虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大好き... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/24(土)04:20:53 No.795753001

    大好きだけどバンクの使いまわしっぷりがひどいのと明らかな中だるみがあって人に勧めづらいアニメ

    1 21/04/24(土)04:22:38 No.795753110

    長いし全部見るのは大変なんだけどあの話数を付き合うからこその作品だからね

    2 21/04/24(土)04:22:56 No.795753131

    話が全然進まないというか結局決着つかないというか

    3 21/04/24(土)04:23:10 No.795753151

    レコーディングだとか映画の撮影だとか日常回みたいなのもあって好きだよ

    4 21/04/24(土)04:30:23 No.795753563

    観た時シビルいつになったら起きるんだよ!と思ってた

    5 21/04/24(土)04:31:42 No.795753641

    >観た時シビルいつになったら起きるんだよ!と思ってた シビルよりもミレーヌよりもハゲたオッサンとの熱い交流を深めるスレ画

    6 21/04/24(土)04:34:47 No.795753821

    ガムリンビームで撤退するガビルは何回くらい見ただろうか

    7 21/04/24(土)04:36:40 No.795753938

    合体とかのバンクはまぁいいとしても戦闘シーンまでずっと同じ動きだからな…

    8 21/04/24(土)04:36:54 No.795753947

    変形してビーム撃って変形して捕まって吸収ビーム撃たれて…

    9 21/04/24(土)04:39:09 No.795754055

    戦闘がつまらなくないと戦争なんてくだらねぇ俺の歌を〜ってスタンスに共感できないからな… 手抜きであると同時に演出でもあるんだあのマンネリは

    10 21/04/24(土)04:41:52 No.795754223

    バサラはあんなんだからお話にならんしマックスの夫婦関係が主な恋愛要素だったな尖りすぎだろ

    11 21/04/24(土)04:42:37 No.795754280

    ガムリンさんの恋愛模様とかあったじゃないか

    12 21/04/24(土)04:43:29 No.795754324

    最後みんな歌い出したときはガビルじゃないけどゾクゾク美!したなあ…

    13 21/04/24(土)04:44:08 No.795754363

    必要な最低限の戦闘はちゃんとあるし…

    14 21/04/24(土)04:44:31 No.795754388

    どっちが好きなのと最強女の艦隊だけ見とけばなんとなくわかる作品

    15 21/04/24(土)04:46:23 No.795754492

    さあ始まるぜSATURDAY MORNING

    16 21/04/24(土)04:47:01 No.795754525

    ムギョワァァァァア

    17 21/04/24(土)04:48:19 No.795754602

    seventh moonがopなのにあんまり人気ないのが納得いかない 確かに熱血アニメだと思って見始めるとあのopであれってなるけどさぁ

    18 21/04/24(土)04:48:33 No.795754617

    イメージよりもバサラは普通に青年してた ミレーヌ来るまでは普通に女の子と寝たりしてたんだろうなあれ

    19 21/04/24(土)04:49:18 No.795754656

    >seventh moonがopなのにあんまり人気ないのが納得いかない >確かに熱血アニメだと思って見始めるとあのopであれってなるけどさぁ 歌というよりは作中BGMって感じだと思う

    20 21/04/24(土)04:50:52 No.795754739

    またAbemaあたりで通しで放送してほしい

    21 21/04/24(土)04:52:32 No.795754826

    OPの映像いいよね

    22 21/04/24(土)04:52:58 No.795754848

    基本的にプロトデビルン側が圧倒的に強いし宇宙の支配階級だから マックス達が命がけで頑張ったのにバトル7が総司令部ごと撃沈される終盤の展開やばい

    23 21/04/24(土)04:55:04 No.795754947

    >OPの映像いいよね VF17が編隊飛行してるとこ好き

    24 21/04/24(土)04:55:59 No.795754989

    間違いなく一流のパイロットが揃ってるのに防戦が精一杯な状況が最後まで続くプロトデビルン 誰だよあんな化け物作るだけ作って放置したれんちゅう

    25 21/04/24(土)04:59:17 No.795755167

    バンクは無印のスタープロを思えば苦じゃなかった

    26 21/04/24(土)04:59:35 No.795755184

    バサラの活躍だけ知ってると実際に歌が効果出るまでが長くて折れるよな それ乗り越えてこそ視聴者とキャラの心情が最高にシンクロするんだが

    27 21/04/24(土)05:01:45 No.795755287

    ほいミサイル

    28 21/04/24(土)05:10:55 No.795755754

    でもよ出てくる女性キャラ全員のビジュアル偏差値高いからモチベーションは高く完走できたよ

    29 21/04/24(土)05:33:21 No.795756835

    敵の拠点の星に反応弾放り込むミッションで最後にマックスがスゥ…っときて放り込んで作戦完了!しててだめだった やっぱマックスつえーって思ってたら即返却される絶望感

    30 21/04/24(土)05:34:50 No.795756902

    >さあ始まるぜSATURDAY MORNING 土曜美!

    31 21/04/24(土)05:35:13 No.795756926

    敵が強大過ぎる…

    32 21/04/24(土)05:46:03 No.795757524

    これでもかという程たっぷり話数を使って作品全体でスレ画のキャラクターを説明され見せられたから 何というか以降の他のシリーズ作品が出て来る中で歌エネルギー方面ではスレ画がぶっ飛んでて誰も勝てないっていう話を聞いてもそりゃそうだよな…って説得力あり過ぎて納得しかない

    33 21/04/24(土)05:53:00 No.795757891

    プロトデビルン一体でも他マクロス作品に行ったら、それだけで全滅させられるんだろうな

    34 21/04/24(土)05:55:57 No.795758056

    VF11はサニーフラワーでとれる

    35 21/04/24(土)05:59:41 No.795758272

    ミレーヌが今見るとすんごいエッチ

    36 21/04/24(土)06:05:34 No.795758615

    abemaの一挙放送ここでも結構盛り上がってなかったっけ

    37 21/04/24(土)06:06:15 No.795758655

    >abemaの一挙放送ここでも結構盛り上がってなかったっけ 最後までやるまで毎日数話とかずっとやる感じだから退屈はしない

    38 21/04/24(土)06:08:31 No.795758783

    劇伴がほとんど作中曲だけっていうのはアバンギャルドだな…と見返すたびに思う

    39 21/04/24(土)06:09:41 No.795758861

    普通に見た場合は体感で長過ぎるだけで 内容は笑いあり涙あり燃えあり考える事ありで凄い話だよな 今は1クール2クールがメインだしもうどうしてもバサラ以上の戦わない主人公作りにくいと思う

    40 21/04/24(土)06:27:54 No.795759895

    マックスがブリッジに入る所何回見せるの…

    41 21/04/24(土)06:31:37 No.795760131

    今の子はあのバンクの多さには耐えられない気がする だからとりあえず歌だけ聞けと勧める 本当はアニメ見て欲しいけども

    42 21/04/24(土)06:35:45 No.795760377

    やられバンクが酷すぎてVF-11サンダーボルトが不当に弱いと評価されるようになってしまった

    43 21/04/24(土)06:36:50 No.795760438

    タルい部分はあるけどそれをひっくり返すパワーにあふれているのも確か つまり一気観に限る

    44 21/04/24(土)06:37:01 No.795760452

    >マックスがブリッジに入る所何回見せるの… カンチョウ ブリッヂイン

    45 21/04/24(土)06:38:05 No.795760525

    変形バンク2種類作って入れ替えながら使ったりたまにバンク破り攻撃入れたり 一応飽きさせない工夫も見られるから嫌いになれない

    46 21/04/24(土)06:41:11 No.795760721

    スパロボのイメージと違って結構暗い回多いよね

    47 21/04/24(土)06:41:15 No.795760727

    スレ画がスパロボに出ると毎回超便利な味方支援役でありがたいんだけどでも何か違うな…と思いつつ操作してた 原作に沿うならそもそも操作不能で勝手に敵と味方に歌聴かせるユニットとかになりそう

    48 21/04/24(土)06:43:41 No.795760914

    >abemaの一挙放送ここでも結構盛り上がってなかったっけ 「」は普通に見ると辛い毎回入る尺稼ぎのあらすじとかもネタにして楽しんでたからな…

    49 21/04/24(土)06:43:46 No.795760922

    >スパロボのイメージと違って結構暗い回多いよね 暗い回あったっけ…

    50 21/04/24(土)06:44:40 No.795760977

    su4794624.jpg

    51 21/04/24(土)06:44:49 No.795760988

    >原作に沿うならそもそも操作不能で勝手に敵と味方に歌聴かせるユニットとかになりそう PSPのマクロスゲーでプレイヤーが必死に戦ってる宙域でフリーダムに飛び回ってるバサラで序盤ガムリンさんの気持ちわかった!

    52 21/04/24(土)06:46:11 No.795761094

    未放送回やる前にアンコール入るのいいよね

    53 21/04/24(土)06:46:18 No.795761101

    >su4794624.jpg 銀スポ来たな…

    54 21/04/24(土)06:47:26 No.795761191

    su4794629.png オペレーターはシリーズで一番えっちだと思う

    55 21/04/24(土)06:47:45 No.795761219

    >スパロボのイメージと違って結構暗い回多いよね 19歳の中尉が年上の部下の殉職を伝えるためその妻子の元へ向かったら別の男と幸せそうにしてました! 日曜朝にやる話じゃねえ!

    56 21/04/24(土)06:48:52 No.795761288

    >su4794629.png >オペレーターはシリーズで一番えっちだと思う 今でも通用するな

    57 21/04/24(土)06:50:12 No.795761379

    面白いか面白くないかで言えばミレーヌかわいい

    58 21/04/24(土)06:51:40 No.795761488

    >面白いか面白くないかで言えばミレーヌかわいい花束の少女かわいい

    59 21/04/24(土)06:51:46 No.795761492

    >su4794629.png >オペレーターはシリーズで一番えっちだと思う 流石にサリーと美穂ちゃんとびぬけてかわいいな あとは千葉といい感じになってた眼鏡ちゃんかわいい

    60 21/04/24(土)06:51:53 No.795761500

    ミレーヌ・ジーナスの声が平野綾になったのを最近知った

    61 21/04/24(土)06:51:57 No.795761506

    プロトデビルンで最初に歌に目覚めるのが1話から出てるギギルなのがいいよね

    62 21/04/24(土)06:52:57 No.795761584

    >su4794629.png >オペレーターはシリーズで一番えっちだと思う サリーちゃんは愛人っぽいオーラが凄い

    63 21/04/24(土)06:53:31 No.795761628

    >スレ画がスパロボに出ると毎回超便利な味方支援役でありがたいんだけどでも何か違うな…と思いつつ操作してた >原作に沿うならそもそも操作不能で勝手に敵と味方に歌聴かせるユニットとかになりそう スパロボでも初見は操作不能のNPCとして出てる場合が多い その後主人公の所に寄り付くのはまあ単純にデカい戦争がある所ほどバサラにとってはデカいステージだという認識があるからなんだ それと同時にバサラからしたら敵も味方もなくても味方に対して愛着や情はあるから歌で味方をパワーアップはおかしくはないんだ

    64 21/04/24(土)07:00:21 No.795762206

    スパロボだと味方側も正規の軍人じゃないの多いからいいぞーカラオケ兄ちゃん!みたいに歓迎されやすいのもある

    65 21/04/24(土)07:00:21 No.795762208

    try againとかめっちゃ良い…スピンオフのサントラでも 銀河ヒットチャート収録曲とか作中使われてないのにめっちゃいい曲あったりする

    66 21/04/24(土)07:03:03 No.795762474

    正直序盤のシビルうろうろ回続くところが一番きつかった 他は楽しく見れる

    67 21/04/24(土)07:07:19 No.795762845

    1番人気の曲どれなんだろ やっぱトライアゲインかな

    68 21/04/24(土)07:08:02 No.795762906

    突撃ラブハート!

    69 21/04/24(土)07:10:30 No.795763124

    SUBMARINE STREETが好きです

    70 21/04/24(土)07:13:00 No.795763371

    REMEMBER16はやっぱいいよ

    71 21/04/24(土)07:14:16 No.795763494

    >ミレーヌ来るまでは普通に女の子と寝たりしてたんだろうなあれ どーだろう・・・バラサ性欲のかけらも見せないしなんか乾いてんだよな その癖歌は全部恋愛を歌ったバラードでそこらへんちんぷんかんぷんだった

    72 21/04/24(土)07:14:36 No.795763520

    長くて中弛みするからこそ こうして劇場版を見せる

    73 21/04/24(土)07:17:34 No.795763853

    >どーだろう・・・バラサ性欲のかけらも見せないしなんか乾いてんだよな レックス相手には経験豊富な感じが出てたように思う

    74 21/04/24(土)07:19:35 No.795764078

    >レックス相手には経験豊富な感じが出てたように思う え?全然興味なさげじゃなかった?

    75 21/04/24(土)07:20:37 No.795764193

    そもそもバサラのことちゃんと理解できる女がそう簡単に居ないと思うので バサラが好きになる女もそう居ない感じ

    76 21/04/24(土)07:22:08 No.795764356

    これで二十歳そこらだからどんな人生だってなった

    77 21/04/24(土)07:22:37 No.795764419

    そんなバサラもアキコさんにはたじたじである

    78 21/04/24(土)07:22:43 No.795764435

    バサラはたまに凄くまともな部分が見えたりしてよくわからなくなる

    79 21/04/24(土)07:22:46 No.795764443

    一応女の相手もできる感はあったよ それはそれとしてミレーヌには女としての興味はない

    80 21/04/24(土)07:23:14 No.795764489

    >ガムリンビームで撤退するガビルは何回くらい見ただろうか このバンクでたら大体戦況が好転するからすき

    81 21/04/24(土)07:24:33 No.795764634

    >>ガムリンビームで撤退するガビルは何回くらい見ただろうか >このバンクでたら大体戦況が好転するからすき (撃墜バンクと見せかけて回避して特攻かましてくるガビル)

    82 21/04/24(土)07:25:46 No.795764773

    日曜日のお昼前に見るには丁度いい気だるさのアニメなんだよね

    83 21/04/24(土)07:26:06 No.795764811

    露骨にキスされても全く動じないバサラの余裕っぷり

    84 21/04/24(土)07:27:09 No.795764929

    バサラが女に興味なさすぎるってのもあるけどミレーヌがガキ過ぎて魅力なさすぎるのもどうかと思う

    85 21/04/24(土)07:27:18 No.795764945

    バサラの家の冷蔵庫に入ってるレモネードのデザイン地味に好き

    86 21/04/24(土)07:27:31 No.795764969

    >その癖歌は全部恋愛を歌ったバラードでそこらへんちんぷんかんぷんだった FBの歌は作曲バサラで作詞レイって設定あったはず

    87 21/04/24(土)07:27:36 No.795764979

    まとめてみるとだいたい必要な話をやってるから案外中だるんではないな…ってなるよ

    88 21/04/24(土)07:27:43 No.795764989

    殴られながらサブマリンストリート歌うシーン好き

    89 21/04/24(土)07:28:04 No.795765028

    >FBの歌は作曲バサラで作詞レイって設定あったはず ロマンチストだなレイ…

    90 21/04/24(土)07:28:39 No.795765090

    >まとめてみるとだいたい必要な話をやってるから案外中だるんではないな…ってなるよ 人間関係の話とか掘り下げはちゃんとやってるからな

    91 21/04/24(土)07:28:46 No.795765104

    レックスとかエミリアとかモテるよなバサラ

    92 21/04/24(土)07:28:58 No.795765136

    バサラミレーヌよりミレーヌガムリンよりバサラガムリンの方がよっぽどキテるの酷い

    93 21/04/24(土)07:30:10 No.795765259

    ミレーヌは妹感が強いからな… そこがいいんだけども

    94 21/04/24(土)07:30:30 No.795765294

    マクロス7全部通してバサラと両想いっぽいのがラークだけだからなぁ

    95 21/04/24(土)07:30:55 No.795765333

    あ 違うな ラークとエミリアの2人ぐらいか

    96 21/04/24(土)07:30:58 No.795765336

    超時空要塞マクロスで今までにない空前の作品を作ったから 次は後に誰も真似しないような絶後の作品つくるぞ!というコンセプトで作られた

    97 21/04/24(土)07:31:27 No.795765379

    ミレーヌは子供感を押し出してるキャラなのに衣装はポルノで犯罪感を出していく

    98 21/04/24(土)07:31:58 No.795765433

    >ミレーヌは子供感を押し出してるキャラなのにEDはポルノで犯罪感を出していく

    99 21/04/24(土)07:33:29 No.795765600

    全力でこの子の可愛さを表現してやるぜと言わんばかりのED映像

    100 21/04/24(土)07:33:57 No.795765649

    作中でもスクープでガムリンとデキてるって言われてたけど正直見てる方もそっち方面にしか見れなかったよ

    101 21/04/24(土)07:34:27 No.795765709

    この時代のキャラクター造形として特に理由がなければ 普通の男は女の一人二人付きあってて当然フッてて当然っていうのもあったと思う

    102 21/04/24(土)07:34:57 No.795765770

    ミレーヌ14歳だもの… 格好以外は年相応

    103 21/04/24(土)07:36:40 No.795765981

    お爺ちゃんお婆ちゃんと子供たちに対しては優しく振る舞うぞ!

    104 21/04/24(土)07:37:27 No.795766073

    >お爺ちゃんお婆ちゃんと子供たちに対しては優しく振る舞うぞ! お前そんなキャラ変出来るのか…ってなる営業回来たな…

    105 21/04/24(土)07:37:33 No.795766082

    エッチ担当が必須って話なんだろうけどこの子にやらせんの!?って感じで驚く

    106 21/04/24(土)07:37:55 No.795766126

    >お爺ちゃんお婆ちゃんと子供たちに対しては優しく振る舞うぞ! あのライブ回いいよね

    107 21/04/24(土)07:38:54 No.795766250

    >エッチ担当が必須って話なんだろうけどこの子にやらせんの!?って感じで驚く ちゃんと花束の少女のパンチラとかシビルレックスアキコビヒーダで分担してただろ!

    108 21/04/24(土)07:40:13 No.795766395

    ちょっと待てよ! ビヒーダは微妙だろ!?

    109 21/04/24(土)07:41:09 No.795766502

    ただまあマクロス=三角関係っていうお約束からは完全に失敗してたと思う その分世界を変える歌のパワーって所では他のマクロスよりも説得力がある バサラのキャラのお陰でこんぐらい歌馬鹿なら世界を変えれるかもしれないねって納得できる

    110 21/04/24(土)07:41:18 No.795766515

    花束ちゃんのパンチラ一回しかなくない…?

    111 21/04/24(土)07:41:57 No.795766597

    バサラギギルシビルの三角関係だろ?

    112 21/04/24(土)07:43:15 No.795766778

    ミレーヌも視聴者にとってはかなりヒロインしてる バサラにとってはバンドのメンバー以外の何者でもない

    113 21/04/24(土)07:44:33 No.795766939

    >ミレーヌも視聴者にとってはかなりヒロインしてる >バサラにとってはバンドのメンバー以外の何者でもない ように見えるけど実際はミレーヌほど長続きする奴も中々居ないから大事にしてんだよな

    114 21/04/24(土)07:45:20 No.795767042

    ドラミングでチバソング出るのヤバくない?

    115 21/04/24(土)07:45:37 No.795767070

    山とバサラとガムリンの三角関係のはず…

    116 21/04/24(土)07:45:42 No.795767079

    バサラにとってミレーヌは大切な存在ではある そこに恋愛感情が介入していないだけだ

    117 21/04/24(土)07:46:50 No.795767221

    バサラは自分に興味持たれるより自分の「歌」を聞いてくれることの方が大事 なので歌のお兄さんとして接する子供や老人はむしろとてもいい観客

    118 21/04/24(土)07:47:01 No.795767244

    >山とバサラとガムリンの三角関係のはず… ガムリンと山が繋がってねえよ!

    119 21/04/24(土)07:47:21 No.795767290

    >山(花束の少女)とバサラとガムリンの三角関係のはず…

    120 21/04/24(土)07:48:21 No.795767406

    割と序盤からバサラからの評価高めだよねミレーヌ おまえ分かってねーなーみたいな反応されることはあっても光るものを持ってる後輩ミュージシャンって評価はずっとブレないと思う

    121 21/04/24(土)07:50:13 No.795767638

    見返すと常に全力でミレーヌ守護ってるからなバサラ…

    122 21/04/24(土)07:50:55 No.795767725

    >>山(花束の少女)とバサラとガムリンの三角関係のはず… OPのワンシーンきたな…

    123 21/04/24(土)07:51:25 No.795767796

    あの奇人度の無名バサラ相手にちゃんと歌手としては凄いという評価してる時点で ミレーヌも中々だしな…

    124 21/04/24(土)07:54:44 No.795768189

    >ドラミングでチバソング出るのヤバくない? 伊達にFBのドラムを担当してないのだ

    125 21/04/24(土)08:00:41 No.795768970

    ↑ シティ7

    126 21/04/24(土)08:00:52 No.795769000

    三角関係と歌と異文化交流とってマクロス文法で4クールはやっぱ長すぎる 2クールくらいがちょうどいい

    127 21/04/24(土)08:09:38 No.795770214

    >バサラにとってミレーヌは大切な存在ではある >そこに恋愛感情が介入していないだけだ 恋愛感情がないかは明言してない あっても歌が優先ってのはあるしバサラ自身はそういう生き方でしか生きられないだけで ミレーヌがエミリアぐらい成長したら十分伴侶になるルートはあるあった あったけど現在設定だと既にミレーヌ28歳バサラ35歳でも付き合ってないからな

    128 21/04/24(土)08:14:49 No.795770928

    中っつーか序盤がしんどい

    129 21/04/24(土)08:15:32 No.795771035

    眠くなる

    130 21/04/24(土)08:15:49 No.795771087

    これこそリメイクなりなんなりして欲しい作品

    131 21/04/24(土)08:18:41 No.795771521

    話のスジとしてはOVAと映画の方できっちりやってるからそっち見るだけでもいいよね

    132 21/04/24(土)08:18:49 No.795771540

    >あったけど現在設定だと既にミレーヌ28歳バサラ35歳でも付き合ってないからな ガムリンがハゲる前に決着を…

    133 21/04/24(土)08:19:56 No.795771688

    序盤はディスコミュニケーション多めのつらさある マックスミリアはあれだし

    134 21/04/24(土)08:21:06 No.795771893

    当たり前だけど序盤のバサラは何の力もないただの部外者だしなんなら荒らし行為や混乱の元って立場だからな

    135 21/04/24(土)08:21:07 No.795771898

    過去作知ってるとミリア何があった!?ってなる

    136 21/04/24(土)08:21:57 No.795772031

    ぶっちゃけるとバサラとミレーヌのカップリングが凄く好きです ミレーヌの大好きだけど素直になれない妹感が凄く良い 構って欲しいのに構ってくれなくてぷんすかしちゃう感じが

    137 21/04/24(土)08:22:21 No.795772098

    日曜日に寝過ごしてたまに観れなかったことあったな 内容の理解に特に問題は無かったが

    138 21/04/24(土)08:23:12 No.795772234

    最初は戦わないことに抗議をされたけど途中バサラが戦いそうになっても抗議されたらしい まあバサラが戦うっていうのはね…

    139 21/04/24(土)08:23:50 No.795772343

    なぜ撃つ!?

    140 21/04/24(土)08:25:21 No.795772566

    歌う事には意味も価値もないとか言われてもただ歌うと楽しく熱くなるしそれだけで皆も楽しく熱くなるってのをずっとやってるだけだからな

    141 21/04/24(土)08:26:15 No.795772700

    クソ長いけどガムリンからバサラへの感情の変化は見てて楽しかった