ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/24(土)15:54:33 No.795879390
強いとは思うけどパンチが足りなくない? 刃薬を復活させようぞ!
1 21/04/24(土)15:55:31 No.795879661
抜刀したままアイテム使えるとか最強じゃん
2 21/04/24(土)15:55:41 No.795879693
>切れ味補正1.5倍を復活させようぞ!
3 21/04/24(土)15:55:57 No.795879775
パンチ(盾)
4 21/04/24(土)15:56:12 No.795879828
初心者にオススメのモンハン入門武器です
5 21/04/24(土)15:56:51 No.795879997
頭に盾コンボと飛んで盾叩きつければいいの?
6 21/04/24(土)15:57:07 No.795880072
>初心者にオススメのモンハン入門武器です 今回はマジで中盤までは太刀じゃなくてこれ持っとけレベルだから困る
7 21/04/24(土)15:57:30 No.795880159
バンテリンはマジで復活してほしい
8 21/04/24(土)15:57:43 No.795880214
あっ片手盾だ
9 21/04/24(土)15:57:50 No.795880243
(刃薬で何故か上がる盾殴りの火力)
10 21/04/24(土)15:57:56 No.795880279
爆滅じゃパンツ足りんと申すか
11 21/04/24(土)15:58:29 No.795880423
まあ英語版だとソードアンドシールドだから…
12 21/04/24(土)15:58:33 No.795880444
連撃武器ゆえ減る切れ味とリーチゆえの他部位への吸われ易さの都合 今回は太刀は序盤向かんからな
13 21/04/24(土)15:59:18 No.795880616
>頭に盾コンボと飛んで盾叩きつければいいの? もっと火力出したいなら水平ルートも混ぜるといいぞ
14 21/04/24(土)15:59:19 No.795880624
ゴンッゴンッゴンッザクッ
15 21/04/24(土)15:59:32 No.795880665
武器のサイズあと2倍くらい大きくして欲しい
16 21/04/24(土)15:59:52 No.795880745
楽しいねこれ しかし盾強くない?
17 21/04/24(土)16:00:21 No.795880867
双剣だけじゃなくて虫棒にもデフォ業物つけたんだし片手にもつけて良いと思うのよね
18 21/04/24(土)16:00:25 No.795880886
>楽しいねこれ >しかし盾強くない? 真のインチキは旋刈りだからこの武器 百竜でドラ叩くと信じられない数字が出る
19 21/04/24(土)16:00:25 No.795880888
とりあえずクギバット作ったぜ
20 21/04/24(土)16:00:26 No.795880891
盾とハンターさんの拳が強い
21 21/04/24(土)16:00:32 No.795880916
昇竜拳がカッコ良すぎる…
22 21/04/24(土)16:01:19 No.795881095
>>初心者にオススメのモンハン入門武器です >今回はマジで中盤までは太刀じゃなくてこれ持っとけレベルだから困る 中盤以降は?
23 21/04/24(土)16:01:44 No.795881191
>とりあえずクギバット作ったぜ スロットない以外は完璧な神器来たな
24 21/04/24(土)16:02:04 No.795881273
>中盤以降は? そこまで行けば切れ味補助とか付けられるんで自由
25 21/04/24(土)16:02:06 No.795881279
>中盤以降は? まだ中盤以降がアプデ待ち
26 21/04/24(土)16:02:24 No.795881348
前方向押しながら丸ボタンで盾パンチできるじゃん
27 21/04/24(土)16:02:24 No.795881349
数値が見える様になってびっくりした武器だ
28 21/04/24(土)16:02:46 No.795881456
>>>初心者にオススメのモンハン入門武器です >>今回はマジで中盤までは太刀じゃなくてこれ持っとけレベルだから困る >中盤以降は? クギバット
29 21/04/24(土)16:03:42 No.795881683
心眼鈍器クギバットは蛮族になった気分になれるから好き
30 21/04/24(土)16:03:45 No.795881694
片手と言ったら属性だろ!
31 21/04/24(土)16:03:45 No.795881698
中盤までは片手剣 終盤はクギバット これで行ける
32 21/04/24(土)16:04:18 No.795881826
クギバットさんを別武器みたいに言わないであげて!
33 21/04/24(土)16:04:22 No.795881844
>心眼鈍器クギバットは蛮族になった気分になれるから好き 青たくさんあるクギバットに鈍器いる?
34 21/04/24(土)16:04:25 No.795881855
まあ百竜でドラ叩くとどの武器でも信じられない数字が出るんだが…
35 21/04/24(土)16:04:56 No.795881971
>>心眼鈍器クギバットは蛮族になった気分になれるから好き >青たくさんあるクギバットに鈍器いる? バットと言えば鈍器感あるから付けてる 性能は知らん
36 21/04/24(土)16:05:14 No.795882060
クギバットはねえ… つよい
37 21/04/24(土)16:05:17 No.795882069
機動力と火力を両立できる飛影が百竜でお役立ちすぎる
38 21/04/24(土)16:05:21 No.795882089
クギバット…こんな形状で尻尾を切れるのか…?
39 21/04/24(土)16:05:22 No.795882095
穿ち運用なら釘バット鈍器もありなのか?
40 21/04/24(土)16:05:32 No.795882135
>まあ百竜でドラ叩くとどの武器でも信じられない数字が出るんだが… 砲と銅鑼は50年の恨みを感じる
41 21/04/24(土)16:05:44 No.795882184
>まあ百竜でドラ叩くとどの武器でも信じられない数字が出るんだが… あの気軽さで他武器のちょっと手間がかかる強い技くらいの威力はヤバすぎる
42 21/04/24(土)16:05:56 No.795882236
盾投げようぜ
43 21/04/24(土)16:06:19 No.795882320
>穿ち運用なら釘バット鈍器もありなのか? 普通に業物で運用した方がいいと思う 鈍器心眼なら緑めっちゃ長いコマンドダガーでいい
44 21/04/24(土)16:06:37 No.795882399
アプデで昇竜のコスト1になりませんかね…
45 21/04/24(土)16:07:43 No.795882701
クギバットはクギバットだけで完成しているからな… 戦法戦術に合わせて好きなスキルをつければ良いのは本当に強いし偉いよ
46 21/04/24(土)16:08:34 No.795882899
飛影が思ってたのと違う方向に飛んでいって中々当たらない
47 21/04/24(土)16:08:40 No.795882919
>あの気軽さで他武器のちょっと手間がかかる強い技くらいの威力はヤバすぎる 銅鑼の攻撃力ってちょっとの手間で出せるような火力じゃなくね
48 21/04/24(土)16:08:41 No.795882927
クギバットはなんだその会心率
49 21/04/24(土)16:09:18 No.795883066
>まあ百竜でドラ叩くとどの武器でも信じられない数字が出るんだが… たぶん他武器の同じような攻撃との比較だと思う 実際あれの威力は片手にしてはなかなか狂ってる
50 21/04/24(土)16:09:48 No.795883164
>クギバットはなんだその会心率 -5な上に百竜強化で打ち消せるのは欺瞞を感じる
51 21/04/24(土)16:09:52 No.795883180
>クギバットはなんだその会心率 百竜強化でマイナス会心消せるの偉い
52 21/04/24(土)16:10:03 No.795883214
あんまり斬れ味気にしなくていい立ち回りが強いのがえらい
53 21/04/24(土)16:10:05 No.795883218
旋刈から他に派生できたら弱くされてたかもね
54 21/04/24(土)16:10:20 No.795883297
今回広域化持ち片手剣はどうなんだろ
55 21/04/24(土)16:10:31 No.795883347
バッシュ頼りなせいか尻尾がなかなか切れない
56 21/04/24(土)16:10:52 No.795883425
>今回広域化持ち片手剣はどうなんだろ こんがり魚がすごいらしい
57 21/04/24(土)16:10:56 ID:Yjj/y6VU Yjj/y6VU No.795883434
>今回広域化持ち片手剣はどうなんだろ マルチやる意味ないだろ今作
58 21/04/24(土)16:10:57 No.795883440
ひたすら頭にバッ旋して昇龍だけしてる 地雷と思われてそう
59 21/04/24(土)16:11:06 No.795883472
>今回広域化持ち片手剣はどうなんだろ 粉塵でよくない?
60 21/04/24(土)16:11:24 No.795883543
現状だと広域いれてまでマルチで援護する必要性が薄い気がする
61 21/04/24(土)16:11:33 No.795883578
片手の鈍器装備だと何がいいんだろう
62 21/04/24(土)16:11:49 No.795883649
>片手の鈍器装備だと何がいいんだろう コマンドダガー
63 21/04/24(土)16:12:00 No.795883701
鈍器使いやりたいならコマンドダガーだな
64 21/04/24(土)16:12:09 No.795883727
クギバットに攻撃4とスタミナ奪取3つけたら割と仕事できるのであとは広域とか盛ってもいいよ
65 21/04/24(土)16:12:15 No.795883743
>>あの気軽さで他武器のちょっと手間がかかる強い技くらいの威力はヤバすぎる >銅鑼の攻撃力ってちょっとの手間で出せるような火力じゃなくね 旋刈りのことじゃない?実際気軽に出せるし線刈りの後無入力で再行動まで早いの含めて強すぎる
66 21/04/24(土)16:12:23 No.795883782
野良でバッ旋しつつ気絶取ってたら盾コンやめてくださいされるんですけお
67 21/04/24(土)16:12:24 No.795883784
釘バットの釘ってラスボスの角なんだな…
68 21/04/24(土)16:12:42 No.795883872
聖剣コマンドダガーもかなりおかしい性能してる
69 21/04/24(土)16:12:43 No.795883874
>>今回広域化持ち片手剣はどうなんだろ >マルチやる意味ないだろ今作 そこぉ?
70 21/04/24(土)16:12:44 No.795883882
剛刃軽くならないかな…
71 21/04/24(土)16:12:54 No.795883928
コマンドダガーはオロミドロキラーだしなんなら何に担いでも強い ジャナフ片手やラージャン片手もそこそこ強い
72 21/04/24(土)16:13:00 No.795883951
>現状だと広域いれてまでマルチで援護する必要性が薄い気がする そもそもマルチをやる意味があまりにも薄い
73 21/04/24(土)16:13:03 No.795883970
KO1だけ乗せる
74 21/04/24(土)16:13:20 No.795884041
オデッセイのデザインがクソダサくなっててそこだけ悲しい
75 21/04/24(土)16:13:24 No.795884057
コンボしないと火力出ないのにコンボ中の拘束時間が長い
76 21/04/24(土)16:13:29 No.795884081
マルチやる意味って楽しいからマルチやるんだけど!
77 21/04/24(土)16:13:42 No.795884136
やる意味がどうこうじゃなくて楽しいからやるもんだろ 何いってんだ
78 21/04/24(土)16:13:42 No.795884137
頭を盾で殴ると疲れちゃうみたい
79 21/04/24(土)16:13:59 No.795884213
そもそも話だとマルチは無理にやる必要ないからな… 気分転換では良くやる
80 21/04/24(土)16:14:01 No.795884228
>野良でバッ旋しつつ気絶取ってたら盾コンやめてくださいされるんですけお 安心しろ昇竜やフォールバッシュすら盾コン扱いされることもある 何なんだろうなあれ…
81 21/04/24(土)16:14:17 No.795884286
ワールドどころかXあたりの頃からマルチやる意味ないって言う人はいる
82 21/04/24(土)16:14:18 No.795884288
ジャナフ腕が外せない
83 21/04/24(土)16:14:18 No.795884289
クギバットの百竜強化と言えば クギバットについてる会心打ち消す方とボーンククリから攻撃強化2持ってくるのどっちが効率いいんだろ
84 21/04/24(土)16:14:31 No.795884359
>マルチやる意味って楽しいからマルチやるんだけど! 広域化でフォローすると楽しいよね 乙りやすいまがっさん相手とか
85 21/04/24(土)16:14:32 ID:Yjj/y6VU Yjj/y6VU No.795884365
いや別にマルチでもいいけどどいつも殴ってればすぐ死ぬじゃん
86 21/04/24(土)16:14:36 No.795884375
>旋刈りのことじゃない?実際気軽に出せるし線刈りの後無入力で再行動まで早いの含めて強すぎる 弱くもない穿ちやハードバッシュから自然に繋がって並の溜め攻撃並のダメージだから出し得過ぎる
87 21/04/24(土)16:14:53 No.795884441
マルチでも広域より火力なり奪取なり盛ってガンガン怯みとっていった方が貢献できるよ そもそも広域でばらまきたいもんないだろ
88 21/04/24(土)16:15:05 No.795884500
自分が使わない武器を詳しく知らずに盾使ってる!盾コン!ってなってるんじゃないかな
89 21/04/24(土)16:15:13 No.795884535
百竜はマルチで行くだろ!?
90 21/04/24(土)16:15:40 No.795884637
こんがり魚の広域化は時間が長いバグがあるとかなんとか
91 21/04/24(土)16:15:44 No.795884649
>粉塵でよくない? 今回粉塵の回復量ちょっと少ないから広域化こんがり魚くらいは求められるのかもしれない 大粉塵はコスト重いし
92 21/04/24(土)16:15:47 No.795884660
>マルチでも広域より火力なり奪取なり盛ってガンガン怯みとっていった方が貢献できるよ >そもそも広域でばらまきたいもんないだろ これなら理解できるんだけどね マルチやる意味ないよって言われても会話になってないと言うか…
93 21/04/24(土)16:16:04 No.795884733
>百竜はマルチで行くだろ!? 百竜やる意味がない…長いしそれやる時間あるならライト金玉ソロで3~4回は回れる
94 21/04/24(土)16:16:05 No.795884736
なるほどコマンドダガーか ありがとうこれで鈍器片手になれる
95 21/04/24(土)16:16:06 No.795884738
昇竜の検証動画見てたらハードバッシュを盾コンと読んでるやつがあったな そういうところからズレた認識が広がってくんだろう
96 21/04/24(土)16:16:39 No.795884871
>今回粉塵の回復量ちょっと少ないから広域化こんがり魚くらいは求められるのかもしれない 普通に殴ってたほうが貢献できるな
97 21/04/24(土)16:16:43 No.795884891
>こんがり魚の広域化は時間が長いバグがあるとかなんとか 公式に問い合わせた人がいてバグだから修正予定だって まぁ修正されても十分な効果があるだろう
98 21/04/24(土)16:16:47 No.795884905
なんかめっちゃ会話下手な人いる
99 21/04/24(土)16:16:52 No.795884936
そもそも皆怯み軽減つけてるから仮に盾コンやっても別に問題ないのでは…
100 21/04/24(土)16:16:53 No.795884942
>百竜やる意味がない…長いしそれやる時間あるならライト金玉ソロで3~4回は回れる 群れ二連はともかく三連はマジでダレるよね…
101 21/04/24(土)16:16:59 No.795884957
盾コンが味方吹っ飛ばすらしい!って過去作のネガキャンからずっと引きずってる他武器ユーザーいるよね 剣盾コンボって公式名称出る前に浸透した上で盾だけのメインコンボ作った公式のせいと思えるんだが
102 21/04/24(土)16:17:16 No.795885011
ぷそ2みたくジャストのタイミング分かりやすくして欲しい
103 21/04/24(土)16:17:27 No.795885054
>昇竜の検証動画見てたらハードバッシュを盾コンと読んでるやつがあったな マジクソだな…
104 21/04/24(土)16:17:32 No.795885072
>剣盾コンボって公式名称出る前に浸透した上で盾だけのメインコンボ作った公式のせいと思えるんだが さすがに言いがかりだよ…
105 21/04/24(土)16:17:47 No.795885131
公式が初心者向けじゃないって言ってるのに初心者向けだって言い張る人いるよね
106 21/04/24(土)16:17:58 No.795885178
回復援護したいなら笛のほうがいい
107 21/04/24(土)16:17:59 No.795885187
百竜ただただ長いだけだからな現状
108 21/04/24(土)16:18:00 No.795885191
>昇竜の検証動画見てたらハードバッシュを盾コンと読んでるやつがあったな >そういうところからズレた認識が広がってくんだろう 仕方ねえよ…だって盾でするコンボだもん… 剣盾コンボが略されて盾コンって今まで呼ばれてたのがある意味変な慣習的なもんだしさ…
109 21/04/24(土)16:18:02 No.795885200
>百竜やる意味がない…長いしそれやる時間あるならライト金玉ソロで3~4回は回れる 勲章いるし百竜笛とかは複数本作る必要あるしレイア玉掘りに行くついでに他の素材落ちたら嬉しいから行くし普通に気晴らしに行くし意味はいくらでもあるけど…?
110 21/04/24(土)16:18:10 No.795885236
まぁ過去作の罪で言えば太刀がぶっちぎりなんだが
111 21/04/24(土)16:18:15 No.795885261
>公式が初心者向けじゃないって言ってるのに初心者向けだって言い張る人いるよね 公式が勝手に言い張ってるだけだろ
112 21/04/24(土)16:18:20 No.795885285
うわぁ…
113 21/04/24(土)16:18:50 No.795885433
次のアプデで2つ目の虫技こないかな
114 21/04/24(土)16:18:50 No.795885434
>盾コンが味方吹っ飛ばすらしい!って過去作のネガキャンからずっと引きずってる他武器ユーザーいるよね >剣盾コンボって公式名称出る前に浸透した上で盾だけのメインコンボ作った公式のせいと思えるんだが 盾殴りのコンボも昔は吹き飛ばしてたから全体的にカプコンが悪い
115 21/04/24(土)16:18:56 No.795885461
>勲章いるし百竜笛とかは複数本作る必要あるしレイア玉掘りに行くついでに他の素材落ちたら嬉しいから行くし普通に気晴らしに行くし意味はいくらでもあるけど…? でもライト金玉の方が効率いいんだけどね錬金するなら
116 21/04/24(土)16:18:57 No.795885466
>公式が初心者向けじゃないって言ってるのに初心者向けだって言い張る人いるよね 公式はともかく実際の操作感は過去最高クラスにシンプルだから仕方ない
117 21/04/24(土)16:18:58 No.795885472
>>今回粉塵の回復量ちょっと少ないから広域化こんがり魚くらいは求められるのかもしれない >普通に殴ってたほうが貢献できるな 効率だけ求めて遊んでる人じゃないし遊び方は人それぞれでしょ それにはなきんへあみたいに皆が皆上手いわけじゃなくて リアルの知り合い介護とかもあるかもしれないし
118 21/04/24(土)16:19:03 No.795885490
開発プロデューサーがエアプ
119 21/04/24(土)16:19:04 No.795885494
百竜素材普通に使うじゃん 自分がやらないからってやる意味ないとか世界が狭い奴だな
120 21/04/24(土)16:19:04 No.795885498
>回復援護したいなら笛のほうがいい 笛に援護を求めるな ただでさえ広域との相性が全武器中最悪なのに あれは自分をバフして遊んでるだけで周りはそのおこぼれを勝手にいただいてるだけだと思いなさい
121 21/04/24(土)16:19:50 No.795885696
>そもそも皆怯み軽減つけてるから仮に盾コンやっても別に問題ないのでは… 単純に自分がダメージ出せなくて悲しくなるだけだしね Wから吹っ飛ばさなくなったから…
122 21/04/24(土)16:20:03 No.795885748
>それにはなきんへあみたいに皆が皆上手いわけじゃなくて >リアルの知り合い介護とかもあるかもしれないし それこそこっちで粉塵しつつ殴って火力出した方が安全よ
123 21/04/24(土)16:20:06 No.795885764
いや今作の回復笛はサポート出来てるレベルでめっちゃ強いぞ それはそれとして広域は別にいらんと思うけど
124 21/04/24(土)16:20:15 No.795885798
笛で回復援護て…
125 21/04/24(土)16:20:31 No.795885861
>次のアプデで2つ目の虫技こないかな ラウンドフォースか混沌のバンテリンか…
126 21/04/24(土)16:20:40 No.795885905
公式だからって仕様を理解しきってるわけじゃないからな…
127 21/04/24(土)16:20:43 No.795885919
>いや今作の回復笛はサポート出来てるレベルでめっちゃ強いぞ それ言うならまず前作のばくりんこの方が回復性能は高かったと思うけど…
128 21/04/24(土)16:20:44 No.795885923
実際片手の立ち回りが生かせるのなんて双剣くらいだし初心者向けじゃないってのもそう的外れじゃない気がする
129 21/04/24(土)16:20:58 No.795885979
殴りながら回復旋律吹きまくれるから強いね
130 21/04/24(土)16:21:13 No.795886036
>ラウンドフォースか混沌のバンテリンか… ラウンドフォースは風車に生まれ変わったじゃん
131 21/04/24(土)16:21:19 No.795886069
JRミスって変な踊りしてる片手見た時はどう反応してあげればいい?
132 21/04/24(土)16:21:23 No.795886084
>公式が初心者向けじゃないって言ってるのに初心者向けだって言い張る人いるよね 今回はマジで序盤一強レベルの仕様だからな 回避フレーム削減でころりん無能化してて切れ味もしょっぱい時期に 今回は盾が攻防共に有用だし
133 21/04/24(土)16:21:47 No.795886185
旋律目当てならわりと前からサポ笛はありだよ 作品によって事情は変わるが
134 21/04/24(土)16:21:52 No.795886199
広域笛の話題は笛スレで 長くやってる人ほど荒れるネタだって理解してるからスルーされるだろうけど
135 21/04/24(土)16:21:54 No.795886208
ジョーとか防御ダウンえぐいやつ来たら広域はピンポイント採用するかもしれんが現状粉塵で十分 というか多少の被弾は自分でケアするもんだぞ
136 21/04/24(土)16:21:58 No.795886230
ブレイドダンス欲しい
137 21/04/24(土)16:22:06 No.795886266
使いこなすのに腕がいるのは全武器そう そこまで使いこなせなくても割と戦える=初心者向けとするならやっぱ片手だな
138 21/04/24(土)16:22:10 No.795886284
>>次のアプデで2つ目の虫技こないかな >ラウンドフォースか混沌のバンテリンか… ラウンドフォースとブレイドダンスを足したのが風車じゃないかな バンテリンカオス以前にそのものまだかな…
139 21/04/24(土)16:22:13 No.795886295
>実際片手の立ち回りが生かせるのなんて双剣くらいだし初心者向けじゃないってのもそう的外れじゃない気がする 立ち回り他に活かせる武器なんて1個有ったら多い方だぞ
140 21/04/24(土)16:22:19 No.795886319
笛は自分を快適にしてる結果勝手に周りもなんか回復してるだけであってサポートなんかはしてないよ
141 21/04/24(土)16:22:24 No.795886340
>>いや今作の回復笛はサポート出来てるレベルでめっちゃ強いぞ >それ言うならまず前作のばくりんこの方が回復性能は高かったと思うけど… 蟲技で二重に回復発動と攻撃アップ付けれるからやばいんだと まぁ現状だと百竜武器専用兵器っぽいんだが
142 21/04/24(土)16:22:28 No.795886352
>ブレイドダンス欲しい JRで我慢して
143 21/04/24(土)16:22:42 No.795886412
>ブレイドダンス欲しい JRに転生してるじゃん これ使う意味あるのかな…?
144 21/04/24(土)16:22:47 No.795886431
>そこまで使いこなせなくても割と戦える=初心者向けとするならやっぱ片手だな でも開発Pは太刀が初心者向けって言ってるからなァ…
145 21/04/24(土)16:22:58 No.795886475
>>それ言うならまず前作のばくりんこの方が回復性能は高かったと思うけど… >蟲技で二重に回復発動と攻撃アップ付けれるからやばいんだと だからそれもばくりんこで似たようなことできたろ!?
146 21/04/24(土)16:23:36 No.795886645
>でも開発Pは太刀が初心者向けって言ってるからなァ… 最初から見切りしろと…?
147 21/04/24(土)16:23:39 No.795886675
太刀はどう使ってもそこそこいけるから初心者向きではあると思うよ
148 21/04/24(土)16:23:42 No.795886691
そもそも今作の笛とWまでの笛を一緒にするんじゃない
149 21/04/24(土)16:23:49 No.795886727
改めて考えるとバンテリンはあまりにも無法すぎた なんだったんだろうあれ
150 21/04/24(土)16:24:08 No.795886796
>なんかめっちゃ会話下手な人いる 取り敢えず否定から入る典型的イキりオタクが1人居る感じが…
151 21/04/24(土)16:24:09 No.795886805
すいません 私は頭にバッ旋しかしないクソ片手なのですが許されますか?
152 21/04/24(土)16:24:25 No.795886888
外付けで会心60パーセント上昇はどんな時代でも求められるわそりゃ
153 21/04/24(土)16:24:36 No.795886938
太刀は見切りとかヘボくても桜花あるし 初心者でもそこそこやれる
154 21/04/24(土)16:24:40 No.795886958
太刀は飛翔下痢と桜花の順序が逆だったら間違いなく初心者武器 でもそうすると兜割りの出し方がわからないままなんだこの入れ替え技って思う初心者も増えそうで
155 21/04/24(土)16:24:43 No.795886967
>でも開発Pは太刀が初心者向けって言ってるからなァ… 上手くなろうとするやる気がある初心者にとってはいい練習になると思う太刀 上手く戦えねー!!つまらん!!って人には向かない
156 21/04/24(土)16:24:54 No.795887030
百竜強化で突然会心100%になるやつもいるらしいな…
157 21/04/24(土)16:25:04 No.795887064
何で錬金抜きの百竜行く行かないの話でライト金玉の方が効率いい!ってなるのか解らない
158 21/04/24(土)16:25:09 No.795887081
初心者がいくクエストは採取と小型討伐なので片手が初心者向けでもおかしくないだろ…
159 21/04/24(土)16:25:09 No.795887082
>そもそも今作の笛とWまでの笛を一緒にするんじゃない WとXでもあんまり同じではないしな
160 21/04/24(土)16:25:17 No.795887124
片手じゃ金玉楽しくないしマガマガ回してる もう生物の動きじゃねぇだろと文句言いながら戦ってたけど最近楽しくなってきた 金玉より早く終わるし
161 21/04/24(土)16:25:20 No.795887139
>太刀は見切りとかヘボくても桜花あるし >初心者でもそこそこやれる 桜花ちゃん来るのがおせーからハドバ片手に逃げた俺だっている
162 21/04/24(土)16:25:35 No.795887201
抜刀そこそこ納刀早め 抜刀移動もトテトテ走れる うーん…初心者向き!
163 21/04/24(土)16:26:08 No.795887343
片手で金玉回してるけど10分前後で狩れて楽しいぞ
164 21/04/24(土)16:26:23 No.795887414
今作のナンバー1初心者武器は双剣だと思う
165 21/04/24(土)16:26:26 No.795887423
桜花覚えたら太刀のゲージ問題は解決するしな 桜花で火力不足感じるようになったら一人前近いと思う
166 21/04/24(土)16:26:30 No.795887440
片手はバクステとか昇竜カウンターを的確に決めようとすると難しいけど そこまでの練度を求めるとどの武器も一緒だからな…
167 21/04/24(土)16:26:34 No.795887456
つまりよぉ 片手みたいな状態もあるし気持ちよくピザ叩きつけられるチャックスが初心者向けってことでいいんだろ?
168 21/04/24(土)16:26:54 No.795887562
>片手で金玉回してるけど10分前後で狩れて楽しいぞ ライトなら4分…
169 21/04/24(土)16:27:13 No.795887647
>つまりよぉ >片手みたいな状態もあるし気持ちよくピザ叩きつけられるチャックスが初心者向けってことでいいんだろ? 気持ちよさはすごい
170 21/04/24(土)16:27:15 No.795887659
やはりチャックスか…
171 21/04/24(土)16:27:15 No.795887663
バクステJRは簡単だけどカウンター昇竜はかなり難しいよね
172 21/04/24(土)16:27:40 No.795887759
ライトそれこそナルガライトなんて初心者向けじゃない?金欠とか抜きにしたら
173 21/04/24(土)16:27:52 No.795887812
納刀状態で擬似的に即蟲技出せるのって片手だけなのかな
174 21/04/24(土)16:27:55 No.795887820
俺は初心者には大剣を推すね 抜刀して斬り付けてゴロゴロする
175 21/04/24(土)16:28:04 No.795887861
>つまりよぉ >片手みたいな状態もあるし気持ちよくピザ叩きつけられるチャックスが初心者向けってことでいいんだろ? ほぼ全ての行動からGP出せるのを理解すると初心者向けに感じるのはある 元からアクションゲーム得意な人にはおすすめできるけど…
176 21/04/24(土)16:28:05 No.795887864
チャックスは必須行動覚えたら実際初心者向けのポテンシャル有ると思うの
177 21/04/24(土)16:28:11 No.795887900
遠距離武器は俺がよくわからないので多分初心者向きじゃない
178 21/04/24(土)16:28:18 No.795887925
>ライトそれこそナルガライトなんて初心者向けじゃない?金欠とか抜きにしたら むしろ初心者が担ぐような武器じゃないと思う
179 21/04/24(土)16:28:20 No.795887937
チャックスは未だに分らん… もはや分らせる気が無いとしか思えん… なんならハンターノートに書いてない隠された操作が多すぎる…
180 21/04/24(土)16:28:33 No.795888006
カウンター昇竜楽しい…!
181 21/04/24(土)16:28:35 No.795888016
やっぱり利き手に持ってる武器を振り回す方が強いよなあ!と実感させてくれる武器
182 21/04/24(土)16:29:00 No.795888114
>チャックスは必須行動覚えたら実際初心者向けのポテンシャル有ると思うの そんなのどの武器だってそうだろ!
183 21/04/24(土)16:29:04 No.795888131
>チャックスは未だに分らん… >もはや分らせる気が無いとしか思えん… >なんならハンターノートに書いてない隠された操作が多すぎる… これは本当にそう
184 21/04/24(土)16:29:04 No.795888135
>ライトそれこそナルガライトなんて初心者向けじゃない?金欠とか抜きにしたら 射程外の遠くから適当な場所に撃ってる色々理解してないライト使いを野良救援でよく見るからそれはないと思う ハンターノートに射程の事とか書いといてあげなよとは思う
185 21/04/24(土)16:29:04 No.795888136
>チャックスは必須行動覚えたら実際初心者向けのポテンシャル有ると思うの 色々置いといて基本動きが遅めなのはあんまりオススメできないと思う
186 21/04/24(土)16:29:05 No.795888141
俺も食わず嫌いだったけど ライト少しだけ慣れたらめっちゃ快適になる
187 21/04/24(土)16:29:09 No.795888161
必須スキルある武器種は初心者云々以前にゲーム序盤向けではない
188 21/04/24(土)16:29:29 No.795888252
>片手みたいな状態もあるし気持ちよくピザ叩きつけられるチャックスが初心者向けってことでいいんだろ? ピザもホッパーも後の方の入れ替え技で 盾突き高出力くらいしか初心者向けなボタン配置のロマン技なくない?難しくないかな
189 21/04/24(土)16:29:38 No.795888287
チャックスは百竜に持っていって雑にピザカッター叩きつけまくってる
190 21/04/24(土)16:29:52 No.795888348
>必須スキルある武器種は初心者云々以前にゲーム序盤向けではない 太刀は納刀術がいちおう必須レベルだったな…
191 21/04/24(土)16:29:53 No.795888353
>チャックスは必須行動覚えたら実際初心者向けのポテンシャル有ると思うの 本当に初心者向けにするなら盾強化のキャンセル技とか瓶管理無くしてやっとかなって気はする
192 21/04/24(土)16:30:53 No.795888619
カウンターだけ出せればなんとなくなんとかなるランスは初心者向けだぞ ちょっと納刀と抜刀時移動が遅いのが珠に瑕だが
193 21/04/24(土)16:31:08 No.795888686
>チャックスは百竜に持っていって雑にピザカッター叩きつけまくってる すげえ地味なとこなんだけどチャックスを百竜に持ってくと納刀で斧強化切れまくってめどいのなんとかなりませんか!
194 21/04/24(土)16:31:18 No.795888743
>カウンターだけ出せればなんとなくなんとかなるランスは初心者向けだぞ >ちょっと納刀と抜刀時移動が遅いのが珠に瑕だが 虫カウンターが強すぎる 楽しい
195 21/04/24(土)16:31:25 No.795888770
配信見てるとチャージアックスのチャージすらろくにできてないことあるから 初心者のレベルを甘く見積もってもまだ足りないくらいだぞ…
196 21/04/24(土)16:31:34 No.795888807
ピザは最初の入れ替え技だから後の方ってことは無い ホッパーは待たされるけど
197 21/04/24(土)16:31:35 No.795888810
>カウンターだけ出せればなんとなくなんとかなるランスは初心者向けだぞ >ちょっと納刀と抜刀時移動が遅いのが珠に瑕だが 地味…
198 21/04/24(土)16:31:35 No.795888813
今作はどの武器もできること多すぎて脳のリソース足りない
199 21/04/24(土)16:31:45 No.795888854
ゲージ無しでバッシュ旋刈りでいいし 回避距離も性能も無くても盾で凌げる片手は今回のビギナー向けだと思うけど 公式が難しいって言ってるから単にそれで脳筋ストレートクリアできた俺が強いのか?
200 21/04/24(土)16:31:45 No.795888855
チャックスは操作が複雑すぎて…
201 21/04/24(土)16:31:55 No.795888903
ハンマーとか意外初心者向けかもと思った今日この頃 まぁライズのハンマー触ってないけど
202 21/04/24(土)16:32:07 No.795888937
マルチで見るランスさんの流転突きが面白い動き過ぎる
203 21/04/24(土)16:32:09 No.795888948
ランスはまあシンプルかつ強いのは間違いない 強いて言うならこのデュエルヴァインをなんとかして欲しい
204 21/04/24(土)16:32:16 No.795888984
いま地味の事ランスって呼んだかてめぇ
205 21/04/24(土)16:32:19 No.795889006
ゲージある武器ですら怪しいのに 変形も合わさるともう意味わからなくなる
206 21/04/24(土)16:32:51 No.795889142
スラックスは二段変形してればいいお手軽武器になったと聞いた
207 21/04/24(土)16:32:56 No.795889168
>今作はどの武器もできること多すぎて脳のリソース足りない 空を飛びながら踊り狂う!敵は死ぬ! 演奏しながら踊り狂う!敵は死ぬ! みたいな武器もあるし…
208 21/04/24(土)16:33:29 No.795889297
>いま地味の事ランスって呼んだかてめぇ 使ってる側からしても地味だと思うよ でもティガのグルグルとかナルガの叩きつけで周り吹っ飛んでる中虫カウンターでその場でひたすらつきつきしてるの楽しい
209 21/04/24(土)16:33:34 No.795889311
修練場で振り回して気に入ったのを使えばいい だがまず場所に気が付かない人が大半だろう
210 21/04/24(土)16:33:36 No.795889320
>すげえ地味なとこなんだけどチャックスを百竜に持ってくと納刀で斧強化切れまくってめどいのなんとかなりませんか! ちょっとした移動距離ならZL+Xの形態変化前進か回避距離を積みなさる 離れちゃったなら素直に武器出し空リロードからででも再発動だ CFCで維持は百竜だと難しそうね
211 21/04/24(土)16:33:37 No.795889324
>カウンター昇竜楽しい…! ドラ中の昇竜のダメージ見て俺はもう戻れないなってなる
212 21/04/24(土)16:33:43 No.795889345
>ゲージ無しでバッシュ旋刈りでいいし >回避距離も性能も無くても盾で凌げる片手は今回のビギナー向けだと思うけど >公式が難しいって言ってるから単にそれで脳筋ストレートクリアできた俺が強いのか? たぶん公式の想定があのJR含めて多彩に動くの前提でバッ旋ゴリラは考えてないんじゃないの
213 21/04/24(土)16:33:58 No.795889414
>修練場で振り回して気に入ったのを使えばいい >だがまず場所に気が付かない人が大半だろう 金玉倒すまで気がつかなかった
214 21/04/24(土)16:34:26 No.795889530
剣で攻撃して瓶をチャージして必殺技を出すかと見せかけて盾を強化して剣で攻撃して瓶をチャージして長押しでピザカッター!
215 21/04/24(土)16:34:45 No.795889619
>配信見てるとチャージアックスのチャージすらろくにできてないことあるから 溜め二連とチャージと盾突き高出力キャンセル強化斬りを最低限覚えておかないといけないのが地味にハードルなんだなってつくづく思う
216 21/04/24(土)16:34:45 No.795889622
JRもっと強くするかパリィ斬りのガ性もっとあげてくれ やっぱ両方でもいいや
217 21/04/24(土)16:34:54 No.795889657
今作は属性が低いって言う逆風に 属性乗らない盾で殴るという頭脳プレイ
218 21/04/24(土)16:35:07 No.795889722
百竜ピザカッターはおらぁ!叩きつけだ!の直前で対象に✕つくこと多くて悲しい
219 21/04/24(土)16:35:15 No.795889765
爆滅昇竜を金玉に決めると気持ちいいよね
220 21/04/24(土)16:35:28 No.795889827
無属性片手がこんなに目立つなんて珍しい
221 21/04/24(土)16:35:31 No.795889843
初見モンスへの安定度とか一番高いしやっぱり初心者向けだと思う
222 21/04/24(土)16:35:54 No.795889944
片手使いだけど百竜には双剣背負っていってる いちいち背後の大型対策しながら頭狙うなんて真似してると俺の頭が追いつかねえ
223 21/04/24(土)16:35:59 No.795889976
>無属性片手がこんなに目立つなんて珍しい 3Gぶりかも
224 21/04/24(土)16:36:28 No.795890097
>片手使いだけど百竜には双剣背負っていってる >いちいち背後の大型対策しながら頭狙うなんて真似してると俺の頭が追いつかねえ 片手百竜なんて雑にFBでよくない?
225 21/04/24(土)16:36:34 No.795890118
かつては明確に高さに弱いって弱点があったけど …いや今でもちょっとはあるけど大分楽になったよ片手盾
226 21/04/24(土)16:36:36 No.795890130
ジャストラッシュなにこれタイミングよくライブでサイリウム振るオタクみたいにならんとダメなの?
227 21/04/24(土)16:36:50 No.795890181
>たぶん公式の想定があのJR含めて多彩に動くの前提でバッ旋ゴリラは考えてないんじゃないの でも継戦力含めた総合でそのゴリラが一番強いんですけど…
228 21/04/24(土)16:37:13 No.795890278
Wは無属性か爆破ばかりだったと思うが… IBで改善されたけど
229 21/04/24(土)16:37:16 No.795890296
最適解求めようとすると大変だけどそれなりの動きでも大丈夫っていうのは 今までのシリーズの片手と変わってないところだと思うよ でも例えばJR使う価値ないとまで言い出すのも居るしバッ旋が過大評価され過ぎてる
230 21/04/24(土)16:37:22 No.795890319
飛び込み斬りを昔のに戻して欲しい
231 21/04/24(土)16:37:53 No.795890457
最初はゲージとか維持とか気にしすぎるな!適当に振り回しとけ!って割り切るならスラアクは初心者向け
232 21/04/24(土)16:38:25 No.795890598
翔虫拾って翔虫スキル3にして盾で殴ってほぼ切ってない気がする!
233 21/04/24(土)16:38:25 No.795890602
>でも例えばJR使う価値ないとまで言い出すのも居るしバッ旋が過大評価され過ぎてる 火力出すなら剣使ったルートの方が強いんだよな まあバッ旋も怯みスタン切れ味節約にとお役立ち要素満載ではあるんだが
234 21/04/24(土)16:39:11 No.795890855
>最適解求めようとすると大変だけどそれなりの動きでも大丈夫っていうのは >今までのシリーズの片手と変わってないところだと思うよ >でも例えばJR使う価値ないとまで言い出すのも居るしバッ旋が過大評価され過ぎてる JRはもう少しだけ範囲あればなぁ… たまにダウン時首振りでスカるのは悲しい
235 21/04/24(土)16:39:33 No.795890953
>飛び込み斬りを昔のに戻して欲しい 蛮族斬りいいよね
236 21/04/24(土)16:39:35 No.795890960
>無属性片手がこんなに目立つなんて珍しい 本作でニンジャソード使いたかった…
237 21/04/24(土)16:39:43 No.795890993
JRリーチ短すぎて肝心の尻尾に当たんねえ
238 21/04/24(土)16:39:54 No.795891035
特大ダウン時の選択肢としては優先度高めだけど それでも総威力が比較しても他と大差あるわけじゃないからなぁJR…
239 21/04/24(土)16:40:16 No.795891117
まあ尻尾や頭に届かない局面は今だって多い 飛影だって流石に突進斬り並の気軽さで出せるわけじゃないからな
240 21/04/24(土)16:40:25 No.795891154
>JRリーチ短すぎて肝心の尻尾に当たんねえ 何故尻尾にジャスラを…?
241 21/04/24(土)16:40:27 No.795891160
片手の伝統武器といえば毒束だったからな…
242 21/04/24(土)16:40:44 No.795891252
>何故尻尾にジャスラを…? やくめ
243 21/04/24(土)16:40:45 No.795891260
スライディングと飛影のおかげで尻尾が快適すぎる
244 21/04/24(土)16:40:51 No.795891284
尻尾なら普通に水平でいい
245 21/04/24(土)16:41:09 No.795891364
>片手の伝統武器といえばデス☆パラだったからな…
246 21/04/24(土)16:41:19 No.795891408
>片手の伝統武器といえば毒束だったからな… 毒束もデスパラもない まああったら伝統の武器だぜって感じで担ぎまくるな…
247 21/04/24(土)16:41:45 No.795891534
>それでも総威力が比較しても他と大差あるわけじゃないからなぁJR… せめて最後の突き刺し以降は全盛期のままならね
248 21/04/24(土)16:41:50 No.795891559
穿ちとバッ旋が同時に使えたらいいんだけどなぁ
249 21/04/24(土)16:42:01 No.795891617
片手でXは使うな!とまで言う配信とかあるのマジやめろってなる
250 21/04/24(土)16:42:04 No.795891630
どうせフルヒットなんてしないから旋刈ルートのがいい
251 21/04/24(土)16:42:09 No.795891653
しっぽきった やくめでしょ
252 21/04/24(土)16:42:12 No.795891666
伝統の武器あったら盾じゃなくて剣でバシバシするんだけどな… 伝統の釘バットは盾がいいから…
253 21/04/24(土)16:42:26 No.795891722
金玉まではフロギィの片手使ってたけど普通に快適だった 昇竜前の竜巻使えば即毒になる
254 21/04/24(土)16:42:52 No.795891840
しっぽのやくめは大剣さんと太刀さんとスラアクさんにまかせるよ
255 21/04/24(土)16:43:08 [チャックス] No.795891900
>しっぽのやくめは大剣さんと太刀さんとスラアクさんにまかせるよ どうして…
256 21/04/24(土)16:43:19 No.795891942
>しっぽのやくめは大剣さんと太刀さんとスラアクさんにまかせるよ こっちは頭狙って気持ちよくなりたいからな
257 21/04/24(土)16:43:28 No.795891980
属性はまだしも毒と麻痺は花形装備だったからまともに強いのないのは悲しい
258 21/04/24(土)16:43:29 No.795891987
尻尾切らなくても尻尾貰えるし今作は必要素材数が少ないからそんなにいらないしね
259 21/04/24(土)16:43:47 No.795892064
今作の片手SAしょぼい気がする
260 21/04/24(土)16:44:01 No.795892124
毒嫌がる人もいるからなマルチ…
261 21/04/24(土)16:44:11 No.795892172
実際にしっぽやくめしようとするとその前に頭殴ってるとそのまま眠っちゃうこと多いからな…
262 21/04/24(土)16:44:15 No.795892188
しっぽ切ろうとするとリーチ足りなくてスカりが増えるから他に切れる武器いるならそんなにいかないな…
263 21/04/24(土)16:44:49 No.795892329
>毒嫌がる人もいるからなマルチ… なんで…?
264 21/04/24(土)16:45:01 No.795892381
>毒嫌がる人もいるからなマルチ… 部位破壊できないじゃんって言う人がやってくるからな…
265 21/04/24(土)16:45:08 No.795892399
>尻尾切らなくても尻尾貰えるし今作は必要素材数が少ないからそんなにいらないしね 尻尾切らないと落ち着かないけどマストではなくなってるな
266 21/04/24(土)16:45:45 No.795892601
>>毒嫌がる人もいるからなマルチ… >部位破壊できないじゃんって言う人がやってくるからな… 分らない…
267 21/04/24(土)16:45:54 No.795892640
尻尾切るなら剛刃穿ちで
268 21/04/24(土)16:45:54 No.795892644
旋回斬りの入力受け付けをもう少し易しく…
269 21/04/24(土)16:45:55 No.795892655
部位破壊こそランス!潜り込んで任意の場所を突けるランスをどうぞよろしく!!
270 21/04/24(土)16:46:03 No.795892686
>立ち回り他に活かせる武器なんて1個有ったら多い方だぞ 太刀の立ち回りとかどの武器に活かせるんだよな
271 21/04/24(土)16:46:06 No.795892705
今回状態異常願うならオトモか斧連中の蓄積がつよすぎる… 旧来のデスパラや毒束あってもどうかな
272 21/04/24(土)16:46:07 No.795892706
レイア片手はまぁ悪くはないと思う
273 21/04/24(土)16:46:14 No.795892737
>毒嫌がる人もいるからなマルチ… 部位破壊に貢献しないから止めろ!は何度かあるな… お前のオトモが装備してる武器原因じゃねーかってこともあった
274 21/04/24(土)16:47:06 [ゆうた] No.795892977
>部位破壊こそランス!潜り込んで任意の場所を突けるランスをどうぞよろしく!! 火力出ない武器は来ないでください
275 21/04/24(土)16:47:22 No.795893040
そういやボルボロスの頭マジで壊れないよね 破壊王前提なのか数値設定をミスってんのか…
276 21/04/24(土)16:47:22 No.795893043
>レイア片手はまぁ悪くはないと思う あいつは今回のレイアのサマソ撃ちすぎ雑魚化もあって クギバットへの道中にピッタリなんだ
277 21/04/24(土)16:47:23 No.795893050
水平も強いんだから尻尾切るならそっち使えばいいんだよ 何故かバッ旋以外出す意味ないと思ってる人も多いけど
278 21/04/24(土)16:47:26 No.795893069
>>毒嫌がる人もいるからなマルチ… >部位破壊できないじゃんって言う人がやってくるからな… 怪奇双辿異をライズでもやってんのかな…
279 21/04/24(土)16:47:40 No.795893131
旋斬りの後の操作ってどうしてる回避で隙潰してるけど距離のせいでちょっと距離空いちゃう
280 21/04/24(土)16:47:44 No.795893150
周りにまで効率求めるようなやつは無視していいよ…
281 21/04/24(土)16:47:46 No.795893161
メインを放置して別モンスター狩ったりとか採取してるとかじゃなければ 他人様のスタイルにケチ付けないですよ俺は
282 21/04/24(土)16:48:02 No.795893227
>水平も強いんだから尻尾切るならそっち使えばいいんだよ >何故かバッ旋以外出す意味ないと思ってる人も多いけど 水平も穿ちも切れ味がすぐごみになるから…
283 21/04/24(土)16:48:07 No.795893243
>旋斬りの後の操作ってどうしてる回避で隙潰してるけど距離のせいでちょっと距離空いちゃう ZR+A
284 21/04/24(土)16:48:23 No.795893309
>旋斬りの後の操作ってどうしてる回避で隙潰してるけど距離のせいでちょっと距離空いちゃう 飛影でキャンセルできるよ
285 21/04/24(土)16:48:31 No.795893340
>旋斬りの後の操作ってどうしてる回避で隙潰してるけど距離のせいでちょっと距離空いちゃう ガード切り上げに繋いでる
286 21/04/24(土)16:48:33 No.795893355
>旋斬りの後の操作ってどうしてる回避で隙潰してるけど距離のせいでちょっと距離空いちゃう ダウンしてるならバックステップからのJRじゃないの
287 21/04/24(土)16:48:35 No.795893366
みんな上手すぎて頭しか殴らない…腕とか壊してーってのは良く思う
288 21/04/24(土)16:48:39 No.795893378
鈍器スキル使ってみたけどこれ以外といけるな
289 21/04/24(土)16:48:44 No.795893398
ボロスの頭とゴシャハギの背中は本当にキツい
290 21/04/24(土)16:48:53 No.795893429
ひえいがたまにすごい方向にすっ飛ぶときがある…
291 21/04/24(土)16:49:02 No.795893462
やっぱり旋回切りと溜め切りの威力はかえしてほしい
292 21/04/24(土)16:49:22 No.795893559
>みんな上手すぎて頭しか殴らない…腕とか壊してーってのは良く思う ソロで自分で壊せないからマルチで…って思ってる時とかあるあるだよね
293 21/04/24(土)16:49:40 No.795893618
飛影は斬らないように撃てば遠方への離脱に使えるし万能過ぎる ある意味アイツが一番強い
294 21/04/24(土)16:49:46 No.795893633
>やっぱり旋回切りと溜め切りの威力はかえしてほしい 旋回切りはワールドの旋回ループ使えなくなったのが痛すぎる
295 21/04/24(土)16:50:07 No.795893723
部位破壊して欲しい時は定型でお願いしてる 意外とみんなやってくれる
296 21/04/24(土)16:50:13 No.795893746
>水平も穿ちも切れ味がすぐごみになるから… 穿ちはともかく水平はそうでもないだろ!
297 21/04/24(土)16:50:40 No.795893881
>やっぱり旋回切りと溜め切りの威力はかえしてほしい 旋回斬りじゃなくて回転斬りだから今回の 使い勝手悪すぎ!
298 21/04/24(土)16:50:48 No.795893908
バッ旋しか出来ないレベルの切れ味で片手握るのは極端すぎないか クギバットに業物2積むだけで普通に水平振っていけるレベルになるのに…
299 21/04/24(土)16:50:59 No.795893960
部位破壊必要な時は破壊王積んでソロで行ってしまうな 全体的に硬いし普段からはあまり意識したくない
300 21/04/24(土)16:51:00 No.795893968
攻撃のリーチとリスクの少なさのバランスで初心者向けはスラアクだと思ってる 一旦解放突きは忘れてもらって
301 21/04/24(土)16:51:15 No.795894048
毒って疲れやすくなるとかあるし疲労の隙で壊せる部分狙えるなら部位破壊への貢献あるんじゃないの?
302 21/04/24(土)16:51:54 No.795894219
邪王炎殺拳使いそうな名前の技は入れ替えあってもよっぽど壊れてなきゃ替えないであろうくらいには立ち回りにおいて強い
303 21/04/24(土)16:52:06 No.795894269
麻痺直後とか操竜の途中でも適当にバッシュでスタン無駄にしたり 何も考えてない片手は見ててやっぱだめだなと思うよ
304 21/04/24(土)16:52:10 No.795894286
>毒って疲れやすくなるとかあるし しらそん…
305 21/04/24(土)16:52:17 No.795894313
>攻撃のリーチとリスクの少なさのバランスで初心者向けはスラアクだと思ってる >一旦解放突きは忘れてもらって 覚醒狙いで振りすぎて被弾とか結構あるのが痛い
306 21/04/24(土)16:52:25 No.795894358
昇竜撃は最初手に入れたとき地味な1ヒット技だと思ってしばらく放置してたけど これ相手の攻撃を初段でガードするとヒット数がえらいことになるんだね しかもフルフルの電撃とかまでガードして反撃できる…
307 21/04/24(土)16:52:30 No.795894390
>毒って疲れやすくなるとかあるし疲労の隙で壊せる部分狙えるなら部位破壊への貢献あるんじゃないの? そんな細かい仕様知ってるわけ無いだろ
308 21/04/24(土)16:53:12 No.795894595
>麻痺直後とか操竜の途中でも適当にバッシュでスタン無駄にしたり スタン中に麻痺はするけど麻痺中にスタンってするっけ 文字通りの直後なら問題なくないか
309 21/04/24(土)16:53:25 No.795894672
>>麻痺直後とか操竜の途中でも適当にバッシュでスタン無駄にしたり >スタン中に麻痺はするけど麻痺中にスタンってするっけ >文字通りの直後なら問題なくないか する
310 21/04/24(土)16:53:41 No.795894751
闘技場ベリオにボコられてたので片手剣にしてみたら楽々勝利できて興味を持っていたところにこのスレはありがたい…
311 21/04/24(土)16:53:45 No.795894774
大剣武器出しころりんだって 前ころりんとそれ以外だと露骨に後隙が違うって要素が意外と知られてなかったりする
312 21/04/24(土)16:54:08 No.795894874
>バッ旋しか出来ないレベルの切れ味で片手握るのは極端すぎないか 水平なら気にならなくない?
313 21/04/24(土)16:54:18 No.795894929
>邪王炎殺拳使いそうな名前の技は入れ替えあってもよっぽど壊れてなきゃ替えないであろうくらいには立ち回りにおいて強い 風車も浪漫性能低めなだけで強いし片手は安定して強い要素が多すぎる
314 21/04/24(土)16:54:38 No.795895014
>闘技場ベリオにボコられてたので片手剣にしてみたら楽々勝利できて興味を持っていたところにこのスレはありがたい… クギバットだ クギバットで殴ればモンスターは死ぬ
315 21/04/24(土)16:55:25 No.795895241
オオナズチも心眼つけたクギバットでどうにかならねえかな 流石に火のが速そうだけど
316 21/04/24(土)16:55:29 No.795895263
みんな割りと雰囲気だけで武器を振っている
317 21/04/24(土)16:55:35 No.795895300
尻尾狙うならJRより断然水平旋だね
318 21/04/24(土)16:55:36 No.795895305
クギバットは青長めだから穿ち運用も強そう ナルガ剣は盾向きかな
319 21/04/24(土)16:56:00 No.795895421
風車は前世のラウンドフォースが強すぎたから切れ味と引き換えになったんだろう
320 21/04/24(土)16:56:21 No.795895515
どのコンボ振っても強いからこれだけ議論起きる辺り 初心者が何も考えずに振ってもある程度威力は出るってこと考えると 初心者から玄人まで遊びがいのある武器になってるよね どうして最初に渡す初心者用武器じゃなくなってるのですか
321 21/04/24(土)16:56:32 No.795895574
毎日練習してたらマガド5分で捕獲できた! ほめて
322 21/04/24(土)16:57:01 No.795895697
ナルガ使うなら白を最大活用したいから水平しないけどクギバットなら別に気にならない
323 21/04/24(土)16:57:04 No.795895708
リオレイアのサマソを昇竜すると吸い込まれるように頭に多段ヒットしてダメだった
324 21/04/24(土)16:57:06 No.795895724
>連撃武器ゆえ減る切れ味とリーチゆえの他部位への吸われ易さの都合 >今回は太刀は序盤向かんからな 太刀はガーディアンが1の時点で緑行ってたら違ったかもな
325 21/04/24(土)16:57:17 No.795895785
ナルガは切れ味消費激しい武器種で使うようなもんじゃないと個人的には思ってる
326 21/04/24(土)16:57:24 No.795895825
>どのコンボ振っても強いからこれだけ議論起きる辺り X連打はダメじゃないかな…
327 21/04/24(土)16:57:27 No.795895839
>どうして最初に渡す初心者用武器じゃなくなってるのですか (ハンターなりたてに渡される抜刀二連も桜花も解禁されてない太刀)
328 21/04/24(土)16:57:36 No.795895888
>みんな割りと雰囲気だけで武器を振っている 雰囲気で振っても強いのが今作の片手
329 21/04/24(土)16:57:39 No.795895902
コンボに自由度があるのはいいことだ 選択肢の多さはそのまま対応力に繋がる ガンスも本当はそうだったんだ
330 21/04/24(土)16:58:40 No.795896206
レバガチャしてたらなんか知らん技出た!! んだけどなんで操作説明に書いてくれないんです…? このゲームはインターネッツ予習が基本なんです?
331 21/04/24(土)16:59:09 No.795896344
太刀は本当になんで兜割りを先に使わせたんだろう…
332 21/04/24(土)16:59:23 No.795896411
今作の片手強いけどXXの方が楽しくはあった
333 21/04/24(土)16:59:29 No.795896442
マジの初心者ってモンスターに怖がって近寄らないからリーチ長い太刀のほうがいいと思う だんだん近寄ったほうが安全ってわかってくるんだけどね
334 21/04/24(土)16:59:45 No.795896532
モンハンはプレイヤースキルと知識が同じくらいタイムを左右するゲーム
335 21/04/24(土)17:00:11 No.795896648
>レバガチャしてたらなんか知らん技出た!! >んだけどなんで操作説明に書いてくれないんです…? >このゲームはインターネッツ予習が基本なんです? なんていうか友達から教えてもらってくれという要素なんだと思ってる
336 21/04/24(土)17:00:19 No.795896696
>ガンスも本当はそうだったんだ ガンスも立ち回りの幅は広くない? まんべんなく火力低いだけで
337 21/04/24(土)17:00:28 No.795896760
通常攻撃のちょっと振ってるポーズ違うのの技名とか覚えてられないからA→A→Xだので表記してくれませんかね…
338 21/04/24(土)17:00:42 No.795896835
そういえば頑張って試したけど結局スライディングを有効活用できずに突進斬りに戻したんだけどあれうまく使える人はどいつ相手に使ってるものなの
339 21/04/24(土)17:00:44 No.795896841
>レバガチャしてたらなんか知らん技出た!! >んだけどなんで操作説明に書いてくれないんです…? 携帯モードがあるからオミットされたんだろうけど ワールドにあった次にできる技表示するのは消さないで欲しかった
340 21/04/24(土)17:00:47 No.795896856
>レバガチャしてたらなんか知らん技出た!! >んだけどなんで操作説明に書いてくれないんです…? >このゲームはインターネッツ予習が基本なんです? オトモ広場の交易船横から修練場ってところへ行けるよ 入力コマンドが表示されるしカカシも殴り放題だ
341 21/04/24(土)17:00:51 No.795896886
>レバガチャしてたらなんか知らん技出た!! >んだけどなんで操作説明に書いてくれないんです…? >このゲームはインターネッツ予習が基本なんです? 修練場が初期解放じゃないのは意外に不親切だな
342 21/04/24(土)17:00:58 No.795896907
>マジの初心者ってモンスターに怖がって近寄らないからリーチ長い太刀のほうがいいと思う >だんだん近寄ったほうが安全ってわかってくるんだけどね 物語の節目のマガマガとか中途半端に距離取って蹂躙される初心者多そう された
343 21/04/24(土)17:01:03 No.795896935
チャアクとか初心者が触ったら意味不明だと思う
344 21/04/24(土)17:01:12 No.795896981
>今作の片手強いけどXXの方が楽しくはあった XXは属性特化とか物理盛りとか選択肢多くて楽しかった
345 21/04/24(土)17:01:32 No.795897065
>太刀は本当になんで兜割りを先に使わせたんだろう… 初期状態の太刀は普通に難しいほうだからな… ひよっこだとバッ旋程の火力も出せず保身も見切りとか
346 21/04/24(土)17:02:07 No.795897227
>今作の片手強いけどXXの方が楽しくはあった Xシリーズの片手剣は無法と言っても過言ではないと思う Wで廃止されたし大分Xでも弱体化されてたけど切れ味補正も残ってたしね…
347 21/04/24(土)17:02:11 No.795897251
>チャアクとか初心者が触ったら意味不明だと思う 逆に意味わからないでぶんぶん振り回してても楽しいから初心者のことを考えても仕方がない
348 21/04/24(土)17:02:42 No.795897418
ハンターノートの連携とかコンボルートとかあえて絞ってるって話してたねどっかで
349 21/04/24(土)17:02:51 No.795897464
そこそこアクションゲームの勘があるなら一番お手軽に火力出せるのは弓だと思う
350 21/04/24(土)17:02:53 No.795897478
>太刀は本当になんで兜割りを先に使わせたんだろう… ドス鳥竜のサイズと判定だと初心者が見切りや居合当てられるかと言うと難しいし 兜割りも出せたとして小さくちょこまかする相手は初心者向きじゃない…
351 21/04/24(土)17:03:17 No.795897604
片手はだいたいいつも強い
352 21/04/24(土)17:03:25 No.795897640
>太刀は本当になんで兜割りを先に使わせたんだろう… 桜花の方が高度な奥義っぽいし…
353 21/04/24(土)17:03:31 No.795897672
XXの片手剣が無法ならIBの片手剣は何になるんだろうか
354 21/04/24(土)17:03:40 No.795897736
太刀で鳥竜はなんなら熟練しても面倒だわ 盾で殴ってやる
355 21/04/24(土)17:03:56 No.795897816
ゲージ救済の意味で初心者にこそ早くほしいよね桜花
356 21/04/24(土)17:04:09 No.795897884
>XXの片手剣が無法ならIBの片手剣は何になるんだろうか 扱い切れば戦略兵器
357 21/04/24(土)17:04:33 No.795898003
闘技訓練の1で太刀使って4分超えたのが私です
358 21/04/24(土)17:04:36 No.795898016
シリーズそこそこ追いかけてるけどチャックスわからんよ
359 21/04/24(土)17:04:41 No.795898043
>そこそこアクションゲームの勘があるなら一番お手軽に火力出せるのは弓だと思う 今回の弓は普通に難しい…
360 21/04/24(土)17:05:26 No.795898272
弓はまず矢を理解するところから始める必要あるから…
361 21/04/24(土)17:06:06 No.795898458
氷気錬成来て欲しい
362 21/04/24(土)17:06:40 No.795898631
a→a→a→x+a
363 21/04/24(土)17:08:43 No.795899281
>a→a→a→x+a >↑a→a→a→x+a
364 21/04/24(土)17:08:53 No.795899334
>シリーズそこそこ追いかけてるけどチャックスわからんよ わかりやすく説明してくれてる動画見るのが1番よマジで というか公式はもっとあの武器のことを説明してあげて…