虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/24(土)13:39:49 キテル… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/24(土)13:39:49 No.795845872

キテル…

1 21/04/24(土)13:40:17 No.795845983

これが猿岩石か

2 21/04/24(土)13:44:33 No.795847040

まるで僕達のようだねと君がつぶやく

3 21/04/24(土)13:46:48 No.795847549

嫁はこの業界辞めさせると言っててまぁあの股の緩さならそうだろうな…ってなった

4 21/04/24(土)13:51:03 No.795848589

有吉がいろんなところに気使ってるように見えたわ 結婚に至るまでが大変だったんだろうな

5 21/04/24(土)13:51:59 No.795848793

結婚言えなかったから嫁の引退発表はマツコの前でしたって事かな 義理は通したな

6 21/04/24(土)13:52:48 No.795849012

年に一回くらいは怒り新党やってくれ…

7 21/04/24(土)13:53:19 No.795849160

有吉がなにか始めると先に行かないで置いてかないでて感じになるよなマツコて ほんとメンタルは乙女って感じ

8 21/04/24(土)13:53:54 No.795849293

有吉って相方いたよね?

9 21/04/24(土)13:54:16 No.795849364

>年に一回くらいは怒り新党やってくれ… せめて夏目ちゃん引退の手前ぐらいでもう一回やってくれないかな

10 21/04/24(土)13:54:16 No.795849366

何かと当日言ってくれなかったことを詰めるマツコ面白かった

11 21/04/24(土)13:54:16 No.795849367

マツコがぎっくり腰で一人悶々としてる最中に二人は着々と結婚準備勧めてたんだな

12 21/04/24(土)13:54:36 No.795849432

>有吉って相方いたよね? 風に吹かれて消えていったよ

13 21/04/24(土)13:55:07 No.795849553

>何かと当日言ってくれなかったことを詰めるマツコ面白かった 間に挟まりてぇ~するマツコも面白かった

14 21/04/24(土)13:56:19 No.795849870

怒り新党が無かったら有吉がMCで成功する事も無かったかもしれないし夏目ちゃんが売れるきっかけになった番組でもある そもそも番組なかったら出会う事すら無かった

15 21/04/24(土)13:57:46 No.795850192

1番世話になった上島とかにも発表後に電話してるから本当に誰にも言ってなかったんだな

16 21/04/24(土)13:58:11 No.795850301

>嫁はこの業界辞めさせると言ってて ほんとに見た?

17 21/04/24(土)13:59:00 No.795850496

有吉は収録終わったらすぐ帰るけどマツコは帰るの寂しいから終わってからも誰かとずっと喋ってるって言ってるもんな

18 21/04/24(土)13:59:53 No.795850676

なんとか3人で暮らせないかは笑う

19 21/04/24(土)14:00:27 No.795850830

>有吉は収録終わったらすぐ帰るけどマツコは帰るの寂しいから終わってからも誰かとずっと喋ってるって言ってるもんな 大丈夫かマツコ…

20 21/04/24(土)14:00:32 No.795850842

マツコも妊娠したいだろな

21 21/04/24(土)14:00:38 No.795850863

年1でしか許されないマツコ

22 21/04/24(土)14:01:00 No.795850956

夏目ちゃん妊娠してるのかな 全体的にふっくらしてたし服もゆったりしてた

23 21/04/24(土)14:01:20 No.795851051

>これが猿岩石か 猿側が有吉で 岩石側がマツコかな

24 21/04/24(土)14:02:35 No.795851356

マツコに言おうとして言えないのはシャイボーイすぎる…

25 21/04/24(土)14:03:18 No.795851525

有吉みたいなタイプに夏目って合うのかなって疑問が

26 21/04/24(土)14:04:17 No.795851791

夏目ちゃん途中で降板するし 番組はかりそめにリニューアルしちゃうし 昨日のが真の意味での怒り新党最終回だったなと思う

27 21/04/24(土)14:04:54 No.795851957

>有吉みたいなタイプに夏目って合うのかなって疑問が 有吉が言ってたように太田の奥さんみたいなタイプの方が…

28 21/04/24(土)14:05:47 No.795852165

「」より有吉と長くいて本人を知ってるだろうよ…

29 21/04/24(土)14:07:04 No.795852501

マツコがナマハゲとして見に行くし大丈夫だろう…

30 21/04/24(土)14:07:57 No.795852732

上島の老後は世話出来るのか?

31 21/04/24(土)14:10:19 No.795853369

>上島の老後は世話出来るのか? 芸能人用の老人ホームを有吉と夏目ちゃんで経営とか… マツコたちも入れて

32 21/04/24(土)14:16:00 No.795854762

この“3人”って良いトリオだったわよね!! って急に3人1組みたいなアピール始めたの女々しすぎて笑った

33 21/04/24(土)14:17:33 No.795855083

>この“3人”って良いトリオだったわよね!! >って急に3人1組みたいなアピール始めたの女々しすぎて笑った まあ番組自体 マツコ有吉の二人をいなす夏目ちゃんが売りだったし 3人のバランスといえばその通りだった

34 21/04/24(土)14:18:04 No.795855229

>>有吉みたいなタイプに夏目って合うのかなって疑問が >有吉が言ってたように太田の奥さんみたいなタイプの方が… 夏目もあそこまで行かなくても強気なタイプだと思うけど

35 21/04/24(土)14:18:24 No.795855306

マツコはもう村上が引き取るしか…

36 21/04/24(土)14:19:37 No.795855560

>この“3人”って良いトリオだったわよね!! >って急に3人1組みたいなアピール始めたの女々しすぎて笑った 3人の幼馴染だと思ってたらうち二人が付き合ってた感……

37 21/04/24(土)14:22:08 No.795856151

>夏目もあそこまで行かなくても強気なタイプだと思うけど お前がスレ画夫婦のなにを知ってるんだよ

38 21/04/24(土)14:23:36 No.795856495

イメージだと私生活の諸々に関して有吉はこだわり無くて夏目ちゃんが我が強そうではある

39 21/04/24(土)14:23:49 No.795856542

他人の握ったおにぎりを~の下で 夏目ちゃんの「それはお二人がクズだからでは?」の映像出してくると思ったんだけどな…

40 21/04/24(土)14:24:09 No.795856629

なんで夏目アナが有吉に合うかどうかでレスポンチしてんだよ!

41 21/04/24(土)14:24:32 No.795856703

>夏目ちゃんの「それはお二人がクズだからでは?」の映像出してくると思ったんだけどな… 昔の映像そんな簡単に使えない

42 21/04/24(土)14:27:06 No.795857296

でも見れてよかったよ これで心残りはない

43 21/04/24(土)14:29:20 No.795857910

本当に新婚さんいらっしゃいみたいな空間になっててだめだった 幸せにやって欲しい

44 21/04/24(土)14:29:44 No.795857993

後ろほぼパネル置いてるだけなのに割と雰囲気出るもんだな

45 21/04/24(土)14:31:55 No.795858500

同じマンションならまぁいいですけどですげぇ笑っちゃった

46 21/04/24(土)14:34:13 No.795859059

>イメージだと私生活の諸々に関して有吉はこだわり無くて夏目ちゃんが我が強そうではある 「マツコさんも一緒に住めませんか?」のメールに マツコ「どうなのよ!」 有吉「(マツコさんが)いいなら…」 夏目「イヤです」

47 21/04/24(土)14:35:36 No.795859403

住所は教えてくれるのよね?

48 21/04/24(土)14:35:46 No.795859447

もうマツコは村上とくっつくしか無くなった

49 21/04/24(土)14:36:12 No.795859555

>住所は教えてくれるのよね? オートロックだから…

50 21/04/24(土)14:41:38 No.795860820

3人で暮らしていい?って聞かれて嫌ですっていう夏目ちゃんで駄目だった

↑Top