虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/24(土)15:16:47 P召喚だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/24(土)15:16:47 No.795869345

P召喚だけやったことないので分からん…ってなってる

1 21/04/24(土)15:19:55 No.795870206

じゃあやってみようぜ!

2 21/04/24(土)15:25:29 No.795871633

サテライトのクズが…

3 21/04/24(土)15:27:15 No.795872080

P召喚は使わなくても生きていけるから大丈夫だろう多分

4 21/04/24(土)15:28:13 No.795872350

P召喚自体は別にややこしくないけどPテーマデッキを回すのはややこしい

5 21/04/24(土)15:30:23 No.795872978

4コマのオチにエクシーズはあんまピンとこないなリンクとPが飛び抜けて変な感じだから

6 21/04/24(土)15:33:04 No.795873686

何?レベルを持たないならレベル0ではないのか!?

7 21/04/24(土)15:34:24 No.795874040

そもそもシンクロ召喚ってなんだよ

8 21/04/24(土)15:34:30 No.795874073

P入れて実質魔法7枚体制だった旧ルールってヤベーなって

9 21/04/24(土)15:36:17 No.795874530

エクシーズ素材を使う効果があるだけで必ずしもエクシーズモンスターの効果が素材がないと使えないわけではない

10 21/04/24(土)15:36:33 No.795874599

続けてる大人はともかく子供がいきなり今までのルール全部覚えられるの?

11 21/04/24(土)15:38:45 No.795875188

エクシーズはまだ楽だと思う ペンデュラムはうーん

12 21/04/24(土)15:39:55 No.795875490

リンクからよくわからなくなった

13 21/04/24(土)15:41:00 No.795875794

リンク召喚?シンクロの上位互換じゃん エクシーズ召喚?シンクロの相互互換みたいだ ペンデュラム召喚?デッキ構築が難しそうだな

14 21/04/24(土)15:41:04 No.795875809

素材の扱い以外はシンクロより楽だからなエクシーズ…

15 21/04/24(土)15:41:20 No.795875867

とりあえずTFSPで…

16 21/04/24(土)15:42:21 No.795876162

エクシーズは実際効果使うのに素材使うから不便だったよ 不便だったはずなんだよ…

17 21/04/24(土)15:42:26 No.795876186

ペンデュラムがリンクと合体して若干面倒な事になってる

18 21/04/24(土)15:42:38 No.795876245

あれでしょどれも良い感じに数字合わせればいいんでしょ

19 21/04/24(土)15:44:51 No.795876839

>エクシーズは実際効果使うのに素材使うから不便だったよ >不便だったはずなんだよ… 餅カエルとか素材使うのが隠された効果すぎる

20 21/04/24(土)15:45:18 No.795876956

エクシーズは素材がすぐに墓地にいかないし回数制限あるしレベルは無いしでソリティア度低いイメージ

21 21/04/24(土)15:46:11 No.795877215

>エクシーズは素材がすぐに墓地にいかないし回数制限あるしレベルは無いしでソリティア度低いイメージ >低かったはずなんだよ…

22 21/04/24(土)15:46:30 No.795877289

>素材の扱い以外はシンクロより楽だからなエクシーズ… そもそも遊戯王のゲームシステム的にカードの上にカードを重ねるって動きが珍しいよね 今は慣れたけど最初は混乱した記憶がある

23 21/04/24(土)15:47:59 No.795877703

シンクロの時もそうだけど場に並べる前提とか重い要素に結局サポートがいろいろついて余波で暴れる

24 21/04/24(土)15:47:59 No.795877707

リンクが来てから盤面の配置まで重要な世界になったからマジで世界が違う と言ってたけどリンクしなくてもシンクロ並べられるようになったから世界元に戻っちゃった

25 21/04/24(土)15:48:21 No.795877800

>今は慣れたけど最初は混乱した記憶がある 素材がフィールどのカードじゃなくてどこから墓地に送られてるのか当時わからなかった

26 21/04/24(土)15:49:31 No.795878104

>素材がフィールどのカードじゃなくてどこから墓地に送られてるのか当時わからなかった 今は分かるのか

27 21/04/24(土)15:52:04 No.795878774

エクシーズはデュエマの進化Vみたいなもんだから違和感なかったペンデュラムは初出は慣れなかった

28 21/04/24(土)15:52:32 No.795878884

ArcV後のルール改正で歴代主人公の切り札が全部潰されたんだっけ

29 21/04/24(土)15:53:41 No.795879172

でもラッシュデュエルならこんなん覚える必要ないんだ!

30 21/04/24(土)15:54:20 No.795879342

>ArcV後のルール改正で歴代主人公の切り札が全部潰されたんだっけ 遊星は致命的ダメージ受けたけど他はぶっちゃけそんなぞろぞろ並ばないし他はそうでもなかったんじゃないかな…

31 21/04/24(土)15:54:26 No.795879370

実装されたのもこの4コマの順番でいいの?

32 21/04/24(土)15:54:41 No.795879428

フィールドに存在しないが厳密には存在するカード それがエクシーズ素材だ 見えるんだけど見えないもの!

33 21/04/24(土)15:55:05 No.795879533

>実装されたのもこの4コマの順番でいいの? 最新から巻き戻ってる

34 21/04/24(土)15:55:42 No.795879705

ソリティアするより堅実に並べることを考える立ち回りが重要になってるから全力疾走癖が付いてる人は事故死しやすい

35 21/04/24(土)15:55:51 No.795879746

>今は分かるのか 素材はモンスターの周りをぐるぐる回っててフィールドじゃないところから墓地にいく

36 21/04/24(土)15:56:21 No.795879863

こういう復帰勢よくいるけど無理して新しいこと一気覚えないで ゆっくり覚えていってほしい

37 21/04/24(土)15:56:27 No.795879892

シンクロに比べたらエクシーズは分かりやすい方だろ

38 21/04/24(土)15:56:29 No.795879905

>ソリティアするより堅実に並べることを考える立ち回りが重要になってるから全力疾走癖が付いてる人は事故死しやすい 誘発積んでる大会はもちろんフリーレベルでも返し札の協力さが上がってるからな…

39 21/04/24(土)15:57:54 No.795880268

リンクスにあるのはエクシーズだけか

40 21/04/24(土)15:58:02 No.795880309

実際いまこういう「当時やってたおじさん」の受け皿として機能してるよねラッシュデュエル

41 21/04/24(土)15:58:21 No.795880385

最近遊戯王面白そうだなって眺めてるんだけど墓地に送られたときに○○って書いてあるカードを素材にしてエクシーズ召喚して素材墓地に送ったら発動できるの? それともエクシーズ素材だから発動できないの?

42 21/04/24(土)15:59:21 No.795880634

>実際いまこういう「当時やってたおじさん」の受け皿として機能してるよねラッシュデュエル 子供向けだけど大会はおっさんばっかりみたいな話は結構聞くな

43 21/04/24(土)15:59:46 No.795880730

>最近遊戯王面白そうだなって眺めてるんだけど墓地に送られたときに○○って書いてあるカードを素材にしてエクシーズ召喚して素材墓地に送ったら発動できるの? >それともエクシーズ素材だから発動できないの? フィールドから墓地に送られた時って書いてあるなら出来ない 墓地に送られた時とだけなら出来る

44 21/04/24(土)16:00:14 No.795880843

よく分からなさすぎてとりあえずリンクスをはじめた

45 <a href="mailto:草">21/04/24(土)16:00:31</a> [草] No.795880912

w

46 21/04/24(土)16:00:33 No.795880918

>最近遊戯王面白そうだなって眺めてるんだけど墓地に送られたときに○○って書いてあるカードを素材にしてエクシーズ召喚して素材墓地に送ったら発動できるの? >それともエクシーズ素材だから発動できないの? エクシーズ素材はフィールドにいない扱いだから素材として取り除かれて墓地に送られても発動しないよ

47 21/04/24(土)16:00:33 No.795880919

シンクロの方がムズいだろ

48 21/04/24(土)16:00:52 No.795880990

P初公開時の困惑は凄かった

49 21/04/24(土)16:00:53 No.795881000

>最近遊戯王面白そうだなって眺めてるんだけど墓地に送られたときに○○って書いてあるカードを素材にしてエクシーズ召喚して素材墓地に送ったら発動できるの? >それともエクシーズ素材だから発動できないの? 単に「墓地に送られた時」だったら大丈夫 「フィールドから墓地に送られた時」だと無理 あとこういうのも割とややこしめなルールだから始める前にあれこれ考えるより先に実際にカードに触れてみた方がいいと思う

50 21/04/24(土)16:01:31 No.795881143

リンクとペンデュラムは覚えなくてもよくない?

51 21/04/24(土)16:01:31 No.795881144

ウィード >w

52 21/04/24(土)16:02:19 No.795881329

「墓地に送られた時できる」だとタイミング逃すから無理とか色々細かいルール出て来るけどやってればその内慣れる

53 21/04/24(土)16:02:22 No.795881341

>リンクとペンデュラムは覚えなくてもよくない? リンクは出しやすい強カードがあるから覚えなきゃ

54 21/04/24(土)16:02:30 No.795881380

>最近遊戯王面白そうだなって眺めてるんだけど墓地に送られたときに○○って書いてあるカードを素材にしてエクシーズ召喚して素材墓地に送ったら発動できるの? >それともエクシーズ素材だから発動できないの? 墓地に送られた時に発動する効果は除外ゾーンから以外ならどこから送られても発動するよ フィールドから墓地に送られた時発動は無理だけど

55 21/04/24(土)16:02:57 No.795881497

ドレミコードがかわいかったからペンデュラム覚えたい気持ちはある

56 21/04/24(土)16:03:50 No.795881716

>リンクとペンデュラムは覚えなくてもよくない? ハリファイバー無しでどうすんだお前

57 21/04/24(土)16:03:53 No.795881726

わかった デュエルリンクス復帰してブルーアイズデッキをつくる

58 21/04/24(土)16:04:50 No.795881943

エクシーズはまだわかりやすい方だろ なんでオチにした

59 21/04/24(土)16:05:28 No.795882119

Pデッキはいきなり触ると難しいから少しだけPが入ってるカテゴリを触って慣れるといいかもしれない 融合テーマの月光とか

60 21/04/24(土)16:05:32 No.795882133

ゲームで処理覚えるのが実際早い

61 21/04/24(土)16:05:50 No.795882210

やってれば割とわかるようになる

62 21/04/24(土)16:06:31 No.795882376

エクシーズはエクシーズ素材の扱いがまあややこしいかな

63 21/04/24(土)16:06:32 No.795882381

>Pデッキはいきなり触ると難しいから少しだけPが入ってるカテゴリを触って慣れるといいかもしれない >融合テーマの月光とか P召喚するデッキ勧めろや!

64 21/04/24(土)16:06:33 No.795882385

どのギミックもそのギミックの使い方覚えるだけなら簡単 あれ?このギミックでこれ使うとどうなるの?みたいな話になると加速的に複雑化していく

65 21/04/24(土)16:06:49 No.795882453

たまに見るORUって何の略なの?

66 21/04/24(土)16:06:57 No.795882486

>Pデッキはいきなり触ると難しいから少しだけPが入ってるカテゴリを触って慣れるといいかもしれない >エクシーズテーマの月光とか

67 21/04/24(土)16:07:04 No.795882525

>>今は分かるのか >素材はモンスターの周りをぐるぐる回っててフィールドじゃないところから墓地にいく エクシーズ素材はフィールドだよ…カードじゃないから「このカードがフィールドから墓地へ送られた時」の効果が発動しないんだ

68 21/04/24(土)16:07:04 No.795882528

オーバーレイユニット

69 21/04/24(土)16:07:15 No.795882577

相手とやるもんなんだからある程度なあなあでどうにかするんだよ…

70 21/04/24(土)16:07:39 No.795882677

そうか…まず相手を用意しないと…

71 21/04/24(土)16:07:40 No.795882683

エクシーズ素材はフィールドにいないじゃなくて フィールドにいるけどエクシーズ素材≠カードな状態だから この「カードが」墓地へ~って効果は発揮しないって扱いじゃなかったっけ?

72 21/04/24(土)16:07:56 No.795882760

>たまに見るORUって何の略なの? オーバーレイユニット アニメ限定でのエクシーズ素材の名称

73 21/04/24(土)16:08:09 No.795882801

分からない…俺は雰囲気でデュエルをしている…

74 21/04/24(土)16:08:12 No.795882818

トークンはエクシーズ素材に使えないのでリンクも使えないと思ってたら使えた というか逆に何でエクシーズだけトークン使えないんだ?

75 21/04/24(土)16:08:33 No.795882895

>トークンはエクシーズ素材に使えないのでリンクも使えないと思ってたら使えた >というか逆に何でエクシーズだけトークン使えないんだ? 使えないから

76 21/04/24(土)16:08:59 No.795882995

リンクだけよくわかってない

77 21/04/24(土)16:09:07 No.795883025

アニメのエクシーズ関連の用語はごっこ遊びとしては最高にかっこいいよ エクシーズ素材じゃなくてオーバーレイユニットだし エクシーズモンスターじゃなくてモンスターエクシーズだし

78 21/04/24(土)16:09:11 No.795883036

エクシーズ素材 見えるけど見えないもの

79 21/04/24(土)16:09:34 No.795883117

>融合テーマの月光とか 永続魔法としてP使うP召喚しないテーマじゃないか ここは安く組めるエンディミオン魔導獣をだな…

80 21/04/24(土)16:10:06 No.795883228

>アニメ限定でのエクシーズ素材の名称 アニメとカードで名称違うの!?

81 21/04/24(土)16:10:08 No.795883244

イグナイトおすすめです

82 21/04/24(土)16:10:14 No.795883275

>エクシーズ素材はフィールドにいないじゃなくて >フィールドにいるけどエクシーズ素材≠カードな状態だから >この「カードが」墓地へ~って効果は発揮しないって扱いじゃなかったっけ? いや墓地へ送られた時点で素材からカードになるから墓地効果は発動するよ カードじゃない云々は相手の場に存在するカード対象にする効果とかで選べないしカードの枚数にもカウントされないってだけ

83 21/04/24(土)16:10:16 No.795883285

トークンは言うなればカードとして存在しない扱いだからカードを重ねるって行為が必要なエクシーズ素材にはできないんだろう多分

84 21/04/24(土)16:10:43 No.795883386

基本の動き教えるならPテーマのどれがいいんだろう クリフォートあたり?

85 21/04/24(土)16:10:55 No.795883430

むしろオーバーレイユニットがOCGで使われない単語な事に驚いたよ

86 21/04/24(土)16:10:56 No.795883435

オーバレイユニットとかチューニングとかアニメだけの単語がまれにある

87 21/04/24(土)16:11:00 No.795883456

リンクスに触れてなんか召喚と特殊召喚で 1ターンにいっぱいモンスター出てくるだけで驚くくらいの初心者だから 正直何やっても割と楽しくはある

88 21/04/24(土)16:11:04 No.795883468

>基本の動き教えるならPテーマのどれがいいんだろう >クリフォートあたり? ダイナミストじゃないかな

89 21/04/24(土)16:11:10 No.795883482

>イグナイトおすすめです この文だけで意味不明の呪文が聞こえてくるようになっちまった

90 21/04/24(土)16:11:13 No.795883501

カオスオーバーレイユニットもあるよ

91 21/04/24(土)16:11:31 No.795883570

ルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!

92 21/04/24(土)16:11:35 No.795883586

もうカードゲームの処理覚えるのめんどくさすぎるから最近はデジタルでしかやらなくなっちゃった

93 21/04/24(土)16:11:53 No.795883665

分かりやすいのだと「このカードがフィールドを離れた時除外される」って奴 エクシーズ素材はカードじゃないからこの「カード」がフィールドから離れた訳じゃないよな!って墓地に行く

94 21/04/24(土)16:12:16 No.795883748

初代は言うに及ばずシューティングスターがアニメではアクセルシンクロモンスターだったりちょくちょく違ったりするよ

95 21/04/24(土)16:12:18 No.795883755

>もうカードゲームの処理覚えるのめんどくさすぎるから最近はデジタルでしかやらなくなっちゃった できないことはさせてくれないやさしさ

96 21/04/24(土)16:12:28 No.795883802

今Pテーマの基本教えようとすると同時にリンクも覚えなきゃだから最初に触れるのは向かん

97 21/04/24(土)16:12:39 No.795883853

エクシーズ素材の状態を端的に表現してるよオーバーレイユニット

98 21/04/24(土)16:12:45 No.795883885

この中だとルールごと追加されたペンデュラムが独立してて一番分かりやすいと思う 次点が召喚方法≒コストのエクシーズで復帰勢からだと既存ルール改変してマーカー関連のルールも追加したリンクが一番分からなそう

99 21/04/24(土)16:12:54 No.795883931

遊戯王ってすごい複雑になってるんだな…

100 21/04/24(土)16:13:10 No.795883992

モンスターのX素材はモンスター自身ではないというのも 例えば完全体ロンゴミアントをエクシーズオーバーディレイで除去できるのはこの理屈が前提にある

101 21/04/24(土)16:13:14 No.795884017

>遊戯王ってすごい複雑になってるんだな… 元から

102 21/04/24(土)16:13:40 No.795884130

>>もうカードゲームの処理覚えるのめんどくさすぎるから最近はデジタルでしかやらなくなっちゃった >できないことはさせてくれないやさしさ このカード発動できます!(自爆)

103 21/04/24(土)16:14:05 No.795884241

>遊戯王ってすごい複雑になってるんだな… 複雑なんだけど一度やってみたら分かる部分だと思う もうリンクなしじゃ全然デッキ組めぬ身体にされてしまった

104 21/04/24(土)16:14:22 No.795884318

違法建築みたいにルールを整備したゲームだから

105 21/04/24(土)16:14:24 No.795884325

遊戯王をデジタルでやるとそれはそれで色んな不具合が出てくる

106 21/04/24(土)16:14:25 No.795884329

エクシーズ素材になった時点でカードの形したカウンターになってる的な話か

107 21/04/24(土)16:14:27 No.795884341

リンク実装に併せてPの召喚ルール変えるぜは辺りはちょっと正気じゃ無かった

108 21/04/24(土)16:14:36 No.795884376

>この中だとルールごと追加されたペンデュラムが独立してて一番分かりやすいと思う いやーペンデュラムは新規ルール多すぎてかなり面食らうと思うよ…ペンデュラムゾーンやらスケールやら魔法カード扱いやら墓地へ行かず表側でEXに加わるやら

109 21/04/24(土)16:14:39 No.795884388

リンクスやってるとチェーンが分からん 後から発動したカードの方が先に処理されるって後出しじゃんけんの方が強い法則なの?

110 21/04/24(土)16:15:01 No.795884474

自分のデッキの効果だけ把握してりゃなんとかなるのはわかる

111 21/04/24(土)16:15:13 No.795884532

エクシーズ召喚は簡単だけどエクシーズ素材は結構な混乱の元

112 21/04/24(土)16:15:19 No.795884565

昔の方がルールもテキストも整備されてなくて複雑だったまである GX~5Dsあたりは隠された効果(特殊裁定)妙に多かった

113 21/04/24(土)16:15:29 No.795884607

まず作劇の為にカード作って現実が合わせる順番だからフワフワした効果が多くなる

114 21/04/24(土)16:16:08 No.795884746

>リンクスやってるとチェーンが分からん >後から発動したカードの方が先に処理されるって後出しじゃんけんの方が強い法則なの? そうしないと発動に対して対処できないじゃん

115 21/04/24(土)16:16:15 No.795884785

>リンクスやってるとチェーンが分からん >後から発動したカードの方が先に処理されるって後出しじゃんけんの方が強い法則なの? そうでもしないと罠にカウンターして無効化する!みたいなこと出来なくなるからな…

116 21/04/24(土)16:16:41 No.795884882

>リンクスやってるとチェーンが分からん >後から発動したカードの方が先に処理されるって後出しじゃんけんの方が強い法則なの? カード効果の応酬って基本Aに対してBを使いそのBにさらに対処するためにCを使うってなるから 先に対処用のCからBで最後にAって処理していく事になる

117 21/04/24(土)16:16:42 No.795884887

色々あるけど基本はルールに従って出てくるからルールブック読んどけばいい ニーサンみたいにルールを破壊してくるやつは知らない

118 21/04/24(土)16:17:03 No.795884968

>リンクスやってるとチェーンが分からん >後から発動したカードの方が先に処理されるって後出しじゃんけんの方が強い法則なの? 処理を積み上げてくって考え方が多分理解しやすい

119 21/04/24(土)16:17:16 No.795885010

>まず作劇の為にカード作って現実が合わせる順番だからフワフワした効果が多くなる アニメが先だけど別にOCGはアニメのためにカード作ってる訳じゃないし アニメも作劇優先で割とやりたい放題するから アニメでやってたこと現実じゃ出来ないなんて当たり前でやってきたコンテンツだ面構えが違う

120 21/04/24(土)16:17:20 No.795885026

エクシーズはまだ分かりやすい方だと思う

121 21/04/24(土)16:17:33 No.795885077

チェーンに関しては他のカードゲームも大体そうだと思う

122 21/04/24(土)16:18:00 No.795885193

>チェーンに関しては他のカードゲームも大体そうだと思う スタックと違って解決処理開始したら割り込めないんだっけ?

123 21/04/24(土)16:18:04 No.795885210

まずアニメ観てないとこからマラソンするか…

124 21/04/24(土)16:18:23 No.795885304

一度組み終わったチェーンには割り込めないね

125 21/04/24(土)16:18:41 No.795885388

なんなら基本概念はシンクロより直観的に理解しやすいと思うよエクシーズ 素材の細かい扱いもそんな捻くれたものではないし

126 21/04/24(土)16:19:01 No.795885484

リンクもわかりやすいだろ フィールドでの扱いとかEXにいくのか墓地にいくのかとか一番面倒なのはPだよ

127 21/04/24(土)16:19:01 No.795885486

シンクロは分かりやすいけどシンクロ使うデッキは難しい印象がある

128 21/04/24(土)16:19:17 No.795885560

ラーは墓地より甦る!(できない→できるようになった)

129 21/04/24(土)16:19:26 No.795885606

もうタイミングを逃すとか忘れたな リンクスにユベルと古代がいたときは理解してたけど

130 21/04/24(土)16:19:55 No.795885714

全部まとめて勉強できる初心者向けスターターも出たDDD使わせたい

131 21/04/24(土)16:20:25 No.795885841

>まずアニメ観てないとこからマラソンするか… 120話あるシリーズが最短って時点でハードル高すぎる…

132 21/04/24(土)16:20:38 No.795885894

>なんなら基本概念はシンクロより直観的に理解しやすいと思うよエクシーズ >素材の細かい扱いもそんな捻くれたものではないし TF6でシンクロよりも先にエクシーズ触って分かりやすいうえに強いモンスター出しやす…ってなったわ しばらくチューナー…?って感じだったし

133 21/04/24(土)16:20:53 No.795885957

エクシーズはデッキも単純化させやすいしシンクロやリンクに比べてアドリブ力そんな要らないからデッキとして初心者向きかもな よしとりあえず二体並べることすら不要なこの十二獣を…

134 21/04/24(土)16:21:16 No.795886055

DDも妨害考えないなら動きはそんなに難しくない 妨害や妨害経由考え出すとクソ面倒だけど

135 21/04/24(土)16:21:43 No.795886157

無料でルールブックPDF公開してるんだから読め おおよそのことは書いてあるだろ https://www.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_masterrule20200401_ver1.0.pdf

136 21/04/24(土)16:22:00 No.795886238

実は融合召喚がよくわかってないんだ…

137 21/04/24(土)16:22:42 No.795886410

リンクもエクシーズも出しやすさまではわかりやすいけど出した後が複雑なんだよ

138 21/04/24(土)16:22:59 No.795886477

DDは全部使うけど全部学べるというより この二枚からこうなる 加えてこれがあるとこうなる というたくさんの公式を覚えるゲームだからまたちょっと違う気がする…

139 21/04/24(土)16:23:39 No.795886666

チューナーと非チューナーの数合わせくらいしかないから基本システムだけならシンクロが一番単純だと思う

140 21/04/24(土)16:24:07 No.795886793

初代は仕方ないにしてもGXのアニメですら裁定が実際と違った気がする

141 21/04/24(土)16:24:51 No.795887009

基本システムは間違いなくエクシーズが一番単純だろ 面倒なのX素材の扱いくらいだし

142 21/04/24(土)16:26:00 No.795887307

>実は融合召喚がよくわかってないんだ… 融合の中には 融合素材があって融合召喚を行うものと 融合素材なしに融合召喚を行うものと 融合素材ありだが融合召喚でないものと 融合素材なしで融合召喚でないものがあるのは知っているな?

143 21/04/24(土)16:26:02 No.795887319

カードも扱うゲームショップでバイトしてた時にシンクロとエクシーズは何が違うんだって度々思ってた

144 21/04/24(土)16:26:06 No.795887334

剣闘獣やろうぜ剣闘獣 リンクと融合しかやらないから初心者に優しいぞ

145 21/04/24(土)16:26:32 No.795887447

アニメ見ると逆に混乱する可能性もあるのがな

146 21/04/24(土)16:26:59 No.795887581

融合は初期は融合しかなかったから融合みたいで融合じゃない融合カードがあるのでわかりにくさはかなりのもの

147 21/04/24(土)16:27:32 No.795887728

アニメは長らく裏守備セットすらなかったからな

148 21/04/24(土)16:27:34 No.795887733

>アニメ見ると逆に混乱する可能性もあるのがな 蘇生条件は当時いやアニメでやってるからガセだろ…って思ってた

149 21/04/24(土)16:27:45 No.795887781

融合はとりあえずシンクロでもエクシーズでもリンクでもないから紫にしとくか… みたいなノリの存在凄い多い おそらくXYZが原因

150 21/04/24(土)16:27:48 No.795887793

シンクロは足し算エクシーズが掛け算だったからまだ分かったけどペンデュラムで分からなくなったな… スケールとP効果とEXに行く辺りの要素が多くて

151 21/04/24(土)16:28:33 No.795888005

>おそらくネオスが原因

152 21/04/24(土)16:28:43 No.795888052

エクシーズモンスター蘇生させても素材って戻ってこないの?

153 21/04/24(土)16:29:33 No.795888266

特殊召喚の中でさらに特殊な召喚の中でさらに特殊な召喚

154 21/04/24(土)16:29:42 No.795888304

>アニメ見ると逆に混乱する可能性もあるのがな 何?!ラーを蘇生できないのか?!!?!

155 21/04/24(土)16:29:43 No.795888307

>エクシーズモンスター蘇生させても素材って戻ってこないの? 戻ってこないよ だから基本的には墓地から直接使い回す意味は薄い 自力で素材用意したり素材関係なく強い効果使えたりするやつもいるが

156 21/04/24(土)16:30:10 No.795888427

>エクシーズモンスター蘇生させても素材って戻ってこないの? ない ちなみにカードの下に重なってるわけでもないのでコントロールが移るとエクシーズ素材は消える

157 21/04/24(土)16:30:35 No.795888551

>エクシーズモンスター蘇生させても素材って戻ってこないの? そらそうだろあくまでモンスターしか帰ってこない たまにそのまま素材になったり素材補充するやつは居るけどあくまで効果であって例外ではない

158 21/04/24(土)16:31:15 No.795888726

レベルが無くてランクがあるとかエクシーズ素材とか最初はちょっと混乱した まあペンデュラムとかリンクの時程ではなかったけど

159 21/04/24(土)16:31:32 No.795888793

>ない >ちなみにカードの下に重なってるわけでもないのでコントロールが移るとエクシーズ素材は消える 未来皇で相手のエクシーズモンスター取ると素材は墓地に行く(墓地に送られた効果は発動する)で合ってる?

160 21/04/24(土)16:31:42 No.795888837

リンクは一番簡単と見せかけてリンク2以上を素材にする時がかなりややこしい それこそアニメ見てれば感覚的にわかるけど復帰勢が見てるわけもないしな…

161 21/04/24(土)16:31:45 No.795888858

>ちなみにカードの下に重なってるわけでもないのでコントロールが移るとエクシーズ素材は消える 消えないでしょ!?

162 21/04/24(土)16:31:50 No.795888875

>>エクシーズモンスター蘇生させても素材って戻ってこないの? >ない >ちなみにカードの下に重なってるわけでもないのでコントロールが移るとエクシーズ素材は消える コントロール移った時は消えなくない?

↑Top