虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/24(土)12:00:23 プリン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/24(土)12:00:23 No.795819246

プリン作ったんだけどドロドロな液体みたいになってしまった 味そのものは濃厚で美味しかったけどしっかり固まるまで温めないとダメなんだなぁ 画像は適当

1 21/04/24(土)12:01:38 No.795819577

しっかり固まるまで温めないとダメぽいよ

2 21/04/24(土)12:03:57 No.795820188

冷やすのではなく?

3 21/04/24(土)12:04:10 No.795820275

卵白卵黄の比率にもよるけどタンパク質の熱凝固で固めるからちゃんと過熱しないとトロトロだったりするよね

4 21/04/24(土)12:05:39 No.795820711

プリンよいよね いつも温度計つかってだいたい70度~75度くらいにしてる

5 21/04/24(土)12:05:43 No.795820726

作ったやつ貼れよ!

6 21/04/24(土)12:06:16 No.795820879

ゼラチン使おうぜ!

7 21/04/24(土)12:07:56 No.795821315

カスタードブラマンジュ作ろうぜ

8 21/04/24(土)12:07:59 No.795821330

温度上げすぎるとすが入ってボソボソになるから注意だ! >いつも温度計つかってだいたい70度~75度くらいにしてる 水が沸騰せず卵液が固まるこれくらいの温度がいいよ

9 21/04/24(土)12:09:53 No.795821873

プリンに限らないけど牛乳はしっかり濃厚を使うと甘々でおいしくできあがるぜ

10 21/04/24(土)12:10:34 No.795822043

プリンミクスを牛乳で作ると劇的に美味しくなるそうだ

11 21/04/24(土)12:15:03 No.795823167

DPZの硬めプリンのレシピで何度か作ったけど120度60~90分で安定して綺麗に作れたな 白身多めだったからかな

12 21/04/24(土)12:15:36 No.795823318

言われてみて気づくがプリンって焼き菓子だったな

13 21/04/24(土)12:15:58 No.795823430

全卵1つと卵黄4つ使うみたいなレシピでやってみたらすごく濃厚なプリンができて美味しかった 余った白身の使い道に困った

14 21/04/24(土)12:16:43 No.795823621

su4795156.png 湯煎で作ったプリン 自分のおやつ用だからカラメルなし

15 21/04/24(土)12:18:16 No.795823996

>全卵1つと卵黄4つ使うみたいなレシピでやってみたらすごく濃厚なプリンができて美味しかった >余った白身の使い道に困った シフォンケーキにしようぜ!

16 21/04/24(土)12:21:25 No.795824851

オナホみたいな質感だね

17 21/04/24(土)12:40:23 No.795830283

ゼラチン入れた?

18 21/04/24(土)12:45:08 No.795831559

ちょっと水入れて嵩増やそうとしたら固まらなくてよくわからんゲルを啜る羽目になった

19 21/04/24(土)12:45:48 No.795831743

固いプリン食べたい

20 21/04/24(土)12:56:32 No.795834865

バニラエッセンスはドーピングみたいな所ある

21 21/04/24(土)12:59:47 No.795835747

>ゼラチン入れた? 普通入れんよ?

22 21/04/24(土)13:09:06 No.795838149

>ゼラチン入れた? 上の湯煎のは卵牛乳砂糖のみよ

↑Top