21/04/24(土)11:43:20 YouTube... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/24(土)11:43:20 No.795814882
YouTubeで序盤15分が公開されてたから見たけど 今のアニメってすげー綺麗なのね ビックリしたよ
1 21/04/24(土)11:43:47 No.795814989
これが標準だと思わないでほしい
2 21/04/24(土)11:45:00 No.795815290
ガンダム映画でこんな人物演出なのは初めての事だ…
3 21/04/24(土)11:46:59 No.795815768
そういやモビルスーツほぼ出てこねぇな…
4 21/04/24(土)11:48:24 No.795816107
金髪コンパニオンさんがなぜか一番印象に残る
5 21/04/24(土)11:48:35 No.795816154
その下の棒なに?
6 21/04/24(土)11:48:57 No.795816245
あんまり見る気無かったけどやっぱ見る気になった
7 21/04/24(土)11:49:59 No.795816520
唯一マトモに出てきたMSがギャプランってなんでやねんすぎる…
8 21/04/24(土)11:50:01 No.795816528
ナラティブと同じこと言ってる…
9 21/04/24(土)11:50:11 No.795816565
>これが標準だと思わないでほしい 劇場版はこのレベル普通に期待してしまう
10 21/04/24(土)11:50:37 No.795816673
ガンダムどころかアニメ全体でもこのレベルはそうはないよ
11 21/04/24(土)11:51:10 No.795816796
MSがほぼ3DCGベースに見えるし作画パワーを人物に入れられるんじゃないの?
12 21/04/24(土)11:51:59 No.795817000
何気ない手や指の動きがめちゃくちゃ自然ですごい…… 予告第一弾の降ろした腕がベッドのマットレスで少し弾むのとか恐ろしいくらいのこだわりを感じる
13 21/04/24(土)11:52:24 No.795817108
ギャプランで拉致するのはあかんかったの
14 21/04/24(土)11:52:34 No.795817149
>MSがほぼ3DCGベースに見えるし作画パワーを人物に入れられるんじゃないの? MSが3Dなら手間省けると思ってるならそれは誤解だぞ…
15 21/04/24(土)11:52:50 No.795817211
ロングヘアーがぶわぁってなるの好き アニメーターは死にそうになって描いてんのかな
16 21/04/24(土)11:52:52 No.795817220
>金髪コンパニオンさんがなぜか一番印象に残る ちょいキャラぽいけど今後も出てくるからね
17 21/04/24(土)11:52:57 No.795817248
この時期の富野って仕事ひっきりなしなのね
18 21/04/24(土)11:53:46 No.795817480
>MSがほぼ3DCGベースに見えるし作画パワーを人物に入れられるんじゃないの? 人物に力を入れたらみんなこのレベルになれると思ったら大間違いだぞ
19 21/04/24(土)11:53:47 No.795817482
試写会いったアニメ業界人が作画すごい作画すごいって言ってるからマジですごいんだと思う
20 21/04/24(土)11:53:58 No.795817536
というかサンライズはメカが描きたいアニメーターが集ってるはずだから 村瀬さんがどういうマジックを使ったのか…
21 21/04/24(土)11:54:19 No.795817631
>MSがほぼ3DCGベースに見えるし作画パワーを人物に入れられるんじゃないの? UCから3Dベースを手書きに直すという滅茶苦茶手間のかかることを一部でやってる
22 21/04/24(土)11:55:31 No.795817954
サクラ大戦3みたいなこと…?
23 21/04/24(土)11:56:29 No.795818213
わかる?これがジャパニメーションの真骨頂なのよ
24 21/04/24(土)11:57:19 No.795818432
>というかサンライズはメカが描きたいアニメーターが集ってるはずだから >村瀬さんがどういうマジックを使ったのか… 村瀬監督個人のコネで人呼んだんじゃない
25 21/04/24(土)11:57:51 No.795818570
なんで閃ハサにこんな力入れるんだ…?ってくらいにはすごい
26 21/04/24(土)11:58:09 No.795818644
何か洋画見たいな演技をキャラがちゃんとしてる
27 21/04/24(土)11:58:18 No.795818689
このクオリティを三部作最後まで貫けたらアニメ史に残るぞ
28 21/04/24(土)11:58:21 No.795818701
>わかる?これがジャパニメーションの真骨頂なのよ なんで「」が威張るんだよ
29 21/04/24(土)11:58:23 No.795818707
クソ鬱小説をクオリティの力技で見せる
30 21/04/24(土)11:58:35 No.795818768
NTがだいぶ省エネ寄りだったのもあってすごいの出てきた感じはあるな
31 21/04/24(土)11:58:41 No.795818787
富野ガンダム最後の弾だし
32 21/04/24(土)11:58:42 No.795818792
一応日本国外にもアピールしたいらしいから…
33 21/04/24(土)11:58:51 No.795818836
>このクオリティを三部作最後まで貫けたらアニメ史に残るぞ これ三部作なの?
34 21/04/24(土)11:59:00 No.795818864
三部作なんだ
35 21/04/24(土)11:59:00 No.795818866
ケネスが落ち着いたいい男だった
36 21/04/24(土)11:59:25 No.795818981
>富野ガンダム最後の弾だし どういうこと?
37 21/04/24(土)11:59:27 No.795818991
作画に関しては会社よりも監督がどれだけアニメーターとつながり作ってるかが大きい
38 21/04/24(土)11:59:48 No.795819073
>なんで閃ハサにこんな力入れるんだ…? 禿原作で30年越しの映像化だぞ
39 21/04/24(土)12:00:01 No.795819137
ブライトの息子の父親も出てくるのかなこの先
40 21/04/24(土)12:00:28 No.795819264
>ブライトの息子の父親も出てくるのかなこの先 ブライトの息子の父親の友達の声は予告で出てたね
41 21/04/24(土)12:00:40 No.795819306
ペラペラ喋って撃ち殺されるのギャグすぎる…
42 21/04/24(土)12:00:53 No.795819373
ギギがタブレットの画面見せる時にちゃんと画面がくるって回るの好き
43 21/04/24(土)12:00:53 No.795819374
>ブライトの息子の父親も出てくるのかなこの先 3作目で確実に出てくるけどその前にも出てくるかもね
44 21/04/24(土)12:00:56 No.795819386
ブライトは原作だと最後に出番ある
45 21/04/24(土)12:00:59 No.795819396
しかしかっこいいなハサウェイ… 冒頭だけでめっちゃ楽しみ
46 21/04/24(土)12:01:21 No.795819498
ところでファンネルミサイル扱ってるから間違いなくニュータイプではあるんだろうけど ハサあじが見てるクェスの幻影って全体から漏れてる奴なの?それともうつ病による自己批難の幻影?
47 21/04/24(土)12:01:28 No.795819528
作画見てるだけで楽しそう
48 21/04/24(土)12:01:48 No.795819612
ハサみ…
49 21/04/24(土)12:02:21 No.795819744
あんまり見る気なかったのに やっぱ一回は見に行こうになった 序盤無料公開って結構効果あるかも
50 21/04/24(土)12:02:35 No.795819816
凄い奇麗だったけど銃突きつけられてる状態でギギの要人の愛人疑惑にまぁ下品!的な反応したり おばちゃんが夫の横で殺してぇ!したり割と許してくれるなテロリスト…ってなった
51 21/04/24(土)12:03:01 No.795819929
細かい表現にこだわりまくってて監督の性格が出てるなって
52 21/04/24(土)12:03:26 No.795820030
>序盤無料公開って結構効果あるかも NTもこれで観に行くかってなったな
53 21/04/24(土)12:03:27 No.795820036
>序盤無料公開って結構効果あるかも NTはVigilante流れるとこまで公開してるのめっちゃ偉いと思う あれ見て行きたくなった人多そう
54 21/04/24(土)12:03:38 No.795820099
>その下の棒なに? iPad全画面再生したら仕様上出てくる奴だと思う 邪魔かどうかで言えば邪魔な棒
55 21/04/24(土)12:03:40 No.795820110
ハサは受信側だけ敏感なNTと言われてあーなるほどなあと思ったけど 「」に聞いただけだけど公式にそういう解説されたのかな?
56 21/04/24(土)12:04:10 No.795820272
>ハサあじが見てるクェスの幻影って全体から漏れてる奴なの?それともうつ病による自己批難の幻影? お禿の小説には全体なんて概念はないのでわからん 映画でどう味付けするか次第だな
57 21/04/24(土)12:04:11 No.795820290
su4795128.png
58 21/04/24(土)12:04:14 No.795820303
>作画に関しては会社よりも監督がどれだけアニメーターとつながり作ってるかが大きい ビルドダイバーズのスタッフが投入されてるからうれしい
59 21/04/24(土)12:04:28 No.795820367
ブライトさんって人種的には何系なの? アジア人ではないでしょ
60 21/04/24(土)12:04:31 No.795820383
ヤッチャイナヨー