虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/24(土)15:05:25 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/24(土)15:05:25 No.795866561

https://www.youtube.com/watch?v=tbewjUMN_Pw やっぱクソっすねマンハンターは

1 21/04/24(土)15:07:57 No.795867134

連邦高官のボンボンが娯楽としてマンハントしてるしここらへんが宇宙世紀の最底辺

2 21/04/24(土)15:08:40 No.795867297

銃座ついてるのこれ何だろう

3 21/04/24(土)15:08:44 No.795867308

狩野英行と並んでてダメだった

4 21/04/24(土)15:08:46 No.795867318

原作書いてた頃のお禿は宇宙世紀に恨みでもあるのか

5 21/04/24(土)15:09:57 No.795867624

このくらい糞にならないと主人公がテロリストになる理由が生まれないからな

6 21/04/24(土)15:10:36 No.795867774

とは言えマンホントが有名無実化したV時代も底辺じゃないとは…

7 21/04/24(土)15:11:25 No.795867969

ヒャッハー!

8 21/04/24(土)15:11:28 No.795867994

歴代主人公もこれ見るとハサのテロ行為黙認しそう

9 21/04/24(土)15:12:23 No.795868198

ぶつかるクスィーとペーネロペーかっけぇな…

10 21/04/24(土)15:12:46 No.795868293

>原作書いてた頃のお禿は宇宙世紀に恨みでもあるのか 戦争を明るく書くわけにはいかないし…

11 21/04/24(土)15:13:14 No.795868396

連邦に反省を促すためにやむを得ず攻撃したの何言ってんだこいつ感好き テロリストすぎるよ…

12 21/04/24(土)15:14:08 No.795868665

主題歌爽やかでいいなぁ!

13 21/04/24(土)15:14:28 No.795868752

マンハンターがマハならマジレスはまれなのでは

14 21/04/24(土)15:15:52 No.795869118

ギギの声えろいな

15 21/04/24(土)15:16:08 No.795869188

小説読んだけど閣僚たち本気で嫌われてて笑った 連邦兵士も密かにマフティー応援してる奴いたりするし

16 21/04/24(土)15:16:12 No.795869210

公開延期しないのかよかった

17 21/04/24(土)15:17:23 No.795869514

マッポー世界観大好きすぎる

18 21/04/24(土)15:17:54 No.795869658

20年前にコロニー落としで死んだ現地人に背乗りして成りすましてる元ジオン兵とかはマンハントされてもしゃーないと思うがそうじゃないのまでマンハントしてんのかね

19 21/04/24(土)15:18:42 No.795869860

>小説読んだけど閣僚たち本気で嫌われてて笑った >連邦兵士も密かにマフティー応援してる奴いたりするし 所業見てるとなんでこんなやつら守らなきゃいけないんだとなる

20 21/04/24(土)15:19:30 No.795870085

>20年前にコロニー落としで死んだ現地人に背乗りして成りすましてる元ジオン兵とかはマンハントされてもしゃーないと思うがそうじゃないのまでマンハントしてんのかね 無差別よ なんなら上にもあるけど金持ちが娯楽としてやってるのもいる

21 21/04/24(土)15:19:31 No.795870086

いけーっ!鬱病のNTー!

22 21/04/24(土)15:20:30 No.795870376

しかし本当にUC100年で反連邦組織っていうかジオン残党が地球とその周りから一切いなくなったか力完全に失ってんだなこんな状況ってのは モナハンとミネバが対消滅したのか

23 21/04/24(土)15:21:54 No.795870738

閃ハサ時代にはせいぜいボックスカーに機銃付けた程度の武装だったマンハンターが ガイア・ギア時代には独自にマンマシーンを開発したり巡洋艦を建造するほどの規模になるとか 100年の間に何があったのやら

24 21/04/24(土)15:21:57 No.795870748

>原作書いてた頃のお禿は宇宙世紀に恨みでもあるのか バリバリガンダム潰すと息巻いてる時期のころだよ!!

25 21/04/24(土)15:22:08 No.795870786

>銃座ついてるのこれ何だろう 影がジェガンっぽいし右上の黒いとこがコックピットハッチで銃座は股間の連邦マークのとこから生えてるように見える

26 21/04/24(土)15:22:22 No.795870838

ジオンも連邦もどっちもクソだし

27 21/04/24(土)15:22:32 No.795870874

ネクストUC100って延々こんなノリが続くんですか…?

28 21/04/24(土)15:22:40 No.795870908

>閃ハサ時代にはせいぜいボックスカーに機銃付けた程度の武装だったマンハンターが >ガイア・ギア時代には独自にマンマシーンを開発したり巡洋艦を建造するほどの規模になるとか >100年の間に何があったのやら 100年もあればコロニーが宇宙から落ちてくるんだぞ

29 21/04/24(土)15:23:21 No.795871073

>20年前にコロニー落としで死んだ現地人に背乗りして成りすましてる元ジオン兵とかはマンハントされてもしゃーないと思うがそうじゃないのまでマンハントしてんのかね してる というか地球上の不法居留者は存在しない扱いになってるのでマンハンターが何やっても裁かれない そういう恨みつらみがマフティーの活動を後押ししてしまっている

30 21/04/24(土)15:24:10 No.795871281

>モナハンとミネバが対消滅したのか モナハンは真面目にやる気ねえしミネバはもうサイフレにしか興味ないだろ

31 21/04/24(土)15:24:11 No.795871283

地球がどんどんクソを煮込んでる状態になっていく 輝かしい未来はないのか

32 21/04/24(土)15:24:54 No.795871458

Vのウッソも不法居住者なんだっけ

33 21/04/24(土)15:25:26 No.795871620

定められた破滅に突き進む運命だから

34 21/04/24(土)15:25:44 No.795871698

地球圏はこんなだから火星に行ってもこんどはジオン同士で争いまくってる 木星は超管理社会 どこ行ってもクソだな!

35 21/04/24(土)15:26:01 No.795871779

外宇宙行くしかないな…

36 21/04/24(土)15:26:07 No.795871803

ガイアギアやGセイバーで少しはマシになるんです?

37 21/04/24(土)15:26:17 No.795871849

宇宙世紀自体が最終的に人類の存続すら危うくなるレベルまで追い込まれるのは確定してるので…

38 21/04/24(土)15:26:33 No.795871925

>ネクストUC100って延々こんなノリが続くんですか…? 1stからVまでずっとこんなんだと思う

39 21/04/24(土)15:26:50 No.795871991

すべての争いがなくなって牧歌的なガンダムが最後に作られて欲しい

40 21/04/24(土)15:26:59 No.795872016

>ガイアギアやGセイバーで少しはマシになるんです? ダストで多少の活気は得た

41 21/04/24(土)15:27:19 No.795872107

>無差別よ >なんなら上にもあるけど金持ちが娯楽としてやってるのもいる 大佐が宇宙移民解放を目指した英雄として担がれ続けるのが分かったような気がするし 下手すりゃアースノイドの一部も支持しそう…

42 21/04/24(土)15:27:31 No.795872157

そもそもマンハントみてえなことは最初からやって宇宙移民を強引にやってたんだ それでも人類地球のためって我慢してたら自分たちは地球に居座りますされたんだ だからジオンがあれだけやらかしても登場人物は連邦をボロクソに言う

43 21/04/24(土)15:27:38 No.795872193

>すべての争いがなくなって牧歌的なガンダムが最後に作られて欲しい 分かりましたターンAで洗濯するね

44 21/04/24(土)15:28:14 No.795872359

>大佐が宇宙移民解放を目指した英雄として担がれ続けるのが分かったような気がするし >下手すりゃアースノイドの一部も支持しそう… 世間はみんなマフティーが好きみたいですよ

45 21/04/24(土)15:28:21 No.795872398

この時代のジオン残党なんて完全に存在感失ってるコスプレしてる変な連中くらいの扱いだったような

46 21/04/24(土)15:28:36 No.795872458

>小説読んだけど閣僚たち本気で嫌われてて笑った >連邦兵士も密かにマフティー応援してる奴いたりするし てかそもそものマフティーの真の黒幕は連邦将校じゃなかったっけ?

47 21/04/24(土)15:28:45 No.795872491

>ガイアギアやGセイバーで少しはマシになるんです? ガイアギア時空はどうしょうもないクソな時代 Gセイバー時空は一応セツルメント自由同盟とセツルメント国家議会と木星とで3すくみ成立して食料危機もガイアの光事件で生物発光体公になって希望が見えてて小競り合い以上のことは起こってないかなりマシな時空だと思う 一応地球も月もコロニーも平等で野球リーグとかできてる時代だから

48 21/04/24(土)15:29:02 No.795872578

>そもそもマンハントみてえなことは最初からやって宇宙移民を強引にやってたんだ >それでも人類地球のためって我慢してたら自分たちは地球に居座りますされたんだ >だからジオンがあれだけやらかしても登場人物は連邦をボロクソに言う 基本連邦側で戦うアムロたちも連邦についてはボロクソなのいいよねよくない

49 21/04/24(土)15:30:00 No.795872882

>この時代のジオン残党なんて完全に存在感失ってるコスプレしてる変な連中くらいの扱いだったような UC100年でジオン共和国ってのが自治権返上したりとかあったからな 火星の田舎のヤンキーくらいしかジオン名乗ってる奴いない

50 <a href="mailto:アナハイム">21/04/24(土)15:30:03</a> [アナハイム] No.795872896

最低だな連邦軍

51 21/04/24(土)15:30:05 No.795872909

クソな世界じゃないとガンダムの需要なんてないんだ

52 21/04/24(土)15:31:10 No.795873192

>Gセイバー時空は一応セツルメント自由同盟とセツルメント国家議会と木星とで3すくみ成立して食料危機もガイアの光事件で生物発光体公になって希望が見えてて小競り合い以上のことは起こってないかなりマシな時空だと思う >一応地球も月もコロニーも平等で野球リーグとかできてる時代だから 100年戦争をしない国作れたのかなまあ イルミナーティが頑張らんとバランス保てないけどさ

53 21/04/24(土)15:31:24 No.795873246

そもそも1stの時点で世紀末なノリだったような気がする

54 21/04/24(土)15:32:03 No.795873442

>ガイアギア いいえ >Gセイバーで少しはマシになるんです? いいえ 225年以降の人類に期待してくれ

55 21/04/24(土)15:32:05 No.795873445

>一応地球も月もコロニーも平等で野球リーグとかできてる時代だから この時点で一番マシな時代だといえる

56 21/04/24(土)15:33:21 No.795873767

>外宇宙行くしかないな… これも納得の社会情勢すぎる

57 21/04/24(土)15:33:22 No.795873772

>最低だな連邦軍 アナハイムも宇宙戦国時代でどうなってるのかわかったもんじゃねぇしな…

58 21/04/24(土)15:33:29 No.795873798

食糧問題が顕著ですぞ~~~~!!! ことごとく宇宙移民してくだされ~~~!!!

59 21/04/24(土)15:33:32 No.795873816

>一応地球も月もコロニーも平等で野球リーグとかできてる時代だから 宇宙世紀らしからぬ平和ワード

60 21/04/24(土)15:33:39 No.795873844

銃座ついてるの su4795582.jpg 多分このジェガン

61 21/04/24(土)15:33:41 No.795873855

最終的にクンタラ

62 21/04/24(土)15:34:08 No.795873961

>Vのウッソも不法居住者なんだっけ Vの頃は地域差かもしれないがそこまで過激じゃなくなってるんだよなマンハンター

63 21/04/24(土)15:34:18 No.795874015

>食糧問題が顕著ですぞ~~~~!!! >ことごとく宇宙移民してくだされ~~~!!! でも上流階級は地球がいいですぞ〜〜〜!!!

64 21/04/24(土)15:34:19 No.795874023

お禿は戦争に忌避感を持っててあの辺のアニメでよくやってた勇猛果敢な戦争なんてクソ喰らえって考えな気がする 最たる例はVガン

65 21/04/24(土)15:34:28 No.795874061

主題歌だけはやたら爽やかなのがズルい

66 21/04/24(土)15:34:33 No.795874081

>でも上流階級は地球がいいですぞ〜〜〜!!! 懐古共が!

67 21/04/24(土)15:34:42 No.795874121

ただここから20年近く小規模戦闘しか起きないから相対的には平和な時代なんだよな…

68 21/04/24(土)15:34:55 No.795874178

>食糧問題が顕著ですぞ~~~~!!! 機内食は残す

69 21/04/24(土)15:35:17 No.795874281

>主題歌だけはやたら爽やかなのがズルい 閃光すごくいい曲だよね… つべのコメントでこの曲流しながらハサウェイ無双しそうとか言われててなんか笑った

70 21/04/24(土)15:35:44 No.795874391

>ただここから20年近く小規模戦闘しか起きないから相対的には平和な時代なんだよな… なんならVまではほぼ地球上は戦場になってないし...クロスボーンはちょっと危なかったけど

71 21/04/24(土)15:35:57 No.795874441

>>食糧問題が顕著ですぞ~~~~!!! >>ことごとく宇宙移民してくだされ~~~!!! >でも上流階級は地球がいいですぞ~~~!!! 全人口が全て宇宙へ上がったとしても今度はコロニー内格差で不満爆発なんでしょう?

72 21/04/24(土)15:35:59 No.795874453

ハサウェイ無双…いやまあ無双か…

73 21/04/24(土)15:36:03 No.795874467

>てかそもそものマフティーの真の黒幕は連邦将校じゃなかったっけ? クワックサルヴァーだかいう奴だけど結局誰だかわからなかったような それが連邦将校って事なんだろうか

74 21/04/24(土)15:36:13 No.795874514

>全人口が全て宇宙へ上がったとしても今度はコロニー内格差で不満爆発なんでしょう? 宇宙貴族主義は正しかったのでは…?

75 21/04/24(土)15:36:27 No.795874571

閣僚の夫人「愛人ですって汚らわしい」

76 21/04/24(土)15:36:51 No.795874673

Gセイバー時空は希望あるけど本当にガイアギア時空だと地獄がこれからもずっと続くよなので救いがない

77 21/04/24(土)15:36:55 No.795874691

>クワックサルヴァーだかいう奴だけど結局誰だかわからなかったような >それが連邦将校って事なんだろうか チョチョイと書類捜査すれば補給基地の一個や二個くらい私物化できますぞー!って言ってたから連邦軍内部の人間なのは確かだと思う

78 21/04/24(土)15:37:05 No.795874730

主題歌はひと夏の恋のものがたりみたいな曲調だな… いい曲なんだが

79 21/04/24(土)15:37:18 No.795874784

まあ最後の最後まで無双みたいなもんでは ペーネロペーくらいしかまともに戦えないのにレーンはまだ未熟だし

80 21/04/24(土)15:37:21 No.795874799

>ハサウェイ無双…いやまあ無双か… ペネロペも相手にならなかったからな…

81 21/04/24(土)15:37:22 No.795874801

>Vの頃は地域差かもしれないがそこまで過激じゃなくなってるんだよなマンハンター カレリアの方はマハいてもやる気ない選ばれた地だよ ウッソの親父さんはそういったところで殺人マシーンを育成してただけで

82 21/04/24(土)15:37:28 No.795874830

世界統一政府って規模デカすぎて改革も大変だし格差も意識しやすくなってやばいのかなってなる いやまあフィクションなんだけど

83 21/04/24(土)15:38:07 No.795874999

エコーズもマンハンター呼ばわりだったけど別に関係ないんだっけ?

84 21/04/24(土)15:38:08 No.795875001

>Gセイバー時空は希望あるけど本当にガイアギア時空だと地獄がこれからもずっと続くよなので救いがない お偉いさんの命令で地球に降下したよ… 最後の最後で連中裏切って衛星軌道上からミサイル撃ち込み始めたよ…

85 21/04/24(土)15:38:10 No.795875006

0083でデラーズのハゲが穀倉地帯にコロニー落とさなければまだマシだったのかな

86 21/04/24(土)15:38:10 No.795875009

>主題歌はひと夏の恋のものがたりみたいな曲調だな… >いい曲なんだが さっきのスレだと最初はちゃんと暗い曲だしたけど明るいのに!ってリテイクされたと まあ今日MOEと一緒にトーク配信されるからそこで本当かわかるか

87 21/04/24(土)15:38:25 No.795875095

そもそもMS売りたいだけのとある企業が テロリストにガンダムあげてちょっと需要喚起しただけの話だし

88 21/04/24(土)15:38:40 No.795875165

昔はこんな社会は訪れないだろうと笑ってたけど案外そうでもなくなってきた

89 21/04/24(土)15:38:42 No.795875175

設定レベルでは一貫してゴミカスだったのに味方側だから露骨な悪として描かれてなかった連邦が 銀幕で民間人虐殺する時代になったの割と感慨深い

90 21/04/24(土)15:38:54 No.795875229

>0083でデラーズのハゲが穀倉地帯にコロニー落とさなければまだマシだったのかな 0083が後付される前からこんな感じなので無理

91 21/04/24(土)15:39:13 No.795875303

戦闘少なそうであんまり期待してなかったけど ガンダムがぶつかってるだけでかっこいいな

92 21/04/24(土)15:39:22 No.795875350

>そもそもMS売りたいだけのとある企業が >テロリストにガンダムあげてちょっと需要喚起しただけの話だし バーカ滅びろアナハイム! 滅びた

93 21/04/24(土)15:39:37 No.795875416

ぶちゃけ誤射しても許されるからねマンハンター あいつ不法居住者でしたーってレッテル貼ればいいだけだし

94 21/04/24(土)15:39:41 No.795875431

>さっきのスレだと最初はちゃんと暗い曲だしたけど明るいのに!ってリテイクされたと そうなんだ…何か意図があるんだな

95 21/04/24(土)15:39:47 No.795875454

>昔はこんな社会は訪れないだろうと笑ってたけど案外そうでもなくなってきた 本当に世界が一つになるってクソだよね

96 21/04/24(土)15:40:19 No.795875606

0083前だしねこの話できたの…

97 21/04/24(土)15:40:38 No.795875686

>あいつ不法居住者でしたーってレッテル貼ればいいだけだし 肝心なジオン残党とそのシンパをやれていないのでは…

98 21/04/24(土)15:40:39 No.795875689

連邦政府はすっかり腐敗と汚職のクソ野郎で現場を見捨ててるクソ野郎でも 連邦軍にはやる気があるのがF91まで Vの頃にはゲリラがケツひっぱたかないと動かなくなる

99 21/04/24(土)15:40:49 No.795875726

エクバで恒例のアレ!あれも流してくだち! https://www.youtube.com/watch?v=u7B_qQzVlQI

100 21/04/24(土)15:40:55 No.795875754

わざわざ元ジオン兵をマンハントする手間とそのへんのやつ撃ち殺すの どっちが楽だとおもうよ

101 21/04/24(土)15:41:04 No.795875806

地球の汚染はだいたい最初のコロニー落としが悪いんだろう?

102 21/04/24(土)15:41:10 No.795875824

>ぶちゃけ誤射しても許されるからねマンハンター >あいつ不法居住者でしたーってレッテル貼ればいいだけだし 「人権じゅうりんだ!」

103 21/04/24(土)15:41:20 No.795875864

>ぶちゃけ誤射しても許されるからねマンハンター >あいつ不法居住者でしたーってレッテル貼ればいいだけだし 鹿でした

104 21/04/24(土)15:41:24 No.795875893

人口爆発し続けてる世界なので内に籠ると人減らし思想が湧いてくる そういう意味でも連邦の宇宙移民止めます宣言は悪手だったんだ

105 21/04/24(土)15:41:29 No.795875913

>本当に世界が一つになるってクソだよね 世界中にちっこいピラミッドがいくつもあるならそこのピラミッドで一番下でも他のピラミッドに行けばいいんだが 世界が全部一つのでかいピラミッドになったら一番下のやつはどうしょうもないからな 本当にグローバル化ってのはクソだよ

106 21/04/24(土)15:41:33 No.795875923

>本当に世界が一つになるってクソだよね 君もまとめサイトの受け売りで一体感感じてるだけやで

107 21/04/24(土)15:41:42 No.795875970

>エコーズもマンハンター呼ばわりだったけど別に関係ないんだっけ? うn こっちのマンハンターは殴る蹴るレイプ銃撃って北斗のモヒカンみたな奴しかいない

108 21/04/24(土)15:42:07 No.795876080

「」ハンター

109 21/04/24(土)15:42:11 No.795876105

>地球の汚染はだいたい最初のコロニー落としが悪いんだろう? それ以前から閣僚の汚染が始まってて 旧世紀時代の蓄積されたやつも合わせるとそれのしわ寄せがVガンダムで表層化してる

110 21/04/24(土)15:42:16 No.795876131

>ぶちゃけ誤射しても許されるからねマンハンター >あいつ不法居住者でしたーってレッテル貼ればいいだけだし マンハンター側も武力で反撃されても文句が言えなさすぎる…

111 21/04/24(土)15:42:19 No.795876150

>地球の汚染はだいたい最初のコロニー落としが悪いんだろう? いえその前から地球をキレイにしようぜとコロニーに追いだした側が遊び歩いて汚染してる

112 21/04/24(土)15:42:36 No.795876238

>「人権じゅうりんだ!」 こいつ連邦に逆らう気だ! テキサスコロニーで強制労働させろ!

113 21/04/24(土)15:42:37 No.795876242

未成年者をかどわかして!の人はまだ優しいほうだったんだ…

114 21/04/24(土)15:42:54 No.795876327

マンハンターは逆シャアにも出てるよね クエス捕まえてた人達

115 21/04/24(土)15:42:55 No.795876330

つまりローラー作戦は必要だった…?

116 21/04/24(土)15:42:58 No.795876338

マフティーの黒幕はなんか名前だけずっと出続けてるジョンバウアー辺りが怪しい気もするけどまあそこまでは考えてないんだろうな…

117 21/04/24(土)15:43:25 No.795876454

>>昔はこんな社会は訪れないだろうと笑ってたけど案外そうでもなくなってきた >本当に世界が一つになるってクソだよね 人類皆兄弟は兄弟のように手を取り合えるじゃなくて血の気はみんな兄弟のように多いねみたいな

118 21/04/24(土)15:43:25 No.795876455

エコーズ ネオ・ジオン残党掃討を目的とした軍の特殊部隊 マンハンター 不法居住者をラフに収容するから市民が侮蔑の意味を込めてハンター呼びしている警察

119 21/04/24(土)15:43:36 No.795876517

>未成年者をかどわかして!の人はまだ優しいほうだったんだ… ベルチルだとクエス連れて行ったあと銃声が聞こえてるから安心して欲しい

120 21/04/24(土)15:43:41 No.795876535

>>Gセイバー時空は希望あるけど本当にガイアギア時空だと地獄がこれからもずっと続くよなので救いがない >お偉いさんの命令で地球に降下したよ… >最後の最後で連中裏切って衛星軌道上からミサイル撃ち込み始めたよ… 小説版だと主人公が勝つためなら手段選んでられねぇ!で衛星軌道上からのミサイル攻撃を命令して 再生されつつあったヨーロッパの森林を焼き払いそこに住んでた不法居住者数万人皆殺しにしてるからな

121 21/04/24(土)15:44:02 No.795876627

公式で出てるメガネの子と帽子のお兄さんは マンハンターにレイプ済みだしね

122 21/04/24(土)15:44:05 No.795876645

su4795617.jpg 楽しそう

123 21/04/24(土)15:44:15 No.795876687

>未成年者をかどわかして!の人はまだ優しいほうだったんだ… あの後釈放されたのか逃げだしたのかわからんが普通に出歩いてるしな

124 21/04/24(土)15:44:20 No.795876704

ギギの未来を透徹出来ないから身体を売るしかなかったって台詞好き

125 21/04/24(土)15:44:24 No.795876722

>未成年者をかどわかして!の人はまだ優しいほうだったんだ… クリスチーナ達釈放してやるんだからまだ良心ある方だよね アクシズ落ちるからほっぽりだして逃げた可能性もあるが

126 21/04/24(土)15:44:26 No.795876730

>人類皆兄弟は兄弟のように手を取り合えるじゃなくて血の気はみんな兄弟のように多いねみたいな ていうか兄弟姉妹だけじゃ内ゲバしか起こらん

127 21/04/24(土)15:44:29 No.795876742

何年後かには連邦も月に移設して地球どうでもよくなるんだよな

128 21/04/24(土)15:44:43 No.795876802

エコーズの汚れ仕事は暗殺とかそっち方面だろうな

129 21/04/24(土)15:44:55 No.795876857

>>人類皆兄弟は兄弟のように手を取り合えるじゃなくて血の気はみんな兄弟のように多いねみたいな >ていうか兄弟姉妹だけじゃ内ゲバしか起こらん 見ろよこのザビ家!

130 21/04/24(土)15:45:00 No.795876878

あいつらマンハンターだったんだ… いつからいるんだマンハンター

131 21/04/24(土)15:45:08 No.795876908

地球にはちょっと休んでもらうのさしても 長期的には人類が出て行った方がマシという極論に誰も反論できない世界ですよ

132 21/04/24(土)15:45:42 No.795877068

>何年後かには連邦も月に移設して地球どうでもよくなるんだよな 連邦が分裂して月の連邦が自由同盟になって地球の連邦が国家議会になってコロニーはそれぞれで分け合ったって状態がGセイバー時空

133 21/04/24(土)15:46:04 No.795877181

>su4795617.jpg >楽しそう ゲームとかだと楽しそうだけどジェガンが戦闘に入ったらとか考えると結構懲罰席じゃない?

134 21/04/24(土)15:46:09 No.795877206

>あいつらマンハンターだったんだ… >いつからいるんだマンハンター 逆シャアの頃から エゥーゴーが勝った未来がこれだ

135 21/04/24(土)15:46:55 No.795877411

>あいつらマンハンターだったんだ… >いつからいるんだマンハンター まずガイア・ギアの200年代で警察組織が肥大化してマハになりましたってやってから 逆襲のシャアの0093年でその警察がハンティングするのをお出ししたから 設定の初出が1987年のガイア・ギアで 実際に劇中で出てきたのが1988年の逆襲のシャア

136 21/04/24(土)15:46:55 No.795877414

マフティーがテロリストなのに賛同者が多いのはまぁ連邦が腐敗し切ってるからなんだよな…

137 21/04/24(土)15:47:03 No.795877445

>エコーズもマンハンター呼ばわりだったけど別に関係ないんだっけ? エコーズは警察寄りの軍隊系特殊部隊 こっちのマンハンターは犯罪者予備軍 ちなみにエコーズがマンハンターと呼ばれるようになったのはテロリスト暗殺で子供を巻き込んだから

138 21/04/24(土)15:47:16 No.795877502

>地球にはちょっと休んでもらうのさしても >長期的には人類が出て行った方がマシという極論に誰も反論できない世界ですよ もう地球はオルフェンズのMAみたいなやばいのを放しまくり人間が住めないようにしよう

139 21/04/24(土)15:47:21 No.795877526

>再生されつつあったヨーロッパの森林を焼き払いそこに住んでた不法居住者数万人皆殺しにしてるからな 去勢強制労働してミサイルで吹っ飛ばされるガイアエンペラーの下っ端かわうそ…

140 21/04/24(土)15:47:32 No.795877578

>su4795617.jpg >楽しそう ゾロとかトムリアットのヘリ形態が肉眼で機銃でミンチになる人間が見えるからイエロージャケットには好評だったとか聞いた気がする

141 21/04/24(土)15:47:36 No.795877601

>ちなみにエコーズがマンハンターと呼ばれるようになったのはテロリスト暗殺で子供を巻き込んだから しらそん あくまで正式名称じゃなくて蔑称だったんだ…

142 21/04/24(土)15:47:47 No.795877648

0093(逆シャア)~0153(Vガン)まではあるような組織だからなマンハンター(マハ)

143 21/04/24(土)15:48:10 No.795877752

ガイアギアは正直除外したほうがいいんじゃねえかなと思う お禿自身が嫌ってるし作品自体を だからF91とかガイアギアにつながらん映像作品として作ったようなもんだし

144 21/04/24(土)15:48:10 No.795877753

>マフティーがテロリストなのに賛同者が多いのはまぁ連邦が腐敗し切ってるからなんだよな… ケネスもラストでもう一つのマフティー作るかなって言ってたしね

145 21/04/24(土)15:48:23 No.795877808

>ゲームとかだと楽しそうだけどジェガンが戦闘に入ったらとか考えると結構懲罰席じゃない? どうせMSとかこないし めんどくさくなったらビームライフルを市街地にうちこむエキサイティングがはじまるよ

146 21/04/24(土)15:48:46 No.795877909

「我々は連邦がアレなのでバーンってした!」みたいな声明出してたし正義のテロのつもりなんだな…

147 21/04/24(土)15:48:52 No.795877931

逆シャアでUC史上初登場って感じか そりゃシャアも隕石落としたくもなる そんななっても人類に絶望してないアムロ凄えな

148 21/04/24(土)15:48:53 No.795877937

ねえ人は進化するんじゃないんですか? バナナ味くんとオードリーは何してたの?

149 21/04/24(土)15:49:02 No.795877971

お禿の意向はスポンサーの意向より優先はされないんだ

150 21/04/24(土)15:49:06 No.795877996

>0093(逆シャア)~0153(Vガン)まではあるような組織だからなマンハンター(マハ) ハンター呼ばわりされてるが警察だから無くならないんだ

151 21/04/24(土)15:49:27 No.795878077

>ゾロとかトムリアットのヘリ形態が肉眼で機銃でミンチになる人間が見えるからイエロージャケットには好評だったとか聞いた気がする トムリアットだね バルカン付いてるから大人気!

152 21/04/24(土)15:49:32 No.795878108

>ねえ人は進化するんじゃないんですか? >バナナ味くんとオードリーは何してたの? モナハンと対消滅して地球圏のジオン残党全部と一緒に爆発してくたばったんじゃねえの

153 21/04/24(土)15:49:43 No.795878158

>ねえ人は進化するんじゃないんですか? >バナナ味くんとオードリーは何してたの? 100年ちょっとで人が進化するなんて無茶言うなよ

154 21/04/24(土)15:49:44 No.795878162

>ねえ人は進化するんじゃないんですか? >バナナ味くんとオードリーは何してたの? ユニコーンが世に出た時点でもVまですでに確定してるからにんともかんとも

155 21/04/24(土)15:49:48 No.795878184

>「我々は連邦がアレなのでバーンってした!」みたいな声明出してたし正義のテロのつもりなんだな… せいぎのいかりをぶつけろ

156 21/04/24(土)15:50:03 No.795878242

つま先バルカンと股間銃座どっちが人道的だろうか

157 21/04/24(土)15:50:18 No.795878303

「……一般人に多少の被害をあたえたことは、衷心からお詫びをいたしたい。しかし、地球にすむ人びとにもわかっていただきたいのは、地球に人類が住むことは、罪悪であると考える時代であることを、心から理解していただきたいのである」 「我々は、宇宙移民をした意味を忘れた現在の地球連邦政府の人びとに反省をうながすために、やむを得ず、攻撃をした。この宣戦布告は、行なっているのに、地球連邦政府は、我々、マフティーの存在を認知しないのである。この怠惰さを、地球に住む人びとは、心より理解していただきたいのである」

158 21/04/24(土)15:50:33 No.795878373

>つま先バルカンと股間銃座どっちが人道的だろうか 手の甲バルカンもあるぞ!!

159 21/04/24(土)15:50:45 No.795878420

>モナハンと対消滅して地球圏のジオン残党全部と一緒に爆発してくたばったんじゃねえの UC2はバッドエンドが約束されてる話になるのか後の歴史を考えると…

160 21/04/24(土)15:50:59 No.795878478

マフティーがこれだけ支持されてるのに今までのジオン残党はなんでマフティーになれなかったんですか?

161 21/04/24(土)15:50:59 No.795878479

>>「我々は連邦がアレなのでバーンってした!」みたいな声明出してたし正義のテロのつもりなんだな… 手段選ばなきゃもっと簡単だもん ハウンゼンキャンセルしてメッサーで撃墜すればおしまいだし

162 21/04/24(土)15:51:03 No.795878505

>ねえ人は進化するんじゃないんですか? >バナナ味くんとオードリーは何してたの? シャア含め明日には奇跡起こせば人類が超進化すると勘違いしてんじゃねぇか? 類人猿が人になるのだって果てしのない年月だってのに 無論変わる努力は日々怠るな

163 21/04/24(土)15:51:05 No.795878512

>つま先バルカンと股間銃座どっちが人道的だろうか 直接ターゲッティングしなきゃいけない分股間銃座の方が精神的にはキツそう まあこれをキツく感じるような奴はそもそもマンハンターなんてやんないだろうけど

164 21/04/24(土)15:51:08 No.795878526

>ねえ人は進化するんじゃないんですか? >バナナ味くんとオードリーは何してたの? それでも!

165 21/04/24(土)15:51:18 No.795878567

>マフティーがこれだけ支持されてるのに今までのジオン残党はなんでマフティーになれなかったんですか? ジオンだからだろ

166 21/04/24(土)15:51:28 No.795878610

それでも!

167 21/04/24(土)15:51:29 No.795878621

クンタラが生まれてくるようでは結局誰が何やっても変わらなかったのでは…

168 21/04/24(土)15:51:36 No.795878656

>ねえ人は進化するんじゃないんですか? >バナナ味くんとオードリーは何してたの? 宇宙に出て100年しか経ってないのに進化できる分けないじゃん

169 21/04/24(土)15:51:56 No.795878742

>何年後かには連邦も月に移設して地球どうでもよくなるんだよな F91の後だから何年か後というほどすぐじゃない どうでもよくなったというか統治能力が低下して月面の方が安全だわってなった

170 21/04/24(土)15:52:03 No.795878769

マフティーです 2時間後にアデレードを焼け野原にするぜ 民間人の皆さんはさっさと逃げてくれよな!頼むよ! (連邦軍による交通規制)

171 21/04/24(土)15:52:07 No.795878784

>マフティーがこれだけ支持されてるのに今までのジオン残党はなんでマフティーになれなかったんですか? ジオンだからに尽きる 火星って地ベタ手に入れてもレジオンとジオンマーズでクソみたいな争い続けてる連中だし

172 21/04/24(土)15:52:23 No.795878845

>クンタラが生まれてくるようでは結局誰が何やっても変わらなかったのでは… 結末はそうかもしれないけどその過程で失われる命を減らすことは出来るし…

173 21/04/24(土)15:52:33 No.795878889

進化の萌芽は摘み取られそうなのが怖い

174 <a href="mailto:ゾルタン">21/04/24(土)15:52:40</a> [ゾルタン] No.795878915

宇宙に出て100年程度で人がそんなカンタンに進化するわけねぇだろぉー!!!

175 21/04/24(土)15:52:41 No.795878923

>マフティーがこれだけ支持されてるのに今までのジオン残党はなんでマフティーになれなかったんですか? 民間人巻き込むことなんとも思ってないから マフティーは一応巻き込んだことへの謝罪はしてるし巻き込まないように配慮してる

176 21/04/24(土)15:52:43 No.795878933

それでも(笑)

177 21/04/24(土)15:52:47 No.795878947

>マフティーがこれだけ支持されてるのに今までのジオン残党はなんでマフティーになれなかったんですか? 共和国があるのにそちらに帰属せずに暴れてたから マフティーは退役連邦軍人と連邦の将軍の組織だから

178 21/04/24(土)15:52:48 No.795878955

>クンタラが生まれてくるようでは結局誰が何やっても変わらなかったのでは… 人口減りまくって宗教で縛ったうえで資源リソース制限してやっとだからね 正解に近いのがザンスカールだったからマジで宇宙世紀自体終わってる

179 21/04/24(土)15:52:48 No.795878957

まぁ多分バナ味たちは裏でコソコソイルミナティとかの基盤作ってるんだろう…

180 21/04/24(土)15:53:16 No.795879073

>クンタラが生まれてくるようでは結局誰が何やっても変わらなかったのでは… 滅びたんならそうなんだろうがその後が続いてるだろ

181 21/04/24(土)15:53:16 No.795879074

クスィー墜ちてから処刑まで結構ハサウェイの扱い丁寧だった 全身の火傷も想像してたよりは酷くない感じだった 即処刑が決まったから尋問とか拷問されずにすんだのかな

182 21/04/24(土)15:53:22 No.795879099

su4795638.jpg 警察だけど殺しや拉致もあり

183 21/04/24(土)15:53:22 No.795879101

進化した末路がなんかクリスタル出すけどいいの?

184 21/04/24(土)15:53:25 No.795879111

同じジオン残党でもまとまれない連中だしな

185 21/04/24(土)15:53:39 No.795879164

>それでも(笑) 諦めたら完全人類滅亡だよ

186 21/04/24(土)15:53:39 No.795879168

マフティーは組織的にはエゥーゴに近い

187 21/04/24(土)15:53:51 No.795879213

>(連邦軍による交通規制) これ最高に極悪

188 21/04/24(土)15:54:01 No.795879258

シャアほど極端な事はしてないけどアムロほど穏便に済まそうとは思ってないのがハサウェイ(マフティー)

189 21/04/24(土)15:54:01 No.795879260

>マフティーは退役連邦軍人と連邦の将軍の組織だから これエゥーゴとは違うの?

190 21/04/24(土)15:54:02 No.795879265

バナナ味は目の前のミネバがザビやってる限り永遠にジオンって荒らし嫌がらせ混乱の元の根源だってことを理解してるのにやめさせられない時点でなあ

191 21/04/24(土)15:54:13 No.795879306

>(連邦軍による交通規制) まあ体制側からすると素直に聞くよりは交通量増大の混乱に乗っかって何か仕掛けると考える方が自然ではあるし…

192 21/04/24(土)15:54:20 No.795879343

>su4795638.jpg >警察だけど殺しや拉致もあり 金持ちが混ぜてもらってるって話が邪悪すぎる… これ連邦どころか市民まで腐敗してない…?

193 21/04/24(土)15:54:25 No.795879365

>マフティーがこれだけ支持されてるのに今までのジオン残党はなんでマフティーになれなかったんですか? シャアはマフティー以上の支持はあったよ

194 21/04/24(土)15:54:34 No.795879398

>su4795638.jpg >警察だけど殺しや拉致もあり うーんクソクソクソ

195 21/04/24(土)15:55:03 No.795879525

こりゃハサウェイには勝ってもらうしかないぜ…!

196 21/04/24(土)15:55:06 No.795879538

ぶっちゃけ歴代ガンダム主人公が「それでも」したから破局に至らず遥か未来まで歴史は続いてるのだ

197 21/04/24(土)15:55:15 No.795879584

バナナ味はサイコフレーム含めたオカルト退治の専門家になったんじゃね

198 21/04/24(土)15:55:15 No.795879586

>クスィー墜ちてから処刑まで結構ハサウェイの扱い丁寧だった >全身の火傷も想像してたよりは酷くない感じだった >即処刑が決まったから尋問とか拷問されずにすんだのかな 火傷と打撲で四日間昏睡してる間に このまま絞首刑にしようぜって連邦政府側が意見推し通そうとしたら 連邦軍側がそれに反抗して意見のせめぎ合いしてたのが マフティーの意識が覚醒したとの事で裁判も尋問もなしに銃殺刑になった ケネスはキレて退役する事に決めた

199 21/04/24(土)15:55:24 No.795879623

>これ連邦どころか市民まで腐敗してない…? まずその腐った議員を選んだのは誰かなー?

200 21/04/24(土)15:55:30 No.795879653

勝ちたかったならギギ抱いてやれや!

201 21/04/24(土)15:55:48 No.795879732

>まずその腐った議員を選んだのは誰かなー? スペースノイドには選ぶ権利もないぜ!!

202 21/04/24(土)15:56:06 No.795879813

>>マフティーは退役連邦軍人と連邦の将軍の組織だから >これエゥーゴとは違うの? 中身は同じだけど外側が違う

203 21/04/24(土)15:56:13 No.795879834

>>これ連邦どころか市民まで腐敗してない…? >まずその腐った議員を選んだのは誰かなー? 確かにアクシズぶち込みたくもなるわ

204 21/04/24(土)15:56:22 No.795879870

>マフティーがこれだけ支持されてるのに今までのジオン残党はなんでマフティーになれなかったんですか? シャアのネオジオンはコロニー側から支持されまくりだぞ

205 21/04/24(土)15:56:25 No.795879884

>進化した末路がなんかクリスタル出すけどいいの? いいだろ?サイコフレームだぜ?

206 21/04/24(土)15:56:32 No.795879914

>勝ちたかったならギギ抱いてやれや! 戦争に勝ちたいからって 女の子を抱いて道具にしたらシャアと同レベルにまで堕ちるからハサ味には無理や

207 21/04/24(土)15:56:44 No.795879965

話がぼやけるだろうから出る事はないだろうけど バナナの活動の残滓ぐらいは画面に映り込むぐらいのサービスはあってもいいと思うんですよ

208 21/04/24(土)15:56:46 No.795879979

>>これ連邦どころか市民まで腐敗してない…? >まずその腐った議員を選んだのは誰かなー? マンハントされてる住民は選べてないんだよなぁ

209 21/04/24(土)15:56:51 No.795879998

ルビャンカ「マンハンターは無いわ…」

210 21/04/24(土)15:56:54 No.795880014

>>マフティーは退役連邦軍人と連邦の将軍の組織だから >これエゥーゴとは違うの? エゥーゴに関してはメインの構成員はほぼ全員連邦軍に所属した状態でちゃんと偽造もいるけど軍籍も持ってる マフティーは持ってない

211 21/04/24(土)15:56:56 No.795880022

UC2はミネバラオザビってザビ家最後の人間の最終処分の話になるのかな とりあえずそれが消えれば地球圏でジオン残党やるやつは一時いなくなるし 火星で勝手に自分らの指導者作ってやってる連中は知らんけど

212 21/04/24(土)15:56:58 No.795880033

マフティーの正体シャア説が流れてるし 更に歴史になったガイア・ギアの時代ではアクシズを止めた事になってるレベルのシャア

213 21/04/24(土)15:57:26 No.795880143

>勝ちたかったならギギ抱いてやれや! オカルト過ぎる…

214 21/04/24(土)15:57:28 No.795880151

殺人アスレチックさ……そんな噂だって、聞いたことがある

215 21/04/24(土)15:57:31 No.795880166

>女の子を抱いて道具にしたらシャアと同レベルにまで堕ちるからハサ味には無理や 所業振り返るとシャアって大概なクソ野郎だ

216 21/04/24(土)15:57:35 No.795880182

>マンハントされてる住民は選べてないんだよなぁ そりゃ人権ねえからなHAHAHAHA

217 21/04/24(土)15:57:38 No.795880191

>ルビャンカ「マンハンターは無いわ…」 君も虐殺以外は似たようなモノですよ?

218 21/04/24(土)15:57:41 No.795880207

>話がぼやけるだろうから出る事はないだろうけど >バナナの活動の残滓ぐらいは画面に映り込むぐらいのサービスはあってもいいと思うんですよ 所詮後付の存在なので…

219 21/04/24(土)15:58:01 No.795880299

ギギを利用したらクエスを死地に追いやったシャアと同類になるからそこは絶対引けなかったからな

220 21/04/24(土)15:58:23 No.795880403

ティターンズみたいに野望を持ってるわけでもなくただ既得権益で好き勝手してるだけってなんかやな感じね

221 21/04/24(土)15:58:27 No.795880416

ルビャンカってなんだと思ったら…KGBか…

222 21/04/24(土)15:58:32 No.795880432

バーニア潰して砲塔載せてってジェガンの中でもぶっちぎりの悪趣味仕様だな

223 21/04/24(土)15:58:35 No.795880451

どんだけ糞みたいな世界でもやけっぱちになったらそれこそ完全に終わりだよ

224 21/04/24(土)15:59:06 No.795880569

好みの女がいたらレイプ! ストレス溜まったらその辺の連中リンチ!射殺! 不法居住者だから合法! マンハンターなんてそれでいいんだよ…

225 21/04/24(土)15:59:19 No.795880623

>UC2はミネバラオザビってザビ家最後の人間の最終処分の話になるのかな >とりあえずそれが消えれば地球圏でジオン残党やるやつは一時いなくなるし >火星で勝手に自分らの指導者作ってやってる連中は知らんけど しかしある意味ミネバってそれ自身が消えないと物語終わらんって哀れだよな

226 <a href="mailto:グスタフカール">21/04/24(土)15:59:23</a> [グスタフカール] No.795880638

>バーニア潰して砲塔載せてってジェガンの中でもぶっちぎりの悪趣味仕様だな 男なら拳ひとつで勝負せんかい

227 21/04/24(土)15:59:43 No.795880718

ジャミトフも粛清したくなるわこんな連中

228 21/04/24(土)15:59:59 No.795880785

地球にいる人間は政府に大枚はたいてIDカードを手に入れなければならない IDカードを持ってない奴は不法居住者として警察に拉致されて屈辱的な扱い受けて宇宙に送還される それが何度も続く辺境のコロニーで強制労働させられる遠島刑になる

229 21/04/24(土)16:00:01 No.795880791

クロボンDUSTだと連邦の監視が無くなるとコロニー間で殺し合い始まったので腐敗してても無いよりはマシだった

230 21/04/24(土)16:00:18 No.795880861

ELSこっちの世界に来ればよかったのに

231 21/04/24(土)16:00:22 No.795880877

>ティターンズみたいに野望を持ってるわけでもなくただ既得権益で好き勝手してるだけってなんかやな感じね 連邦政府がティターンズみたいな連邦軍の強権化を恐れ冷遇して 私兵のマンハント優遇してたら将来的にそいつらがティターンズのようになる皮肉

232 21/04/24(土)16:00:28 No.795880901

>しかしある意味ミネバってそれ自身が消えないと物語終わらんって哀れだよな だからムンクラも逆襲のギガンティスもどっちもミネバ辞めてるのに映像のミネバはミネバやめねえからクソみたいな状態になってる

233 21/04/24(土)16:00:40 No.795880949

>バーニア潰して砲塔載せてってジェガンの中でもぶっちぎりの悪趣味仕様だな バーニア潰すのは多分足元の人間に配慮した結果だから…ジムクゥエルも同じ様な事してたから…

234 21/04/24(土)16:00:58 No.795881016

>だからムンクラも逆襲のギガンティスもどっちもミネバ辞めてるのに映像のミネバはミネバやめねえからクソみたいな状態になってる 何度も使えてお得!

235 21/04/24(土)16:00:58 No.795881020

原作だとジープに機関銃載せてただけだったのが ジェガンを改造して銃座取り付けてて小回りは効かないだろうが強そう

236 21/04/24(土)16:01:04 No.795881047

>どんだけ糞みたいな世界でもやけっぱちになったらそれこそ完全に終わりだよ だからこうしてマフティーが粛清する

237 21/04/24(土)16:01:10 No.795881070

リディお前政界に入ったんだろ 何とかしろよ

238 21/04/24(土)16:01:27 No.795881124

>>どんだけ糞みたいな世界でもやけっぱちになったらそれこそ完全に終わりだよ >だからこうしてマフティーが粛清する 違ク!

239 21/04/24(土)16:01:41 No.795881174

金さえあれば何とかなるのは現実も宇宙世紀も同じか

240 21/04/24(土)16:01:55 No.795881239

>しかしある意味ミネバってそれ自身が消えないと物語終わらんって哀れだよな どうなるにしろ 最後までバナナ味くんがオードリーオードリーけおるのはわかる

241 21/04/24(土)16:02:10 No.795881296

閃ハサ公開直前にミャンマーのあれが起きたのが嫌な偶然すぎる

242 21/04/24(土)16:02:15 No.795881319

>リディお前政界に入ったんだろ >何とかしろよ たった一人でなにができるんだ アデレート法案も拍手喝采にもと合法化だぞ

243 21/04/24(土)16:02:15 No.795881320

>金さえあれば何とかなるのは現実も宇宙世紀も同じか でも保健衛生大臣みたいに飛行機ハイジャックされて呆気なく死ぬ奴もいるし…

244 21/04/24(土)16:02:35 No.795881406

利用っていっても別に置いておくだけでもよかったじゃない… それならバリアーは動かなかったかもしれない

245 21/04/24(土)16:02:48 No.795881462

連邦がここまで腐ってなかったらシャアだって隕石なんか落とさなかったんだよ

246 21/04/24(土)16:02:54 No.795881481

>>勝ちたかったならギギ抱いてやれや! >オカルト過ぎる… ギギを抱いたらビームバリアは起動しなかったなんて…

247 21/04/24(土)16:03:26 No.795881606

映画やるし積んでた小説読むかーってなったら お禿は小説下手だね...

248 21/04/24(土)16:03:25 No.795881609

>>金さえあれば何とかなるのは現実も宇宙世紀も同じか >でも保健衛生大臣みたいに飛行機ハイジャックされて呆気なく死ぬ奴もいるし… あれは大臣がアホ過ぎる…

249 21/04/24(土)16:03:27 No.795881610

この時代の連邦軍人は私設軍隊のゲリラ戦術にビビってモビルスーツで人間を肉塊に変えたり 警察は相変わらず雑に不法居住者をハンティングしてるし 陰惨だから困る

250 21/04/24(土)16:03:30 No.795881629

>リディお前政界に入ったんだろ >何とかしろよ 政治家一人でどうにかなるならマイッツアーは息子暗殺されてブチ切れんのだよなぁ

251 21/04/24(土)16:03:39 No.795881671

ケネスお前連邦軍向いてないよ

252 21/04/24(土)16:03:49 No.795881711

ミネバ様の為に!なんてやる気出して反乱する奴がいる時代でもないのに ミネバ辞めてなんの意味があるんだよ

253 21/04/24(土)16:04:06 No.795881774

シャアが政界に入ってもブレックスのようにやられるだけだろうしな

254 21/04/24(土)16:04:14 No.795881806

>映画やるし積んでた小説読むかーってなったら >お禿は小説下手だね... 富野「とバカにされてたので加筆修正版だします」

255 21/04/24(土)16:04:16 No.795881815

お禿は過去の女に縛られて今の女抱けない男が勝てるわけがないみたいな思想ありそう

256 21/04/24(土)16:04:24 No.795881853

>ケネスお前連邦軍向いてないよ 責任とって辞めます 新しい組織つくりてぇ~~~

257 21/04/24(土)16:04:28 No.795881868

>利用っていっても別に置いておくだけでもよかったじゃない… >それならバリアーは動かなかったかもしれない 一緒にいる時間が長いともう後戻り出来ないし あそこでキンバレー達と一緒に解放したのはマフティーの仲間って嫌疑かけられないようにという温情でもあるんだろう

258 21/04/24(土)16:04:35 No.795881892

ギギの能力は有耶無耶のままであって欲しいな 本当にただの偶然かもしれんし…

259 21/04/24(土)16:04:38 No.795881904

>ミネバ様の為に!なんてやる気出して反乱する奴がいる時代でもないのに >ミネバ辞めてなんの意味があるんだよ 少なくともザビ家最後の遺児がいるからジオン残党やるわってヤツはいなくなる

260 21/04/24(土)16:04:48 No.795881940

>ケネスお前連邦軍向いてないよ たぶん反連邦運動の流れ作るだろうしな

261 21/04/24(土)16:04:56 No.795881972

>>映画やるし積んでた小説読むかーってなったら >>お禿は小説下手だね... >富野「とバカにされてたので加筆修正版だします」 本屋で見たんだけど厚くない...?

262 21/04/24(土)16:04:57 No.795881977

>政治家一人でどうにかなるならマイッツアーは息子暗殺されてブチ切れんのだよなぁ 宇宙世紀の柱の裏はヒットマンでうじゃうじゃしているからな

263 21/04/24(土)16:05:07 No.795882035

いかに作品世界が悲惨でも現実的な作品だとテロリスト主人公が是とされるケースってまず見ない気がする

264 21/04/24(土)16:05:15 No.795882064

ザビ家を名乗る時点で少なからず火種になるんですよ

265 21/04/24(土)16:05:23 No.795882097

>お禿は小説下手だね... ウグワーーーーッ!

266 21/04/24(土)16:05:35 No.795882146

>本屋で見たんだけど厚くない...? 加筆は一晩でやったてさ

267 21/04/24(土)16:05:38 No.795882156

政界から内部を変えようとするとブレックスやハウゼリーみたいにヒットマンに消されるし シャアやハサウェイみたいに閣僚を消そうとすれば ガンダムが邪魔してくるし もう打つ手がない

268 21/04/24(土)16:05:39 No.795882163

>いかに作品世界が悲惨でも現実的な作品だとテロリスト主人公が是とされるケースってまず見ない気がする まあ最後には処刑されるわけだし完全に是とはしてないと思う

269 21/04/24(土)16:05:55 No.795882233

逆シャアって基本シャアの手のひらで後手後手に回る話だったしアムロへのこだわり捨ててたら世界変わってたかもしれないんだよなあ そのこだわりのためにジオンダイクンの名前出してまで道化を演じて行動したとも言えるけど

270 21/04/24(土)16:06:00 No.795882248

グワーッ!とかギャーン!って効果音が急に出てくるのはちょっと面白すぎる

271 21/04/24(土)16:06:27 No.795882352

それでも時代は進む

272 21/04/24(土)16:06:27 No.795882353

>いかに作品世界が悲惨でも現実的な作品だとテロリスト主人公が是とされるケースってまず見ない気がする 銃殺で帳尻を合わせてるから…

273 21/04/24(土)16:06:28 No.795882358

マフティーだって自分を正義だと思ってないけど動かなきゃ地球がだめになるからって頑張ってたってだけだしね

274 21/04/24(土)16:06:29 No.795882363

現実の写し鏡だからなフィクションは このままグローバル化進んで世界が一つになって上と下の格差がどうしょうもなくなったらこうなりますよって揶揄してるようなもんだ

275 21/04/24(土)16:06:41 No.795882415

>いかに作品世界が悲惨でも現実的な作品だとテロリスト主人公が是とされるケースってまず見ない気がする ガンダムだとW、OO それ以外だとコードギアスとかか 全肯定はされないけど気持ちはわかるよくらいの感じだな

276 21/04/24(土)16:06:45 No.795882431

連邦軍は将官が死にすぎたからな 一年戦争でトップ5辺りまでが消えて0083でその次のトップが艦隊ごと消えてグリプスで同士討ちで消えてだからマトモなのが少ないのもわかる

277 21/04/24(土)16:06:54 No.795882471

なんならハサウェイ処刑もブライトを政界に近づけ無い謀略だよ

278 21/04/24(土)16:07:01 No.795882507

>逆シャアって基本シャアの手のひらで後手後手に回る話だったしアムロへのこだわり捨ててたら世界変わってたかもしれないんだよなあ >そのこだわりのためにジオンダイクンの名前出してまで道化を演じて行動したとも言えるけど まあシャアも人間だからね

279 21/04/24(土)16:07:01 No.795882508

こんな閣僚殺し続けても意味なくね…?なハサウェイと 俺も好きに生きられるならマフティーに参加して閣僚どもぶっ殺してぇー!なケネス

280 21/04/24(土)16:07:04 No.795882524

地球よりコロニーのほうが住みやすそうだけど地球への移住を夢見てるスペースノイドいるな

281 21/04/24(土)16:07:38 No.795882675

>地球よりコロニーのほうが住みやすそうだけど地球への移住を夢見てるスペースノイドいるな 空気作る必要が無いのは大きい

282 21/04/24(土)16:07:51 No.795882743

>こんな閣僚殺し続けても意味なくね…?なハサウェイと >俺も好きに生きられるならマフティーに参加して閣僚どもぶっ殺してぇー!なケネス 閣僚は殺しても殺しても畑から採れるからな…

283 21/04/24(土)16:08:02 No.795882779

>地球よりコロニーのほうが住みやすそうだけど地球への移住を夢見てるスペースノイドいるな ザンスカールのドサクサでその夢かなえたけど地球環境過酷だわーってなってコロニーと環境変わらん海中都市に引きこもるとかさあ…

284 21/04/24(土)16:08:15 No.795882827

>地球よりコロニーのほうが住みやすそうだけど地球への移住を夢見てるスペースノイドいるな 空気すら管理されてるのはかなり息苦しいと思う 壁にちょっとでも穴空いたらそれでコロニー内全滅するかもしれないし薄氷の上の生活過ぎる と思うのは自分が地球人だからなのだろうか

285 21/04/24(土)16:08:16 No.795882832

>なんならハサウェイ処刑もブライトを政界に近づけ無い謀略だよ ヤシマ家のご令嬢の婿で! 軍内で英雄として大量のシンパがいる! どうみても危険人物です

286 21/04/24(土)16:08:25 No.795882862

>映画やるし積んでた小説読むかーってなったら >お禿は小説下手だね... 映像と違って受け手が能動的に受け取る建前ができるから表現制約ない分詰め込みたくなっちゃうのもわかる

287 21/04/24(土)16:08:30 No.795882884

>現実の写し鏡だからなフィクションは >このままグローバル化進んで世界が一つになって上と下の格差がどうしょうもなくなったらこうなりますよって揶揄してるようなもんだ お話としては30年前の小説でそれ言う?

288 21/04/24(土)16:08:38 No.795882914

>>地球よりコロニーのほうが住みやすそうだけど地球への移住を夢見てるスペースノイドいるな 普段環境良くてもちょっとライフライン故障したり隕石当たるだけで終了の世界だぞ

289 21/04/24(土)16:08:47 No.795882954

メッサーなんて新型運用できるくらいだしマフティーって結構資金力高いの?

290 21/04/24(土)16:08:50 No.795882964

>俺も好きに生きられるならマフティーに参加して閣僚どもぶっ殺してぇー!なケネス わざわざ騎乗靴と乗馬鞭持ってるようなやつはファンキーだな

291 21/04/24(土)16:09:20 No.795883071

正直下手にテラフォーミングするくらいならコロニーでもいいじゃんとか思ってしまう

292 21/04/24(土)16:09:35 No.795883125

>お話としては30年前の小説でそれ言う? てかこの30年で現実どう変わったよ

293 21/04/24(土)16:09:36 No.795883128

>メッサーなんて新型運用できるくらいだしマフティーって結構資金力高いの? 金はけしかけてるパトロンから出る

294 21/04/24(土)16:09:42 No.795883149

>>地球よりコロニーのほうが住みやすそうだけど地球への移住を夢見てるスペースノイドいるな >ザンスカールのドサクサでその夢かなえたけど地球環境過酷だわーってなってコロニーと環境変わらん海中都市に引きこもるとかさあ… クロノクルも管理されてない環境にキレてたけどバイク乗りみたいな奴らもいたし…

295 21/04/24(土)16:09:49 No.795883166

>正直下手にテラフォーミングするくらいならコロニーでもいいじゃんとか思ってしまう もうこの時点でコロニーの老朽化が大問題に

296 21/04/24(土)16:10:03 No.795883215

ベルリンの壁が崩壊して平成が始まった年に出た小説が 令和の現実とリンクし始めてるのは時代の逆転現象なんじゃないか

297 21/04/24(土)16:10:06 No.795883223

そういやコロニーってどうやって空気作ってるのか知らない…

298 21/04/24(土)16:10:11 No.795883258

>ヤシマ家のご令嬢の婿で! >軍内で英雄として大量のシンパがいる! >どうみても危険人物です アムロとシャア筆頭にNTとガンダムに関わり過ぎたってのも追加だ

299 21/04/24(土)16:10:21 No.795883304

上手くはないのかもしれないけどそんなに読みづらくはなかったな 中巻辺りの印象は薄い

300 21/04/24(土)16:10:25 No.795883326

新天地に夢見るのは居つどの時代場所でもそうだろうなってのはわからんでもない…

301 21/04/24(土)16:10:27 No.795883337

ハサウェイ自身が植物観察官とかいうよくわからん官僚ポストなのがなんかお辛い

302 21/04/24(土)16:10:45 No.795883398

>もうこの時点でコロニーの老朽化が大問題に 耐久年数3桁無いのは怖いな…

303 21/04/24(土)16:10:53 No.795883428

>ハサウェイ自身が植物観察官とかいうよくわからん官僚ポストなのがなんかお辛い 適当に増やしたポストって感じがすごいネーミングだ…

304 21/04/24(土)16:11:12 No.795883496

>メッサーなんて新型運用できるくらいだしマフティーって結構資金力高いの? シャアの反乱があったせいでジェガンを量産してた時期と違って ギラ・ドーガを再設計したメッサーをぽつぽつと配備させただけでバウアーは12年前より資金力ないよ

305 21/04/24(土)16:11:22 No.795883531

>金はけしかけてるパトロンから出る ドローン小僧みたいだ…

306 21/04/24(土)16:11:44 No.795883634

ガンダムだから見に行く予定ではあるんだけど俺ハサウェイがあんまり好きじゃないんだけどなんか好きになる要素あるかな…って思う

307 21/04/24(土)16:11:59 No.795883695

>こりゃハサウェイには勝ってもらうしかないぜ…! なんか結末変更しそうなんだよなー 小説版と違って

308 21/04/24(土)16:12:00 No.795883698

>ヤシマ家のご令嬢の婿で! >軍内で英雄として大量のシンパがいる! >どうみても危険人物です だから退役後にしばらく身を潜めてから政界に出馬するプランは家族にも秘密にしておく

309 21/04/24(土)16:12:38 No.795883851

>ガンダムだから見に行く予定ではあるんだけど俺ハサウェイがあんまり好きじゃないんだけどなんか好きになる要素あるかな…って思う 冒頭15分がつべで公開されてるけどハサが結構カッコよかったよ

310 21/04/24(土)16:12:48 No.795883901

>ガンダムだから見に行く予定ではあるんだけど俺ハサウェイがあんまり好きじゃないんだけどなんか好きになる要素あるかな…って思う シャアと違って隕石落としはしなかった

311 21/04/24(土)16:13:02 No.795883963

>>ヤシマ家のご令嬢の婿で! >>軍内で英雄として大量のシンパがいる! >>どうみても危険人物です >だから退役後にしばらく身を潜めてから政界に出馬するプランは家族にも秘密にしておく レストランでも始めようかな!

312 21/04/24(土)16:13:21 No.795884048

ユニコーンはなんだかんだアニメ化前提で作ってたけどこっちはそういうの考えず作った作品だろうしどれくらい改変されるか読めない

313 21/04/24(土)16:13:31 No.795884097

ハサウェイ頑張れー!とはならんし好きというか同情しながら見るもの

314 21/04/24(土)16:13:34 No.795884107

ブライトさんおつらすぎる

315 21/04/24(土)16:13:39 No.795884129

昔の話ではあるが格差周りについては現実が追いついてきた感もある 環境思想はそのままだとちょっとキツイね…

316 21/04/24(土)16:13:46 No.795884148

>ハサウェイ自身が植物観察官とかいうよくわからん官僚ポストなのがなんかお辛い ギレン、ハマーン、シャアが落としたオーストラリア、ダブリン、ラサの生態環境の変化は事細かく観察する必要があるだろうから隕石落ちまくってる地球には必須な職業だと思う アナハイムジャーナルの刊行された100年にラサの跡地で植物が芽生え始めたとかそういう記録も植物監査官の仕事の範疇だろう

317 21/04/24(土)16:13:56 No.795884198

退役できなかったのも飼い殺ししてたからだしね...

318 21/04/24(土)16:13:59 No.795884212

閃ハサのハサウェイは自分のやったことで苦悩する人物なので嫌いな人にこそ見てほしい

319 21/04/24(土)16:14:14 No.795884273

ガイアギアの時代ぐらいか? 連邦をなんとかできたのって

320 21/04/24(土)16:14:19 No.795884298

戦争で心ぶっ壊れた鬱病それでも動き続けてが閃光になるとこみてぇ~

321 21/04/24(土)16:14:27 No.795884340

クェスを殺した英雄のハサウェイじゃなくてチェーンを殺した犯罪者のハサウェイなんだよな

322 21/04/24(土)16:14:42 No.795884398

冒頭15分みただけでも逆シャアで精神壊れたのが全然治ってない…ってなるもんな

323 21/04/24(土)16:15:02 No.795884479

閃光のハサウェイが アナハイムエレクトロニクス最後の隆盛なんだっけ? これ以降の時代はサナリィが取って代わるとかで MS産業

324 21/04/24(土)16:15:04 No.795884495

>閃ハサのハサウェイは自分のやったことで苦悩する人物なので嫌いな人にこそ見てほしい アニメのハサウェイはどうなんだろ チェーンに何か思うところあるのかな?

325 21/04/24(土)16:15:19 No.795884561

>冒頭15分みただけでも逆シャアで精神壊れたのが全然治ってない…ってなるもんな ヤッチャイナー!やっちゃいなよ!

326 21/04/24(土)16:15:37 No.795884630

劇場版Zみたいにカミーユ精神崩壊にならないENDぐらいの改変とかありあえるのかねぇ?これ

327 21/04/24(土)16:15:44 No.795884651

>>冒頭15分みただけでも逆シャアで精神壊れたのが全然治ってない…ってなるもんな >ヤッチャイナー!やっちゃいなよ! (スイッチON)

328 21/04/24(土)16:16:13 No.795884770

川村万梨阿さん未だにあのクェスの声出せるんだなーってちょっと感心した

329 21/04/24(土)16:16:14 No.795884779

眼鏡の彼女でも癒せなかったしギギでも無理だった クェスの呪いが強すぎる…

330 21/04/24(土)16:16:17 No.795884792

>アニメのハサウェイはどうなんだろ >チェーンに何か思うところあるのかな? そこを描写するなら完全にオリジナルでやる事になるから難しいよね 個人的には流すような気がしてるけど

331 21/04/24(土)16:16:20 No.795884799

あれ抵抗できない不意のスイッチみたいで怖い

332 21/04/24(土)16:16:28 No.795884827

>ガンダムだから見に行く予定ではあるんだけど俺ハサウェイがあんまり好きじゃないんだけどなんか好きになる要素あるかな…って思う 原作通りなら自分に人類を導くようなニュータイプの才能ないと思ってる男がマフティーという架空の人物演じて最終的に敗北して 病床で自分の能力をかえりみることなくニュータイプになろうとした事がこの有様なんだと現実に打ちのめされる過程が丁寧に書かれてめちゃシコだった

333 21/04/24(土)16:16:42 No.795884886

>閃光のハサウェイが >アナハイムエレクトロニクス最後の隆盛なんだっけ? いや全然 アナハイムにとっちゃMS事業はグループ全体のごく一部だし ガンダムなんて多くても数百機オーダーの高性能MSがサナリイになっても 数万機オーダーのRGM系量産機は相変わらずアナハイム製だし

334 21/04/24(土)16:16:49 No.795884918

>ブライトさんおつらすぎる まずは所在不明の息子の墓さがしだ...

335 21/04/24(土)16:17:09 No.795884988

チェーンを撃った事を後悔しながらもあの時の大人ひいては世界への思いは肯定して生きなきゃいけない状態なんだろうな…

336 21/04/24(土)16:17:31 No.795885070

植物監査官は戦争とは無縁だと思って進もうとした道だったのに まさか植物監察官の教官がマフティーに繋がってるとかひでぇ

337 21/04/24(土)16:17:47 No.795885133

>アナハイムにとっちゃMS事業はグループ全体のごく一部だし >ガンダムなんて多くても数百機オーダーの高性能MSがサナリイになっても >数万機オーダーのRGM系量産機は相変わらずアナハイム製だし ていうかアナハイム製高性能機もネオガンダムとか連邦に採用されてるしな…

338 21/04/24(土)16:17:58 No.795885181

>>閃光のハサウェイが >>アナハイムエレクトロニクス最後の隆盛なんだっけ? 単純に開発力が無くなってサナリィとブッホの技術盗用してできた量産型を生産してる時代になる

339 21/04/24(土)16:18:01 No.795885196

>病床で自分の能力をかえりみることなくニュータイプになろうとした事がこの有様なんだと現実に打ちのめされる過程が丁寧に書かれてめちゃシコだった ライナーとかエレンみたいな奴だなハサ味…

340 21/04/24(土)16:18:02 No.795885202

ハイエンドのシェア取られたくらいのものなのか

341 21/04/24(土)16:18:14 No.795885259

Vの頃は世界遺産管理だかの理由で地球に住んでるんだったか なのでタイヤで更地にして地球に居る理由無くすね

342 21/04/24(土)16:18:22 No.795885299

ブライトさんが自ら射殺する改変を!?

343 21/04/24(土)16:18:25 No.795885309

最後の方のガンダムは反骨精神の象徴云々ってセリフが最高なんだ

344 21/04/24(土)16:18:30 No.795885332

>>アニメのハサウェイはどうなんだろ >>チェーンに何か思うところあるのかな? >そこを描写するなら完全にオリジナルでやる事になるから難しいよね >個人的には流すような気がしてるけど チェーンのことをスルーして未だにクェスのことグチグチ言ってるようなら現時点でハサウェイのこと好きじゃない人にとっては印象変わらないどころか悪くなるような気がする

345 21/04/24(土)16:18:35 No.795885359

>ブライトさんが自ら射殺する改変を!? 外道すぎる…

346 21/04/24(土)16:18:37 No.795885366

スプーンから宇宙戦艦までがアナハイムであらゆるものがアナハイム印で回るようになってるからな

347 21/04/24(土)16:18:48 No.795885420

リガミリティアのガンイージやVも設計はサナリィだけど量産してる工場はアナハイムだし

348 21/04/24(土)16:19:05 No.795885500

ハサウェイは大多数の人々のために何かをしようと必死にあがいたけどその行動がテロってことにずっと苦悩してて 負けて処刑される段階になってやっと普通の青年に戻れるのが本当に美しい…ってなる

349 21/04/24(土)16:19:27 No.795885611

>リガミリティアのガンイージやVも設計はサナリィだけど量産してる工場はアナハイムだし 出資がアナハイムで生産はサナリィの工場だぞ

350 21/04/24(土)16:19:42 No.795885671

例の悪夢でチェーンが出てくるのか? あんまり悪霊っぽさないけど

351 21/04/24(土)16:19:56 No.795885720

そもそもアナハイムエレクトロニクスなんてアナハイム全体から見たら微々たる規模だしな

352 21/04/24(土)16:20:03 No.795885745

>出資がアナハイムで生産はサナリィの工場だぞ サナリィの工場で作られてるのはザンスカールのMSだよ

353 21/04/24(土)16:20:10 No.795885780

>ハイエンドのシェア取られたくらいのものなのか ジョニ帰とかだと「あくまで連邦と仲良くする為のパイプ」扱いだからなMS部門…

354 21/04/24(土)16:20:11 No.795885783

>スプーンから宇宙戦艦までがアナハイムであらゆるものがアナハイム印で回るようになってるからな 宇宙戦国時代で流通が死んだけどな

355 21/04/24(土)16:20:35 No.795885882

>ライナーとかエレンみたいな奴だなハサ味… その意味じゃ今のオタク受けするキャラだな

356 21/04/24(土)16:21:16 No.795886046

サナリィもLMに味方する月支社とザンスカールに味方するサイド2支社と別れたからな

357 21/04/24(土)16:21:22 No.795886083

>サナリィの工場で作られてるのはザンスカールのMSだよ 元サナリィサイド2支社だ間違えんな

358 21/04/24(土)16:21:25 No.795886095

まともな手段じゃもうどうにもならないからマフティーの出資者に将校がいる

359 21/04/24(土)16:21:52 No.795886201

逆シャアのハサウェイはチェーンさんも頑張ってんだってその辺のいわゆる大人とは別な視線だったのに 最終的にダメな大人たちと一緒にすることで撃ったので自分がダメな方と一緒になったら曇るだろうなと

360 21/04/24(土)16:21:53 No.795886204

そもそも自らの罪に苦悩する青年は昔から人気属性では?

361 21/04/24(土)16:22:12 No.795886287

>元サナリィサイド2支社だ間違えんな 月工場がサナリィだって言われてたっけ? てか高級機専門メーカーみたいなもんなのにそんなに量産する設備ないぞ

362 21/04/24(土)16:22:19 No.795886321

>ハサウェイは大多数の人々のために何かをしようと必死にあがいたけどその行動がテロってことにずっと苦悩してて >負けて処刑される段階になってやっと普通の青年に戻れるのが本当に美しい…ってなる ありがとうケネス…

363 21/04/24(土)16:22:30 No.795886358

クーデターも厳しいから民間人の戦闘行為に加担するの本当に末期的だ

364 21/04/24(土)16:22:34 No.795886374

>まともな手段じゃもうどうにもならないからマフティーの出資者に将校がいる 言ってみりゃまともに自分が前に出ると暗殺されるのでテロリスト使う

365 21/04/24(土)16:22:43 No.795886417

>そもそも自らの罪に苦悩する青年は昔から人気属性では? 一昔前はウジウジしてる主人公呼ばわりで嫌われてた気がする

↑Top