04:42 No.796028284

    大石は本当に良い奴だから代表に選ばれたのも分かる

    117 21/04/24(土)22:05:03 No.796028506

    青学では地味めな大石やタカさんの方が出番貰ってるのなんか面白い

    118 21/04/24(土)22:05:03 No.796028509

    鬼さんはずっと後輩と仲良くしてるからそりゃ人気だわ お頭いいところほとんど見せてないじゃん

    119 21/04/24(土)22:05:25 No.796028694

    また格ゲー出してくれないかな

    120 21/04/24(土)22:05:45 No.796028878

    >>もう十年言い続けているけど野獣のようなシンクロどうなったんだよ! >まだ完成してないから… シンクロのさらに上のハウリングまで出てきたからもう‥

    121 21/04/24(土)22:05:55 No.796028968

    お頭は一応真意があったとはいえ闇討ち滅びよ…の印象強いから

    122 21/04/24(土)22:06:26 No.796029232

    >鬼の方が慕われててダメだった 中学生共は鬼さんとのほうが付き合い長い上に面倒見いいからな…

    123 21/04/24(土)22:06:28 No.796029261

    新序盤は倒すべき敵みたいな立ち位置だった高校生組が強さ的にもメンタル的にもめっちゃ頼れる味方になってるのすごいよね

    124 21/04/24(土)22:06:36 No.796029333

    関東大会の立海戦は本当に毎試合熱かった

    125 21/04/24(土)22:06:37 No.796029338

    ドイツ戦本当に盛り上がってるけどスペイン戦どうなるかな…兄弟対決することしか分からない

    126 21/04/24(土)22:06:45 No.796029416

    >青学では地味めな大石やタカさんの方が出番貰ってるのなんか面白い 大石はダブルス特化でタカさんは部位破壊と一芸持ってるからな

    127 21/04/24(土)22:06:53 No.796029477

    名門の割にはレギュラー以外の層めっちゃ薄いしダブルスも不安定だよね青学 ダブルスに関しては作中で言われてた気もする

    128 21/04/24(土)22:07:20 No.796029756

    まあ手塚不二越前いるのはずるい

    129 21/04/24(土)22:07:35 No.796029883

    >>>もう十年言い続けているけど野獣のようなシンクロどうなったんだよ! >>まだ完成してないから… >シンクロのさらに上のハウリングまで出てきたからもう‥ ハウリングとシンクロは別に上位下位とかではない 世界トッププロクラスだとシンクロのが大事だろうし

    130 21/04/24(土)22:07:36 No.796029890

    >海堂の強さいまいち安定しない気がする >なんかデビル化とかあったり一時期は乾より強くなってた気もするのに 強いのは強いよ

    131 21/04/24(土)22:07:57 No.796030072

    >お頭慕ってるの石くらいだから… ここずっといい人ムーブで越前もお頭呼びになったよ

    132 21/04/24(土)22:08:11 No.796030192

    一応代表入りしてる千石さん

    133 21/04/24(土)22:08:13 No.796030210

    リョーマがアメリカ移籍って展開は意外性あって良かったから日本戻って正直残念だった

    134 21/04/24(土)22:08:16 No.796030230

    まあレギュラーに全国クラスが揃った化け物校ではある >レギュラー以外の層めっちゃ薄い うn…

    135 21/04/24(土)22:08:54 No.796030568

    >一応代表入りしてる千石さん 千石も忍足も入ったけどもう出る試合残ってねえ!

    136 21/04/24(土)22:09:04 No.796030640

    >まあレギュラーに全国クラスが揃った化け物校ではある >>レギュラー以外の層めっちゃ薄い >うn… まあ全国三連覇の立海や部員200人も氷帝もレギュラー外は大したことないし

    137 21/04/24(土)22:09:05 No.796030652

    今更だけどこの世界オーラ以外にも色んな方面のパワーアップあるね

    138 21/04/24(土)22:09:06 No.796030662

    こんな他国間の移籍がガバガバな世界大会珍しい気がする

    139 21/04/24(土)22:09:16 No.796030728

    青学はシングルスプレイヤー多すぎる

    140 21/04/24(土)22:09:23 No.796030767

    海堂はスネイクにブーメランスネイクにトルネードとレーザーの打ち分けでかなり技巧派だけど 上位陣がインチキだからな…

    141 21/04/24(土)22:09:40 No.796030926

    校内ランキングをメインキャラvs他は全部6-0にしてたのはどうかと

    142 21/04/24(土)22:09:41 No.796030929

    不二は強いのは強いけど全国だと相手チームのトップとぶつかったら負けそうな強さだからなぁ…

    143 21/04/24(土)22:10:04 No.796031112

    >ハウリングとシンクロは別に上位下位とかではない >世界トッププロクラスだとシンクロのが大事だろうし ドイツのプロ勢はシンクロは全く使用せず切り札としてハウリング使用してきましたけど

    144 21/04/24(土)22:10:12 No.796031187

    プロにはとんでも技効かない

    145 21/04/24(土)22:10:24 No.796031282

    >千石も忍足も入ったけどもう出る試合残ってねえ! まだスペイン戦あるだろ!

    146 21/04/24(土)22:10:30 No.796031329

    越前のダブルスはちょっと見てみたかった

    147 21/04/24(土)22:10:40 No.796031416

    海堂はまず全然会話もしないから出番貰えないんだ コミュ力高い桃城は鬼先輩との交流で超強化されたんだし

    148 21/04/24(土)22:10:43 No.796031447

    不二はクリティカルウィンド次第だなぁ

    149 21/04/24(土)22:10:46 No.796031470

    外道先輩が代表入りしている理由とは

    150 21/04/24(土)22:10:51 No.796031523

    >こんな他国間の移籍がガバガバな世界大会珍しい気がする 高校生と中学生ミックスな辺り親善試合みたいなもんでもあるから

    151 21/04/24(土)22:10:58 No.796031579

    >越前のダブルスはちょっと見てみたかった あいつにダブルスは無理だ

    152 21/04/24(土)22:11:14 No.796031713

    手塚vs海堂/跡部様vs日吉のところでやることやりきった感はあるよね海堂

    153 21/04/24(土)22:11:19 No.796031759

    仁王ダブルスでプロ倒してるんだよな 阿久津が死ぬ気になってようやくワンゲーム取れるくらいなのにすげーな

    154 21/04/24(土)22:11:38 No.796031907

    >こんな他国間の移籍がガバガバな世界大会珍しい気がする 越前兄弟のコウモリぶりたるや

    155 21/04/24(土)22:11:40 No.796031922

    >こんな他国間の移籍がガバガバな世界大会珍しい気がする 大会中に移籍すんなや!

    156 21/04/24(土)22:11:58 No.796032091

    >こんな他国間の移籍がガバガバな世界大会珍しい気がする イナズマイレブンじみたあれは感じる

    157 21/04/24(土)22:12:05 No.796032153

    >>千石も忍足も入ったけどもう出る試合残ってねえ! >まだスペイン戦あるだろ! 残りの越前跡部様不二とかを押し抜けられる気がしない…

    158 21/04/24(土)22:12:06 No.796032160

    >こんな他国間の移籍がガバガバな世界大会珍しい気がする リョーマは二重国籍だからって理由付けあったのにそれ以降特に何の理由もなくガバガバ移動しやがる

    159 21/04/24(土)22:12:15 No.796032247

    決勝の今の海道くんは無敵ですねとかウオオってなるとこもあったんだ

    160 21/04/24(土)22:12:20 No.796032283

    >>ハウリングとシンクロは別に上位下位とかではない >>世界トッププロクラスだとシンクロのが大事だろうし >ドイツのプロ勢はシンクロは全く使用せず切り札としてハウリング使用してきましたけど だってシンクロはずっと組んでた相手とするもので 代表に選ばれる力があってシンクロするくらいのお互いの実績があるってのがまず難しいし

    161 21/04/24(土)22:12:27 No.796032367

    リョーマが一時期アメリカ行ったのはお頭が悪い

    162 21/04/24(土)22:12:47 No.796032507

    新は白石の成長も好きだったわ なんかゲームみたいな能力だけど

    163 21/04/24(土)22:12:52 No.796032548

    忍足は精神攻撃無効持ってるから

    164 21/04/24(土)22:13:06 No.796032680

    まあ来年も海堂桃城越前でシングルス並べれば大抵のとこには勝てるだろうし

    165 21/04/24(土)22:13:15 No.796032759

    >残りの越前跡部様不二とかを押し抜けられる気がしない… 演技じゃない本気の入江先輩見られる余裕あるかな…

    166 21/04/24(土)22:13:50 No.796033096

    見事に人気どころが決勝に残ってるな…

    167 21/04/24(土)22:13:59 No.796033174

    >>残りの越前跡部様不二とかを押し抜けられる気がしない… >演技じゃない本気の入江先輩見られる余裕あるかな… むしろ高校生は徳川しか確定してないからガバガバだ