虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/24(土)16:23:37 No.795886654

>好きな美味しんぼの回

1 21/04/24(土)16:25:51 No.795887275

掲載誌一緒だったか

2 21/04/24(土)16:27:09 No.795887629

フジタいいよね

3 21/04/24(土)16:31:45 No.795888857

悪人顔すぎる…

4 21/04/24(土)16:35:06 No.795889721

気持ちいいくらい正直な人だな

5 21/04/24(土)16:37:09 No.795890256

すげえいいヤツだったよねこの藤田

6 21/04/24(土)16:50:38 No.795893872

こんな顔していい奴なのか

7 21/04/24(土)16:56:00 No.795895422

ギャラリーフェイクか何かやってらっしゃる?

8 21/04/24(土)16:59:04 No.795896308

いいやつっていうかまんまフジタ このままギャラリーフェイクの1エピソードでもいけるレベル

9 21/04/24(土)17:00:49 No.795896878

あのフジタが手を引くなんてこれ贋作に違いない!

10 21/04/24(土)17:01:01 No.795896922

狂犬と狂犬

11 21/04/24(土)17:02:35 No.795897384

>いいやつっていうかまんまフジタ >このままギャラリーフェイクの1エピソードでもいけるレベル 雁屋先生ちゃんと読んでんだな…ってなる

12 21/04/24(土)17:05:44 No.795898358

旦那の残した遺産の絵画の鑑定に呼ばれてからいい作品あったら私も買わせてもらいますよアッハッハ→鑑定しては見たんですけど今回は降りますわ…で遺産狙いの親族全員追っ払った後いや私は一回も偽物とは言ってませんぜ!大切になさってください奥さん!で去っていく

13 21/04/24(土)17:07:11 No.795898800

>旦那の残した遺産の絵画の鑑定に呼ばれてからいい作品あったら私も買わせてもらいますよアッハッハ→鑑定しては見たんですけど今回は降りますわ…で遺産狙いの親族全員追っ払った後いや私は一回も偽物とは言ってませんぜ!大切になさってください奥さん!で去っていく フジタだこれ

14 21/04/24(土)17:08:14 No.795899117

すげぇな

15 21/04/24(土)17:08:34 No.795899228

>旦那の残した遺産の絵画の鑑定に呼ばれてからいい作品あったら私も買わせてもらいますよアッハッハ→鑑定しては見たんですけど今回は降りますわ…で遺産狙いの親族全員追っ払った後いや私は一回も偽物とは言ってませんぜ!大切になさってください奥さん!で去っていく かっこいいじゃん…

16 21/04/24(土)17:09:07 No.795899409

ほんとにいいヤツだった…

17 21/04/24(土)17:09:47 No.795899651

30-60ぐらいまでのエピソードはそりゃ人気でるよってレベルで完成度高い物多い たまにやばいのあるけど

18 21/04/24(土)17:09:57 No.795899703

su4795798.jpg こんなこと言っといてよー

19 21/04/24(土)17:10:43 No.795899955

美味しんぼにしてはいい話じゃん

20 21/04/24(土)17:10:48 No.795899989

いいやつというか本物に対しては凄まじい目鼻が効いてそれを本当に大切にしたい人がいたら自分の評判含めたあらゆるものを利用してさらっと手助けしちゃうだけだよ

21 21/04/24(土)17:10:50 No.795900000

スレ画の鑑定眼は有名なので スレ画が放棄した瞬間に他の鑑定人が「アイツが言うなら偽物に違いない」と言って全員帰って行ったほど

22 21/04/24(土)17:11:12 No.795900119

>いいやつというか本物に対しては凄まじい目鼻が効いてそれを本当に大切にしたい人がいたら自分の評判含めたあらゆるものを利用してさらっと手助けしちゃうだけだよ >スレ画の鑑定眼は有名なので >スレ画が放棄した瞬間に他の鑑定人が「アイツが言うなら偽物に違いない」と言って全員帰って行ったほど フジタじゃん…

23 21/04/24(土)17:11:55 No.795900347

パロディというか友情出演というか

24 21/04/24(土)17:11:56 No.795900351

ラストは資金のために多少売る必要はあるけど博物館を作ってはどうかと提案もしてた気がする

25 21/04/24(土)17:12:28 No.795900518

山岡もこれ本物だよなぁ…って見つめてるコマあって芸が細かい

26 21/04/24(土)17:12:47 No.795900626

顔が典型的なその辺の嫌味な悪人おっさんなのにやることが完全にギャラリーフェイク 美食要素を噛ませてちゃんと美味しんぼならではの話にもなっててかつ別にギャラリーフェイク知らなくても普通にいい話として読める

27 21/04/24(土)17:13:37 No.795900862

ちゃんと藤田がしそうな表情になってる よく観察されてると思う

28 21/04/24(土)17:13:55 No.795900952

>山岡もこれ本物だよなぁ…って見つめてるコマあって芸が細かい そうか親父が親父だけにある程度分かるのか

29 21/04/24(土)17:13:55 No.795900954

su4795812.jpg

30 21/04/24(土)17:14:19 No.795901072

ギャラリーフェイク書いてみたくなったんだな…

31 21/04/24(土)17:14:29 No.795901119

何も知らん人や遺産狙い親族からは普通に悪魔のようなやつと思われて終わるのもそれっぽい

32 21/04/24(土)17:14:59 No.795901291

>su4795812.jpg やったーかっこいい!

33 21/04/24(土)17:15:42 No.795901533

>>山岡もこれ本物だよなぁ…って見つめてるコマあって芸が細かい >そうか親父が親父だけにある程度分かるのか ある程度というか 料理よりそっちが本来は本業というか

34 21/04/24(土)17:15:57 No.795901624

>su4795812.jpg かっこよすぎる…

35 21/04/24(土)17:16:04 No.795901667

クロスオーバーとしては完璧な話だよねこれ 精進料理ってのもいい

36 21/04/24(土)17:16:48 No.795901910

帰ってカニ食うのかな…

37 21/04/24(土)17:17:07 No.795902015

何という爽やかな終わり方だ

38 21/04/24(土)17:17:23 No.795902089

せっかくだから食って帰ればいいのに!とか思った俺はイキじゃないな…

39 21/04/24(土)17:17:24 No.795902093

実にフジタらしいな

40 21/04/24(土)17:17:26 No.795902106

>su4795812.jpg 粋すぎる…

41 21/04/24(土)17:17:33 No.795902147

台詞回しが滅茶苦茶フジタだ…

42 21/04/24(土)17:18:08 No.795902350

じゃまたって言うのはこいつが買いに来るのか

43 21/04/24(土)17:18:19 No.795902409

すげえ面白いじゃん…

44 21/04/24(土)17:18:28 No.795902478

自分の目利きの評判があるから黙って帰るだけで周りが偽物だと思ってしまうんだよね

45 21/04/24(土)17:19:05 No.795902664

ただやりっぱなしじゃなくてある程度現実的な維持の策まで提案してフォローしてから去っていくマジもんのプロフェッショナル

46 21/04/24(土)17:19:06 No.795902671

ギャラリーフェイクすぎる…

47 21/04/24(土)17:19:45 No.795902876

なんでこんなキャラの解像度が高えんだよ!

48 21/04/24(土)17:19:46 No.795902881

>せっかくだから食って帰ればいいのに!とか思った俺はイキじゃないな… フジタなら「そんな食事に私が同席したらケチが付く」くらいは言うからな

49 21/04/24(土)17:20:09 No.795903001

アルバトロスがアメリの権利を買ったときに アルバトロスさんが買うなら…と他の業者が手を引いたときのような 素晴らしいエピソードだな…

50 21/04/24(土)17:20:24 No.795903074

キャラのわかりみが深い・・・

51 21/04/24(土)17:20:24 No.795903076

美味しんぼの絵柄とは言えフジタが似てなすぎる くらいしかケチがつけられない程度にはいい話

52 21/04/24(土)17:20:39 No.795903163

雄山が北大路魯山人のオマージュキャラだから世界観絡ませてもちゃんとフジタと山岡が馴染むというわりとしっかりしたコラボでもあった

53 21/04/24(土)17:20:41 No.795903169

企画書まで作ってくれてる…

54 21/04/24(土)17:20:57 No.795903248

>アルバトロスがアメリの権利を買ったときに >アルバトロスさんが買うなら…と他の業者が手を引いたときのような >素晴らしいエピソードだな… それは素晴らしいかな……

55 21/04/24(土)17:21:28 No.795903403

渋いねえ

56 21/04/24(土)17:21:48 No.795903500

>旦那の残した遺産の絵画の鑑定に呼ばれてからいい作品あったら私も買わせてもらいますよアッハッハ→鑑定しては見たんですけど今回は降りますわ…で遺産狙いの親族全員追っ払った後いや私は一回も偽物とは言ってませんぜ!大切になさってください奥さん!で去っていく なぜ美味しんぼでこんな話を…?

57 21/04/24(土)17:21:54 No.795903537

美味しんぼって面白かった…?

58 21/04/24(土)17:22:17 No.795903652

>アルバトロスがアメリの権利を買ったときに >アルバトロスさんが買うなら…と他の業者が手を引いたときのような >素晴らしいエピソードだな… いやそれは違う

59 21/04/24(土)17:22:22 No.795903683

>>旦那の残した遺産の絵画の鑑定に呼ばれてからいい作品あったら私も買わせてもらいますよアッハッハ→鑑定しては見たんですけど今回は降りますわ…で遺産狙いの親族全員追っ払った後いや私は一回も偽物とは言ってませんぜ!大切になさってください奥さん!で去っていく >なぜ美味しんぼでこんな話を…? 精進料理の話だからだよ!

60 21/04/24(土)17:22:23 No.795903691

もう少し2枚目に描いてもいいのでは…

61 21/04/24(土)17:22:41 No.795903789

サラが出てこないとかですぜって言わないくらいしかフジタっぽくなさはないよね

62 21/04/24(土)17:22:57 No.795903883

山岡がフジタの人となりと能力を知ってるから即座に察してるのがなんかいい

63 21/04/24(土)17:23:07 No.795903957

まともなエピソードの方が多いよ! ヤバイ話がヤバすぎるだけで

64 21/04/24(土)17:23:10 No.795903982

>美味しんぼって面白かった…? じゃなきゃ1億3500万部も発行してねえよ!

65 21/04/24(土)17:23:26 No.795904063

褐色肌の美少女は?

66 21/04/24(土)17:23:30 No.795904092

>>>旦那の残した遺産の絵画の鑑定に呼ばれてからいい作品あったら私も買わせてもらいますよアッハッハ→鑑定しては見たんですけど今回は降りますわ…で遺産狙いの親族全員追っ払った後いや私は一回も偽物とは言ってませんぜ!大切になさってください奥さん!で去っていく >>なぜ美味しんぼでこんな話を…? >精進料理の話だからだよ! ごめん話が繋がってないようにしか

67 21/04/24(土)17:23:35 No.795904121

渋すぎる…かっけえ…

68 21/04/24(土)17:24:01 No.795904282

美味しんぼって話の作りが美味いよね本当に

69 21/04/24(土)17:24:12 No.795904336

60巻くらいまではいい話も多いよ そっからヤバい話といい話の比率が逆転し始めてどんどん悪化していく

70 21/04/24(土)17:24:12 No.795904337

>美味しんぼって面白かった…? 時代にそぐわなくなってっただけで面白いよ! でも結婚式以降はうn…

71 21/04/24(土)17:24:13 No.795904344

即帰ってこつこつと美術館の計画書作ってあげてたって考えると可愛すぎるフジタ

72 21/04/24(土)17:24:25 No.795904424

山岡と仲良さそうなのもわかるわ

73 21/04/24(土)17:25:05 No.795904680

>アルバトロス社は「ジュネ監督の過去の作品のようなホラー映画」「アメリが人肉を食べる映画」と思い込み買い付けの意思を見せました。 >当時はゲテモノ映画の配給で知られていたアルバトロスだったので他の映画配給会社は試写もせずに一斉に手を引き、アルバトロスが配給元となり大きな収益を得たのです 同じかな…同じかも…

74 21/04/24(土)17:25:33 No.795904843

顔はこれあえてかなり変えて描いてる感じだよね そのせいで設定は完全にフジタだけど初見だとあれ?ってフックになってる

75 21/04/24(土)17:25:41 No.795904889

結婚してからも割と面白い 金上編ちょっとイマイチ 飛沢と難波はカスや

76 21/04/24(土)17:25:44 No.795904906

山岡さんがニコニコしてるのがなんかもう人柄を物語ってるな…

77 21/04/24(土)17:26:12 No.795905065

スレ画の時点でいい作品はモノの価値がわかる人間のところにあるべきって考え出てるんだな

78 21/04/24(土)17:27:07 No.795905360

壺全盛期に左翼だなんだとレッテル張られまくってネットじゃキチガイ漫画扱いだけど面白くなかったらドラマにもアニメにもならないよ

79 21/04/24(土)17:28:07 No.795905675

>>当時はゲテモノ映画の配給で知られていたアルバトロスだったので他の映画配給会社は試写もせずに一斉に手を引き、アルバトロスが配給元となり大きな収益を得たのです >同じかな…同じかも… アルバトロスさん!これからもクソ映画を大事になさってください!

80 21/04/24(土)17:28:27 No.795905770

110巻ぐらい出ててゲストっぽいのこのフジタぐらいだから妙に記憶に残る

81 21/04/24(土)17:29:01 No.795905948

>アルバトロスさん!これからもクソ映画を大事になさってください! アメリはクソ映画じゃねえよ!

82 21/04/24(土)17:29:03 No.795905963

じゃ、また

83 21/04/24(土)17:29:28 No.795906096

去り際がキザすぎる いい…

84 21/04/24(土)17:30:11 No.795906319

名前もまんま藤田なのか…

85 21/04/24(土)17:30:15 No.795906340

ギャラリーフェイクにこんな話ありそうだ

86 21/04/24(土)17:30:55 No.795906542

>美味しんぼって面白かった…? それは流石にネットに毒されすぎでしょ…

↑Top