ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/24(土)03:33:55 No.795749730
ガルマとシャアの友情は本物だったのだろうか
1 21/04/24(土)03:36:14 No.795749901
後から色々後悔してるような話になっていったけど これで勝てねば貴様は無能だの根っからバカにしてる感じはあった
2 21/04/24(土)03:38:18 No.795750066
お坊ちゃん育ちがどうこうだの見下していたのは確か
3 21/04/24(土)03:40:40 No.795750259
多分友情を感じて好きな部分もそこだと思う
4 21/04/24(土)03:40:57 No.795750290
見下していたからこそいなくなってからガルマの存在の大きさに気付いたんだろう
5 21/04/24(土)03:42:01 No.795750362
若干無理に見下そう蔑もうとしてた印象もある
6 21/04/24(土)03:42:25 No.795750389
友情があるかかどうかはわからないけど大嫌いなやつが近くにいる時にシャワーは浴びないだろう
7 21/04/24(土)03:42:38 No.795750402
君の宮殿だしてあげる所は物凄くインモラルに見えたけどどうなんだろうな…
8 21/04/24(土)03:44:23 No.795750522
友情と言えるほどのものがあったかどうかは微妙だがガルマを殺したことで自己嫌悪に陥ったのは間違いないと思う
9 21/04/24(土)03:45:03 No.795750578
ガルマ本人はシャアに対しては良いやつだしな…
10 21/04/24(土)03:45:37 No.795750624
こうして見るとガルマってギレン似なんだな
11 21/04/24(土)03:49:00 No.795750859
ジオリジンのおぼっちゃまぶりが可愛い
12 21/04/24(土)03:49:47 No.795750908
ガルマみたいなやつ殺して後悔したとか言ってる割にはその後もそこそこ親しくしてくれてる人達をぞんざいに扱って失敗してるよね
13 21/04/24(土)03:55:49 No.795751407
>君の宮殿だしてあげる所は物凄くインモラルに見えたけどどうなんだろうな… 完全にメス顔だったガルマ
14 21/04/24(土)04:04:23 No.795752028
>ガルマみたいなやつ殺して後悔したとか言ってる割にはその後もそこそこ親しくしてくれてる人達をぞんざいに扱って失敗してるよね クワトロ時代はいくらかまともだったのにシャアに戻ってからは 自分を慕う人間を利用することに対して一切気兼ねしてない感じがもう最悪
15 21/04/24(土)04:13:55 No.795752607
無茶やって部下を大気圏に落っことしたりするシャアも無能とまでは言わんけどなかなか酷いと思う
16 21/04/24(土)04:15:54 No.795752720
なんで友達殺したの 親に恨みはあっても その子供殺す理由にはならんだろ 案の定後悔してるし 殺すなよバカ
17 21/04/24(土)04:16:45 No.795752771
>無茶やって部下を大気圏に落っことしたりするシャアも無能とまでは言わんけどなかなか酷いと思う 7年後には自分が落っこちると言う…
18 21/04/24(土)04:18:23 No.795752846
他人に対する感情や評価として当たり前のことだけど滅茶苦茶愛憎入り混じってる複雑な心境だと思う
19 21/04/24(土)04:18:27 No.795752849
ことあるごとにコイツいいヤツだな…でもザビなんだよな…無理…ってなってそう
20 21/04/24(土)04:19:32 No.795752907
むしろキシリアとドズルの寛大さが凄い
21 21/04/24(土)04:20:08 No.795752963
>無茶やって部下を大気圏に落っことしたりするシャアも無能とまでは言わんけどなかなか酷いと思う ちゃんともうやめろって言ったのに戻らないクラウンが悪いし…
22 21/04/24(土)04:20:30 No.795752980
>若干無理に見下そう蔑もうとしてた印象もある ガルマが単なる凡人のボンボンでもそれ相手に自分がつまんない事してるようでムカつくし無辜の良い奴でもやりきれないしでなんか嫌う理由と自己正当化を後付けしてそう感ある
23 21/04/24(土)04:20:42 No.795752993
殺す前は本当になんとも思って無かったんだろうね 殺してから気付いた
24 21/04/24(土)04:20:43 No.795752995
>むしろキシリアとドズルの寛大さが凄い ドズルはキレてクビにしたじゃん
25 21/04/24(土)04:21:21 No.795753027
わかるけどわかるわけにはいかん的な
26 21/04/24(土)04:22:09 No.795753090
>ドズルはキレてクビにしたじゃん デギンが左遷させておけって言わなかったら シャアを処刑する気満々だったよね
27 21/04/24(土)04:23:44 No.795753185
キシリアは自分ならシャアを御せると思い上がってたんだろうね 結果あの様だったんだけど
28 21/04/24(土)04:37:15 No.795753966
曲者しか居ないザビ家の中で割と温室育ちで唯一真っ直ぐに育ったせいで可哀想な事になった様な…
29 21/04/24(土)04:51:39 No.795754782
書き込みをした人によって削除されました
30 21/04/24(土)04:52:09 No.795754807
オリジンのガルマは柿原ボイスでシャアにハァンハァン言ってるせいでホモ成分8割マシになる
31 21/04/24(土)04:56:09 No.795754997
君はいい友人であったが君の父上がいけないのだよって台詞がすべてな感じはある
32 21/04/24(土)04:58:42 No.795755127
>オリジンのガルマは柿原ボイスでシャアにハァンハァン言ってるせいでホモ成分8割マシになる ファーストを知らない人が見たら完全にホモでしょあれ
33 21/04/24(土)05:03:13 No.795755356
姉上と仲良く暮らすがいい
34 21/04/24(土)05:04:33 [ガルマ] No.795755426
>姉上と仲良く暮らすがいい 最後に嫌がらせは止めてくれ
35 21/04/24(土)05:05:15 No.795755453
シャアやけ酒飲んでた…
36 21/04/24(土)05:40:35 No.795757227
少なくともガルマみたいな関係性の友人は他にいないから特別ではあったと思う 気づいてたかはわからないけど
37 21/04/24(土)05:40:39 No.795757231
「」だって友達相手に心の中でこのくらい思ったりするでしょ 言葉に出すまではいかないけど
38 21/04/24(土)05:49:01 No.795757684
イケメンで世界で有数の血筋で学も体力もあり人に好かれ大局観を持ち合わせ何をやらせてもトップだったのが 占い師の女の子とかヒッキーの工作オタ中学生に殺し合いで負けて情けをかけられるようになるからな…
39 21/04/24(土)05:50:09 No.795757739
書き込みをした人によって削除されました
40 21/04/24(土)05:50:39 No.795757765
あの家庭環境でも家族から愛されて育ったお坊ちゃんには参るね
41 21/04/24(土)05:50:43 No.795757771
オリジンでの関係性は正直やりすぎじゃないと最初思ったけど シャアの人間性と人付き合いのなんとも言えない感じを考えると確かにああもなりそうだなと勝手に納得してしまった
42 21/04/24(土)05:51:02 No.795757784
ダイクンやララァみたいなもういなくなった人間を引きずり続けた結果としてはある意味順当って気もする
43 21/04/24(土)05:52:11 No.795757835
>あの家庭環境でも家族から愛されて育ったお坊ちゃんには参るね 長兄自体がまず血を分けた兄弟姉妹に激あまな節があるからな…
44 21/04/24(土)05:53:06 No.795757904
ガルマにはギレンやキシリアにはない優しさがあってドズルにはない賢さがあったからデギンの見る目は間違ってなかったんだよな…
45 21/04/24(土)05:54:51 No.795757997
実際ガルマが生き残ったらのifだと大体名将
46 21/04/24(土)06:03:35 No.795758496
母の愛を知らなければ同年代の友達と言えるのもガルマしかいなかったんじゃないか
47 21/04/24(土)06:04:38 No.795758563
この時シャアも二十歳のガキんちょだから仕方ない面もある
48 21/04/24(土)06:06:35 No.795758674
>オリジンでの関係性は正直やりすぎじゃないと最初思ったけど あそこまでやったからむしろ本編で手柄立てさせてくれるのかともいうわと納得した
49 21/04/24(土)06:11:07 No.795758931
通信ケーブル抜くのはみみっちい嫌がらせすぎて吹く
50 21/04/24(土)06:13:38 No.795759069
忙殺チャンスがポロッとやってきたのが悪い
51 21/04/24(土)06:16:09 No.795759197
どっちもこないだまで学生だったハタチやそこらだぞ いくら元々利用する気で近づいたとはいえ友達付き合いしてた相手をハメ殺して なんとも思わないでいられるわけがない
52 21/04/24(土)06:21:55 No.795759534
殺した直後は親友殺して傷心の自分に酔ってそうなところもある
53 21/04/24(土)06:22:15 No.795759550
1stだけだと生存時は完全に見下しててキシリア謀殺時の台詞でシャアもなんだかんだで友情感じてたのかな?って感じ オリジンはちょっと関係濃厚に描きすぎ
54 21/04/24(土)06:30:44 No.795760085
まあやっさんは昔ホモ漫画描いてたくらいだからな…
55 21/04/24(土)06:32:58 No.795760225
書き込みをした人によって削除されました
56 21/04/24(土)06:55:17 No.795761762
後々のことを考えればガルマを殺さなこればシャアはもう少し楽に立ち回れたのでは?
57 21/04/24(土)06:55:21 No.795761766
OVAになってる部分までしか知らないんだけどオリジンはショック受けてる感じなの? 正直真シャアをあんな冷酷に使い捨ててたのがガルマ殺してダメージ受けるのか?って気が…
58 21/04/24(土)06:55:36 No.795761791
ガンダムさんの漫才物語好きだったよ
59 21/04/24(土)07:05:49 No.795762710
>後々のことを考えればガルマを殺さなこればシャアはもう少し楽に立ち回れたのでは? シャアなんてそんなのばっかじゃん ハマーン捨てなければもう少し上手く行ったろうし
60 21/04/24(土)07:07:41 No.795762873
人間関係がヘタクソな奴だよなシャアは…
61 21/04/24(土)07:11:02 No.795763177
>ガンダムさんの漫才物語好きだったよ キシリア編?みたいなのも好きだった ちょっと長いしやり過ぎだよって思ったけどオチが良かった
62 21/04/24(土)07:16:16 No.795763693
オリジンのガルマは人たらしというかあそこまで弱点晒されると助けてやりたいなという気持ちになる
63 21/04/24(土)07:16:42 No.795763742
本人はアムロといい勝負の陰キャのコミュ障なのに 顔とカリスマ性と戦闘力がすごいのであらゆるものがこじれる男シャア
64 21/04/24(土)07:17:20 No.795763821
お禿が書いた小説版だとガルマが殺されたのは偶然で シャアは周囲の反対を振り切って損傷したザクでガルマを助けに行こうとしたりしてた
65 21/04/24(土)07:18:59 No.795763996
エゥーゴで大尉やってて気楽な状態の時に ララァと上司としてガルマもいれば最高だったんだろうな
66 21/04/24(土)07:24:48 No.795764673
>キシリア編?みたいなのも好きだった >ちょっと長いしやり過ぎだよって思ったけどオチが良かった ギャグとして見てたから家族関係バラバラになった後最終回のあのシーンで一家揃って食卓囲むのはずるいね
67 21/04/24(土)07:29:56 No.795765235
ガルマ殺して落ち込んでたけど ガルマが死んだ事じゃなくて謀殺なんて真似した自分に落ち込んでただけに思う
68 21/04/24(土)07:30:30 No.795765295
腹割って話せば多分くっついてきたろガルマは それが出来ないからシャアなんだろうが
69 21/04/24(土)07:31:23 No.795765372
ララァの事は死ぬ直前まで気に病んでたけど 総帥時代のシャアにガルマの話したらまず誰の事…?ってしばらく考えそう
70 21/04/24(土)07:31:37 No.795765396
>腹割って話せば多分くっついてきたろガルマは >それが出来ないからシャアなんだろうが 可愛がられてるガルマに姉や兄を殺す手伝いができるかな… とりあえずデギンはどう考えても無理だと思う
71 21/04/24(土)07:33:53 No.795765640
>>腹割って話せば多分くっついてきたろガルマは >>それが出来ないからシャアなんだろうが >可愛がられてるガルマに姉や兄を殺す手伝いができるかな… >とりあえずデギンはどう考えても無理だと思う マッキーが腹割って話せばガリガリくんとカルタはついてきただろみたいな事もよく言われるけどそれよりハードル高いよね
72 21/04/24(土)07:36:52 No.795766003
そもそもシャアとしても別に正義大義が前提にあってやってることじゃなくて ほぼ単なる復讐だから対象に腹を割る理由がない…
73 21/04/24(土)07:37:16 No.795766047
シャアの日常でのガルマとの交流いいよね…
74 21/04/24(土)07:37:41 No.795766104
ギレンの野望だとガルマが急に覚醒してシャアも認める存在になるけど 本篇の描写見てたらあの環境で覚醒するとはとても思えない ギレンとキシリアが上にいる限り無理だろ
75 21/04/24(土)07:38:39 No.795766222
ガルマが人たらし気味 なんでコロニー落とした側なのに地球人にもちょっと受け入れられてるんです?
76 21/04/24(土)07:39:06 No.795766273
そもそもダイクン殺したのザビ家じゃないと思う
77 21/04/24(土)07:42:13 No.795766639
キシリアをビームバズで撃つ前に 「あの世で姉上と仲良く暮らすがいい」って言っちゃうあたり ガルマのことは気に病んでたんだろう ザビ家への復習ならまずデギン、次にギレンあたりを自らの手で葬りたかったろうに 現実は友人であり因縁からは一番遠い存在のガルマと幼少時に遊んでもらったこともあるキシリアを殺して終わった
78 21/04/24(土)07:42:26 No.795766671
>なんでコロニー落とした側なのに地球人にもちょっと受け入れられてるんです? ジオンの戦力に制圧された都市の人間としてしょうがなくつきあってるだけだろ ガルマだろうが誰だろうがニューヤーク市長の対応は一緒だよ
79 21/04/24(土)07:43:39 No.795766834
ダイクンを直接殺してなくても母親が早くに死んで死に目にも会えずじまいなのはザビ家のせいだからどの道復讐対象
80 21/04/24(土)07:45:19 No.795767041
馬鹿にしてたのもそれだけ関心があるとも取れるよな
81 21/04/24(土)07:49:42 No.795767568
シャアは自分の本当にやりたいことに気づくのに時間がかかったから
82 21/04/24(土)07:49:43 No.795767570
あの見るからにガルマの権力にへつらってペコペコヘコヘコしてるのをどう見たら慕われてるってなるんだ
83 21/04/24(土)07:50:41 No.795767699
>シャアは自分の本当にやりたいことに気づくのに時間がかかったから ニュータイプ云々もどこまで本気だか
84 21/04/24(土)07:50:57 No.795767736
ミネバはセーフにするんだから結局仇討ちも半端
85 21/04/24(土)07:51:07 No.795767758
>馬鹿にしてたのもそれだけ関心があるとも取れるよな そりゃまぁ復讐対象の一人だし
86 21/04/24(土)07:52:06 No.795767868
>ダイクンを直接殺してなくても母親が早くに死んで死に目にも会えずじまいなのはザビ家のせいだからどの道復讐対象 逆恨みでは…? その辺の事情もオリジンと本編で結構違うかもしれないけど
87 21/04/24(土)07:52:37 No.795767931
>あの見るからにガルマの権力にへつらってペコペコヘコヘコしてるのをどう見たら慕われてるってなるんだ 娘…
88 21/04/24(土)07:53:03 No.795767975
マジ逆恨みだよ
89 21/04/24(土)07:53:32 No.795768032
ガルマ生きてたら神輿に最適なんだけどね
90 21/04/24(土)07:54:21 No.795768142
>娘… まさかイセリナ一人と恋に落ちてたのをもって地球人に受け入れられてる!って言ってるの…?
91 21/04/24(土)07:55:03 No.795768247
そもそも神輿担ぐほど先のことまで考えてないだろう
92 21/04/24(土)07:55:37 No.795768336
>その辺の事情もオリジンと本編で結構違うかもしれないけど オリジンだと政治派閥の掌握のためにダイクンの遺族は監禁するか殺すかでキシリアが動いてるから 母親は長期の監禁で弱って死亡だし自分と妹は暗殺者まで向けられてるので逆恨みでもなんでも無い
93 21/04/24(土)07:59:12 No.795768764
マジで唯一の友達だったからな 相談相手もいなくなったしララァが死んでその後なんやかんやで周りから持ち上げられるけどめちゃくちゃ孤独になったシャア
94 21/04/24(土)07:59:16 No.795768772
>>その辺の事情もオリジンと本編で結構違うかもしれないけど >オリジンだと政治派閥の掌握のためにダイクンの遺族は監禁するか殺すかでキシリアが動いてるから >母親は長期の監禁で弱って死亡だし自分と妹は暗殺者まで向けられてるので逆恨みでもなんでも無い ローゼルシアが悪いところもあるし…
95 21/04/24(土)08:00:19 No.795768924
オリジンでは勝手にダイクン死んでるけど正史では普通にデギンに殺されとる
96 21/04/24(土)08:01:32 No.795769091
>オリジンでは勝手にダイクン死んでるけど正史では普通にデギンに殺されとる 正史ではデギンが殺したかは不明だろ
97 21/04/24(土)08:01:57 No.795769155
勝利の栄光を君に!
98 21/04/24(土)08:02:52 No.795769272
>マジで唯一の友達だったからな >相談相手もいなくなったしララァが死んでその後なんやかんやで周りから持ち上げられるけどめちゃくちゃ孤独になったシャア 小説版のシャリアブルはいい相談相手だったんだけどね…
99 21/04/24(土)08:03:44 No.795769393
>ミネバはセーフにするんだから結局仇討ちも半端 やっぱロリコンなのでは…?
100 21/04/24(土)08:04:07 No.795769447
明確にはされてないけど作中でもミネバがザビ家のダイクン殺しとシャアの復讐を明言してるし普通に常識として認知されてるよ
101 21/04/24(土)08:04:08 No.795769449
>正史ではデギンが殺したかは不明だろ 富野が書いた小説版で明言されてる アムロが死ぬパラレルの方じゃなくてアムロとララァの方