虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/24(土)18:27:16 初回点... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/24(土)18:27:16 No.795925216

初回点検してきた 5000円もかからないと思ってたら オイル交換とオイルエレメント交換で7000円超えて面食らった

1 21/04/24(土)18:28:02 No.795925434

エレメントもやったってことは結構走ったのか

2 21/04/24(土)18:30:30 No.795926195

初回でか

3 21/04/24(土)18:32:03 No.795926704

初回はエレメント交換するだろ

4 21/04/24(土)18:33:42 No.795927224

初回って1000キロ走行とかだっけ?

5 21/04/24(土)18:37:14 No.795928328

鳴らしだと1000ぐらいでその後は3000ごとぐらいかなー

6 21/04/24(土)18:37:17 No.795928346

新車なら初回点検無料とか付かない? 中古?そうか

7 21/04/24(土)18:38:06 No.795928621

エレメント気軽に交換できるんなら3000じゃなくてもいいよね

8 21/04/24(土)18:39:24 No.795929018

>鳴らし 異音が発生してる…

9 21/04/24(土)18:41:08 No.795929559

新車で1ヶ月後に点検しますねって言われて持ってったら 走行距離400ですか…来月また来てください!って言われた 1ヶ月で1000キロって結構乗らないとダメじゃね?

10 21/04/24(土)18:41:59 No.795929813

新車のテンションなら3日だな そらもう無職よ

11 21/04/24(土)18:42:45 No.795930038

>1ヶ月で1000キロって結構乗らないとダメじゃね? 毎週末乗れればわりといく

12 21/04/24(土)18:43:37 No.795930290

片道500キロのツーリングいけば1発よ

13 21/04/24(土)18:45:15 No.795930783

しかし新車の慣らしでロングはついつい回しちゃわないか 神経質になって疲れそうだ

14 21/04/24(土)18:49:31 No.795932168

ならし運転中はあんまり回しちゃダメなの?

15 21/04/24(土)18:50:33 No.795932489

>ならし運転中はあんまり回しちゃダメなの? ここで慣らし終わり!って事にしてもいんだ

16 21/04/24(土)18:56:20 No.795934500

>新車のテンションなら3日だな うん >そらもう無職よ うん?

17 21/04/24(土)18:56:26 No.795934542

去年は全然距離伸びなかったしこのご時世に月1000キロは時間あっても厳しいなあ

18 21/04/24(土)18:57:47 No.795934952

初期摩耗から定常摩耗に移行するメカニズムは未だによくわかってないし断言できる人がいないので慣らし運転についてはふわっとしたことしか言えねえんだ

19 21/04/24(土)18:58:28 No.795935155

初期はなんかオイルに金属が混じるからすぐに交換するんだ!くらいの認識 何の金属とかそういうのは知らない

20 21/04/24(土)19:00:32 No.795935801

神経質になるならフロントフォークもフォークオイル抜いて入れ替えたいし 慣らしで汚れる箇所は全部リフレッシュしたくなるから気にしだすとキリないぜ

21 21/04/24(土)19:02:02 No.795936324

リアサスのガスとオイルの交換はもっとやりやすくなって欲しい

22 21/04/24(土)19:02:23 No.795936426

>初期はなんかオイルに金属が混じるからすぐに交換するんだ!くらいの認識 >何の金属とかそういうのは知らない ルナチタニウムだよ

23 21/04/24(土)19:02:42 No.795936528

点検パック込みの車検とかしたら10万くらい掛かったわ

24 21/04/24(土)19:04:02 No.795937033

>リアサスのガスとオイルの交換はもっとやりやすくなって欲しい 窒素入れた袋の中で手押しポンプ繋いで加圧すると窒素充填とかやろうと思えばできるけど やっぱり面倒すぎてサス屋さんに送り付けるわってなっちゃうな…

25 21/04/24(土)19:09:17 No.795938843

>エレメントもやったってことは結構走ったのか いやまだ1000kmも走ってないよ 800hちょい

26 21/04/24(土)19:09:20 No.795938864

自家整備で車検も自分で通して10万キロ走った そろそろ買い替えたい

27 21/04/24(土)19:14:24 No.795940564

フロントフォークのドレンボルトってあれめっちゃ便利なのになんで亡くなったんだろう

28 21/04/24(土)19:16:05 No.795941144

オイル交換安いな うちのバイクの半額だ

29 21/04/24(土)19:18:35 No.795942116

>>エレメントもやったってことは結構走ったのか >いやまだ1000kmも走ってないよ >800hちょい うーんまぁ…いいんじゃない?

30 21/04/24(土)19:21:00 No.795942981

オイルもエレメントも交換早過ぎる事なんてなくて 常に奇麗ならそれに越したことはないんじゃない?

31 21/04/24(土)19:21:57 No.795943311

なんなら毎月交換したい

32 21/04/24(土)19:24:14 No.795944158

オイルなんて高速道路走ったら交換するくらいでいいんだヨ

33 21/04/24(土)19:24:17 No.795944180

>フロントフォークのドレンボルトってあれめっちゃ便利なのになんで亡くなったんだろう 損傷したときのリスクが地味にでかいんだよねえあれ 太いボルト使えないからなにかがぶつかって出先でお漏らしもあり得るしねぇ

34 21/04/24(土)19:25:48 No.795944758

>オイルもエレメントも交換早過ぎる事なんてなくて >常に奇麗ならそれに越したことはないんじゃない? まめに交換してたらカワサキおなじみのヘッドカバーからのオイルお漏らしの修理した時に ヘッドの中めっちゃきれいでこれまでやった甲斐あったなってなったぜ

↑Top