ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/24(土)15:21:21 No.795870588
再放送で青木が初登場する回がやってたので見たんだけどこいつこの頃から嫌な奴だったんだな… あとこの回冠城君の動きが滅茶苦茶過ぎない?ってなった
1 21/04/24(土)15:21:53 No.795870736
こいつ年々ただの便利キャラになっていくな…
2 21/04/24(土)15:22:13 No.795870807
嫌なやつすぎてまさかレギュラーになるなんて思ってなかったよ
3 21/04/24(土)15:23:12 No.795871033
結局何で警察嫌いなのか明かされないまま19シーズンも終わってしまった…
4 21/04/24(土)15:24:13 No.795871297
入ってきた時にほのめかしてた警察への復讐計画みたいなのどこ行ったんだろう フォトスの人突き落とすぐらいしかしてないじゃん
5 21/04/24(土)15:24:59 No.795871487
相棒の伏線っぽい何かありそうな感じは基本投げっぱなし
6 21/04/24(土)15:25:53 No.795871745
思った以上に便利で作品へのテコ入れになったからこうして特命係にも入れた
7 21/04/24(土)15:26:10 No.795871819
勘違いしてる人も多いけど証拠隠滅罪は犯人以外に適用される そもそも犯人が証拠を隠滅しても罪にはならないって言っててへーってなった記憶がある
8 21/04/24(土)15:27:13 No.795872067
未だに被害者に対してもざまーみろとか言ったりする
9 21/04/24(土)15:28:03 No.795872302
>フォトスの人突き落とすぐらいしかしてないじゃん 傘で突き落としておいてしらばっくれるのはサイコかこいつ…
10 21/04/24(土)15:28:45 No.795872492
ここ数シーズンのこいつはちょろくて好き
11 21/04/24(土)15:28:55 No.795872531
結構好きなキャラだけど父親の話とか副総監との関係とかはっきりしないままそっち方面全然描かれなくなったな
12 21/04/24(土)15:29:51 No.795872835
最近だとフレンチで買収されたりローストビーフで張り込みしてくれたり少しは丸くなったかな…
13 21/04/24(土)15:37:23 No.795874806
急にダークナイトみたいなことやるかもしれんし…
14 21/04/24(土)15:38:33 No.795875126
右京さんもこいつはとりあえずおだてておけばいいだろみたいに思ってそう
15 21/04/24(土)15:39:53 No.795875482
時宗で少年期時宗やっていたあたりから知っているけど味のある役者になったね
16 21/04/24(土)15:40:58 No.795875783
名誉小早川秀秋
17 21/04/24(土)15:41:22 No.795875880
家康の親父
18 21/04/24(土)15:45:42 No.795877071
>結構好きなキャラだけど父親の話とか副総監との関係とかはっきりしないままそっち方面全然描かれなくなったな 副総監に関しては中の人が変わったあたりから明らかにキャラの路線が変わったからなあ…
19 21/04/24(土)15:48:09 No.795877747
>>フォトスの人突き落とすぐらいしかしてないじゃん >傘で突き落としておいてしらばっくれるのはサイコかこいつ… 娘下手すりゃ死んでたし傷物にされたのにボコボコにするだけで済ませてくれるヤクザの人優しいよね…
20 21/04/24(土)15:51:06 No.795878518
この前科捜研の再放送でも科捜研を憎んで引っ掻き回す役やっててダメだった
21 21/04/24(土)15:55:16 No.795879589
青木が美人局に引っかかる話好き
22 21/04/24(土)15:57:19 No.795880121
住所バレとる!www
23 21/04/24(土)15:59:16 No.795880608
初めて見たからこいつ警察じゃなかったのか…ってなった
24 21/04/24(土)16:00:06 No.795880812
特定厨お疲れ様(笑)
25 21/04/24(土)16:00:12 No.795880835
現実でサイバーパトロールしてるのもなんとなくこんな感じなんだろうなあと思わさせられる
26 21/04/24(土)16:01:31 No.795881146
まぁ右京さんも冠城も嫌なやつなんでお似合いだよ
27 21/04/24(土)16:01:33 No.795881148
このままずっとレギュラーで使うなら改心とまではいなかくても何らかのエピソード入れて欲しいけど幸子抜けるあたり見てももう縦軸上手く使える脚本家がいない
28 21/04/24(土)16:03:20 No.795881582
幸子は抜けたのスキャンダルの前だっけ?後だっけ?
29 21/04/24(土)16:03:28 No.795881623
特命係の敵がどんどんデレてしまったからそいつらの役回りを一人でこなそうとした役
30 21/04/24(土)16:03:39 No.795881670
同じサイバー課の土師がいいキャラしてると思う
31 21/04/24(土)16:05:37 No.795882151
>このままずっとレギュラーで使うなら改心とまではいなかくても何らかのエピソード入れて欲しいけど幸子抜けるあたり見てももう縦軸上手く使える脚本家がいない 櫻井抜けちゃったからね… 輿水が風呂敷広げた初期神戸くんを上手く着地させたみたいには出来ないんだろうな
32 21/04/24(土)16:06:07 No.795882265
>櫻井抜けちゃったからね… これが結構痛いと思うんだ
33 21/04/24(土)16:07:46 No.795882713
>あとこの回冠城君の動きが滅茶苦茶過ぎない?ってなった 最近の冠城はこの頃のポイズン捜査が無いよね
34 21/04/24(土)16:07:57 No.795882761
特命係預かりになってた頃より今の方がよっぽど三人で特命してるよね
35 21/04/24(土)16:08:42 No.795882930
輿水脚本まともなのを最近見た覚えがない
36 21/04/24(土)16:09:52 No.795883179
スペシャルが面白くないのはいつもの事だからいいや シーズン19だと三文芝居とか好きだった
37 21/04/24(土)16:10:16 No.795883288
>特命係預かりになってた頃より今の方がよっぽど三人で特命してるよね というか特命にいた頃が一番関わり薄いと思う
38 21/04/24(土)16:10:48 No.795883409
>輿水脚本まともなのを最近見た覚えがない 警察嫌いぐらいかなぁと思ったけど アレ最近って言えねえわ
39 21/04/24(土)16:11:28 No.795883550
>シーズン19だと三文芝居とか好きだった 19だとそれとか騙し合いとか人生ゲームも好きだな
40 21/04/24(土)16:12:47 No.795883897
冠城君加入シーズンの話だとファンタズマゴリと物理学者と猫が好きだけど貴様は?
41 21/04/24(土)16:12:49 No.795883905
反町と青木仲よすぎる
42 21/04/24(土)16:14:20 No.795884303
警察嫌いの頃は特命の欲しがる情報を渡さない嫌らしさがあったけど 今じゃ青木にしか頼めないって言うだけで持ってきてくれる米沢さんに代わる便利屋
43 21/04/24(土)16:15:07 No.795884508
右京さんが青木くんさすがですねぇ!って煽ると簡単に仕事してくれるからチョロすぎる…
44 21/04/24(土)16:16:33 No.795884848
>冠城君加入シーズンの話だとファンタズマゴリと物理学者と猫が好きだけど貴様は? そのシーズンか分からんけどチェイン冠城亘特命係最初の事件が好き
45 21/04/24(土)16:16:35 No.795884856
再放送でいきなりシーズン19最終回を見たから 内村部長がめっちゃまともになってる!?ってなった
46 21/04/24(土)16:17:48 No.795885143
>再放送でいきなりシーズン19最終回を見たから >内村部長がめっちゃまともになってる!?ってなった 超新生したからな…
47 21/04/24(土)16:17:51 No.795885148
>再放送でいきなりシーズン19最終回を見たから >内村部長がめっちゃまともになってる!?ってなった 生まれ変わったからな…
48 21/04/24(土)16:17:53 No.795885155
>冠城君加入シーズンの話 ダントツでフランケンシュタインの告白
49 21/04/24(土)16:18:11 No.795885239
たまーに超常現象挟んでくるよね…
50 21/04/24(土)16:19:21 No.795885584
録画したのを気が向いた時に見てるけどウーバーイーツの話好き
51 21/04/24(土)16:19:59 No.795885731
内村部長マジで死んだかと思ったあの回
52 21/04/24(土)16:20:06 No.795885757
>>>フォトスの人突き落とすぐらいしかしてないじゃん >>傘で突き落としておいてしらばっくれるのはサイコかこいつ… >娘下手すりゃ死んでたし傷物にされたのにボコボコにするだけで済ませてくれるヤクザの人優しいよね… ヤクザはヤクザで報復で片側は犯人だったけど近くに居合わせた警察二人に殺してもおかしくない事してるから 警察も報復の報復で因縁付けて全員しょっぴいてもおかしくなかったり、大事になってくると娘も一般社会で暮らすの難しくなるしで まああの辺で痛み分けってのも分からんでもない
53 21/04/24(土)16:20:15 No.795885796
>そのシーズンか分からんけどチェイン冠城亘特命係最初の事件が好き この回とか見るに真野勝成ってイタミン好きなんじゃないかな…って思う
54 21/04/24(土)16:20:45 No.795885926
>内村部長マジで死んだかと思ったあの回 息を吹き返してしまった…
55 21/04/24(土)16:20:59 No.795885983
俺もいきなり昼の再放送で最終回一話前見たから取り調べで女が脱いだー!?ってなった
56 21/04/24(土)16:23:28 No.795886620
別に相棒に限った話でもないけど この手の作品で真実に至って犯人の回想見てるとこいつ被害者周辺を素手で触ってるじゃん…指紋で一発だろ…ってついついなってしまう
57 21/04/24(土)16:23:32 No.795886631
>たまーに超常現象挟んでくるよね… タイムスリップしてきた(と思ってる)人達の回はタイムスリップしてたかも?的なのぶち込んでくるかと最後までちょっと期待してた 正直スペシャルじゃなかったらなんかやってた気がする
58 21/04/24(土)16:23:35 No.795886641
おばちゃん暗殺者を使役する官房長官相手と考えると刑事部長や青木が味方なのは心強くはある
59 21/04/24(土)16:24:19 No.795886854
>おばちゃん暗殺者を使役する官房長官相手と考えると刑事部長や青木が味方なのは心強くはある 冷静に考えるとなんだよこのエピソード
60 21/04/24(土)16:24:56 No.795887037
アレスとかディープフェイクも輿水脚本か…
61 21/04/24(土)16:25:25 No.795887159
鑑識よりネットからのほうが情報いっぱい入ってくるのが時代の流れを感じる
62 21/04/24(土)16:26:05 No.795887328
>鑑識よりネットからのほうが情報いっぱい入ってくるのが時代の流れを感じる そのせいか分からんが益子さんはいまいちぱっとしない気がする
63 21/04/24(土)16:26:26 No.795887422
中々官房長に代わる敵なのか味方なのか油断出来ない警察庁キャラが出て来ない
64 21/04/24(土)16:28:23 No.795887953
>鑑識よりネットからのほうが情報いっぱい入ってくるのが時代の流れを感じる 現実の証拠や特定は鑑識だろうけど、1時間の刑事ドラマは極論で言えば犯人役に辿り着けばいいだけだからな そういう意味で現場に居合わせた男を特定しました!って役は強い
65 21/04/24(土)16:28:50 No.795888079
>冷静に考えるとなんだよこのエピソード IT長者がひたすら嫌な奴だった…死んで良かったって印象しかない