21/04/24(土)14:09:07 再アニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/24(土)14:09:07 No.795853043
再アニメ化で読み返してるけど全35巻を 1年間の50数話で完全アニメ化出来るのかな ちなみに旧アニメは全64話
1 21/04/24(土)14:11:51 No.795853742
50あればまあ…なんとかなるだろう…
2 21/04/24(土)14:12:33 No.795853906
ダイは80話ぐらいやるんだっけ
3 21/04/24(土)14:13:05 No.795854037
前のアニメで2クールかけた予選+道家が半分くらいの話数でまとめられそうだからまあ多分なんとかなる
4 21/04/24(土)14:13:43 No.795854198
ダイの大冒険は原作全37巻
5 21/04/24(土)14:13:46 No.795854212
最近だとからくりサーカスが全43巻を36話でやってたね
6 21/04/24(土)14:14:53 No.795854476
OPがxlawsまで出てるから2クールであのへんまでいくのかな
7 21/04/24(土)14:15:02 No.795854497
全52話だよって1話時点で発表してる 前のアニメの2倍以上のペースで原作消化してるから今のペースなら一応纏まる
8 21/04/24(土)14:15:03 No.795854500
>最近だとからくりサーカスが全43巻を36話でやってたね 原作アニメ化タイムアタックかな
9 21/04/24(土)14:17:10 No.795855007
途中のグダグダを整理すればいけるだろう
10 21/04/24(土)14:17:29 No.795855069
言っちゃ何だが長期連載物で捨て回無い漫画とか無いからな
11 21/04/24(土)14:18:23 No.795855297
OPにはもうガンダーラまで出てるんだよな
12 21/04/24(土)14:18:34 No.795855341
まあ恐山をねっとりやればファンはおおむね満足するだろう
13 21/04/24(土)14:19:18 No.795855493
出雲修行編と中国編もやると信じたい
14 21/04/24(土)14:20:04 No.795855648
ムー大陸での戦闘は原作でもダイジェスト感あるからアニメでかなり圧縮できると思う
15 21/04/24(土)14:21:34 No.795856021
今のアニメすごいペースでやってるからいけるんじゃない?
16 21/04/24(土)14:22:03 No.795856129
>出雲修行編と中国編もやると信じたい 出雲カットしたらたまおとチンポチンコの出番ないしやるだろ
17 21/04/24(土)14:22:28 No.795856231
su4795438.jpg あからさまに途中で変わりそうな所
18 21/04/24(土)14:22:33 No.795856248
ムー大陸の十祭司編は1話で2~3人消化できそう
19 21/04/24(土)14:23:24 No.795856434
OP最後までこれじゃないだろうな
20 21/04/24(土)14:23:49 No.795856547
すげぇ端折ってるのわかるんだけど初見の人はどう思ってるんだろって気になる
21 21/04/24(土)14:24:01 No.795856597
トカゲロウとの和解はさすがに巻きすぎてた
22 21/04/24(土)14:24:25 No.795856683
出雲は竜さんにも関わってくるし外せないと思うけどなー
23 21/04/24(土)14:24:33 No.795856707
原作通りなんだけど台詞と台詞の間が一切ないからみんな早口過ぎる…
24 21/04/24(土)14:24:52 No.795856780
話巻きすぎてるのも気になるけどアクションがあんまよくないのが辛い
25 21/04/24(土)14:25:22 No.795856904
>まあ恐山をねっとりやればファンはおおむね満足するだろう その為の再アニメ化みたいなもんだよねこれ
26 21/04/24(土)14:25:41 No.795856979
パッチジャンボ! パッチジャンボ消滅! パッチジャンボ! あたりから本気出すんでしょ そういうのわかる
27 21/04/24(土)14:25:41 No.795856982
>su4795438.jpg >あからさまに途中で変わりそうな所 影消えてメイデンちゃんも素顔お目見えかな?
28 21/04/24(土)14:25:43 No.795856988
この段階の戦闘はそんな力入れるもんじゃないと思う
29 21/04/24(土)14:26:07 No.795857077
>すげぇ端折ってるのわかるんだけど初見の人はどう思ってるんだろって気になる ほぼ初見だけど巻いてるんだこれ 全然気にならないな今のところ
30 21/04/24(土)14:26:13 No.795857095
林原さんやっぱり超うたうまいな…
31 21/04/24(土)14:26:14 No.795857100
拷問器具は地上波でやれるんだろうか
32 21/04/24(土)14:26:45 No.795857200
アンナ初登場回のサブタイトル変えちゃった時点で期待と不安は半々かな
33 21/04/24(土)14:27:40 No.795857458
前のアニメだとパイロン戦で竜さんがマンタの話を聞いて一緒に駆けつける →パイロン戦見てシャーマンに憧れて弟子入りのオリチャーだった
34 21/04/24(土)14:28:16 No.795857622
正直気にする人もあんまいないと思うけど下手にカットするとリーゼント推移がわからなくなりそう
35 21/04/24(土)14:28:21 No.795857638
>アンナ初登場回のサブタイトル変えちゃった時点で期待と不安は半々かな 潤さんはおしゃまというには少々年齢がね…
36 21/04/24(土)14:28:57 No.795857794
今のところ好き キャラデザいいよね
37 21/04/24(土)14:30:14 No.795858110
姉さんの乳がでかいのはよい
38 21/04/24(土)14:31:12 No.795858337
前半特有のユルい空気は巻いてるからか薄めだな そこら辺は前のアニメの方がよく出てた
39 21/04/24(土)14:31:39 No.795858434
リーゼントはボケっと読んでるとアレいつの間に?!って勢いで変わってくからな…
40 21/04/24(土)14:33:14 No.795858810
パッチ村着くまではこのまま駆け足で進めていけば収まるだろう 原作後半はバトル描写や見開き演出多かったし
41 21/04/24(土)14:33:23 No.795858858
>ほぼ初見だけど巻いてるんだこれ >全然気にならないな今のところ 原作だと最初は幽霊たちのお悩み解決パート何個かやったからね んでそこからシャーマンバトル展開に
42 21/04/24(土)14:34:57 No.795859239
>原作だと最初は幽霊たちのお悩み解決パート何個かやったからね >んでそこからシャーマンバトル展開に 太古の昔でも幽白アニメで人情噺は大幅カットされてたくらいだからなあ それとは事情も違うだろうけどバトルものの人気作だと省略される要素なんだろうね
43 21/04/24(土)14:35:03 No.795859260
アメリカ編からかなりオリジナル展開になってるんだよね旧アニメ
44 21/04/24(土)14:35:08 No.795859279
3話でアンナが呼び寄せた霊の中にカットされた連中が何人かいたりする
45 21/04/24(土)14:35:47 No.795859449
かなりというかほぼ違う作品 旧アニメ
46 21/04/24(土)14:35:50 No.795859463
久々にマガポケで少しづつ読み返してるけどリリララ辺りから一気に殺し方エグくなるな
47 21/04/24(土)14:35:57 No.795859493
リーリーファイブ出るかな
48 21/04/24(土)14:36:32 No.795859632
作者ですら俺は何をやってんだ…って反省してた地下に蓮を監禁してまた塔を登るくだりは圧縮できる気がする
49 21/04/24(土)14:36:36 No.795859650
旧アニメはなんか変なオリキャラに尺割きまくっててあんま好きじゃない
50 21/04/24(土)14:36:45 No.795859684
封神演義がなんだって?
51 21/04/24(土)14:37:35 No.795859872
令和の時代に林原めぐみのOPのアニメが見れるなんてね
52 21/04/24(土)14:37:57 No.795859970
絶賛連載中でのアニメ化だとどうしてもアニオリはなあ 今みたいに分割とかそういうのほとんど無かった時代だし
53 21/04/24(土)14:38:31 No.795860093
ミッキー対蓮まではまあ巻いてくだろうなとは思う
54 <a href="mailto:堀江由衣">21/04/24(土)14:38:32</a> [堀江由衣] No.795860099
>旧アニメはなんか変なオリキャラに尺割きまくっててあんま好きじゃない メイデンより兼ね役の方がよく覚えてる
55 21/04/24(土)14:38:39 No.795860122
むしろ良く再アニメ化通ったよねマンキン
56 21/04/24(土)14:38:40 No.795860126
>令和の時代に林原めぐみのOPのアニメが見れるなんてね 令和最新のラノベアニメでヒロインをやる林原も予定されてるからすげえ時代だぜ
57 21/04/24(土)14:38:51 No.795860171
確か旧アニメだとリリララ死なないよね
58 21/04/24(土)14:39:39 No.795860360
>旧アニメはなんか変なオリキャラに尺割きまくっててあんま好きじゃない 昔のアニメあるあるだよね
59 21/04/24(土)14:40:59 No.795860672
OPはもちろんB'zに歌わせるよね?
60 21/04/24(土)14:41:41 No.795860837
初登場していきなり襲いかかって来るリゼルグは危険だな やっぱ
61 21/04/24(土)14:41:50 No.795860874
旧アニメやってた頃まだ週刊で連載中だったし
62 21/04/24(土)14:42:04 No.795860949
スピンオフの方もマガポケで読み始めたけどラ・ムエルテちゃんいいねぇ…
63 21/04/24(土)14:42:13 No.795860998
林原めぐみが引退したら俺はアニメオタクをやめるかもしれない…
64 21/04/24(土)14:42:39 No.795861091
詰め込みすぎた結果封神演義みたいになるのは勘弁な
65 21/04/24(土)14:42:41 No.795861102
>原作通りなんだけど台詞と台詞の間が一切ないからみんな早口過ぎる… ダイもこの問題抱えてるし全部やろうとするとこうなるよね…
66 21/04/24(土)14:42:51 No.795861142
ボーズはまあ存在そのものカットしても別にいいかなってなる
67 21/04/24(土)14:42:53 No.795861155
アンナがこんな台詞言うかよみたいなのも多かった旧作
68 21/04/24(土)14:43:10 No.795861218
前のアニメしか知らないけどもうオーバーソウルするの!?ってなった
69 21/04/24(土)14:43:12 No.795861232
>ボーズはまあ存在そのものカットしても別にいいかなってなる 魑魅魑魅魍魎好きなんだけどな…
70 21/04/24(土)14:43:13 No.795861233
>林原めぐみが引退したら俺はアニメオタクをやめるかもしれない… アンナ見てるとまだ全然やれるじゃん!
71 21/04/24(土)14:44:04 No.795861423
B'zがゆずになるネタとか新規視聴者にはきっと理解できないネタだろうし 今風にしてもいいんじゃないだろうか 坊主にかけてるから無理か
72 21/04/24(土)14:44:13 No.795861455
RTAだなって思っちゃったら辛いかもしれん
73 21/04/24(土)14:44:16 No.795861472
原作だと竜がシャーマンとしてカッコ良く登場するから好きだよあそこ
74 21/04/24(土)14:44:20 No.795861481
>スピンオフの方もマガポケで読み始めたけどラ・ムエルテちゃんいいねぇ… 輝子もいい嫁だしなんならメイデンも良妻だしいいよね
75 21/04/24(土)14:44:39 No.795861558
>RTAだなって思っちゃったら辛いかもしれん ファイト始まったらそういう感じもなくなるんじゃないかなあ?って思ってる
76 21/04/24(土)14:44:41 No.795861566
前のアニメは花組に追い詰められる→せんじりゃっけつ到着→友達だからチームザ連も一緒にパワーアップして撃退!あたりから連載もストックなかったのかもうほぼオリジナルだな
77 21/04/24(土)14:45:04 No.795861654
>魑魅魑魅魍魎好きなんだけどな… 昔のキャラソンそのまま使ってくれないかな
78 21/04/24(土)14:45:17 No.795861690
B'zやゆずがわからない子どもがアニメ見てるだろうか
79 21/04/24(土)14:46:24 No.795861958
>>旧アニメはなんか変なオリキャラに尺割きまくっててあんま好きじゃない >メイデンより兼ね役の方がよく覚えてる 実際出番の多さでいうとリリーファイブ>>>メイデンちゃんぐらいの差があったと思う…
80 21/04/24(土)14:46:31 No.795861994
ボーズは正式登場する前に背中だけ出た直後ぐらいに同人誌即売会いったらコスプレやってる人がそのシーンのコマを背中に張ってこれのコスプレ!ってアピールしてたからなんか凄い印象に残ってる
81 21/04/24(土)14:46:35 No.795862015
今のところは懐かしさとか面白さよりも脚本米村のジェットコースターみたいな圧縮芸とんでもねーなって気持ちが先に来てる 単行本2~3巻分の話をそれぞれ1話でまとめやがった
82 21/04/24(土)14:46:36 No.795862017
>すげぇ端折ってるのわかるんだけど初見の人はどう思ってるんだろって気になる 初めて見るけど特に違和感は無い
83 21/04/24(土)14:47:27 No.795862213
旧アニメのあらすじ読んだらわりと序盤から展開が改変されまくってて笑った 記憶だと最終決戦らへんくらいしか印象に残ってなかった
84 21/04/24(土)14:47:35 No.795862243
>ファイト始まったらそういう感じもなくなるんじゃないかなあ?って思ってる さっさとシャーマンファイトに入るための巻きだろうしな
85 21/04/24(土)14:47:35 No.795862244
林原と椎名林檎にラインが出来たからりんごウラミウタはもしかするかもしれん
86 21/04/24(土)14:47:35 No.795862248
アニオリは辛いとこあるけど原作通りにやろうとするとハオ組の手下面子が喧嘩売りまくる辺りが見てて色々しんどい
87 21/04/24(土)14:48:07 No.795862367
主役の声変わったんだ…
88 21/04/24(土)14:48:09 No.795862379
>前のアニメだとパイロン戦で竜さんがマンタの話を聞いて一緒に駆けつける >→パイロン戦見てシャーマンに憧れて弟子入りのオリチャーだった オリチャーってなに?
89 21/04/24(土)14:48:32 No.795862466
su4795479.jpg 連載開始が1998年みかんが2004年だからこの時はまだ折り返し地点だったんだな
90 21/04/24(土)14:48:48 No.795862528
>ほぼ初見だけど巻いてるんだこれ >全然気にならないな今のところ 今週だと竜さんが仲間に信頼されてる描写とか原作ではもう少し深く掘り下げられてるから気が向いたら読んでみるといいよ
91 21/04/24(土)14:49:04 No.795862591
原作ホロホロの戦いに外れないからそこの映像化は楽しみかな
92 21/04/24(土)14:50:05 No.795862804
モソソクルッペは忘れない
93 21/04/24(土)14:52:12 No.795863260
死のことで巫力が上がるあたりは間違いなくgdgd要素
94 21/04/24(土)14:52:29 No.795863334
>オリチャーってなに? オリジナルチャート 要はアニオリで違うルート辿ったってこと
95 21/04/24(土)14:52:40 No.795863382
どっかで見たような気がするフォルムのXLAWSの天使とか 五大精霊が超かっこよければそれでいい
96 21/04/24(土)14:52:56 No.795863459
ボーズは旧アニメだと変わってたよね
97 21/04/24(土)14:53:11 No.795863522
>死のことで巫力が上がるあたりは間違いなくgdgd要素 あれはアンチテーゼじゃないのか
98 21/04/24(土)14:53:11 No.795863526
>原作ホロホロの戦いに外れないからそこの映像化は楽しみかな 前のアニメはギリギリホロホロ&ICEMENの持ち霊vsブロッケンまでいかなかったんだよなあ
99 21/04/24(土)14:53:45 No.795863659
前のアニメは花組撃退でパワーアップオーバーソウルだしちゃうから そのあとのバイキング戦がすごい微妙な感じに
100 21/04/24(土)14:54:47 No.795863913
花組が可愛ければそれでええよ
101 21/04/24(土)14:55:02 No.795863971
みんなでパワーアップ展開して持ち霊のロボ化は作者的にありだったのかな
102 21/04/24(土)14:55:17 No.795864027
ぼずは丸ごとカットしても大丈夫だと思ったけど一応ハオの手下の一番槍だった気がする…
103 21/04/24(土)14:55:18 No.795864033
>アニオリは辛いとこあるけど原作通りにやろうとするとハオ組の手下面子が喧嘩売りまくる辺りが見てて色々しんどい 負けそうになったところで救援が来て瞬殺って流れを2回続けてやるのはどうかと思った
104 21/04/24(土)14:55:42 No.795864153
ダイ大もそういう形でやってるのかなって勝手に思ってるんだけど過去にアニメ化された部分はダイジェスト並みにすっ飛ばして 未アニメ化の部分からちゃんとやってくれるなら序盤すっ飛ばすのに文句はない
105 21/04/24(土)14:55:43 No.795864159
>su4795479.jpg 右上の無頼男で何故か吹いてしまった
106 21/04/24(土)14:55:51 No.795864196
ラキストが見たいわ!早く見せて頂戴!
107 21/04/24(土)14:56:16 No.795864292
修験の極みを!
108 21/04/24(土)14:56:24 No.795864319
>花組が可愛ければそれでええよ アニメ化に合わせてスピンオフ始まったくらいだしちょっと絡めてくるかもしれないね
109 21/04/24(土)14:56:30 No.795864358
>ぼずは丸ごとカットしても大丈夫だと思ったけど一応ハオの手下の一番槍だった気がする… だからこそチョコラブのあの笑いが活きるんだよ
110 21/04/24(土)14:56:46 No.795864422
魑魅魍魎ザコ扱いだったけどネズミの動物霊よりは強そう
111 21/04/24(土)14:56:56 No.795864465
花組可愛いけど原作の中盤以降は何やってたか思い出せん 具体的にガトリングでぶっ殺された後
112 21/04/24(土)14:57:17 No.795864551
ハオの手下戦で見たいのはラキストとボリスぐらいだよ あとは >花組が可愛ければそれでええよ
113 21/04/24(土)14:57:25 No.795864590
じっくり描いてほしい気持ちもあるが原作みたいな感じでもいいけど どっちかなと思ってる完全版最後のボスラッシュ
114 21/04/24(土)14:57:27 No.795864597
旧アニメは蓮に兄貴殺された十祭司のショタが変な宗教にドはまりしてたの妙に覚えてるな…
115 21/04/24(土)14:57:44 No.795864668
>リゼルグが可愛ければそれでええよ
116 21/04/24(土)14:58:00 No.795864721
>ダイ大もそういう形でやってるのかなって勝手に思ってるんだけど過去にアニメ化された部分はダイジェスト並みにすっ飛ばして >未アニメ化の部分からちゃんとやってくれるなら序盤すっ飛ばすのに文句はない ハガレンもシン国連中出てくるまでセリフ展開巻いてたな
117 21/04/24(土)14:58:05 No.795864744
>花組可愛いけど原作の中盤以降は何やってたか思い出せん ハオにも切られてほぼ戦力外じゃなかったか…
118 21/04/24(土)14:58:17 No.795864792
ハオ軍団は兼役キャストがどんだけ残るか気になるな
119 21/04/24(土)14:58:24 No.795864824
参戦復帰頼むところは面白いし前のアニメで微妙な扱いのラキストが凄い濃いキャラってわかるのが良い
120 21/04/24(土)14:58:36 No.795864867
まあ完結した原作なんだから特に重要じゃない所は流して進めないと時間が勿体ない
121 21/04/24(土)14:58:47 No.795864934
見てみたいよねエックスロウズの車天使ロボ
122 21/04/24(土)14:58:50 No.795864946
ガンダーラって声誰になるんだろ まだついたりしてないよね?
123 21/04/24(土)14:59:13 No.795865042
>見てみたいよねエックスロウズの車天使ロボ まだこの頃はそこまでまんまじゃなくて似てるくらいだしな…
124 21/04/24(土)14:59:36 No.795865128
>>リゼルグが可愛ければそれでええよ 竜のレス
125 21/04/24(土)14:59:55 No.795865229
チョコラブの過去編好きなんだけどどれくらいやれるかなぁ しっかりやってほしいけど単純に尺とってもらえるかなぁ
126 21/04/24(土)15:00:50 No.795865461
天使は流石に3Dかな…
127 21/04/24(土)15:01:35 No.795865645
天使面子は本当初登場時のインパクト凄かったよね 一目で格が違うって感じるあのデザイン
128 21/04/24(土)15:01:47 No.795865690
新マルコ肉村なんだよな… 人気キャラになっちまうー!
129 21/04/24(土)15:02:05 No.795865771
花組と潤たまおが戦うのは中盤判定?
130 21/04/24(土)15:02:34 No.795865887
>新マルコ肉村なんだよな… >人気キャラになっちまうー! もう一度言う私が天使だとか中村だったらかっこいい台詞になりそうだな
131 21/04/24(土)15:02:38 No.795865901
十祭司戦は絶対尺ないけどどうするんだろうなぁ
132 21/04/24(土)15:03:50 No.795866167
>もう一度言う私が天使だとか中村だったらかっこいい台詞になりそうだな サブタイトル:天使なんかじゃない
133 21/04/24(土)15:04:12 No.795866267
今日チビマルコを卒業します
134 21/04/24(土)15:05:01 No.795866463
ギャグでごまかしてるけど所業が作中でも相当イカれてるんだよなチビマルコ
135 21/04/24(土)15:05:11 No.795866505
巻いてるとはいえ要所はしっかり押さえてるんだけど 台詞の間があんまなくて忙しないのがちょっと気になるな さすがに話が動き出すまでの序盤だけだろうか
136 21/04/24(土)15:05:39 No.795866620
>ギャグでごまかしてるけど所業が作中でも相当イカれてるんだよなチビマルコ ジャンヌにやったことって変態と言うより狂人の所業だよねって
137 21/04/24(土)15:05:57 No.795866685
wiki見たら旧作アニオリシャーマンいっぱいいるけどリーリーファイブしか覚えてないな…
138 21/04/24(土)15:06:23 No.795866768
やってる所業考えると敵役だよなってなるマルコ
139 21/04/24(土)15:06:40 No.795866829
>十祭司戦は絶対尺ないけどどうするんだろうなぁ ぶっちゃけはしょっていいだろあんなの やるにしてもダム子とニクロムのくだりだけでいいわ
140 21/04/24(土)15:06:52 No.795866881
日常回みたいなのバッサリ行くんだろうか
141 21/04/24(土)15:07:04 No.795866934
変態扱いが汚名じゃなくて 変態ってギャグにできてるからギリで制裁を免れてる感
142 21/04/24(土)15:07:35 No.795867049
>>十祭司戦は絶対尺ないけどどうするんだろうなぁ >ぶっちゃけはしょっていいだろあんなの >やるにしてもダム子とニクロムのくだりだけでいいわ ダム子、ニクロム、シルバを別のとこで消化すれば十祭司連戦はカットできるんだよね
143 21/04/24(土)15:08:04 No.795867164
ラジム戦はしっかりやってもらいたいな強い司会は浪漫ある
144 21/04/24(土)15:08:33 No.795867271
ダム子は完全版読んでて一番衝撃だったよあれ
145 21/04/24(土)15:09:20 No.795867464
憑依合体前提で進んでるけど来週からもうオーバーソウルメインになるんだよね
146 21/04/24(土)15:10:17 No.795867699
ホロホロって一生独身なのかな…
147 21/04/24(土)15:10:29 No.795867747
コロロがまん太に惚れるシーンとかアニメでもやるんだろうか
148 21/04/24(土)15:10:44 No.795867813
>ラジム戦はしっかりやってもらいたいな強い司会は浪漫ある ギャグ補正じゃなくて実力で回避してたのいいよね あと単純にプラチナムソード好き
149 21/04/24(土)15:10:55 No.795867857
>ラジム戦はしっかりやってもらいたいな強い司会は浪漫ある ギャグみたいなやられ方するファウスト…
150 21/04/24(土)15:12:15 No.795868161
>ギャグでごまかしてるけど所業が作中でも相当イカれてるんだよなチビマルコ シャマシュに死刑宣告されてるからなアイツ…
151 21/04/24(土)15:12:32 No.795868233
>ホロホロって一生独身なのかな… 続編読んでると一生独身で終わりそうなやつら多いなってなる
152 21/04/24(土)15:15:36 No.795869050
フォーリンダム子はちゃんとやってくれよな!
153 21/04/24(土)15:15:44 No.795869086
五人の戦士がみんなわりと悲惨な人生歩んでるのいいよね… 最終的に何人も殺してきたチョコラブが一番いい空気吸ってるまである
154 21/04/24(土)15:17:30 No.795869546
>ホロホロって一生独身なのかな… ピリカがいるでしよ
155 21/04/24(土)15:17:36 No.795869568
>最終的に何人も殺してきたチョコラブが一番いい空気吸ってるまである 罪償ったんだからそこはいいだろ!?
156 21/04/24(土)15:17:48 No.795869620
ハオもハオで結局シャーマンキングめんどくさ…ってなってるのいいよね
157 21/04/24(土)15:18:04 No.795869703
旧アニメの尺と比較してる人は旧アニメ見てないから記憶改竄されてるんだと思う アニオリめっちゃ多いし本編も迂回多いからな!
158 21/04/24(土)15:18:10 No.795869724
死が軽いとはいえ現在死亡中の麻倉夫妻と読めない死亡中の蓮…
159 21/04/24(土)15:18:17 No.795869761
>>ホロホロって一生独身なのかな… >ピリカがいるでしよ 彼氏が出来たんじゃ…
160 21/04/24(土)15:18:22 No.795869778
>>ホロホロって一生独身なのかな… >ピリカがいるでしよ あいつ彼氏作ってからそっちに夢中らしいぞ
161 21/04/24(土)15:18:44 No.795869874
>死が軽いとはいえ現在死亡中の麻倉夫妻と読めない死亡中の蓮… あれ?蓮死んでた?
162 21/04/24(土)15:19:54 No.795870201
SF予選のvsファウストとvs蓮は本気のクオリティで見たい
163 21/04/24(土)15:19:59 No.795870232
>あれ?蓮死んでた? 蓮は死んでないが嫁のメイデンが死んだよ
164 21/04/24(土)15:20:22 No.795870340
アニオリの知らないチームとかそれ中心の回とかそこそこあったよね
165 21/04/24(土)15:21:07 No.795870533
恐山ル・ヴォワールだけアニメでみたい
166 21/04/24(土)15:23:41 No.795871162
ルヴォワールはほぼBGM無しの方が雰囲気に合いそう
167 21/04/24(土)15:23:53 No.795871202
続編葉死んだけどハオとイチャついてるだけだこれ…
168 21/04/24(土)15:24:16 No.795871311
竜の場合はふんばり温泉で楽しくやってるから良し! にしてもあのアイアン・メイデンと道連が結婚とは
169 21/04/24(土)15:26:00 No.795871778
終盤大コマだらけで全然話進んでない回とかいっぱいあったしどうにでもなるだろう
170 21/04/24(土)15:26:27 No.795871891
>にしてもあのアイアン・メイデンと道連が結婚とは 結婚報告時の道家のみなさんとかエクスロウズのみなさんとかこれだよこれ!って感じだったのにどうして…
171 21/04/24(土)15:26:29 No.795871904
>続編葉死んだけどハオとイチャついてるだけだこれ… この漫画の死なんてキン肉マンより当てにならないじゃないか
172 21/04/24(土)15:26:35 No.795871931
もうたまおと竜でくっついても良くない?
173 21/04/24(土)15:26:58 No.795872014
>アニオリの知らないチームとかそれ中心の回とかそこそこあったよね ハオ組絡みめんどいし…
174 21/04/24(土)15:27:41 No.795872204
なんか今やってるの読んだらルシフェルが超大物になっててビックリした
175 21/04/24(土)15:28:18 No.795872375
>結婚報告時の道家のみなさんとかエクスロウズのみなさんとかこれだよこれ!って感じだったのにどうして… やったらやり返されるから… そして蓮はその負の連鎖がなくなるように今頑張っている
176 21/04/24(土)15:28:29 No.795872429
竜さんは立派にやってるけど性癖多分変わってないんだろうなって気はする後見守るぐらいのスタンスっぽいし
177 21/04/24(土)15:29:02 No.795872572
>旧アニメは蓮に兄貴殺された十祭司のショタが変な宗教にドはまりしてたの妙に覚えてるな… なにそれ…
178 21/04/24(土)15:29:21 No.795872679
メイデンも道家も何かってに改心してんだってくらいにはいろいろやってたからね… 後者は特に