21/04/24(土)17:31:43 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/24(土)17:31:43 No.795906807
こいつ強くない?
1 21/04/24(土)17:32:14 No.795906959
雑魚でしょ
2 21/04/24(土)17:32:19 No.795906989
ブス3置けば勝てるよ
3 21/04/24(土)17:32:38 No.795907077
卑怯さと戦闘力を兼ね備えてるのが強い
4 21/04/24(土)17:33:05 No.795907209
もうすぐコラボ第二弾が来る男
5 21/04/24(土)17:33:20 No.795907284
選択肢次第で割と気軽に死ぬからそこまで強い印象はない
6 21/04/24(土)17:34:02 No.795907516
>選択肢次第で割と気軽に死ぬからそこまで強い印象はない 本当に一瞬で死ぬからセーブ・ロード神居ないと絶対魔王は倒せないよね
7 21/04/24(土)17:34:42 No.795907722
強いけど強すぎはしない
8 21/04/24(土)17:35:39 No.795908073
あの世界の生きてる純粋な人間の中では戦闘で強い方
9 21/04/24(土)17:36:34 No.795908428
カオス込みでようやっと上の下って感じ
10 21/04/24(土)17:37:14 No.795908664
ランス君ほんとにあの世界の人間なのか?
11 21/04/24(土)17:37:21 No.795908712
技能3持ち連中が狂った性能しすぎる
12 21/04/24(土)17:37:29 No.795908762
魔王になっても弱い方なんだっけ?
13 21/04/24(土)17:37:47 No.795908870
人間としてはかなり強い 本気出してノリノリになるとはちゃめちゃに強い でも別に弱みがないわけではないので死ぬと言う絶妙さ
14 21/04/24(土)17:38:06 No.795908986
剣2でレベルも展開によっては60超えとかになるんだし弱いわけないよ!
15 21/04/24(土)17:38:48 No.795909239
真正面からトーマに勝ってんだから普通に上の上では
16 21/04/24(土)17:39:01 No.795909315
クエスト終盤から10まではサボる暇ないから前衛人類最高クラス維持してたな
17 21/04/24(土)17:39:54 No.795909621
デバフや状態異常にはすこぶる弱い
18 21/04/24(土)17:40:16 No.795909746
>魔王になっても弱い方なんだっけ? 下から2番目らしいんだけど中途半端だからかもしれない あと織音設定だし
19 21/04/24(土)17:40:20 No.795909769
めちゃくちゃ強い
20 21/04/24(土)17:40:33 No.795909842
カオスなしじゃ魔人に勝てないだろうし
21 21/04/24(土)17:40:56 No.795909983
>剣2でレベルも展開によっては60超えとかになるんだし弱いわけないよ! 技能レベル2以上が天才扱いされて限界レベル50以上あって到達したら英雄扱いされる世界だしなあ
22 21/04/24(土)17:41:03 No.795910023
カオスなしで魔人に勝てる人類がいるみたいな言い方を
23 21/04/24(土)17:41:14 No.795910087
>カオスなしじゃ魔人に勝てないだろうし 技能レベル3でも勝てるやつのが少ないだろ
24 21/04/24(土)17:41:55 No.795910334
ベースになる種族がぷちぷちだからってのと元の技能レベルが高くないからな
25 21/04/24(土)17:42:07 No.795910385
剣2だけでも十分強いけどやっぱランス君の強みって冒険2ととっさの判断力決断力だよな
26 21/04/24(土)17:42:19 No.795910441
まあサボらなければランスチルドレンぐらいの強さになるんだろうけど
27 21/04/24(土)17:42:19 No.795910443
>技能レベル3でも勝てるやつのが少ないだろ 全盛期のフレッチャーの壊れ具合がおかしい
28 21/04/24(土)17:42:21 No.795910457
結局はくじらのおもちゃ
29 21/04/24(土)17:42:25 No.795910484
人類の力だけで魔人倒してるのパイアールのみだっけ…
30 21/04/24(土)17:42:27 No.795910489
クエストや9の時点でテキスト上の戦闘力もリックより上行ってるしなぁ
31 21/04/24(土)17:42:38 No.795910552
>カオスなしで魔人に勝てる人類がいるみたいな言い方を 封印術あるけどあれも悪魔方面からの入れ知恵だからなあ
32 21/04/24(土)17:42:50 No.795910615
>カオスなしで魔人に勝てる人類がいるみたいな言い方を アムちゃん フレッチャー
33 21/04/24(土)17:43:04 No.795910680
>全盛期のフレッチャーの壊れ具合がおかしい 3の凋落ぶりからは想像ができねえ
34 21/04/24(土)17:43:11 No.795910725
>やっぱランス君の強みってハイパー兵器だよな
35 21/04/24(土)17:43:40 No.795910875
>結局はくじらのパパ
36 21/04/24(土)17:44:01 No.795910986
>人類の力だけで魔人倒してるのパイアールのみだっけ… ある意味じゃアベルトも魔人の血に勝ってるな
37 21/04/24(土)17:44:29 No.795911152
魔法LV3ってあんま強いやつ居ないね
38 21/04/24(土)17:44:30 No.795911160
でもこいついなかったら魔人戦争神社勝てなかったと思えば大英雄だよ
39 21/04/24(土)17:44:48 No.795911244
無敵結界無い頃だと魔人死んでなかった?
40 21/04/24(土)17:44:59 No.795911306
フレッチャーは勝利だけど倒してないしアムちゃんとパイアールくらいじゃない?
41 21/04/24(土)17:45:03 No.795911329
>封印術あるけどあれも悪魔方面からの入れ知恵だからなあ 魔封印結界もサテラやシルキィにダメージまで与えてるっぽいしゼスも弱ったカカカさん封印できてるけどあれたぶんどっちも神魔法でテコ入れされてる感じだしな…
42 21/04/24(土)17:45:12 No.795911375
>カオスなしで魔人に勝てる人類がいるみたいな言い方を 健太郎くん
43 21/04/24(土)17:45:24 No.795911442
>無敵結界無い頃だと魔人死んでなかった? ドラゴンとかには普通に殺されてるね
44 21/04/24(土)17:45:32 No.795911481
>魔法LV3ってあんま強いやつ居ないね 出来ることを広げるミラクルタイプか出力一点特化のアニス方面でスシヌは性格からデバフかかってるし
45 21/04/24(土)17:45:40 No.795911503
>下から2番目らしいんだけど中途半端だからかもしれない 在位期間短いしなあ
46 21/04/24(土)17:46:06 No.795911632
ミラクルもママが助けに来なきゃ消化されて終わってるからな あと猿ぐつわされると浮浪者相手に負ける
47 21/04/24(土)17:46:19 No.795911709
人間としてはかなり強いけどそもそも人間がクソ雑魚な世界なので死ぬときはあっさり死ぬし勝てないもんには勝てない
48 21/04/24(土)17:46:24 No.795911738
>あと織音設定だし この世で最も信用ならないやつ
49 21/04/24(土)17:46:34 No.795911792
ハチャメチャさは子供に遺伝しなかったな
50 21/04/24(土)17:46:38 No.795911812
ゲーム的にはいつも強いには強いが他に使い勝手で上回るキャラが大抵いる
51 21/04/24(土)17:46:43 No.795911840
>>カオスなしで魔人に勝てる人類がいるみたいな言い方を >健太郎くん 美樹ちゃんの追っ手を水攻めして埋めたんだっけ?
52 21/04/24(土)17:46:47 No.795911859
>無敵結界無い頃だと魔人死んでなかった? 無敵結界無い頃って人類居たっけ…
53 21/04/24(土)17:47:05 No.795911955
よーしこのスレ落ちるまでひつじは見ちゃダメだ
54 21/04/24(土)17:47:13 No.795911999
魔法3は初期設定だと最上位魔法を単独で発動できるくらいのもんだからなぁ
55 21/04/24(土)17:47:30 No.795912101
織音が設定盛りまくってTADAさんがバランス調整するから織音せっていはあくまで参考程度に考えたほうがいいよね ガイとかわけわからんことになってるし…
56 21/04/24(土)17:47:45 No.795912195
>無敵結界無い頃って人類居たっけ… 無敵結界貰ったのはスラルだから居る
57 21/04/24(土)17:47:53 No.795912245
それこそ石丸とかクソつよだし…
58 21/04/24(土)17:47:53 No.795912249
>ハチャメチャさは子供に遺伝しなかったな そんかわしランス君ですら忌避する近親相姦やる気満々な連中ばっかりだ
59 21/04/24(土)17:47:55 No.795912258
>ゲーム的にはいつも強いには強いが他に使い勝手で上回るキャラが大抵いる だいたい序盤の要なんだけど終盤に行くにつれてなんか微妙なポジションになっていく印象が強い
60 21/04/24(土)17:48:07 No.795912331
>>無敵結界無い頃だと魔人死んでなかった? >無敵結界無い頃って人類居たっけ… 一応スラルのプランナー謁見までは無いけどそんな長くないだろうしな…
61 21/04/24(土)17:48:19 No.795912405
>魔法3は初期設定だと最上位魔法を単独で発動できるくらいのもんだからなぁ 魔想さんの時間遡行は魔法3単独だっけ?何かアイテムあったっけ?
62 21/04/24(土)17:48:36 No.795912505
ドラゴン滅ぼした後にメインプレイヤーとして人類出てその時の魔王スラルが無敵結界要求だからそんな大した期間じゃないと思う
63 21/04/24(土)17:48:41 No.795912543
無敵結界できてからも殺されてるやつがおる…
64 21/04/24(土)17:48:45 No.795912559
序盤強い中盤普通終盤微妙でクリア後はまた強くなるイメージ
65 21/04/24(土)17:49:00 No.795912649
MMルーン 石丸 ガイ シルキィ クエタプノ あたりと比べるとスレ画は割と普通というか
66 21/04/24(土)17:49:12 No.795912708
忍者とか執事とか解釈の余地広い3技能ほどヤバい印象
67 21/04/24(土)17:49:41 No.795912841
>無敵結界できてからも殺されてるやつがおる… #レキシントンは魔人の恥晒し
68 21/04/24(土)17:49:46 No.795912860
>魔想さんの時間遡行は魔法3単独だっけ?何かアイテムあったっけ? あれって2の全体の仕掛け全部使ってようやくじゃなかったの?
69 21/04/24(土)17:50:11 No.795913032
子供が近親相姦上等なのは父親が魔王で信頼出来るのが限られるってのもありそう
70 21/04/24(土)17:50:16 No.795913057
>あたりと比べるとスレ画は割と普通というか 強くなるモチベーション低いのがだいぶ足引っ張ってるんだよな… 素質はかなりあるのに
71 21/04/24(土)17:50:23 No.795913100
>MMルーン >石丸 >ガイ >シルキィ >クエタプノ >あたりと比べるとスレ画は割と普通というか それこそカオスや日光やホモやブリティシュもかなり強いし
72 21/04/24(土)17:50:27 No.795913116
>#レキシントンは魔人の恥晒し ノス来たな…
73 21/04/24(土)17:51:07 No.795913335
魔法レベルは技能レベルがそんなにすごいもんとして設定されてなかった時代に大量に配布されてるせいであんまり持ち上げづらいところもあった 最終的にはほかのレベル3にあわせたような感じで上限あがったけど
74 21/04/24(土)17:51:20 No.795913410
意外とレベル上限無しがそこまで有利働いたことがない リメイクジル戦ぐらいか決定的なのは 強いやつは人間も魔人も素でレベルも高いから
75 21/04/24(土)17:51:33 No.795913476
MMルーンというか聖魔教団は無敵結界突破手段あればだいぶ変わりそうだったと思う
76 21/04/24(土)17:51:41 No.795913520
魔人もレベルや技能だけ見るとあんまり強く感じなかったりするけど魔人ってだけで戦闘能力にブーストかかったりするんだろうか
77 21/04/24(土)17:51:57 No.795913612
>意外とレベル上限無しがそこまで有利働いたことがない >リメイクジル戦ぐらいか決定的なのは >強いやつは人間も魔人も素でレベルも高いから 毎回サボって下がり切るからね…
78 21/04/24(土)17:52:09 No.795913666
#ジル様は最高の魔王 #ガイはただの男娼
79 21/04/24(土)17:52:14 No.795913688
人類で強いのを言うんならまじで自力でふつうに魔人を倒しちゃったパイアールとか…
80 21/04/24(土)17:52:14 No.795913690
メイドLV3って言われてもちょっと生活が便利になるぐらいって思うじゃん?
81 21/04/24(土)17:52:20 No.795913725
>魔人もレベルや技能だけ見るとあんまり強く感じなかったりするけど魔人ってだけで戦闘能力にブーストかかったりするんだろうか 素の能力が段違いなイメージだけどどうなんだろ
82 21/04/24(土)17:52:22 No.795913738
>リメイクジル戦ぐらいか決定的なのは これがあるから最高到達点で言うとガイ以上にはなってそうなんだよねスレ画
83 21/04/24(土)17:52:29 No.795913789
ノス帰れや!
84 21/04/24(土)17:52:32 No.795913808
>魔人もレベルや技能だけ見るとあんまり強く感じなかったりするけど魔人ってだけで戦闘能力にブーストかかったりするんだろうか 魔王の血でパワーアップしてたはず
85 21/04/24(土)17:52:40 No.795913842
>これがあるから最高到達点で言うとガイ以上にはなってそうなんだよねスレ画 なんなら魔王ランスより強いんじゃないかあのランス
86 21/04/24(土)17:52:41 No.795913844
なろう小説が誕生してスレ画のコピーみたいなキャラがいっぱい出てきた
87 21/04/24(土)17:52:42 No.795913854
>意外とレベル上限無しがそこまで有利働いたことがない >リメイクジル戦ぐらいか決定的なのは >強いやつは人間も魔人も素でレベルも高いから そもそも上限まで上げ切ってる奴あんまりいないしね
88 21/04/24(土)17:53:10 No.795914002
>ブスLV3って言われてもちょっとブサイクなくらいって思うじゃん?
89 21/04/24(土)17:53:11 No.795914013
>意外とレベル上限無しがそこまで有利働いたことがない >リメイクジル戦ぐらいか決定的なのは >強いやつは人間も魔人も素でレベルも高いから そもそもレベリングに十分な経験値を獲得する方法が基本的にない感じだからな… リックですら上限ぜんぜんつかいきれてなかったし
90 21/04/24(土)17:53:28 No.795914100
一部低い奴が居るだけでレベルはほとんど人間じゃ到達不可能な域までいってるやつがほとんどじゃない?
91 21/04/24(土)17:53:39 No.795914164
レベル上限まで上げている=凄い頑張ってる人みたいなイメージ
92 21/04/24(土)17:53:39 No.795914165
ノスは叩かれれば叩かれるほど強くなるという おおよそレスポンチバトル向きの特性だし
93 21/04/24(土)17:53:48 No.795914199
>>魔人もレベルや技能だけ見るとあんまり強く感じなかったりするけど魔人ってだけで戦闘能力にブーストかかったりするんだろうか >魔王の血でパワーアップしてたはず スライムレベル10とベホマスライムレベル10どちらが強いかという話か
94 21/04/24(土)17:53:52 No.795914216
なろう見下そうとするのはいいよ… というか俺様系外道主人公とか割とありふれてないか
95 21/04/24(土)17:53:53 No.795914220
>なろう小説が誕生してスレ画のコピーみたいなキャラがいっぱい出てきた すみません今なろうの話はしてないんですよ
96 21/04/24(土)17:54:05 No.795914292
>レベル上限まで上げている=凄い頑張ってる人みたいなイメージ 単純に限界低いのは…
97 21/04/24(土)17:54:09 No.795914314
>魔人もレベルや技能だけ見るとあんまり強く感じなかったりするけど魔人ってだけで戦闘能力にブーストかかったりするんだろうか 技能が上がったりする
98 21/04/24(土)17:54:11 No.795914331
ゲームでも勝てる時は大体仲間いるしね タイマンで強敵に勝ったの03のジルくらいな気がする
99 21/04/24(土)17:54:23 No.795914396
なんならまともに描写されれば魔人リズナとかクソ強いぞ
100 21/04/24(土)17:54:36 No.795914450
最終的に戦争が続いてればレベリングできるっていう理屈がついたけど 基本的には40ぐらいから必要経験値を満たすのがほんとに難しい感じ
101 21/04/24(土)17:54:40 No.795914473
>レベル上限まで上げている=凄い頑張ってる人みたいなイメージ 導く者が上限まで上げ切ってて狂気を感じてとても良かった
102 21/04/24(土)17:54:46 No.795914500
ケイブリスとか魔人になった後に自己強化してるけどレベル系じゃなくて種族値底上げしてるみたいな感じなのかね
103 21/04/24(土)17:55:10 No.795914618
>ケイブリスとか魔人になった後に自己強化してるけどレベル系じゃなくて種族値底上げしてるみたいな感じなのかね リスは種族特性でああいう異形になれたはず
104 21/04/24(土)17:55:10 No.795914620
>単純に限界低いのは… 弱いけど頑張ってる!
105 21/04/24(土)17:55:11 No.795914622
>レベル上限まで上げている=凄い頑張ってる人みたいなイメージ でもあの世界、普通に頑張ってもレベル下がらないだけで上げるとなると戦って仕事こなして殺戮しないと上限までいかなそうなのよね
106 21/04/24(土)17:55:14 No.795914632
>ゲームでも勝てる時は大体仲間いるしね >タイマンで強敵に勝ったの03のジルくらいな気がする タイマンではないけど6ラストとかもめちゃくちゃ頑張ってるよな
107 21/04/24(土)17:55:21 No.795914671
どれだけレベルを上げても技能レベルに引っくり返される 技能3持っててもレベルが低いとカス
108 21/04/24(土)17:55:52 No.795914852
ノスはジルからは割とどうでも良い扱いなのは少し不憫
109 21/04/24(土)17:55:58 No.795914892
月餅は頑張ればザビエル殺せたんじゃないか
110 21/04/24(土)17:56:17 No.795914978
サボらないランスくんが世界最強くらいのロマンある答えが逆に無難だと思う
111 21/04/24(土)17:56:18 No.795914986
使い切ってるやつといえばパイアールだけど露骨に上限低いせいって感じだな…
112 21/04/24(土)17:56:18 No.795914989
>どれだけレベルを上げても技能レベルに引っくり返される >技能3持っててもレベルが低いとカス そして種族の差でひっくり返されるという
113 21/04/24(土)17:56:33 No.795915075
10とかほぼずっと集団戦だしね
114 21/04/24(土)17:56:41 No.795915136
>ノスはジルからは割とどうでも良い扱いなのは少し不憫 そういうとこも魔王らしくていいよね…
115 21/04/24(土)17:57:06 No.795915280
>10とかほぼずっと集団戦だしね おかげで今まで無名だった在野の英傑がぽこじゃがでてきた
116 21/04/24(土)17:57:23 No.795915385
ノスも別に見返りを欲してるわけじゃないだろうしな
117 21/04/24(土)17:57:36 No.795915443
>おかげで今まで無名だった在野の英傑がぽこじゃがでてきた 魔人いなくなったら勝手に勝つヘルマンはさぁ…
118 21/04/24(土)17:57:50 No.795915518
普通に生きて鍛えてるだけだとどんなに才能限界が高くても40~50代で安定しちゃうって印象 これより上のやつはキチガイ級に鍛えないと上がらないのかな
119 21/04/24(土)17:58:09 No.795915613
10は人類の存亡賭けた最終決戦とはいえ普通にレベル70とかのモブを見ると少しうーnってなる
120 21/04/24(土)17:58:14 No.795915636
ナイチサ様が光属性なのいいよね…
121 21/04/24(土)17:58:34 No.795915717
ガイ以外は割とどうでもいいんじゃないかジル
122 21/04/24(土)17:58:41 No.795915762
>10は人類の存亡賭けた最終決戦とはいえ普通にレベル70とかのモブを見ると少しうーnってなる 今までのシリーズで影も形もないしな
123 21/04/24(土)17:58:47 No.795915794
ランスくんは上がりやすく下がりやすいとかだから一定以上になるとずっと戦場にいるみたいな感じじゃないと厳しいんだろう
124 21/04/24(土)17:58:54 No.795915827
>>ブスLV3って言われてもちょっとブサイクなくらいって思うじゃん? スレ画を死に至らしめるは軍団は止めるわめちゃくちゃ強い…
125 21/04/24(土)17:59:01 No.795915861
特殊能力の強さでいうんならアイゼルもだいぶやばい
126 21/04/24(土)17:59:23 No.795915982
ランスくん技能レベルにならないマスクデータ色々ありそう
127 21/04/24(土)17:59:28 No.795916015
導く者(シュメルツ・カイゼリン)進撃の詰み手(スカック・マット)はlv40~50を上げ切っててよくよく考えるとヤバい
128 21/04/24(土)17:59:31 No.795916039
てきとーに知らんとこで変なのが生えてるほうがあの世界らしいと思う
129 21/04/24(土)17:59:44 No.795916110
10はやっぱ今見ても結構荒削りだなってなる
130 21/04/24(土)18:00:08 No.795916229
あがりやすいランスくんでもそこまであがってないのに 子供たちのレベルのあがりかたはなんなの…
131 21/04/24(土)18:00:09 No.795916234
>導く者(シュメルツ・カイゼリン)進撃の詰み手(スカック・マット)はlv40~50を上げ切っててよくよく考えるとヤバい あいつら結構いい歳っぽいのにね…
132 21/04/24(土)18:00:14 No.795916263
スラルちゃんは…メシマズなんだろ!
133 21/04/24(土)18:00:22 No.795916296
臆病リスくんは多種族のパーツ切り貼りしてレベル上限まで上げてるっぽいんだよな
134 21/04/24(土)18:00:25 No.795916320
>導く者(シュメルツ・カイゼリン)進撃の詰み手(スカック・マット) ブフッ
135 21/04/24(土)18:00:26 No.795916324
>10は人類の存亡賭けた最終決戦とはいえ普通にレベル70とかのモブを見ると少しうーnってなる リックみたいな鍛練を怠らず本編でもそれ以外でも戦い続けてる立場のメインキャラより数値上ではあっさり上いかれると微妙な気持ちになるのは分かる
136 21/04/24(土)18:00:32 No.795916358
大国に一人二人なら隠れた高レベルがいてもいいじゃない
137 21/04/24(土)18:01:06 No.795916532
ダークランスが中二病組織の名前気にいるのいいよね
138 21/04/24(土)18:01:34 No.795916679
バボラとかレベル20もなかったよね確か
139 21/04/24(土)18:01:36 No.795916693
元々結構強かったのが覚醒してもおかしくない規模の戦いだし…
140 21/04/24(土)18:01:43 No.795916733
ヘルマンの山籠りしてた奴好き
141 21/04/24(土)18:01:43 No.795916737
>リックみたいな鍛練を怠らず本編でもそれ以外でも戦い続けてる立場のメインキャラより数値上ではあっさり上いかれると微妙な気持ちになるのは分かる 準レギュラーの大国の精鋭よりあっさり強いやつ出るのはなんかね
142 21/04/24(土)18:02:03 No.795916841
少人数パーティーだと軍勢には押し切られてゲームオーバーなパターン結構あったし 3万に勝つ魔王の子供達はやっぱりとんでもねえと思う
143 21/04/24(土)18:02:10 No.795916875
ホー様はなんであんなレベル高いんだろう… 上限はわかるんだけど
144 21/04/24(土)18:02:28 No.795916978
>3万に勝つ魔王の子供達はやっぱりとんでもねえと思う 正直なんというか別のゲームやってる感じがあった
145 21/04/24(土)18:02:35 No.795917008
10の状況だとレベル屋とかマジックアイテム屋総動員でいろいろブーストかかるかもしれないけど 70はそれでも無理だろうな
146 21/04/24(土)18:02:38 No.795917021
>あいつら結構いい歳っぽいのにね… アムちゃん失踪が40年前だから60~70あたりか...
147 21/04/24(土)18:02:59 No.795917147
リックみたいに最前線に立ってる軍人でも50代ってことはそれだけレベル上げる機会がないんだろう ひたすらダンジョン潜るとかそっち系の表に出ないほうがレベルだけなら上がりそう
148 21/04/24(土)18:03:15 No.795917230
高レベルモブとか出されると勇者のレベルが下がらないとか そういう設定がなんの意味もねえ気が
149 21/04/24(土)18:03:44 No.795917387
10以前のランス君は最大でいくつまでいけたんだったか
150 21/04/24(土)18:04:01 No.795917470
>ホー様はなんであんなレベル高いんだろう… >上限はわかるんだけど ずっと戦争してたからじゃない?
151 21/04/24(土)18:04:28 No.795917610
>高レベルモブとか出されると勇者のレベルが下がらないとか >そういう設定がなんの意味もねえ気が 勇者のレベル下がらないはレベル上げにくい設定の割には大分微妙だよね
152 21/04/24(土)18:04:29 No.795917621
>>3万に勝つ魔王の子供達はやっぱりとんでもねえと思う >正直なんというか別のゲームやってる感じがあった 二部は終盤までランスのノリじゃないから嫌いな人は嫌いね
153 21/04/24(土)18:04:32 No.795917632
>高レベルモブとか出されると勇者のレベルが下がらないとか >そういう設定がなんの意味もねえ気が まあそこらへんは普通のゲームの勇者パロディってフレーバーだしね
154 21/04/24(土)18:04:42 No.795917691
勇者特性は本編ではあまり生かされた気がしない エクスードソードは割と描写されてたが
155 21/04/24(土)18:05:08 No.795917851
まぁ勇者自体がそんなに長く活躍しないし本編でも出てこなかったし…
156 21/04/24(土)18:05:12 No.795917876
システム的にいうと戦国ではランスくん99で打ち止めだったか
157 21/04/24(土)18:05:28 No.795917959
正直勇者が強いのかアリオスがヤバいのかいまいち判別つかない所はある
158 21/04/24(土)18:05:43 No.795918040
>勇者特性は本編ではあまり生かされた気がしない >エクスードソードは割と描写されてたが 1回見た技見切るとかは使ってた気がする
159 21/04/24(土)18:06:02 No.795918143
勇者は運用したあとちゃんと調整しなよ なになげっぱにしてんだ
160 21/04/24(土)18:06:02 No.795918144
>勇者のレベル下がらないはレベル上げにくい設定の割には大分微妙だよね 好意的に見るならランス君みたいにレベルどんどん上がるけどゲームの都合上次回作でまたレベル下がるっていうメタネタに対するもんだと思うんだよね 高レベルを維持するのがいかに難しいかっていう世界観なら下がらない設定に大きな意味がある なんだよこの高レベルモブ…
161 21/04/24(土)18:06:28 No.795918299
>勇者特性は本編ではあまり生かされた気がしない >エクスードソードは割と描写されてたが 初対面の相手に好感度補正がかかる!
162 21/04/24(土)18:06:37 No.795918349
>正直勇者が強いのかアリオスがヤバいのかいまいち判別つかない所はある 村人アリオスのステ見るにやっぱアリオスがおかしいよあれ
163 21/04/24(土)18:06:47 No.795918405
10初出の半モブの食券イベントはあんまり見てなかったから紀伊なんかは人類女性最強候補まであるって見たときはマジで!?ってなった
164 21/04/24(土)18:06:48 No.795918409
本編中だと勇者特性は強さというより勇者を苦しめるために出てることの方が多い気がする
165 21/04/24(土)18:07:05 No.795918503
勇者は99までいけるテーブルになってるからすごいのはすごいんだけど 99だと魔王どころか一部魔人にも足りないのがくそ
166 21/04/24(土)18:07:22 No.795918592
>正直勇者が強いのかアリオスがヤバいのかいまいち判別つかない所はある 勇者に関しては時間切れにならんきゃナイチサ様殺せてたろうしめっちゃ強いよ まぁ早々に人間牧場でメタられたんだが
167 21/04/24(土)18:07:25 No.795918604
勇者周りのシステム全体がプランナーが雑にバランス取りしようとした結果って感じが…
168 21/04/24(土)18:07:39 No.795918668
>本編中だと勇者特性は強さというより勇者を苦しめるために出てることの方が多い気がする 勇者自体が鯨のおもちゃだし...
169 21/04/24(土)18:08:03 No.795918831
>勇者自体が鯨のおもちゃだし... いやくじらのおもちゃじゃないやついないだろあの世界
170 21/04/24(土)18:08:22 No.795918941
>勇者は99までいけるテーブルになってるからすごいのはすごいんだけど >99だと魔王どころか一部魔人にも足りないのがくそ まあエスクードソード起動させて対抗するバランスくさいし…
171 21/04/24(土)18:08:29 No.795918978
1の腹痛でその後のフラグが狂いまくるとか勇者の幸運補正が仕事してない…
172 21/04/24(土)18:08:31 No.795918992
>勇者は99までいけるテーブルになってるからすごいのはすごいんだけど >99だと魔王どころか一部魔人にも足りないのがくそ とはいえソード側の開放があるから下級魔人なんてイベントで離脱させられるし
173 21/04/24(土)18:09:22 No.795919280
正直カオス達の旅とかのが見てみたい
174 21/04/24(土)18:09:47 No.795919432
実際ナイチサをほぼ殺してるんだから強さは十分だった そっからどうして仕様とシステムの穴がんかったんだよナイチサ
175 21/04/24(土)18:10:10 No.795919538
本編に出てるアリオスがあまり勇者の力に依存してないからな なんでエスクード解放してないのに魔人2枚抜きしてるの...?
176 21/04/24(土)18:11:03 No.795919825
魔人たち全体的に限界も現在レべルも高いな…
177 21/04/24(土)18:11:04 No.795919839
地割れで助かるのがじわじわくる
178 21/04/24(土)18:11:25 No.795919966
基本的に勇者が活躍する段階は人類がかなりすり減ってないとだし
179 21/04/24(土)18:11:26 No.795919972
>魔人たち全体的に限界も現在レべルも高いな… 魔人同士で殺し合いとかもあるだろうしな
180 21/04/24(土)18:11:30 No.795919997
人類トップクラスだけども魔人が強すぎる
181 21/04/24(土)18:11:35 No.795920022
現役時代からサテラなんかは一蹴されてたから勇者の基本値はかなり高くつけられてるっぽい
182 21/04/24(土)18:11:36 No.795920027
勇者の剣強いんだかポンコツなんだかわからん
183 21/04/24(土)18:11:51 No.795920108
>人類トップクラスだけども魔人が強すぎる というか人類トップクラスのキチガイがよく魔人になるし
184 21/04/24(土)18:12:34 No.795920362
>勇者特性は本編ではあまり生かされた気がしない >エクスードソードは割と描写されてたが 死ねないことはきっちり描写されただろ
185 21/04/24(土)18:12:44 No.795920414
レッドアイはvs闘神オメガのがよかったなぁ なにガウガウさんの思い込みで自滅って
186 21/04/24(土)18:12:45 No.795920418
10の魔人はそれまでケイブリス派とホーネット派で戦ってたから全体的にレベル高いじゃない?
187 21/04/24(土)18:12:47 No.795920431
>現役時代からサテラなんかは一蹴されてたから勇者の基本値はかなり高くつけられてるっぽい そこら辺は勇者の力かアリオス本人の能力か分かりにくいよね
188 21/04/24(土)18:12:54 No.795920480
死滅率10%以下の無敵結界割れないどころか剣も使えない状態でサテラとハウゼルと健太郎くん倒してるのなんなの…
189 21/04/24(土)18:13:53 No.795920833
魔王ケーちゃん相手だと似たような末路だったよねアリオス まあ期限切れてすぐに死ねるだろうけど
190 21/04/24(土)18:13:54 No.795920846
竜が覇権とってた頃を思えば人間が弱い
191 21/04/24(土)18:13:54 No.795920847
ランスが作った魔人は魔神から見たらみんな微妙な強さだけど人類からしたらそれでも強すぎてどう仕様もねぇ
192 21/04/24(土)18:13:56 No.795920853
素体がアベルトくらいだとレベルもこんなもんか…ってくらいで悲しい そういう意味だとサテラはあれでも案外才能あるやつだったのかともなる
193 21/04/24(土)18:13:56 No.795920855
アリオスくん村人でも1人だけ2部みたいなステしてるし...
194 21/04/24(土)18:14:05 No.795920900
ゲイマルクが人類かなり減らしてたし勇者になると相当強さ変わるんじゃない? 任期終わってもレベルのおかげである程度強いってだけで
195 21/04/24(土)18:14:20 No.795920978
>そこら辺は勇者の力かアリオス本人の能力か分かりにくいよね 勇者の能力に差は無さそう
196 21/04/24(土)18:14:31 No.795921036
ワーグの催眠能力とか人間時代からあったらしいしあの世界突然変な人間産まれすぎる
197 21/04/24(土)18:14:46 No.795921111
村襲われた時普通の剣でもあれば 幼馴染がボールになる事もなかったのに
198 21/04/24(土)18:15:05 No.795921211
>ランスが作った魔人は魔神から見たらみんな微妙な強さだけど人類からしたらそれでも強すぎてどう仕様もねぇ リズナはめっちゃ強いぞ それこそ本気出したら子どもたちが全員終わってた
199 21/04/24(土)18:15:16 No.795921263
>素体がアベルトくらいだとレベルもこんなもんか…ってくらいで悲しい >そういう意味だとサテラはあれでも案外才能あるやつだったのかともなる アベルトはなったばかりってのが一番の問題だろう
200 21/04/24(土)18:15:22 No.795921291
フレッチャーとかの同類っぽいよねアリオス
201 21/04/24(土)18:16:09 No.795921542
魔法無効化の催淫エロお姉さん魔人!?
202 21/04/24(土)18:16:17 No.795921571
>竜が覇権とってた頃を思えば人間が弱い そういうシステムだからな…
203 21/04/24(土)18:16:38 No.795921682
ひょっとしてアベルトは飲み込んだ魔結婚が弱かったんじゃないの
204 21/04/24(土)18:17:14 No.795921875
魔人になっても60しかないやつがおる
205 21/04/24(土)18:17:24 No.795921928
ただ勇者ってだけなら高レベルのランス君と互角くらいだろう
206 21/04/24(土)18:17:36 No.795921999
任期中は死なないんだっけ勇者
207 21/04/24(土)18:17:37 No.795922003
>ひょっとしてアベルトは飲み込んだ魔結婚が弱かったんじゃないの 所詮マネマネだしな…
208 21/04/24(土)18:17:38 No.795922012
ランスの作った魔人はどれも強いと思うよ ネルアポロンは指揮官できるしヘビーカロリーは人類軍じゃ歯が立たないしワルルポートは死なないし…
209 21/04/24(土)18:18:11 No.795922196
>魔人になっても1しかないやつがおる
210 21/04/24(土)18:18:25 No.795922251
>ひょっとしてアベルトは飲み込んだ魔結婚が弱かったんじゃないの は??? 世界最強で一番カッコいい魔血魂ですけど????
211 21/04/24(土)18:18:36 No.795922315
>任期中は死なないんだっけ勇者 絶対に死なないし死ねない そのせいで魔王ケイブリスとエンカウントした時は可哀想なことになってた
212 21/04/24(土)18:18:38 No.795922326
リスの魔人とか作ったやつも弱いんだろうな
213 21/04/24(土)18:18:45 No.795922365
まそーさんがコラボキャラで来るのか…
214 21/04/24(土)18:18:52 No.795922394
レベル200超えの魔人ってどれくらいいるっけ
215 21/04/24(土)18:18:53 No.795922404
ドラゴン強すぎてつまんね…滅ぼそ
216 21/04/24(土)18:19:06 No.795922471
う魔亜人紳士
217 <a href="mailto:?????">21/04/24(土)18:19:28</a> [?????] No.795922589
>ランスの作った魔人はどれも強いと思うよ >ネルアポロンは指揮官できるしヘビーカロリーは人類軍じゃ歯が立たないしワルルポートは死なないし… どいつも全盛期の俺様に比べたらザコだな!
218 21/04/24(土)18:19:56 No.795922750
>どいつも全盛期の俺様に比べたらザコだな! ガイかな?
219 21/04/24(土)18:20:02 No.795922789
>レベル200超えの魔人ってどれくらいいるっけ 筆頭と四天王くらい
220 21/04/24(土)18:20:05 No.795922806
任期が持てばたぶんそのうち通りすがりの魔法レベル3とかが助けてくれたんじゃなかろうかアリオス
221 21/04/24(土)18:20:35 No.795922964
ホーネットはちゃんとヒロインにしてほしかった
222 21/04/24(土)18:20:45 No.795923018
>まそーさんがコラボキャラで来るのか… ナギもだ 転生したナギの方だから魔王じゃないランスとの絡みは初めて見ることなりそう
223 21/04/24(土)18:21:33 No.795923279
というか本来ならランスが解決した事件の手柄はアリオスのもので ランスの味方の大半もアリオスだったはずだからな
224 21/04/24(土)18:21:49 No.795923355
10だと現在レベル200超えてるのゲーちゃんホーさんケッセルくらいなのね
225 21/04/24(土)18:21:52 No.795923369
コラボでまそうさん出すの早いな…ウルザとかなみだしたのまだ2ヶ月くらい前じゃなかった?
226 21/04/24(土)18:22:09 No.795923449
>レベル200超えの魔人ってどれくらいいるっけ ホーネット/ケイブリス/ケッセルリンクくらい?
227 21/04/24(土)18:22:18 No.795923500
>ホーネットはちゃんとヒロインにしてほしかった すごい薄かったね…
228 21/04/24(土)18:22:29 No.795923559
カカカさんも投げるにしてももうちょっと格好つけらんなかったものか…
229 21/04/24(土)18:22:30 No.795923569
>コラボでまそうさん出すの早いな…ウルザとかなみだしたのまだ2ヶ月くらい前じゃなかった? まそーさんの立ち絵出てたしもう出来てたんじゃないかな
230 21/04/24(土)18:22:42 No.795923626
最近久しぶりにランス10やり直してるけどやっぱこれ傑作だなってなる 食券がどれもこれも面白い あとタイムカプセルエンドすごい好き…
231 21/04/24(土)18:23:01 No.795923736
ホーネットのCG良かったなぁ…
232 21/04/24(土)18:23:07 No.795923767
>カカカさんも投げるにしてももうちょっと格好つけらんなかったものか… やっぱ細かいところでお気に入りキャラがぞんざいな扱いされてて辛い10
233 21/04/24(土)18:23:14 No.795923808
ホー様は残念だったが代わりにサテラが出ずっぱりだったので俺は嬉しかった
234 21/04/24(土)18:23:35 No.795923937
ホーネットに関してはCG回想欄の露骨な水増し要員でもあるのが辛い
235 21/04/24(土)18:23:40 No.795923964
>あとタイムカプセルエンドすごい好き… あれいいよね もうダメなはずなんだけど凄い前向きというか諦めない感じが良かった
236 21/04/24(土)18:24:09 No.795924109
>最近久しぶりにランス10やり直してるけどやっぱこれ傑作だなってなる >食券がどれもこれも面白い >あとタイムカプセルエンドすごい好き… JAPAN関連のイベントもいいよね BADEND確定だけど...
237 21/04/24(土)18:24:18 No.795924156
10はあの世界の物語としてオチが素晴らしかった
238 21/04/24(土)18:24:25 No.795924194
ランス10は寂寥感のあるバッドエンド好き…って人にはたまらないゲームよね
239 21/04/24(土)18:24:31 No.795924229
カカカさんはリセットとちょっと仲良くなってるのとか見てわむ…
240 21/04/24(土)18:24:42 No.795924283
>というか本来ならランスが解決した事件の手柄はアリオスのもので >ランスの味方の大半もアリオスだったはずだからな アリオスを中心に大陸がまとまったルートってのもまああったのかもしれんがそれはエロゲーでやることかなってなる
241 21/04/24(土)18:24:50 No.795924324
発売したての頃はあれだけ全員助けるんだという気持ちだったのに今では飽きたしちょっと国滅ぼすプレイもするか…ってなって俺鯨の気持ち分かった!
242 21/04/24(土)18:24:54 No.795924347
>織音が設定盛りまくってTADAさんがバランス調整するから織音せっていはあくまで参考程度に考えたほうがいいよね >ガイとかわけわからんことになってるし… 織音はまぁ設定は別にいいけど単純に過去の設定を勘違いしてるのがな 絵だけ書いててってなる
243 21/04/24(土)18:25:20 No.795924508
10は1部のバッドエンドのがそれっぽい
244 21/04/24(土)18:25:37 No.795924613
1部でJAPANに焦点を当てる=人類敗北濃厚ってことだから 活かしにくかったのは分かるが残念だったな…
245 21/04/24(土)18:25:43 No.795924644
いままでずっと一緒に旅をしてきたベゼルアイが10でも続投で嬉しかったですよね
246 21/04/24(土)18:25:51 No.795924683
>織音はまぁ設定は別にいいけど単純に過去の設定を勘違いしてるのがな TADAも忘れるし…
247 21/04/24(土)18:25:54 No.795924705
>アリオスを中心に大陸がまとまったルートってのもまああったのかもしれんがそれはエロゲーでやることかなってなる そうなると多大な犠牲の果てに魔王倒して次の魔王生まれるみたいな展開になっただろうな...
248 21/04/24(土)18:26:03 No.795924760
タイムカプセルエンドは再会したアールコートちゃんが それまでに何人も死亡者出しながらランスに再会して 今まで何があったのか気弱な瞳ではなくなっていたみたいな文章が妙に印象深い
249 21/04/24(土)18:26:30 No.795924940
6で絶許で生きる力が沸いてきたって流れだったのが なんか監禁されてるうちにすっかり落ち着いて前より大人しくなってしまった…
250 21/04/24(土)18:26:53 No.795925075
やっぱ食券多すぎない? テキスト量やばいって
251 21/04/24(土)18:26:59 No.795925110
>いままでずっと一緒に旅をしてきたベゼルアイが10でも続投で嬉しかったですよね クルーチェとおべーちゃんにはランクエでお世話になったものだ
252 21/04/24(土)18:27:00 No.795925121
レベル上げでいうならアームズが割かし真っ当なのかもしれん レアアイテム収集目的のハッスラで上限まで上げ切ってるし
253 21/04/24(土)18:27:39 No.795925317
>やっぱ食券多すぎない? >テキスト量やばいって とはいえあれはあれでゲーム中の時系列とか全部無視した短編だからこそで 普通のテキストとは全然違うからな
254 21/04/24(土)18:27:46 No.795925349
>やっぱ食券多すぎない? >テキスト量やばいって ちょい役のおっさんとかの食券が面白くて良かったけど工数ヤバかっただろうなあれ
255 21/04/24(土)18:27:50 No.795925370
いるかなぁ!?食券のランダム要素いるかなぁ!?
256 21/04/24(土)18:28:01 No.795925431
>レベル上げでいうならアームズが割かし真っ当なのかもしれん >レアアイテム収集目的のハッスラで上限まで上げ切ってるし アームズはエールに負けたくせにセックスさせないから嫌い
257 21/04/24(土)18:28:20 No.795925535
>いるかなぁ!?食券のランダム要素いるかなぁ!? しゃーなしで使った食券で好きになったキャラ結構いるからいる
258 21/04/24(土)18:28:22 No.795925543
>やっぱ食券多すぎない? >テキスト量やばいって 見ても見ても終わらねぇ…ってなるしどれもクオリティが保たれてるのすごい 量産型あてな2号の食券とか好きだったな
259 21/04/24(土)18:28:46 No.795925659
>発売したての頃はあれだけ全員助けるんだという気持ちだったのに今では飽きたしちょっと国滅ぼすプレイもするか…ってなって俺鯨の気持ち分かった! ロールプレイの楽しみ方を教えてくれるママが居ないから 盤上を滅茶苦茶にする楽しみ方しかできねえぜ…
260 21/04/24(土)18:29:05 No.795925759
>アームズはエールに負けたくせにセックスさせないから嫌い あいつ崖から落下するような場所で処女散らしたくせに なに大人の女ぶってるんだと思ってしまった
261 21/04/24(土)18:29:10 No.795925791
食券で愛着湧いたキャラも結構いるしな
262 21/04/24(土)18:29:16 No.795925819
食券イベはキャラ周りのフラグ管理を投げ捨てる目的もあるだろうし
263 21/04/24(土)18:29:24 No.795925859
>>いるかなぁ!?食券のランダム要素いるかなぁ!? >しゃーなしで使った食券で好きになったキャラ結構いるからいる まああの数の食券自由に選ばせると終盤 目当てのキャラ少なすぎ問題でしんどい感じにはなりそうよね…
264 21/04/24(土)18:29:48 No.795925990
>食券イベはキャラ周りのフラグ管理を投げ捨てる目的もあるだろうし 実際そういうもんだと思ってプレイしてても違和感しかなかったな なんでゲーム中で死んだ奴が出てくるんだよとか
265 21/04/24(土)18:29:51 No.795926010
一応親父の女だからなアームズ…
266 21/04/24(土)18:29:52 No.795926015
僕が考えました!魔王と法王の子でレベルが無限に上がって失われた神魔法を持つ魔剣と聖刀の2刀流スタイルの主人公です!
267 21/04/24(土)18:30:13 No.795926102
食券イベの代わりにエロコマさんのようなシステムだったならば・・・
268 21/04/24(土)18:30:18 No.795926133
>僕が考えました!魔王と法王の子でレベルが無限に上がって失われた神魔法を持つ魔剣と聖刀の2刀流スタイルの主人公です! 多分このロールプレイも早々に飽きると思う
269 21/04/24(土)18:30:24 No.795926164
どうせ最後なんだからいろんな一面見てくれってスタッフの願いもあったろうな食券
270 21/04/24(土)18:30:30 No.795926193
>僕が考えました!魔王と法王の子でレベルが無限に上がって失われた神魔法を持つ魔剣と聖刀の2刀流スタイルの主人公です! 技能レベル3にしないのは偉いと思った
271 <a href="mailto:ママ">21/04/24(土)18:30:30</a> [ママ] No.795926198
>私が考えました!魔王と法王の子でレベルが無限に上がって失われた神魔法を持つ魔剣と聖刀の2刀流スタイルの主人公です!
272 21/04/24(土)18:30:45 No.795926278
>僕が考えました!魔王と法王の子でレベルが無限に上がって失われた神魔法を持つ魔剣と聖刀の2刀流スタイルの主人公です! お兄ちゃんお姉ちゃんからモテモテです!
273 21/04/24(土)18:30:47 No.795926291
2部は急になろうっぽくなったよね
274 21/04/24(土)18:31:13 No.795926439
どうせ会社が傾いたらまたランスシリーズ作るさ
275 21/04/24(土)18:31:13 No.795926442
>多分このロールプレイも早々に飽きると思う だんだん難易度あげていけばええねん
276 21/04/24(土)18:31:28 No.795926512
>どうせ最後なんだからいろんな一面見てくれってスタッフの願いもあったろうな食券 そういや因縁あったねとかこんな伏線あったねみたいなの大量に回収してた気がする
277 21/04/24(土)18:31:32 No.795926531
すごいハッピーエンドだった
278 21/04/24(土)18:31:43 No.795926596
>どうせ会社が傾いたらまたランスシリーズ作るさ 鬼畜王リメイク早くして
279 21/04/24(土)18:31:51 No.795926641
>多分このロールプレイも早々に飽きると思う 次の転生は悪役令嬢とかにしとけばいいんだよ
280 21/04/24(土)18:31:55 No.795926662
>そういや因縁あったねとかこんな伏線あったねみたいなの大量に回収してた気がする 魔人早々に退場させたりでそれはないと思うよ