虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/24(土)11:17:26 急にや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/24(土)11:17:26 No.795808487

急にやりたくなったゲーム春 あと属性相性思い出せないから調べて当時よく覚えてられたなってなった su4795030.jpg

1 21/04/24(土)11:18:37 No.795808798

闇ズルくない?

2 21/04/24(土)11:18:40 No.795808811

戦闘の度に確認してたよ

3 21/04/24(土)11:19:16 No.795808978

属性相性はなんか直感的に覚えてた記憶があるな ポケモンより覚えること少ないと思う

4 21/04/24(土)11:19:32 No.795809044

主人公はコールだけでも全属性使えるようになる、とかそれぐらいぬるくリメイクできませんかね

5 21/04/24(土)11:19:57 No.795809147

>闇ズルくない? 実質敵専用の隠し属性だからな…

6 21/04/24(土)11:20:07 No.795809194

このゲームすごい好き ソフト2本と通信ケーブル買って全部コンプリートしたカセットがまだ残ってる

7 21/04/24(土)11:20:17 No.795809257

家探し!

8 21/04/24(土)11:20:20 No.795809274

隠し要素おかしいだろ!

9 21/04/24(土)11:20:59 No.795809465

カッコいいし俺刃育てる!!!!

10 21/04/24(土)11:21:22 No.795809553

光と愛だけ揃えて後はステータスの高さで押し切る形になりそう

11 21/04/24(土)11:22:19 No.795809783

最強技が全体だと火力がなぁ

12 21/04/24(土)11:22:32 No.795809837

カエルだかミミズを一匹でも取ると取れなくなる精霊がいるのは憶えてる

13 21/04/24(土)11:22:37 No.795809859

いっぱい考えて獣にしたけど結局クリアできなかったなあ

14 21/04/24(土)11:23:08 No.795809992

マペット使用不可になってから途端に辛くなるゲーム

15 21/04/24(土)11:23:26 No.795810068

今考えると精霊数で威力が倍々になるの雑すぎる…

16 21/04/24(土)11:23:28 No.795810076

アミーゴ100回…

17 21/04/24(土)11:23:40 No.795810137

アランシアいいよね

18 21/04/24(土)11:23:46 No.795810171

ハードな世界観と陰鬱な展開で遊んでてひたすらしんどかった記憶があるけどよく覚えてない

19 21/04/24(土)11:24:07 No.795810264

>今考えると精霊数で威力が倍々になるの雑すぎる… この面で考えても問答無用で相殺してくる闇が強すぎる…

20 21/04/24(土)11:24:42 No.795810402

ちゅん!

21 21/04/24(土)11:25:06 No.795810502

ラストの方は如何に敵の闇精霊を消すかのゲームだからな

22 21/04/24(土)11:25:27 No.795810574

ポケモンのせいで水>雷に全然馴れなかった

23 21/04/24(土)11:25:41 No.795810639

>ちゅん! ちゅん!!

24 <a href="mailto:s">21/04/24(土)11:25:57</a> [s] No.795810712

>いっぱい考えて獣にしたけど結局クリアできなかったなあ 最初の海岸でがんばってみんなのちから覚えてからゲーム始めてたのは覚えてる

25 21/04/24(土)11:27:30 No.795811124

>最初の海岸でがんばってみんなのちから覚えてからゲーム始めてたのは覚えてる 海岸のエニグマ倒し続けてレベル上げ俺もやったわ… 経験値美味いんだよね

26 21/04/24(土)11:27:56 No.795811234

>ハードな世界観と陰鬱な展開で遊んでてひたすらしんどかった記憶があるけどよく覚えてない 修学旅行!クラスまるごと異世界転移! おっとりしてるけど世界でも指折りクラスに強い先生! からお出しされるわりとキツイほらきた展開ラッシュ

27 21/04/24(土)11:27:56 No.795811237

ストーリーがなんか暗いんだよなぁ つまらないって訳じゃないんだけど

28 21/04/24(土)11:29:04 No.795811517

ミミズグミは醜いから全部捨ててね!

29 21/04/24(土)11:29:38 No.795811667

>隠し要素おかしいだろ! 何かあったっけ……通信で100人(それぞれ別のデータ100)用意しないと属性コンプリート出来ないとかは覚えてる

30 21/04/24(土)11:29:54 No.795811745

カエルグミ1つでも取ったらダメなんだよね

31 21/04/24(土)11:30:02 No.795811786

友達でやってる人いなかったから微妙だった思い出

32 21/04/24(土)11:30:14 No.795811828

ラスボスに勝てなくてクリア諦めた 多分どうせクリアしてもろくにハッピーなEDは見られないんだろうという思いがあったんだと思う

33 21/04/24(土)11:30:45 No.795811936

精霊コンプリートしようとしたらカエルグミは捕獲も購入もダメ そして終盤お出しされる触れたら勝手にポケットに詰め込まれるカエルグミエリア

34 21/04/24(土)11:31:06 No.795812032

>カエルグミ1つでも取ったらダメなんだよね 愛と刃がカエルグミアンチだっけ

35 21/04/24(土)11:31:33 No.795812141

俺もラスボス戦に勝てずにクリアを諦めたな…みんなのちからのゴリ押しが通用しなかった気がする確か

36 21/04/24(土)11:31:51 No.795812211

刃は火力は高いけど雑魚戦がしんどいよね

37 21/04/24(土)11:31:53 No.795812222

>そして終盤お出しされる触れたら勝手にポケットに詰め込まれるカエルグミエリア これ頭おかしいだろ

38 21/04/24(土)11:32:49 No.795812431

最初MP全部使っちゃう愛の子いらんじゃんって思ったけど後半必須だった

39 21/04/24(土)11:32:49 No.795812432

>これ頭おかしいだろ なので仲間にいるとカエルグミ取れないカベルネを仲間に入れておくと安定する

40 21/04/24(土)11:33:07 No.795812511

開幕みんなのちからで大抵解決してたからラスボスで詰まった思い出

41 21/04/24(土)11:33:09 No.795812519

個人の感想だけどエッチな女の子が多い

42 21/04/24(土)11:33:24 No.795812577

デデンデデンデデンデデンデレデレ デデンデデンデデンデデンデレデレ

43 21/04/24(土)11:33:26 No.795812585

エニグマ付きは悪に支配されるみたいな感じの設定だけど先生方多分エニグマ付きなんだよな

44 21/04/24(土)11:33:54 No.795812686

>>そして終盤お出しされる触れたら勝手にポケットに詰め込まれるカエルグミエリア >これ頭おかしいだろ カベルネ入れろ

45 21/04/24(土)11:33:58 No.795812702

1好きだったけど2はガッカリだった

46 21/04/24(土)11:34:14 No.795812776

>闇ズルくない? 結構な数のボス相手にほぼ役立たずになるし…

47 21/04/24(土)11:34:24 No.795812811

確か続編はそのへんの謎のシビアさは無くなってたな…

48 21/04/24(土)11:34:34 No.795812844

友達100人できるかな

49 21/04/24(土)11:35:03 No.795812956

最初何選ぶと一番強いんだろ

50 21/04/24(土)11:35:07 No.795812971

>友達100人できるかな 本当にさせようとするやつがあるか

51 21/04/24(土)11:35:08 No.795812974

>エニグマ付きは悪に支配されるみたいな感じの設定だけど先生方多分エニグマ付きなんだよな マドレーヌ先生はエニグマ憑いてないんじゃなかったっけ

52 21/04/24(土)11:35:08 No.795812975

>友達100人できるかな 一緒に買う予定だった友だちが裏切って黄金の太陽買ってた…

53 21/04/24(土)11:35:12 No.795812997

コロコロかvジャンプか忘れたけど紹介ページが面白そうで当時欲しかったけど買えなかったゲームだ

54 21/04/24(土)11:35:21 No.795813030

村長のムスコさん好きよ

55 21/04/24(土)11:35:25 No.795813047

マドレーヌ先生にエッチなことをしたい

56 21/04/24(土)11:35:27 No.795813052

キードモンガのドワーフのセリフは大抵ヒゲに対してのグチ

57 21/04/24(土)11:35:32 No.795813077

闇は属性として強いし精神高い敵多いから魔法効かなすぎた

58 21/04/24(土)11:35:35 No.795813091

>最初何選ぶと一番強いんだろ 初心者向けは水と風

59 21/04/24(土)11:35:55 No.795813164

体術がほぼ無意味なのが気になるところ

60 21/04/24(土)11:36:06 No.795813212

>エニグマ付きは悪に支配されるみたいな感じの設定だけど先生方多分エニグマ付きなんだよな 校長はエニグマ付きだけど先生ってどうなんだっけ 光魔法使いに憑り付けるんだっけ…?

61 21/04/24(土)11:36:16 No.795813256

刃選んだせいでラスボスにひどく苦戦した思い出

62 21/04/24(土)11:36:21 No.795813281

隠しキャラに天の助みたいなやついたよね

63 21/04/24(土)11:36:32 No.795813309

風の生徒が仲間になるの終盤過ぎる…

64 21/04/24(土)11:36:40 No.795813344

>最初何選ぶと一番強いんだろ 付加効果の睡眠とアランシアとのコンボが強力な音、シンプルに高火力をたたき出せる水あたりが無難か

65 21/04/24(土)11:36:43 No.795813355

オーケストラが強すぎるから音一択だわ

66 21/04/24(土)11:36:44 No.795813358

ストーリーとか世界観とか今でも好き 闇の世界に友達助けに行くの最高だろ

67 21/04/24(土)11:37:26 No.795813522

男主人公の価値の無さよ…

68 21/04/24(土)11:37:29 No.795813538

>風の生徒が仲間になるの終盤過ぎる… 確かレベル1からだっけ…?よほど好きじゃないと使わないよ…

69 21/04/24(土)11:37:39 No.795813581

犬とコンボするために木選んでたな…

70 21/04/24(土)11:37:46 No.795813613

>風の生徒が仲間になるの終盤過ぎる… 風は隠しキャラも文鳥で割と扱いにくかった気がする

71 21/04/24(土)11:37:48 No.795813617

アランシアはブルーベリーと違って遅くないし 主人公とコンボするなら音は最良かも

72 21/04/24(土)11:38:01 No.795813664

壺のオフ会で100人通信したな 上野公園でブルーシート敷いておっさんとおばちゃんに混ぜてもらったわ

73 21/04/24(土)11:38:38 No.795813819

ピスタチオは序盤弱いけどレベル上げたら結構強かった気がする

74 21/04/24(土)11:38:48 No.795813862

攻略本のモンスター図鑑みたいなのが好きだった

75 21/04/24(土)11:38:49 No.795813865

キャンディレベル1からだけど育てたら強いし あとエロい

76 21/04/24(土)11:39:05 No.795813934

WiiUで配信されてたけど隠しダンジョン行けるの?

77 21/04/24(土)11:39:10 No.795813952

ブルーベリーとレモンだっけ仲良いの

78 21/04/24(土)11:39:31 No.795814028

隠しキャラのブラウンが加入難度に対して強すぎる

79 21/04/24(土)11:39:39 No.795814062

精霊呼ぶだけならキャンディも強いよ加入遅すぎはどうしようもない

80 21/04/24(土)11:40:06 No.795814151

>ピスタチオは序盤弱いけどレベル上げたら結構強かった気がする レベル40?とかそれくらいからステがめっちゃ上がるようになるとかだったかな

81 21/04/24(土)11:40:16 No.795814183

>隠しキャラに天の助みたいなやついたよね こんにゃくさまか あいつらの種族全員哲学者の名前なんだよね

82 21/04/24(土)11:40:19 No.795814195

結局パーティーがロボだらけになってた気がする

83 21/04/24(土)11:40:32 No.795814249

アドバンスとソフト2つずつもってれば楽だったよ

84 21/04/24(土)11:40:49 No.795814327

>隠しキャラのブラウンが加入難度に対して強すぎる どうしても使いたくなかったら装備だけ引っぺがしてもいい

85 21/04/24(土)11:40:51 No.795814336

最終ダンジョンで壁役が足りねえ!ってなった

86 21/04/24(土)11:41:07 No.795814390

ガナッシュ倒したらゲームオーバーになってそこでやめたわ

87 21/04/24(土)11:41:18 No.795814429

仲間の名前がお菓子とかだった記憶がある

88 21/04/24(土)11:41:23 No.795814453

闇のプレーンまで仲間になってないやつはバスに突っ込まれる

89 21/04/24(土)11:41:41 No.795814527

>仲間の名前がお菓子とかだった記憶がある 果実とか木の実だよ皆

90 21/04/24(土)11:41:54 No.795814560

レモンが性癖にぶっ刺さってた

91 21/04/24(土)11:42:20 No.795814655

これ今ならもう少し闇と光のハードル低く出来るからリメイクして欲しい

92 21/04/24(土)11:42:27 No.795814682

大体食べ物の名前ついてるけどたまにずらしてくる

93 21/04/24(土)11:43:07 No.795814827

温泉装備集まらなかったな…

94 21/04/24(土)11:43:11 No.795814844

友人三人と協力してゲーム最初からやってアミーゴしてと頑張ってアミーゴ100人達成したなぁ

95 21/04/24(土)11:43:15 No.795814858

ちゅん!!!!!!!!!!!みたいになるの笑うよね

96 21/04/24(土)11:43:23 No.795814893

先生はあまり頼りにならなそうで実は光で凄い強いって流れだった記憶がある

97 21/04/24(土)11:44:18 No.795815114

書き込みをした人によって削除されました

98 21/04/24(土)11:45:01 No.795815297

キヤコタの壺リノオア

99 21/04/24(土)11:45:22 No.795815379

ザコも強くてレベル上げがまあまあしんどかった記憶

100 21/04/24(土)11:45:30 No.795815410

いい感じのリメイクが欲しい

101 21/04/24(土)11:45:32 No.795815422

仲良しグループがいくつかあって固まってるのは分かりやすいんだけど 特に仲良くなさそうに見えてもみんなクラスメート一人助けるために闇のプレーンまで追いかけていくんだよな

102 21/04/24(土)11:45:33 No.795815425

ピスタチオが後半ステータスの伸びがいいのは覚えてる

103 21/04/24(土)11:45:39 No.795815450

ピスタチオは40になるまで速さ+2確定だけど逆に絶対速さ上がるからアミーゴで精霊2体呼ぶ奴使わせまくろうね…

104 21/04/24(土)11:46:38 No.795815688

>WiiUで配信されてたけど隠しダンジョン行けるの? VC版はスタートから闇魔法使いになった状態でスタートする

105 21/04/24(土)11:46:51 No.795815737

2も結構好きだったよなと思って思い出そうとしても 移動すらタッチペン強制とか辛い最後とかラスト突入してからセーブすると戻れなくなってクリア後ダンジョン行けないとか元々のお話が1に輪をかけて露悪的で暗いとか なんか悪い部分ばっかり思い出してしまう

106 21/04/24(土)11:47:03 No.795815785

>>WiiUで配信されてたけど隠しダンジョン行けるの? >VC版はスタートから闇魔法使いになった状態でスタートする ずるい!

107 21/04/24(土)11:47:06 No.795815798

アミーゴ100回はスキップどころかボタン送りすらできないオープニング約2分が多感な時期の俺には苦行過ぎて諦めた

108 21/04/24(土)11:47:08 No.795815810

男連中は力に成長持ってかれるから主人公含め使いづらい…

109 21/04/24(土)11:48:01 No.795816026

傷口を自分でこじ開けて死んだ人形とか色々いたよね

110 21/04/24(土)11:48:25 No.795816111

>レモンが性癖にぶっ刺さってた あのデザインの人獣人好きすぎる

111 21/04/24(土)11:49:01 No.795816264

サブイベのオチがだいたいバッドエンド

112 21/04/24(土)11:49:10 No.795816305

>傷口を自分でこじ開けて死んだ人形とか色々いたよね 定型文しか喋らなくなる恋人いいよね

113 21/04/24(土)11:49:13 No.795816318

>仲間の名前がお菓子とかだった記憶がある 基本的にほぼ全て食い物関連だよ 地名なんかも大概そう アランシアはオレンジだしシードルは果実酒だしキルシュはさくらんぼだし

114 21/04/24(土)11:49:13 No.795816319

アミーゴと精霊ダメージ倍々ゲームに目を瞑れば良作よね

115 21/04/24(土)11:50:04 No.795816536

>精霊ダメージ倍々ゲーム これは結構面白いし…

116 21/04/24(土)11:50:29 No.795816642

自分ではやらなかったけど 刃選んだやつはガナッシュ戦で地獄を見たんだろうなあ

117 21/04/24(土)11:50:34 No.795816665

闇ボムで闇の精霊消さないと酷いことになる

118 21/04/24(土)11:50:37 No.795816672

あれこのゲームのイベントってそんなお辛い内容だったっけ…?

119 21/04/24(土)11:50:45 No.795816710

レモンいいよね…

120 21/04/24(土)11:50:55 No.795816742

序盤は手持ち以上の金額提示すれば許してくれる 中盤以降は最大要求額渡せば確定で硬貨くれる そんな優しいピラニアさんを問答無用で殺すレモン

121 21/04/24(土)11:51:12 No.795816809

刃は地獄すぎる

122 21/04/24(土)11:51:14 No.795816815

エグい条件はあるけどこの隠し要素の多さは好き

123 21/04/24(土)11:51:27 No.795816866

>あれこのゲームのイベントってそんなお辛い内容だったっけ…? 良かったイベントってドードーが死んだと思ったら生きてたくらいじゃない?

124 21/04/24(土)11:51:42 No.795816919

モッツァレラァァァ!

125 21/04/24(土)11:51:53 No.795816970

クラスメイトも連れてると二人カカシになるからなラスボス1戦目

126 21/04/24(土)11:51:57 No.795816990

>刃は地獄すぎる 単体なのがまず辛い

127 21/04/24(土)11:52:15 No.795817063

刃は最終的にパンチキックの劣化だよって言われて心折れかけた当時の俺

128 21/04/24(土)11:52:29 No.795817126

>刃は地獄すぎる 上級者向けってそういう事かよ!!!!! ってなるラスボス戦

129 21/04/24(土)11:52:54 No.795817236

自分含めて友人達も最初刃でうおーラスボス届かねー!ってなってた思い出

130 21/04/24(土)11:52:57 No.795817251

>刃は最終的にパンチキックの劣化だよって言われて心折れかけた当時の俺 精霊コンボが効かんがあるし…闇には効かんが

131 21/04/24(土)11:53:12 No.795817311

刃は威力だけは高いからその高火力でガナッシュを屠る

132 21/04/24(土)11:53:28 No.795817398

木が初心者向けは絶対嘘だと思う

133 21/04/24(土)11:53:29 No.795817401

2出てたけどやらなかったな...

134 21/04/24(土)11:53:34 No.795817425

何かクラスメートに無機物が3人くらいとまた種類の違う人形がいて無機物多すぎだろってなった

135 21/04/24(土)11:53:45 No.795817474

相手を雑に黒焦げにするキルシュがそこそこ頼りになる

136 21/04/24(土)11:53:54 No.795817510

単体だけど虫は悪くなかった気がする

137 21/04/24(土)11:54:25 No.795817663

>相手を雑に黒焦げにするキルシュがそこそこ頼りになる というか炎が最強クラスなので…

138 21/04/24(土)11:54:31 No.795817681

>カッコいいし俺刃育てる!!!! めっちゃ強いしなんでこれが高難易度扱いなんだ…? ってサクサク進めてたよ

139 21/04/24(土)11:54:31 No.795817683

ギエピー!みたいな感じの犬が居たのは覚えてる

140 21/04/24(土)11:54:41 No.795817729

主人公刃にしてたけどラスボス倒したよ…

141 21/04/24(土)11:54:56 No.795817800

imgだけでマジバケやったやつがこんないるなら 集まれば愛や光も行けるんじゃないかな!?

142 21/04/24(土)11:55:09 No.795817859

刃を選んでる「」が多すぎる…俺もだけど

143 21/04/24(土)11:55:27 No.795817939

>刃を選んでる「」が多すぎる…俺もだけど だってよ…男の子なんだぜ?

144 21/04/24(土)11:55:29 No.795817946

もうアドバンス本体どっかに行っちゃったよ…

145 21/04/24(土)11:55:31 No.795817957

RPGの単体攻撃って割と重宝するイメージだけどこのゲームの単体攻撃にあまり良い印象が無い

146 21/04/24(土)11:55:36 No.795817989

水か雷かどっちかが割と罠だった気がする 攻撃範囲が自由自在なんだけど

147 21/04/24(土)11:55:43 No.795818022

>>相手を雑に黒焦げにするキルシュがそこそこ頼りになる >というか炎が最強クラスなので… 最強魔法が黒焦げジェットとかいうみもふたもないネーミング好き

148 21/04/24(土)11:55:48 No.795818042

刃は威力高いのとカシスとかマジックドールが自分より足が早くなりやすいから精霊コンボうまく決めると楽

149 21/04/24(土)11:56:33 No.795818230

>刃は威力高いのとカシスとかマジックドールが自分より足が早くなりやすいから精霊コンボうまく決めると楽 だから両方ラスボスで封印するね…

150 21/04/24(土)11:56:54 No.795818316

刃は前衛単体超高威力!カッコいい!で選んでラスボスで前衛に倒したらダメなやつ後ろにラスボス置かれてスタッフの悪意を感じた

151 21/04/24(土)11:56:55 No.795818319

東京エンカウントでもあったな… マジバケのために本体とカードリッジ2つ用意したってネタ

152 21/04/24(土)11:57:08 No.795818374

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。属性多過ぎ!

153 21/04/24(土)11:57:31 No.795818481

マジックドールはMP回復しないのが嫌で使ってなかったな コンボ要員が増えるから燃費気にしなければ強いんだろうけど

154 21/04/24(土)11:57:33 No.795818488

第2魔法がバフの風属性のボムだけ第3段階の魔法が使えたり色々と面白いよね

155 21/04/24(土)11:57:42 No.795818531

足速いの結構大事だった気がする

156 21/04/24(土)11:58:21 No.795818700

>だから両方ラスボスで封印するね… ずるくないこれ 今まで雑に高火力で押し切ってたのにこんなのクリアできないよぉ

157 21/04/24(土)11:58:23 No.795818708

>第2魔法がバフの風属性のボムだけ第3段階の魔法が使えたり色々と面白いよね これがあるから主役風は割と選択肢に入る

158 21/04/24(土)11:58:30 No.795818741

乱数調整でお風呂セット集めとかあったなぁ

159 21/04/24(土)11:58:33 No.795818757

愛の精霊って有利不利ないんだっけ

160 21/04/24(土)11:58:36 No.795818769

ガナッシュ盾にするバトルはスタートでカシスが何だよこの陣形!俺が苦手なやつじゃん!って言う所とか細かい

161 21/04/24(土)11:58:51 No.795818834

>愛の精霊って有利不利ないんだっけ 愛はすべてを包み込むからな…

162 21/04/24(土)11:59:08 No.795818908

>足速いの結構大事だった気がする スピードの概念があるターン制バトルで足が大事じゃないゲームがない気がする…

163 21/04/24(土)11:59:13 No.795818927

ぶっちゃけ不利がないのが普通に強いんだよな愛

164 21/04/24(土)11:59:30 No.795819007

最初毒で始めたけど毒のクラスメイトが全然仲間にならなくて途中でやり直した

165 21/04/24(土)11:59:49 No.795819081

ここの開発のフォントいいよね LOMリメイクでは無くなってしまうらしくていっぱい悲しい

166 21/04/24(土)11:59:50 No.795819086

愛属性って回復と精霊消しだけじゃなかった?

167 21/04/24(土)12:00:04 No.795819147

確か当時はアミーゴイベントが都市部であった気がする

168 21/04/24(土)12:00:06 No.795819165

ギードモンガに出てくる「催眠術をかけられて自分がカエルグミだと思い込んでるドワーフ」に話しかけるとカエルグミ赤が手に入る エリア移動すると復活してて99個拾える カエルグミと違って拾っても精霊の加入条件に引っかからないし取得上限がない(普通のカエルグミは拾い過ぎるといなくなる) という裏技を誰も信じてくれない

169 21/04/24(土)12:00:24 No.795819252

周りに100人もやってる奴いないというか俺屍やってなかったわ めっちゃ名作だと思うのに

170 21/04/24(土)12:00:42 No.795819316

100人アミーゴはよ

171 21/04/24(土)12:00:54 No.795819377

>周りに100人もやってる奴いないというか俺屍やってなかったわ >めっちゃ名作だと思うのに 旧に別のゲームの話をするな

172 21/04/24(土)12:01:23 No.795819506

精霊消しめっちゃ大事

173 21/04/24(土)12:01:27 No.795819522

俺しかで俺屍に変換してくれる俺のスマホ好きだわ

174 21/04/24(土)12:01:38 No.795819576

主人公の属性が絶対誰かと被るの最初はあんまり好きじゃなかった

175 21/04/24(土)12:02:20 No.795819738

>ギードモンガに出てくる「催眠術をかけられて自分がカエルグミだと思い込んでるドワーフ」に話しかけるとカエルグミ赤が手に入る >エリア移動すると復活してて99個拾える >カエルグミと違って拾っても精霊の加入条件に引っかからないし取得上限がない(普通のカエルグミは拾い過ぎるといなくなる) >という裏技を誰も信じてくれない そのカエルグミどっかで全部捨てることにならなかったっけ 曖昧すぎて覚えてない

176 21/04/24(土)12:02:27 No.795819773

属性被らせた方がコール◯◯のお陰で戦術拡がるのよね

177 21/04/24(土)12:02:52 No.795819884

>>ギードモンガに出てくる「催眠術をかけられて自分がカエルグミだと思い込んでるドワーフ」に話しかけるとカエルグミ赤が手に入る >>エリア移動すると復活してて99個拾える >>カエルグミと違って拾っても精霊の加入条件に引っかからないし取得上限がない(普通のカエルグミは拾い過ぎるといなくなる) >>という裏技を誰も信じてくれない >そのカエルグミどっかで全部捨てることにならなかったっけ >曖昧すぎて覚えてない 刃の精霊と契約するときに捨てろって言われる カシスが仲間にいると拾っといてくれる

178 21/04/24(土)12:02:52 No.795819886

>主人公の属性が絶対誰かと被るの最初はあんまり好きじゃなかった 最終的にもう何人か増えねえかなってなる

179 21/04/24(土)12:03:04 No.795819948

>主人公の属性が絶対誰かと被るの最初はあんまり好きじゃなかった 特別な3属性も闇はガナッシュだし光はマドレーヌ先生だし愛はペシュだしで本当に絶対被るんだよな

180 21/04/24(土)12:03:16 No.795819984

>主人公の属性が絶対誰かと被るの最初はあんまり好きじゃなかった うnうn光にしようねぇ

181 21/04/24(土)12:03:33 No.795820064

マジックドールはMP回復しないのが嫌で使ってなかったな コンボ要員が増えるから燃費気にしなければ強いんだろうけど MP回復できるマジックドールが欲しいなら隠しダンジョン踏破してね!

182 21/04/24(土)12:03:55 No.795820173

まぁ闇と光は一緒に戦える期間が本当に短いから実質オンリーワンだし

183 21/04/24(土)12:03:58 No.795820195

マジックドールとかあったよね 一ヶ所だけ強いパーツ付けるよりは同じグレードで揃える方が強いとかあった気がする

184 21/04/24(土)12:04:13 No.795820300

ガラムマサラは普通に投げたな

185 21/04/24(土)12:04:19 No.795820332

光はしようねえつって出来るほど容易じゃねえだろ!

186 21/04/24(土)12:04:43 No.795820446

>光はしようねえつって出来るほど容易じゃねえだろ! まず友達を100人用意します

187 21/04/24(土)12:04:44 No.795820455

どうやってもエニグマ憑きは避けられないから校長はあえて何人か死んでもいいから憑けさせてコントロール下に置こうとした 卒業生でエニグマ憑きの先生は命を懸けてでも全員生きて返そうとする為にエニグマの王を殺そうとした 最終的にガナッシュがエニグマの王に憑かれたけど主人公たちの活躍でエニグマの王は死ぬ その反動でガナッシュは魔法が使えなくなったがエニグマの王にはガナッシュがそのまま選ばれたので無力な奴の支配下にエニグマとエニグマ憑きを置けたのでまあいいか… ってのが雑なストーリー

188 21/04/24(土)12:04:55 No.795820512

光は早くに出来るんだけどフルコンプ目指すとなるとすっごい大変 できない訳じゃないんだけどね

189 21/04/24(土)12:04:59 No.795820530

シナリオあんまり覚えてないんだよな 強いエニグマに憑かれて飼い慣らせたら最強!みたいな話だっけ?

190 21/04/24(土)12:05:10 No.795820583

>まず友達を100人用意します 光は10人だか50人だかじゃなかった?

191 21/04/24(土)12:05:11 No.795820590

友達がやってて面白いって言うから中古買ったらハマったゲームだ ストーリーが結構難しかったような覚えがある

192 21/04/24(土)12:05:32 No.795820678

「」はアミーゴ100人できた?

193 21/04/24(土)12:06:08 No.795820847

>「」はアミーゴ100人できた? …

194 21/04/24(土)12:06:12 No.795820869

エニグマは肯定しても否定してもダメなやつ

195 21/04/24(土)12:06:32 No.795820950

属性は何属性だと楽なんだっけか

196 21/04/24(土)12:06:36 No.795820967

ムカデみたいなエニグマがかっこよかった

197 21/04/24(土)12:06:37 No.795820973

光は全属性取得だから最悪他に闇属性のアミーゴがいれば簡単になれるよ 闇?100回アミーゴしようね

198 21/04/24(土)12:06:53 No.795821045

アミーゴ百人のデータはあるぜ…

199 21/04/24(土)12:07:03 No.795821100

相性とかよりコールダブルコールで倍々になってくから 戦闘が大味になっていく

200 21/04/24(土)12:07:09 No.795821123

>ムカデみたいなエニグマがかっこよかった ダブハスネルな

201 21/04/24(土)12:07:30 No.795821216

音は強かった気がする

202 21/04/24(土)12:07:42 No.795821267

まずカセット二つと本体二つと通信ケーブルを買うところからスタートです

203 21/04/24(土)12:07:44 No.795821274

隠し含めると最強PTどの組み合わせなんだ

204 21/04/24(土)12:07:53 No.795821305

光は闇が必要な関係上やっぱ友達百人いるんだよ

205 21/04/24(土)12:08:04 No.795821354

WiiUでVC買おうねぇ

206 21/04/24(土)12:08:05 No.795821361

>音は強かった気がする 音とかだっせえぜー!って使ってなかったのが俺だ

207 21/04/24(土)12:08:05 No.795821364

光は光以外のすべての属性の魔法マスターしたら解放だよ 闇属性になるためにアミーゴ100人必要で愛覚えるのに最初に選んだ属性と同じ属性5人とアミーゴだ

208 21/04/24(土)12:08:06 No.795821366

獣属性にしてた

209 21/04/24(土)12:08:16 No.795821413

校長はとっくに魔法の真理に辿り着いてて最強だから別に必要無いけど政治的な都合でめっちゃ強いエニグマ付きだからさらに最強とかいうステータス見てみたくなるキャラしてた

210 21/04/24(土)12:08:17 No.795821418

すれ違い通信があっても100はきつい

211 21/04/24(土)12:08:20 No.795821432

飽きてた友達にソフト借りたけど >アミーゴ100回はスキップどころかボタン送りすらできないオープニング約2分が多感な時期の俺には苦行過ぎて諦めた

212 21/04/24(土)12:08:23 No.795821446

>まずカセット二つと本体二つと通信ケーブルを買うところからスタートです アミーゴなんだから友達とやりなよ

213 21/04/24(土)12:08:32 No.795821505

闇魔法使いになると闇がコールスタートのせいで闇の精霊無いとだめなのに光の精霊の条件で最後の一体が闇の精霊一体以上と契約してると逃げられるってのがあるから精霊コンプ目指すときには隠しダンジョンまで闇のレベルを挙げられないけど GBA番だと99人目のアミーゴのときにアミーゴから魔法をもらうとき自分の持ってない魔法はメイン魔法と同じレベルまで使えるって仕様で先にミジョデーつけてから闇魔法使いになるとストーリーで闇の精霊0でも闇の魔法が使える

214 21/04/24(土)12:08:39 No.795821529

苦労して光になったけどあんまり強くなかったような

215 21/04/24(土)12:08:39 No.795821532

光属性の味方っていたっけ?

216 21/04/24(土)12:08:42 No.795821546

>属性は何属性だと楽なんだっけか 最強魔法が単体か横2で魔力か精神か速さのデバフがある奴か 単純に火力が高い奴

217 21/04/24(土)12:09:02 No.795821636

>光属性の味方っていたっけ? 隠しキャラにいる

218 21/04/24(土)12:09:08 No.795821664

ぶっちゃけ敵が獣じゃなきゃ倍々しまくったみんなのちからで大半のボスは倒せるからな…

219 21/04/24(土)12:09:12 No.795821678

主人公闇光できるとエンディングが大分偉くなった覚えがある

220 21/04/24(土)12:09:19 No.795821719

友達100人はともかく「マジバケプレイヤーの」友達100人は無茶だよ!

221 21/04/24(土)12:09:34 No.795821789

>>まず友達を100人用意します >光は10人だか50人だかじゃなかった? 闇がアミーゴ100人 愛が闇と光と愛以外の全属性とアミーゴする 光が全魔法習得

222 21/04/24(土)12:09:38 No.795821807

こんなマイナーなゲームやってる友達100人もいないよ!!!

223 21/04/24(土)12:09:39 No.795821812

これとかクロノアヒーローズとかもんすたぁレースとか俺が最高だと思ったゲームは大体誰もやってなかった

224 21/04/24(土)12:10:16 No.795821977

>水か雷かどっちかが割と罠だった気がする >攻撃範囲が自由自在なんだけど 精霊が序盤全然いないんだっけ…? ちょっと魔法も使いづらかった気はするけど

225 21/04/24(土)12:10:18 No.795821982

2で先生が死ぬってことだけ知ってる

226 21/04/24(土)12:10:28 No.795822019

>アミーゴなんだから友達とやりなよ 高難易度すぎる

227 21/04/24(土)12:10:36 No.795822057

2はおまうさのケモがヒロインとか尖ってた気がする

228 21/04/24(土)12:10:53 No.795822128

カエルだっけ? 初プレイ時、あれのコンプは周回でやれると思ってたけどそんなの無くて できるか…!こんなもん…! ってなって諦めた

229 21/04/24(土)12:11:00 No.795822164

>苦労して光になったけどあんまり強くなかったような 有利属性は半減だけど同属性は1 自分が使う分には自分の属性は関係ない そして強敵は大抵闇属性

230 21/04/24(土)12:11:12 No.795822216

最初のバス乗ってるシーンがいいんだけど逆にそれ以外のシーン忘れた

231 21/04/24(土)12:11:15 No.795822231

何人かやってる友達は居たけど闇と光無理ゲーじゃないこれ?って話になったのは覚えてる

232 21/04/24(土)12:11:37 No.795822319

カエルも辛いけどSラン目指すのも辛い ピスタチオ死にすぎ問題

233 21/04/24(土)12:11:38 No.795822325

ラスボスの事を考えると横一列効果力魔法が最適解 光・闇以外で使えるのは水と風だけ スピードの関係で主人公を召喚役にするなら水・主人公をアタッカーにするなら風

234 21/04/24(土)12:11:44 No.795822342

リアルで会った相手でマジバケやったことあるって話ししたことあるの2人しかいねえ

235 21/04/24(土)12:11:47 No.795822357

小学校低学年の頃プレイしてたから倍々ゲームなのが理解できずにキャタピラーみたいなエニグマでボスに勝てなくて積んだ覚えがある またやりたいけどWiiUしかないんだね

236 21/04/24(土)12:11:53 No.795822376

>2で先生が死ぬってことだけ知ってる 2あるんだ…

237 21/04/24(土)12:12:14 No.795822452

>最初のバス乗ってるシーンがいいんだけど逆にそれ以外のシーン忘れた 骨董品のクラスメイトがバスのエンジンに改造されたりしてたような…

238 21/04/24(土)12:12:27 No.795822506

意外とマイナーゲーというほどにはマイナーじゃないよ! ローンチタイトルであるナポレオンとかあのへんとどっちがマイナーかくらいにはメジャーだよ!

239 21/04/24(土)12:12:29 No.795822519

ネーミングのアナグラムにやけに興奮する友人がいたわ

240 21/04/24(土)12:12:33 No.795822541

炎キャラの幼馴染の音キャラを寝取りたい… とずっとおもってた

241 21/04/24(土)12:12:39 No.795822569

ヒゲの掟だべってセリフがFFのヒゲだと当時は気が付かなかった

242 21/04/24(土)12:12:48 No.795822603

>WiiUバーチャルコンソール全般の仕様として、通信プレイは一切行えない。 >・救済措置として、タイトルメニューで「つうしん」を選択することで、光以外のすべての属性の魔法LV1を習得する(闇愛も含む) >・主人公の属性が「闇」になる >・GBA版と同じく、光以外の15属性全ての魔法レベルを18以上(全105種習得)にすることで、光の魔法LV1を習得し主人公の属性が「光」になる なるほど

243 21/04/24(土)12:12:52 No.795822618

スレ画はマイナーって程ではない気がするけど続編は間違いなくマイナーゲーだと思う

244 21/04/24(土)12:12:55 No.795822632

>こんなマイナーなゲームやってる友達100人もいないよ!!! 任天堂! CMも流した! 当時としては貴重なRPG!

245 21/04/24(土)12:13:45 No.795822830

精霊の条件が意地悪すぎて正気かこのゲーム!?ってなった

246 21/04/24(土)12:13:48 No.795822846

あの聖剣LOMのビジュアル!

247 21/04/24(土)12:14:08 No.795822937

>2あるんだ… DSである 主人公は光か闇かで固定で仲間の属性が一気に減った 星の巡りで属性が強くなったり弱くなったりする

248 21/04/24(土)12:14:22 No.795822999

何周もやるくらい好きだけど精霊コンプは流石に一回だけだったな めちゃくちゃ手順がめんどくせえ

249 21/04/24(土)12:14:26 No.795823013

攻略本がイラスト集として読み応えあって今でも宝です

250 21/04/24(土)12:14:56 No.795823141

>精霊の条件が意地悪すぎて正気かこのゲーム!?ってなった 愛の精霊とは逆にカエルグミ捧げなきゃいけないやつもいるのが酷い

251 21/04/24(土)12:15:04 No.795823171

GBA初期のゲームだし買った人はそれなりにいると思う

252 21/04/24(土)12:15:07 No.795823184

>あの聖剣LOMのビジュアル! ブラウニーブラウンやらなんやら結局この辺の聖剣っぽい会社の流れがまるでわからねえ

253 21/04/24(土)12:15:13 No.795823216

確かGBAに大作RPGがないから気合いれて作ろうって作った名作なんだよね 黄金の太陽

254 21/04/24(土)12:15:54 No.795823412

>攻略本がイラスト集として読み応えあって今でも宝です 俺はVジャンの攻略本は二度と買わないとこれで学習したよ

255 21/04/24(土)12:16:07 No.795823464

>GBA初期のゲームだし買った人はそれなりにいると思う なんならセットで買ったって人もまあまあいる クリア? うん…

256 21/04/24(土)12:16:08 No.795823469

すごい懐かしい 小学生には難しすぎた

257 21/04/24(土)12:16:11 No.795823480

続編は星の位置はともかくタッチのタイミングがダルすぎる

258 21/04/24(土)12:16:14 No.795823492

>カエルも辛いけどSラン目指すのも辛い >ピスタチオ死にすぎ問題 気絶はポイント低いから一応完全無視でもS取れるよ どのみち魔法精霊全取得しなきゃどうしようもないし

259 21/04/24(土)12:16:52 No.795823659

逆に黄金の太陽のほうが あの変なテキストのゲームか… くらいしか思い出がない…

260 21/04/24(土)12:17:08 No.795823717

攻略本は分厚くて画集にもなってて設定も書いてあるけどやたら千切れやすい素材で作られてるので真っ二つに割れたりする

261 21/04/24(土)12:17:36 No.795823842

ミル貝であらすじ読んだら毎年臨海学校で数人行方不明になってるって出てやめちまえそんなの!!ってなった

262 21/04/24(土)12:17:48 No.795823889

>逆に黄金の太陽のほうが >あの変なテキストのゲームか… >くらいしか思い出がない… 普通のRPGだからね

263 21/04/24(土)12:18:00 No.795823929

作業好きな友人に貸したらセーブ消して通信を繰り返してた

264 21/04/24(土)12:18:28 No.795824060

>ミル貝であらすじ読んだら毎年臨海学校で数人行方不明になってるって出てやめちまえそんなの!!ってなった 学校側が仕組んでるじゃなかったっけか

265 21/04/24(土)12:18:31 No.795824072

リドナヒー

266 21/04/24(土)12:19:05 No.795824199

攻略本とLOMといえば今度HD版出るわけだけど うちにあるアルティマニアは古文書みたいなボロボロ具合だし 再販とかされねえかな…

267 21/04/24(土)12:19:09 No.795824217

あの校長ダンブルドア見てえな校長だったんだ

268 21/04/24(土)12:19:21 No.795824262

>ミル貝であらすじ読んだら毎年臨海学校で数人行方不明になってるって出てやめちまえそんなの!!ってなった 学校側の選別だから…

269 21/04/24(土)12:19:29 No.795824306

>>ミル貝であらすじ読んだら毎年臨海学校で数人行方不明になってるって出てやめちまえそんなの!!ってなった >学校側が仕組んでるじゃなかったっけか 侵略されてて五人に一人はエニグマ憑きだからな……

270 21/04/24(土)12:21:09 No.795824771

愛の大使 女は可愛いが男は皆ブサイク

271 21/04/24(土)12:21:14 No.795824792

モンスターの中にはしれっと魔法学校の卒業生とか書かれてるのも多い

272 21/04/24(土)12:21:35 No.795824889

途中で投げたけどフルコンプの難易度がゲームの中でも最高峰なのは知ってる

273 21/04/24(土)12:22:33 No.795825156

>途中で投げたけどフルコンプの難易度がゲームの中でも最高峰なのは知ってる やることはわかってて必要なのは根気だけだからそういう意味での難易度は低いよ

274 21/04/24(土)12:22:48 No.795825228

段々またやりたくなってきたけどクリアまでやれる気がしない

275 21/04/24(土)12:23:15 No.795825369

回復薬拾うとコンプリート無理は人格ねじ曲がってると思う 宝箱からだとセーフなんだっけ

276 21/04/24(土)12:24:10 ID:htHhCEBU htHhCEBU No.795825636

スレッドを立てた人によって削除されました >途中で投げたけどフルコンプの難易度がゲームの中でも最高峰なのは知ってる https://img.2chan.net/b/res/795823261.htm

277 21/04/24(土)12:24:18 No.795825676

昔個人サイトの掲示板でアミーゴイベント募ってやってたな

278 21/04/24(土)12:24:19 No.795825681

攻略本無しでフルコンした人っているのかな…

279 21/04/24(土)12:24:22 No.795825697

何人か切り捨ててるのが学校側で マドレーヌ先生が誰一人捨てない!って頑張ってるのが本編

280 21/04/24(土)12:24:45 No.795825807

確か最初の学校での先生と校長との会話で半分くらい生き残ればいいやみたいなこと言ってた気がする

281 21/04/24(土)12:24:49 No.795825828

そもそもエニグマってなんなんだっけ?

282 21/04/24(土)12:25:25 ID:htHhCEBU htHhCEBU No.795825999

スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもエニグマってなんなんだっけ? https://img.2chan.net/b/res/795823261.htm

283 21/04/24(土)12:25:25 No.795826001

これに関してはマジで性能面で男主人公選ぶ利点がないんだよな…

284 21/04/24(土)12:25:28 No.795826017

>そもそもエニグマってなんなんだっけ? 心の闇的なやつ

285 21/04/24(土)12:25:50 No.795826133

超序盤のボスにノヴァショット(火の上級魔法)ぶっ放してるのか印象的なテレビCM

286 21/04/24(土)12:26:12 No.795826251

>これに関してはマジで性能面で男主人公選ぶ利点がないんだよな… キックだけ縛りなら…って思ったけど速の関係で女選んだ方がいいんだっけ?

287 21/04/24(土)12:26:51 No.795826440

精霊コンプは難しさというより縛りプレイあじが強い

288 21/04/24(土)12:27:10 No.795826552

他の子に精霊を出させるなら鈍足の男主人公でも良いとはならないの?

289 21/04/24(土)12:28:37 No.795826974

>回復薬拾うとコンプリート無理は人格ねじ曲がってると思う >宝箱からだとセーフなんだっけ 攻略サイトあった 愛の精霊をコンプリートするために、カエルグミを捕獲・ショップ購入してはいけない。 戦闘でのモンスタードロップ、宝箱からの入手、ピスタチオによる回復ツボからの入手は可。 最序盤のヴァレンシア海岸のイベントでカエルグミ緑を強制的に捕獲することになるが、 直後にレモンにカエルグミを渡せばノーカウントになるので必ず渡すこと。

290 21/04/24(土)12:28:38 No.795826978

カエルグミ取ったらダメという後戻りできない要素 精霊全部集める必要は戦闘面でいえばないんだけど

291 21/04/24(土)12:28:42 No.795827003

極めるなら通信対戦の称号がめんどくささで最大の難関(500戦無敗)

292 21/04/24(土)12:29:29 No.795827247

>最序盤のヴァレンシア海岸のイベントでカエルグミ緑を強制的に捕獲することになるが、 >直後にレモンにカエルグミを渡せばノーカウントになるので必ず渡すこと。 ここきっちりカウントされるのすげえ性格悪いと思う

293 21/04/24(土)12:29:30 No.795827256

凄い頭いい人が作ったゲームなのはわかる

294 21/04/24(土)12:29:34 No.795827277

物理方面は男主の方がちょっと伸びるから前衛に置くなら…

295 21/04/24(土)12:29:50 No.795827353

>凄い性格悪い人が作ったゲームなのはわかる

296 21/04/24(土)12:31:07 No.795827703

グミと逃走回数は滅茶苦茶拾えば最高評価になるよ 気絶と勝率はリカバリーできない

↑Top