虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/24(土)00:47:41 振り返... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/24(土)00:47:41 No.795719402

振り返ってみるとフルポンしずるとかが売れ出して流行ってた時代のお笑いが個人的に一番つらかったかもしれない

1 21/04/24(土)00:48:38 No.795719658

コロコロコミックみたいだったね

2 21/04/24(土)00:48:40 No.795719668

今もだいぶ辛くないか

3 21/04/24(土)00:49:28 No.795719871

こないだ久しぶりに川田がテレビに出てた

4 21/04/24(土)00:49:42 No.795719938

>今もだいぶ辛くないか 今は大分実力派が注目されてると思う

5 21/04/24(土)00:49:45 No.795719951

中学~高校あたりでクラスの面白いやつと称されるタイプのあれがダメな感じ?

6 21/04/24(土)00:50:29 No.795720159

三千頭身とか好きな感じ?

7 21/04/24(土)00:50:49 No.795720238

だいたいが世代で言い現されるようなやつは実力がない

8 21/04/24(土)00:51:00 No.795720299

シソンヌライスかもめんたるもこのくらいの時期だっけ?

9 21/04/24(土)00:51:05 No.795720318

>>今もだいぶ辛くないか >今は大分実力派が注目されてると思う 単純にあなたが好きなだけではないですか

10 21/04/24(土)00:51:21 No.795720385

>中学~高校あたりでクラスの面白いやつと称されるタイプのあれがダメな感じ? 小中学校はともかく高校でこのノリは無いだろう…

11 21/04/24(土)00:51:28 No.795720412

今は何でも辛口で言うやつがもてはやされてる

12 21/04/24(土)00:51:38 No.795720453

リズム芸はしょうがない

13 21/04/24(土)00:51:55 No.795720535

EXIT苦手

14 21/04/24(土)00:52:22 No.795720673

最近フレーズで流行ってる芸ってあんま見ない気がする

15 21/04/24(土)00:52:40 No.795720744

兼近はどうしてもこいつ結構な犯罪者なんだよな…って思っちゃう

16 21/04/24(土)00:52:43 No.795720758

それこそジャルジャルとかめちゃめちゃきつかったぞ

17 21/04/24(土)00:54:23 No.795721210

今はこの頃より漫才コント見られる機会増えたから

18 21/04/24(土)00:54:26 No.795721222

いつの世もお笑いはダメになったダメになったというけれど お笑いなんてものは前提としてどこかダメなのであって ダメなところがなくなってダメじゃないことを要求されたりする時代にもしなったら その時本当にお笑いはダメになるんだろうと思う

19 21/04/24(土)00:54:43 No.795721308

デター

20 21/04/24(土)00:54:43 No.795721309

>それこそジャルジャルとかめちゃめちゃきつかったぞ ジャルジャルは面白いかどうかより凄い頑張って練習してたんだなーって方が先に来る

21 21/04/24(土)00:55:05 No.795721417

有吉の壁のブレイク芸人選手権で出てくる露骨な子供ウケ狙いを本芸でやるみたいなやつ?

22 21/04/24(土)00:55:11 No.795721443

キエター

23 21/04/24(土)00:55:13 No.795721446

ジャルジャル今普通に人気じゃね?

24 21/04/24(土)00:55:24 No.795721503

毎回新世代新世代言われるジャルジャル

25 21/04/24(土)00:55:30 No.795721542

第7世代とか呼ばれてる中でも霜降り明星とぺこぱは抜けて面白いと思うけど 同世代で一番つまらないEXITがそれに並んでるのは何かなあ…と思う まあ面白さなんて個人的な主観にしか過ぎないけども

26 21/04/24(土)00:55:48 No.795721618

ID出たり消えたりするのなんで?

27 21/04/24(土)00:55:49 No.795721623

>今はこの頃より漫才コント見られる機会増えたから トークが壊滅的な人たちもTVの出番が増えてありがたい…

28 21/04/24(土)00:56:32 No.795721803

EXITひな壇だと結構気の利いたこと言うから

29 21/04/24(土)00:56:53 No.795721910

スターはいない

30 21/04/24(土)00:57:18 No.795722017

>シソンヌライスかもめんたるもこのくらいの時期だっけ? スレ画が00年代後半でキングオブコント組は10年代前半ってイメージかな

31 21/04/24(土)00:57:36 ID:ErO7Bl2E ErO7Bl2E No.795722111

ネットをやたら意識してた頃のバラエティが1番つまらなかった 今は肩の力抜けたというか住み分けのやり方覚えてだいぶ安定してる

32 21/04/24(土)00:57:38 No.795722119

お笑いよりもアイドル枠かなEXIT

33 21/04/24(土)00:58:35 No.795722386

スターは第6世代が担ってくれてるから

34 21/04/24(土)00:58:39 No.795722404

オードリーは漫才は面白かったけどレッドカーペットで旬の使い捨て芸人みたいな使われ方してたし 今みたいに大成するとは正直予想できなかったな

35 21/04/24(土)00:59:08 No.795722543

スレ画が学生の悪ふざけみたいってのはまあわからんでもないけどじゃあめちゃイケのナイナイとかがそういうのとは違うかと言われたらそんなこともないしなあ…

36 21/04/24(土)00:59:27 No.795722625

スレ画の右とザコシのズクダンズンブングンゲームは地獄すぎて腹ちぎれるほど笑った

37 21/04/24(土)00:59:51 No.795722728

>ネットをやたら意識してた頃のバラエティが1番つまらなかった >今は肩の力抜けたというか住み分けのやり方覚えてだいぶ安定してる こんなこと言うとまたインターネットで叩かれるだろうけどみたいな枕詞ばっかつかうやついたよね

38 21/04/24(土)00:59:52 No.795722733

今のはんにゃは好き

39 21/04/24(土)00:59:53 No.795722740

でもピラメキーノは好きだった

40 21/04/24(土)01:00:05 No.795722790

EXITはあんななりでりんたろーがかよわいいきものだから好きだよ

41 21/04/24(土)01:00:10 No.795722825

>スレ画が学生の悪ふざけみたいってのはまあわからんでもないけどじゃあめちゃイケのナイナイとかがそういうのとは違うかと言われたらそんなこともないしなあ… そっちもそうってだけでしょ

42 21/04/24(土)01:00:13 No.795722844

結局ロケやフリートークが強くないとそのあとが厳しいんだなって

43 21/04/24(土)01:00:59 No.795723060

今のはんにゃって何かやってるの?

44 21/04/24(土)01:01:08 No.795723102

小学生低学年の頃にピラメキーノ見てたから 俺は思い入れ強いよ…

45 21/04/24(土)01:01:16 No.795723136

俺たちの青春時代みたいな扱いになってるけど 吉本が若手囲ってユニットみたいな扱いにしてクソみたいなコントやったり 身内のノリで二番煎じのロケやったりするめちゃイケの劣化品みたいな気持ち悪い番組が幅きかせてた時期は今思えば酷かった

46 21/04/24(土)01:01:38 No.795723234

>今は何でも辛口で言うやつがもてはやされてる 逆じゃない? ぺこぱが持て囃されてるし過激なこと言うと炎上するから気をつけてるやつが多い気がする

47 21/04/24(土)01:01:39 No.795723236

>小学生低学年の頃にピラメキーノ見てたから >俺は思い入れ強いよ… 今いくつ?どこ住み?

48 21/04/24(土)01:01:39 No.795723237

悪ふざけ系のノリは結局のところいつ見るかによるというか 子供のころ見たものに関してはそれはいいの!となるんだろうなと思う 極端な話ドリフの時代からそう

49 21/04/24(土)01:01:45 No.795723256

今は味のある一発屋がいない

50 21/04/24(土)01:01:49 No.795723275

>今のはんにゃは好き テレビ千鳥でいじられてた時はよかったね

51 21/04/24(土)01:02:05 No.795723353

>今のはんにゃって何かやってるの? 川島がLOLで日本一になった

52 21/04/24(土)01:02:05 No.795723354

>吉本が若手囲ってユニットみたいな扱いにしてクソみたいなコントやったり (天然素材の事だろうか…)

53 21/04/24(土)01:02:13 No.795723383

ユニットコントは悪しき伝統だったよマジ

54 21/04/24(土)01:02:15 No.795723390

>悪ふざけ系のノリは結局のところいつ見るかによるというか >子供のころ見たものに関してはそれはいいの!となるんだろうなと思う >極端な話ドリフの時代からそう ドリフの頃から嫌いだったなぁ

55 21/04/24(土)01:02:36 No.795723472

ナイナイキンコンはんにゃは学生の悪ふざけの血脈だと思う

56 21/04/24(土)01:02:36 No.795723474

>単純にあなたが好きなだけではないですか 単純にあなたが嫌いなだけではないですか

57 21/04/24(土)01:02:39 No.795723488

ピカルとかはねとびとかシャバダバ好きだった あの頃も楽しかったけど今も楽しい

58 21/04/24(土)01:02:47 No.795723527

ずっとlolやらされてる左

59 21/04/24(土)01:02:49 No.795723533

>身内のノリで二番煎じのロケやったりするめちゃイケの劣化品みたいな気持ち悪い番組が幅きかせてた時期は今思えば酷かった めちゃイケ終わらせて世代交代させたかったけど思ったほどハネなかったからなぁ…

60 21/04/24(土)01:03:04 No.795723599

極端なキャラ付け+一発芸主体の芸人を大量生産してその後「結局一発屋で終わったね」と弄り捨てるまでがお決まりだった時代が今考えると一番酷かったと思うけど でもそんな中でも結局はサンドイッチマンとかオードリーとかが評価されて生き残ったんで全体のレベルが下がってた訳でもないか

61 21/04/24(土)01:03:27 No.795723691

>めちゃイケ終わらせて世代交代させたかったけど思ったほどハネなかったからなぁ… でもかまいたちは売れたし…

62 21/04/24(土)01:03:56 No.795723798

まぁなんか一発屋も多かった時代だと思う

63 21/04/24(土)01:04:16 No.795723886

エンタが悪い

64 21/04/24(土)01:04:27 No.795723945

もう中学生もその頃の一発屋だったけどまさか今になって息を吹き返すとは

65 21/04/24(土)01:04:31 No.795723965

その一発屋たちは地方で今でも割と頑張ってたりするよね

66 21/04/24(土)01:04:58 No.795724079

オードリーと千鳥が出てきたから全世代も捨てたもんじゃない

67 21/04/24(土)01:04:58 No.795724082

こないだ深夜でひっそりとエガちゃん使ってめちゃイケくさい番組やってたけど 片岡飛鳥も落ちぶれたなあ…ってなった 劇団ひとりのフェイクドキュメントは面白かったけど

68 21/04/24(土)01:05:31 No.795724223

>もう中学生もその頃の一発屋だったけどまさか今になって息を吹き返すとは 最近またちょくちょくいろんな番組出てきたよね

69 21/04/24(土)01:05:53 No.795724328

>エンタが悪い サンドとか発掘したもエンタだし…

70 21/04/24(土)01:06:06 No.795724396

ですよ。がネタだけ他人にパクられていまでも生きてるのはすごいと思う

71 21/04/24(土)01:06:09 No.795724412

エンタが悪いのはそうなんだけど今でもエンタが忘れられない芸人も作り手も多すぎる…

72 21/04/24(土)01:06:28 No.795724493

今は一発キャラで当てようにもソニーという奇人の壁があるしな…

73 21/04/24(土)01:07:10 No.795724665

>今は一発キャラで当てようにもソニーという奇人の壁があるしな… 壁かな…穴にしか見えん

74 21/04/24(土)01:07:21 No.795724712

フルポン村上しずる池田は座王見てたらあんま面白くないけどだいぶ頑張ってた それぞれの相方どこ行った

75 21/04/24(土)01:07:24 No.795724720

やっぱゴングショー的なネタ見せ番組やらないと…

76 21/04/24(土)01:07:43 No.795724827

ソニーといえばバイきんぐも遅咲きだよな

77 21/04/24(土)01:08:03 No.795724914

>今は何でも辛口で言うやつがもてはやされてる それもうだいぶ前じゃないかな…

78 21/04/24(土)01:08:31 No.795725031

ジョイマン小梅太夫もう中学生が最近になってまたみるようになった気がする

79 21/04/24(土)01:08:32 No.795725035

あんま好きじゃないなって思うて人らはだいたい長続きせず消えてくから有り難い

80 21/04/24(土)01:08:35 No.795725055

リズムネタとか珍妙な一発ネタは今の時代ユーチューバーで良くなったし

81 21/04/24(土)01:08:38 No.795725065

ユニットコントもちゃんと作ってるやつは面白いよリチャードホールとかはねとび初期とか コントのためのキャラが人気出てキャラのためのコントになった瞬間もうなんかアレになる ピカルの渡辺直美とか

82 21/04/24(土)01:09:22 No.795725250

逆に今のお笑いは評論家面した奴らにしか届いてない感じある

83 21/04/24(土)01:09:54 No.795725383

一番謎の生存を見せたサバンナ

84 21/04/24(土)01:09:54 No.795725384

>フルポン村上しずる池田は座王見てたらあんま面白くないけどだいぶ頑張ってた >それぞれの相方どこ行った よく頑張ってるなと思ったサバンナ八木

85 21/04/24(土)01:09:56 No.795725389

今日のマツコ有吉でのもう中はロケめっちゃ上手い上に 自分のネタを積極的に生かしてもう中にしかできないロケになってて実力つけたなぁってなった

86 21/04/24(土)01:10:15 No.795725476

エンタは一発屋をお出しする番組って印象が付いてるので批判されてるけど 実力派の若手にネタを出すチャンスを多く作ったって意味では補って余りある功績だと思うよ サンド拾っただけでもお釣りが出る

87 21/04/24(土)01:10:33 No.795725562

>ジョイマン小梅太夫もう中学生が最近になってまたみるようになった気がする 小梅は不動産があるから…

88 21/04/24(土)01:10:45 No.795725604

エンタはくそだけどエンタ芸ってジャンルからくる笑いはあると思うんだ クセ強のバカテンポを邪魔するビーマイベイベー面白かったよ

89 21/04/24(土)01:10:51 No.795725625

>でもそんな中でも結局はサンドイッチマンとかオードリーとかが評価されて生き残ったんで全体のレベルが下がってた訳でもないか サンドは売れや時も一発屋ってノリでは無かったじゃない リズムネタやフレーズゴリ押し系は当然のようにお辛いことになるけど なんでだろーくらいまで行ったらもう一生モノなんだろうけどなあ

90 21/04/24(土)01:11:22 No.795725778

一回消えたけど普通に実力つけて戻ってくるパターン増えてきたと思う

91 21/04/24(土)01:11:28 No.795725818

つべとかTikTokとかでバズってる芸人も結構いるけどその中でバズってるだけでTVや劇場だと1本ネタ時間しっかりやれるのかわからないのが多い その中で売れてるなら良いけど

92 21/04/24(土)01:11:45 No.795725882

フジがまたコント番組始めてた

93 21/04/24(土)01:12:04 No.795725950

だめよだめだめは本当にきつかった

94 21/04/24(土)01:12:35 No.795726101

>ソニーといえばバイきんぐも遅咲きだよな 長年小峠ボケ西村ツッコミでやってたからな... 昔のコント見たけど正直面白くなかったし今のスタイルになるまで売れなかったのは妥当だと思う

95 21/04/24(土)01:12:47 No.795726155

COWCOWはなんか忘れた頃に全然違うネタで小流行りしてくるな…

96 21/04/24(土)01:12:59 No.795726211

ひヒロシとか波田陽区とかなんやかんや生き残ってるからそんな悪くないのでは?

97 21/04/24(土)01:13:01 No.795726223

>だめよだめだめは本当にきつかった あれは好きだったけどあれしかないのがな…

98 21/04/24(土)01:13:05 No.795726246

>逆に今のお笑いは評論家面した奴らにしか届いてない感じある それはそれで思い込みな部分が結構あると思う

99 21/04/24(土)01:13:36 No.795726388

予算無くなってコントもロケもできる番組がまっこと減り申した

100 21/04/24(土)01:13:42 No.795726412

今日やった新しいカギ良かったよ ネタ番組増えてるの嬉しいよね

101 21/04/24(土)01:13:49 No.795726449

>長年小峠ボケ西村ツッコミでやってたからな... >昔のコント見たけど正直面白くなかったし今のスタイルになるまで売れなかったのは妥当だと思う パンサー向井とのサシ飲み企画でボケやりたい向井に真剣な顔でやめとけって言ってたのも納得すぎる…

102 21/04/24(土)01:13:49 No.795726456

>つべとかTikTokとかでバズってる芸人も結構いるけどその中でバズってるだけでTVや劇場だと1本ネタ時間しっかりやれるのかわからないのが多い >その中で売れてるなら良いけど あそこでの需要があっておちんぎん貰えるならそう言うジャンルとしてありなんじゃない 逆に中堅芸人でそのジャンル失敗してるやつ多い

103 21/04/24(土)01:13:53 No.795726470

>予算無くなってコントもロケもできる番組がまっこと減り申した 壁…

104 21/04/24(土)01:14:05 No.795726524

>あれは好きだったけどあれしかないのがな… TVでお出しできる限界点があれでネタ自体はほかにもちゃんとあったし・・

105 21/04/24(土)01:14:09 No.795726535

>だめよだめだめは本当にきつかった あれ結構好きだった…他のネタだとロリコン小説家のやつも面白かった そんな尖ったネタばかりやるから消えた…

106 21/04/24(土)01:14:28 No.795726630

>予算無くなってコントもロケもできる番組がまっこと減り申した 予算よりコロナの影響じゃねえかなあロケは

107 21/04/24(土)01:14:32 No.795726652

というかむしろ今のバラエティってネタ番組多くないか?

108 21/04/24(土)01:14:39 No.795726686

スレ画の右の検索履歴がガチもんのロリコンでネットでそのキャプがよく炎上してた思い出

109 21/04/24(土)01:14:55 No.795726747

しずるとかクセすごで久々に見てちょっと嬉しかった

110 21/04/24(土)01:14:58 No.795726759

ネタ番組無い!みたいなこと言う人 大体クセすご無視しがち

111 21/04/24(土)01:15:05 No.795726784

>だめよだめだめは本当にきつかった タイタンだから…

112 21/04/24(土)01:15:15 No.795726843

お笑い番組はまた増えて来た気がするけどがっつりコント漫才ってのは中々ね

113 21/04/24(土)01:15:42 No.795726945

俺はマヂラブを予算かかってる系コント番組に出させたい

114 21/04/24(土)01:15:46 No.795726958

>TVでお出しできる限界点があれでネタ自体はほかにもちゃんとあったし・・ テレビに出てからそれ用のを新造できなかったのがダメだったなと言う話

115 21/04/24(土)01:15:49 No.795726968

>というかむしろ今のバラエティってネタ番組多くないか? サンドとアンタッチャブルで長尺OKのネタ番組も始まったからなあ

116 21/04/24(土)01:15:58 No.795727003

第七世代は消える消える消える言われてるけど消えないからアンチがイラついてるのを感じる 新しいカギ始まったし

117 21/04/24(土)01:16:01 No.795727022

トーク力ってかなり重要だよね

118 21/04/24(土)01:16:22 No.795727124

>サンドは売れや時も一発屋ってノリでは無かったじゃない いや一発ネタブームの中でも結局は正統派の漫才やコントをやってた芸人が評価されたって意味だよ

119 21/04/24(土)01:16:29 No.795727154

TVerやYouTubeで検索すると いろんなとこでいろんなことやってんなってなる

120 21/04/24(土)01:16:32 No.795727173

もう中学生は川島の水ダウの奴で注目度上げて壁でハネた感じありそう

121 21/04/24(土)01:16:36 No.795727187

第七世代はわりとトーク上手いし消えないと思う

122 21/04/24(土)01:16:43 No.795727215

俺はタイムマシン3号好きだけど テレビで見たいかと言うと別にそんなでもない

123 21/04/24(土)01:16:56 No.795727267

もう中は相席も良かったしなぁ

124 21/04/24(土)01:17:06 No.795727306

四千頭身は一番人気のやつが気怠い系なら他の2人が底抜けに明るくないとキツくね?と思ったけど3人ともそんな陽気じゃないよね

125 21/04/24(土)01:17:09 No.795727324

バイきんぐはC-1取るまでめちゃくちゃやってたからな ほんとにめちゃくちゃやってたからな

126 21/04/24(土)01:17:10 No.795727330

つべでレッドシアターの動画がおすすめされたから久々に見たけどセットに無駄に金かけすぎじゃない?ってなった

127 21/04/24(土)01:17:44 No.795727522

若手の頃にセットで売り出されてそのうちの何組かが実力つけて定着して 燻ってるやつをテレ東深夜が目をつけて売れた人がいじる形で脚光浴びて テレ朝が丸パクリしてアメトークで使ってプチ再ブレイク みたいなループが最近多いね

128 21/04/24(土)01:17:45 No.795727526

次の第8世代はコウテイとかランジャタイ?

129 21/04/24(土)01:17:51 No.795727555

>四千頭身は一番人気のやつが気怠い系なら他の2人が底抜けに明るくないとキツくね?と思ったけど3人ともそんな陽気じゃないよね 真ん中気怠い童貞の皮被った輩だからな

130 21/04/24(土)01:18:02 No.795727613

コア視聴率からすると悪くないからっていうのと各局の最推し第7世代での覇権をかけて割とどの局でも増えてきてる

131 21/04/24(土)01:18:06 No.795727637

でも俺は都築が頑張ってるの見るの好きだよ… そしてなんで石橋が単独でCM出てるのかも謎で笑ってるよ…

132 21/04/24(土)01:18:16 No.795727686

スレ画が流行ってた頃はヘキサゴンも流行ってたからそれも込みでしんどかったわ

133 21/04/24(土)01:18:17 No.795727693

ちょっと前にお笑い二刀流みたいな名前の番組やってて面白かったけどあれは特番なんだっけか

134 21/04/24(土)01:18:17 No.795727696

第七世代は最近のお笑い気に食わねえ!みたいな奴らに攻撃されてるけどマジで消えない 第七ブームから2年くらい経つんじゃない?

135 21/04/24(土)01:18:22 No.795727729

>次の第8世代はコウテイとかランジャタイ? 知らない…

136 21/04/24(土)01:18:23 No.795727734

>四千頭身は一番人気のやつが気怠い系なら他の2人が底抜けに明るくないとキツくね?と思ったけど3人ともそんな陽気じゃないよね 下手したら後藤が一番明るい方だからな

137 21/04/24(土)01:18:40 No.795727806

フーセン丸太二人組は?

138 21/04/24(土)01:18:48 No.795727853

~世代って呼び方はどんどん誰がどこってのがゴチャゴチャしだしてきたんで10くらいで消えそうだ

139 21/04/24(土)01:18:57 No.795727915

>次の第8世代はコウテイとかランジャタイ? コウテイは西の第7じゃない?

140 21/04/24(土)01:19:09 No.795727958

四千頭身は調子乗ってるキャラで嫌われて売れる方向で舵切ったけど 真ん中はともかく左のガチモンの不快さと右の役に立たないっぷりのせいで多分まとめて見なくなる

141 21/04/24(土)01:19:17 No.795728007

壁と鍵とバナナサンドとチャップリンとクセスゴかな 只今コント中って今やってんのかな

142 21/04/24(土)01:19:30 No.795728069

ランジャタイにどういうハネ方しろっていうんだよ!

143 21/04/24(土)01:20:00 No.795728191

まず第7って言い出したのが霜降り明星だから実力云々で文句言いづらい感はある 皆ちゃんとネタやるし

144 21/04/24(土)01:20:06 No.795728226

霜降りはもっと爆発的に売れるかと思ったけどそんなでもないね… 不潔感がなんか生々しいのがダメなのか…?

145 21/04/24(土)01:20:08 No.795728242

俺はヤーレンズに売れて欲しい

146 21/04/24(土)01:20:15 No.795728282

コンビや個人の好き嫌いはともかく、時代とか業界っていう大きい括りで言えば時間の経過と共に常に進歩し続けてるし最新の笑いが一番面白いと思うけど

147 21/04/24(土)01:20:22 No.795728327

ランジャタイ無茶苦茶なネタばかりやってるけどトークは割とできる

148 21/04/24(土)01:20:23 No.795728338

第7もう霜降り以外消えつつあるような気がする

149 21/04/24(土)01:20:25 No.795728347

>四千頭身は調子乗ってるキャラで嫌われて売れる方向で舵切ったけど >真ん中はともかく左のガチモンの不快さと右の役に立たないっぷりのせいで多分まとめて見なくなる そう言われて何年経ったかな…

150 21/04/24(土)01:20:34 No.795728389

>ちょっと前にお笑い二刀流みたいな名前の番組やってて面白かったけどあれは特番なんだっけか お笑い実力刃にタイトル変えてレギュラー化したよ

151 21/04/24(土)01:20:39 No.795728412

さりげなく第7世代を回せるMC芸人同士のパイ奪い合いも生じてる

152 21/04/24(土)01:20:44 No.795728431

最近の芸人ちゃんと練習してる感あって好きだよ

153 21/04/24(土)01:20:50 No.795728450

霜降りが今20代後半で第七呼びなんだから 第八が現れるのはあと5年後とかだろう

154 21/04/24(土)01:20:52 No.795728456

>第7もう霜降り以外消えつつあるような気がする いや…ハナコとかEXITとかよく見るな

155 21/04/24(土)01:21:02 No.795728500

霜降りが抜けて面白いからな

156 21/04/24(土)01:21:22 No.795728598

「」は粗品好きそうだけど俺はせいやのが好きなんだ

157 21/04/24(土)01:21:34 No.795728652

>霜降りはもっと爆発的に売れるかと思ったけどそんなでもないね… >不潔感がなんか生々しいのがダメなのか…? 冠結構持ってるけどめちゃイケ的なモノ期待してたからあれ?とはなった 千鳥とかがゴールデンとかかっさらった感じする

158 21/04/24(土)01:22:08 No.795728801

フワちゃん一時期より減った気がする 飽きられたというより テレビ出過ぎて壊れたんじゃないかと心配になる

159 21/04/24(土)01:22:08 No.795728802

第七ブームが終わってたら新しいカギなんて番組はやらないんだよね

160 21/04/24(土)01:22:24 No.795728882

>「」は粗品好きそうだけど俺はせいやのが好きなんだ ラジオはせいやが狂ってて面白い

161 21/04/24(土)01:22:27 No.795728902

霜降りバラエティ面白いし別にいいや

162 21/04/24(土)01:22:39 No.795728949

ぺこぱがロンハーあたりで定着して すゑひろがりずが一発屋扱いで最近見ないねーって言われる枠でちょくちょく弄られて ひっそりと宮下がピンで一切見なくなると思う

163 21/04/24(土)01:22:43 No.795728962

俺も霜降りタイプのオタクになりたかったけど四千タイプのオタクにしかなれなかった

164 21/04/24(土)01:22:52 No.795729000

>「」は粗品好きそうだけど俺はせいやのが好きなんだ せっせっせいやくそつまんね...って最近まで思ってたけど 霜降りチューブでやってた完全版せっせっせいやで死ぬほど笑ってしまった

165 21/04/24(土)01:22:52 No.795729002

せいやはモノマネが似すぎていて面白い

166 21/04/24(土)01:23:10 No.795729078

天竺鼠がしれっと陽のあたる場所に出されてるからランジャタイと金属バットも可能性はある

167 21/04/24(土)01:23:14 No.795729096

第7に食われたみたいなこと言ってる時の6.5世代が一番面白い

168 21/04/24(土)01:23:15 No.795729104

個人的にはTverでいろいろ配信してくれるおかげでここ2年くらいだいぶお笑い見ることが多くなった

169 21/04/24(土)01:23:32 No.795729174

>第7に食われたみたいなこと言ってる時の6.5世代が一番面白い でも圧倒的に華がない…

170 21/04/24(土)01:23:34 No.795729181

壁メンバーの第七世代はなんだかんだで生き残るだろうね

171 21/04/24(土)01:24:03 No.795729283

今日初めて霜降りがグループコントやらされてるのを見た ネタよりも普段モノマネのない粗品が見たことない頑張り方を見せてて面白かった

172 21/04/24(土)01:24:04 No.795729291

>壁メンバーの第七世代はなんだかんだで生き残るだろうね 最近ワタリ見ないな…

173 21/04/24(土)01:24:22 No.795729373

野田ちゃん流行ると思ってたけどそうでもなかった

174 21/04/24(土)01:24:24 No.795729384

TVerでアニメよりバラエティ番組見るようになった俺としては今のお笑いはレベル高くていいね!って思う

175 21/04/24(土)01:24:31 No.795729427

多分かまいたちは今のバブルが半分くらいになりつつ番組1つ2つくらいは残ると思う ニューヨークは絶対パッとしないまま今までの位置に戻る でもって津田も多分あと2、3年でくりぃむナンチャラにしか呼ばれなくなる

176 21/04/24(土)01:24:35 No.795729449

>壁メンバーの第七世代はなんだかんだで生き残るだろうね 四千頭身…

177 21/04/24(土)01:24:38 No.795729455

>壁メンバーの第七世代はなんだかんだで生き残るだろうね あれいつの間にか出なくなったりするから必ずしもそうでもないと思う

178 21/04/24(土)01:25:07 No.795729603

>最近ワタリ見ないな… あいつは壁より向上委員会のイメージ

179 21/04/24(土)01:25:14 No.795729625

どんだけ四千嫌いなんだよ

180 21/04/24(土)01:25:31 No.795729699

ニューヨークはアルピーコースでしょ ひな壇ぶっちゃけ上手くないし

181 21/04/24(土)01:25:31 No.795729702

>野田ちゃん流行ると思ってたけどそうでもなかった 野田ちゃんはこのスレの上の方で話してた古き悪しき時代の名残を感じる…

182 21/04/24(土)01:25:32 No.795729707

年末にはおいでやすこがが消える

183 21/04/24(土)01:25:37 No.795729725

オズワルドもっと売れないかなーと思うけどなんだか無理そう 5人しかいない30分の番組の中で畠中がただの一言も喋らずに終わってたし

184 21/04/24(土)01:25:42 No.795729746

錦鯉もあんまり見なくなった

185 21/04/24(土)01:25:46 No.795729755

逆に四千のファン層ってどこ?

186 21/04/24(土)01:25:52 No.795729779

MCはほんとに上が詰まっててなかなか若い世代に仕事回ってこないよね…

187 21/04/24(土)01:26:08 No.795729843

霜降りはまだ若くてネットに慣れ親しんだ世代だからかギリギリ炎上しないくらいの攻めたネタみたいなのを出せるバランス感覚みたいなのがちゃんとあっていいと思う

188 21/04/24(土)01:26:13 No.795729867

錦鯉なんかむしろ出まくってるだろ…

189 21/04/24(土)01:26:19 No.795729889

せいやは深夜にやってた女の子の車に乗せてもらう企画で性欲がほとばしり過ぎてキモいのとせっせっせいやつまらんのとで好かなかったが 七変化で超面白くてびっくりしたけどズムやしたからやっぱり同乗企画の時ちんぽ勃ってたと思う

190 21/04/24(土)01:26:22 No.795729898

>MCはほんとに上が詰まっててなかなか若い世代に仕事回ってこないよね… 川島がラヴィットに殺されてる今がチャンスや

191 21/04/24(土)01:26:24 No.795729904

かまいたちは華がないようで意外とあるな…って気がしてきた

192 21/04/24(土)01:26:25 No.795729910

俺は四千頭身のラーメン屋と消防士とホストのネタで笑ったのでだめだ あぁいうひたすら小ボケみたいのに弱い

193 21/04/24(土)01:26:32 No.795729936

>年末にはおいでやすこがが消える こがけんはもう… おいでやすは飽きる前に倒れないかな

194 21/04/24(土)01:26:36 No.795729952

>錦鯉もあんまり見なくなった むしろ一時期体壊してたけどまた最近復活してきたよ

195 21/04/24(土)01:26:39 No.795729966

>逆に四千のファン層ってどこ? 中高生

196 21/04/24(土)01:26:44 No.795729991

かまいたちはYouTubeも人気なのが強い

197 21/04/24(土)01:26:45 No.795729993

>錦鯉もあんまり見なくなった 年齢が年齢だから無茶な動き出来ないし年上すぎて周りもいじりづらいだろうし

198 21/04/24(土)01:27:02 No.795730071

>かまいたちは華がないようで意外とあるな…って気がしてきた 大小ハッキリしてるのは強い

199 21/04/24(土)01:27:08 No.795730099

>錦鯉もあんまり見なくなった 売れてほしいけどザコシの動画でワチャワチャしてるの見るほうが好き

200 21/04/24(土)01:27:17 No.795730127

錦鯉はほんとにじゃない方の頑張りが鍵だと思う

201 21/04/24(土)01:27:30 No.795730175

>錦鯉もあんまり見なくなった 過労なんだ労わってやってくれ

202 21/04/24(土)01:28:12 No.795730313

ジャルジャル苦手だったけど まだ同じノリで逆に安心する

203 21/04/24(土)01:28:22 No.795730342

>オズワルドもっと売れないかなーと思うけどなんだか無理そう >5人しかいない30分の番組の中で畠中がただの一言も喋らずに終わってたし こないだのチャンスの時間に出てたけど大悟が改変した漫才で死ぬほど笑ってしまった

204 21/04/24(土)01:28:22 No.795730344

やさぐれ酒場の薄幸好きだけどひな壇だとあんまり喋れなくてやってけなそうだ

205 21/04/24(土)01:28:23 No.795730349

孝はエピソードトーク無いからな…

206 21/04/24(土)01:28:24 No.795730359

MC力高いのが30代後半から40代くらいに集中してんのよね 英二くらい天才的に回しが上手い若手現れて欲しい

207 21/04/24(土)01:28:25 No.795730363

>年齢が年齢だから無茶な動き出来ないし年上すぎて周りもいじりづらいだろうし いやあのおじさんいじりやすいよ…

208 21/04/24(土)01:28:35 No.795730404

渡辺が地味に面白いんだよな錦鯉 まさのりがポンコツ過ぎるのが玉に瑕だけど

209 21/04/24(土)01:28:37 No.795730410

四千はマジでお笑いスレでめちゃくちゃ嫌われてんなと思うというかそんな嫌うほどか?となる

210 21/04/24(土)01:28:47 No.795730457

四千頭身は歯並び汚い奴が一番面白い 大喜利はハナコくらいやばい

211 21/04/24(土)01:29:00 No.795730503

さんまに甘やかされまくるまさのりいいよね…

212 21/04/24(土)01:29:02 No.795730515

野田も言ってるけど小田のが跳ねたよな

213 21/04/24(土)01:29:12 No.795730545

壁だと空回りする若手みたいなのが多いけどわりとハナコのネタ好きよ

214 21/04/24(土)01:29:15 No.795730561

不潔感って結構致命的なんだよな… 一時期あんだけ安定してたトレンディエンジェルももう斉藤さんをチラホラ見る程度だ

215 21/04/24(土)01:29:25 No.795730598

俺はマミィとセンス爆発女を推す

216 21/04/24(土)01:29:27 No.795730606

>さんまに甘やかされまくるまさのりいいよね… この前の向上委員会最高だった

217 21/04/24(土)01:29:36 No.795730646

四千は壁で頑張ってるから好きだよ てか壁で頑張ってる芸人みんな好き

218 21/04/24(土)01:29:42 No.795730675

サーヤと薄幸は残るだろ

219 21/04/24(土)01:29:45 No.795730691

>こないだのチャンスの時間に出てたけど大悟が改変した漫才で死ぬほど笑ってしまった はんにゃのときもそうだけど真面目にやれば割と正道の漫才作れそうなのにやらないよね千鳥

220 21/04/24(土)01:29:49 No.795730702

英二は若手だった...?

221 21/04/24(土)01:29:50 No.795730708

M-1で売れて忙しい中ようやくザコシの動画戻ってきたと思ったら殺し屋1のシャツ着てくる錦鯉のじゃない方 https://www.youtube.com/watch?v=sYYYH8hfjIY

222 21/04/24(土)01:30:22 No.795730827

ぼる塾3時のヒロインは半年で消えるに花京院の魂を賭けてもいい

223 21/04/24(土)01:30:23 No.795730835

>英二は若手だった...? ネクスト英二が出てほしいって話じゃないか?

224 21/04/24(土)01:30:24 No.795730837

パンサーも出た当初はなんか苦手だなーってイメージだったけど最近メンバーみんな好き

225 21/04/24(土)01:30:37 No.795730885

>サーヤと薄幸は残るだろ 相方は…

226 21/04/24(土)01:30:48 No.795730925

>サーヤと薄幸は残るだろ サーヤじゃないほうの男が足を引っ張りそう

227 21/04/24(土)01:30:53 No.795730942

千鳥のお笑い論というかそれ系の会話見てるとお笑いIQ高いんだよな ネタの分析上手い

228 21/04/24(土)01:31:01 No.795730966

>サーヤと薄幸は残るだろ サーヤの相方と蛙亭の男似過ぎてて両方薄くて消えそうよな

229 21/04/24(土)01:31:16 No.795731015

>四千はマジでお笑いスレでめちゃくちゃ嫌われてんなと思うというかそんな嫌うほどか?となる 同族嫌悪

230 21/04/24(土)01:31:20 No.795731031

納言はくりぃむナンチャラで半年に1回くらいひっそりと呼ばれる枠だ

231 21/04/24(土)01:31:21 No.795731032

>せいやはモノマネが似すぎていて面白い 関西圏以外で通じそうにないのが… まぁ元関西人で関西以外に定住した人間とかなら巨人師匠とかそのへんはわかりそうだが

232 21/04/24(土)01:31:25 No.795731042

壁はほんとに有吉って後輩立てるの上手いなって感心する

233 21/04/24(土)01:31:42 No.795731097

第7じゃないが和牛が好きだな 二人ともロケとか手堅く面白いしコンビ仲いいのは安心してみてられる

234 21/04/24(土)01:31:50 No.795731129

四千はポケんちに出てくるときしか知らない

235 21/04/24(土)01:31:57 No.795731155

>壁だと空回りする若手みたいなのが多いけどわりとハナコのネタ好きよ あれは普通に賞レース取ってる実力派だし

236 21/04/24(土)01:32:04 No.795731177

ぼる塾は好きだけど3時のヒロインはあんまりなんだ 多分壁見てるからだと思う

237 21/04/24(土)01:32:15 No.795731212

ま~ね~

238 21/04/24(土)01:32:19 No.795731231

空気階段のもぐら大好きだけどTV的には短命だろうなって思ってる

239 21/04/24(土)01:32:21 No.795731237

せいやはイニミニ見ると何でもモノマネ出来るんだな…って思う 面白いけど怖い

240 21/04/24(土)01:32:23 No.795731246

>パンサーも出た当初はなんか苦手だなーってイメージだったけど最近メンバーみんな好き 大喜利は出来ない体も張らない向井が一周回って立場が怪しい感じになったりするのが好き

241 21/04/24(土)01:32:31 No.795731275

和牛は無理だよ 水田がもう何やらせても嫌われる悪循環に入ってる

242 21/04/24(土)01:32:43 No.795731324

ぼる塾と3時のヒロインはちょっとニッチが被り過ぎだと思う 対消滅しそう

243 21/04/24(土)01:32:55 No.795731373

>せいやはイニミニ見ると何でもモノマネ出来るんだな…って思う >面白いけど怖い 今日始まったコント番組で太田やってたけどチョイス渋いな…ってなった

244 21/04/24(土)01:33:05 No.795731414

女芸人はなんかヒコロヒーがやたら売り出されてる気がする

245 21/04/24(土)01:33:08 No.795731433

>サーヤの相方と蛙亭の男似過ぎてて両方薄くて消えそうよな 蛙亭はあの男のアドリブで持ってるようなものだから西田とは比べ物にならないぞ

246 21/04/24(土)01:33:08 No.795731434

個人的には朝日奈央のバブルが早く終わって欲しい

247 21/04/24(土)01:33:46 No.795731605

蛙亭って男側がほぼアドリブでコントしてなかった?

248 21/04/24(土)01:33:47 No.795731611

>個人的には朝日奈央のバブルが早く終わって欲しい ゴッドタン踏み台にして今絶頂期で調子に乗ってるからかなり危うい

249 21/04/24(土)01:33:55 No.795731636

パンサー尾形はちょっとずるい

250 21/04/24(土)01:34:07 No.795731687

蛙亭は売れてほしくないけど売れるんだろうなあのクソ女…

251 21/04/24(土)01:34:07 No.795731693

上世代だけど チョコプラめっちゃテレビ出てるけど 半分くらい使いやすいIKKOさんとしての需要なんじゃないかって気がしてきた

252 21/04/24(土)01:34:09 No.795731696

>次の第8世代はコウテイとかランジャタイ? ジャタイが8なわけないだろ

253 21/04/24(土)01:34:09 No.795731697

>今日始まったコント番組で太田やってたけどチョイス渋いな…ってなった しかもめちゃくちゃ似てるから困る

254 21/04/24(土)01:34:10 No.795731701

アンタッチャブルが復活してくれて嬉しい 一瞬だけ絡んでまた疎遠になるパターンかと思ったら今でもコンビでよく出演してるし

255 21/04/24(土)01:34:14 No.795731711

和牛は一番いい時期にM-1獲れてればって 俺の好きなマツモトクラブも旬逃しちゃった感ある

256 21/04/24(土)01:34:15 No.795731717

ハナコは最近はそうでもないけど キングオブコントで優勝してネタ番組出だしたとき出演する各番組で被りなしに全部違うネタやってて しかもどれも平均以上に面白かったから素直に舌を巻いたな

257 21/04/24(土)01:34:18 No.795731719

壁のぼる塾は田辺さんの殺傷力がたけぇ

258 21/04/24(土)01:34:25 No.795731748

>女芸人はなんかヒコロヒーがやたら売り出されてる気がする 売り出さないと脱竹されちゃくし…

259 21/04/24(土)01:34:26 No.795731752

おいでやすこがはツッコミの方の間のとり方が酷い

260 21/04/24(土)01:34:35 No.795731779

内さまのおじさん達にito流行らせた宮下はよくやったと思う

261 21/04/24(土)01:34:45 No.795731818

和牛って好感度芸人の2位とかじゃなかったか

262 21/04/24(土)01:34:56 No.795731856

壁効果とチャップリン効果でインポッシブルの時代が来てくれると信じてる…

263 21/04/24(土)01:35:07 No.795731913

>パンサー尾形はちょっとずるい モラハラ露呈してやべーなと思ったら笑いに変わってるの凄い

264 21/04/24(土)01:35:16 No.795731945

東京だとあんりの独壇場って感じだけど一度きりのチャンスとはいえ座王で完全にはるかと田辺さんが場を支配してたのはちょっと感動した

265 21/04/24(土)01:35:24 No.795731975

>和牛は無理だよ >水田がもう何やらせても嫌われる悪循環に入ってる あれを速攻で見抜いたえみちゃんは流石大阪のセックスシンボルだな…って

266 21/04/24(土)01:35:57 No.795732117

尾形は必死すぎて一周回って好きになっちゃう

267 21/04/24(土)01:35:58 No.795732120

>壁効果とチャップリン効果でインポッシブルの時代が来てくれると信じてる… 最近いろはに千鳥に出まくってるな

268 21/04/24(土)01:36:04 No.795732149

消えたと思ったら西で普通に生きてる藤崎マーケット 思ったより芸歴も若かった

269 21/04/24(土)01:36:20 No.795732217

>>パンサーも出た当初はなんか苦手だなーってイメージだったけど最近メンバーみんな好き >大喜利は出来ない体も張らない向井が一周回って立場が怪しい感じになったりするのが好き 向井は体の代わりに心を張るからな…

270 21/04/24(土)01:36:25 No.795732236

尾形は多分文春砲喰らってもネタにできるのが強い

271 21/04/24(土)01:36:27 No.795732249

そういえばおかずクラブとガンバレルーヤ最近見ない

272 21/04/24(土)01:36:31 No.795732261

>蛙亭って男側がほぼアドリブでコントしてなかった? とは言えネタはあの怪しい女が書いてるし…

273 21/04/24(土)01:36:41 No.795732308

>上世代だけど >チョコプラめっちゃテレビ出てるけど >半分くらい使いやすいIKKOさんとしての需要なんじゃないかって気がしてきた 最初はそんな感じだったけどその時期はもう過ぎてると思う

274 21/04/24(土)01:36:49 No.795732334

ピカルの定理ってはねるとか他のコント番組に比べて雑魚みたいな扱いだったけど 今のバラエティまともに回してるのほぼあの世代だよね

275 21/04/24(土)01:37:06 No.795732400

インポッシブルはチョコプラとYouTubeやってるの好き

276 21/04/24(土)01:37:14 No.795732434

>そういえばおかずクラブとガンバレルーヤ最近見ない ガンバレルーヤはイッテQでレギュラーコーナー貰えてる…

277 21/04/24(土)01:37:16 No.795732440

トリオの女芸人にデブ1人は必ずいるな… ていうか女芸人のデブ率高え

278 21/04/24(土)01:37:26 No.795732482

朝日奈央以降ゴッドタンで売り出そうとする女が全員鼻につく…

279 21/04/24(土)01:37:27 No.795732486

>そういえばおかずクラブとガンバレルーヤ最近見ない 横澤夏子も結婚して仕事控えてるのか?

280 21/04/24(土)01:37:33 No.795732509

>とは言えネタはあの怪しい女が書いてるし… あの人、オズワルド伊藤とか何人かの男芸人と同居してるらしいね

281 21/04/24(土)01:37:59 No.795732604

>尾形は必死すぎて一周回って好きになっちゃう 好感度狙いとかじゃなくてこれしか笑いの取り方知らんのだろうなってぐらい全力なの好き

282 21/04/24(土)01:38:01 No.795732615

誰もはんにゃの話題をしてないあたり やっぱりあいつらもうダメなんだなって

283 21/04/24(土)01:38:22 No.795732698

>あの人、オズワルド伊藤とか何人かの男芸人と同居してるらしいね 最近森本サイダーがちょい売れしそうになってて笑う

284 21/04/24(土)01:38:29 No.795732725

>ていうか女芸人のデブ率高え デブじゃないのもデブになる…

285 21/04/24(土)01:38:32 No.795732730

コンプラだかで女芸人の下品な笑いもしにくくなって大変そうだ

286 21/04/24(土)01:38:44 No.795732775

>ていうか女芸人のデブ率高え 飲み会多そうだしそもそも自分に甘いから芸人になろうと思うんだろうし

287 21/04/24(土)01:38:49 No.795732794

そういえばはんにゃのスレだった

288 21/04/24(土)01:39:06 No.795732864

>個人的には朝日奈央のバブルが早く終わって欲しい バラエティでニコニコしてる分には何にも思わなかったのに麺啜ってるCMはチャンネル変えたくなってしまう不思議

289 21/04/24(土)01:39:15 No.795732900

ママタルトは売れないの?

290 21/04/24(土)01:39:19 No.795732915

>そういえばおかずクラブとガンバレルーヤ最近見ない おかずクラブは充分キャラあったけどゆいPが周囲から言動が嫌われてるの自覚するほど問題あったらしいから

291 21/04/24(土)01:39:21 No.795732933

尾形は有吉の寵愛を受けてるから…

292 21/04/24(土)01:39:25 No.795732946

インポッシブルは腸を出したり虫と戦うのやめたらすぐ売れそう

293 21/04/24(土)01:39:27 No.795732954

オカリナたまに見るとやっぱりインパクトあるビジュアルしてるなって…

294 21/04/24(土)01:39:29 No.795732963

>ピカルの定理ってはねるとか他のコント番組に比べて雑魚みたいな扱いだったけど >今のバラエティまともに回してるのほぼあの世代だよね モンスターエンジン以外は大出世したな ピカルのために東京出てきた千鳥とか、ピカル即打ち切られてどうすんだろと思ってたけど

295 21/04/24(土)01:39:39 No.795733001

>誰もはんにゃの話題をしてないあたり >やっぱりあいつらもうダメなんだなって 金田がイジられる分には良いけどはんにゃとしてのネタって他の芸人にガッツリ修正されるくらいやばかったし…

296 21/04/24(土)01:40:01 No.795733083

はんにゃフルポンはピラメキーノ終わったらへんがピークだったな… 終わったらヒザ神関連以外で全然見なくなっちゃった

297 21/04/24(土)01:40:13 No.795733134

今逆にもう中ってすごいんだとなってるの好き…

298 21/04/24(土)01:40:14 No.795733139

おかずクラブは二人ともキャラ濃いし間を上手く使うタイプの笑いが出来るから好き

299 21/04/24(土)01:40:24 No.795733188

はんにゃはひょろいほうだけラジオで知ってるくらいになってしまった

300 21/04/24(土)01:41:08 No.795733334

1番やばかった時代はラッスンゴレライかと

301 21/04/24(土)01:41:11 No.795733342

朝日さんはバカリズムの横で苦笑いしてる位がちょうどいいのに売れ過ぎた感ある あと眼に硬貨はやめろ

302 21/04/24(土)01:41:12 No.795733349

ああああでやったここだけ2007年とピラメキーノの真の最終回は面白かった あの番組も終わっちゃったyけど

303 21/04/24(土)01:41:16 No.795733366

佐久間の暴走がどんな感じに響くんだろうね… 多分あの人はサブカル気取りに行きすぎてもうダメだ

304 21/04/24(土)01:41:25 No.795733402

昨今のブスいじりやめようみたいな風潮表向きは賛成って言ってるけど女芸人からしたら営業妨害すんじゃねえって思ってんのかな 容姿で笑い取れないし発言とか気をつけないといけないし

305 21/04/24(土)01:41:28 No.795733412

ラジオ収録中に喧嘩するコンビは本当ロクなことにならないな 品庄といいオリラジといいはんにゃといい

306 21/04/24(土)01:41:29 No.795733417

>インポッシブルは腸を出したり虫と戦うのやめたらすぐ売れそう 海女さんのネタ好き

307 21/04/24(土)01:41:36 No.795733449

蛙亭岩倉はせいやが本気で落としにいって普通に気持ち悪いと断ったのが面白い

308 21/04/24(土)01:41:37 No.795733452

見取り図とかどうなるんだろうな…

309 21/04/24(土)01:41:44 No.795733489

はんにゃは金田が三四郎ANNでお馴染みで 川島はゲーム界隈で嫌われてることくらい

310 21/04/24(土)01:41:44 No.795733493

はんにゃはどうしても金田が生理的に無理な見ためすぎて 笑いの前にネタが一切入ってこないと言う個人的なトラブルがあって笑えなかった 今でもネタが面白かったのかどうかが判断できない

311 21/04/24(土)01:41:49 No.795733515

はんにゃはちらほらピンで見かけるけどコンビでいるところは全然見ない

312 21/04/24(土)01:42:08 No.795733580

>佐久間の暴走がどんな感じに響くんだろうね… >多分あの人はサブカル気取りに行きすぎてもうダメだ 佐久間のラジオ本当にノリが気持ち悪い

313 21/04/24(土)01:42:40 No.795733672

>見取り図とかどうなるんだろうな… ニューヨーク見取り図オズワルドは今のところどこで出てきても安定してる

314 21/04/24(土)01:42:52 No.795733725

>見取り図とかどうなるんだろうな… 面白いけど反社っぽい方のビジュアルが汚すぎる…

315 21/04/24(土)01:43:08 No.795733800

見取り図はリリーがやらかさないか心配になる

316 21/04/24(土)01:43:21 No.795733848

>品庄といいオリラジといいはんにゃといい オリラジのしょうもない奴は知ってるけど他にもいたのか喧嘩する奴……

317 21/04/24(土)01:43:23 No.795733854

書き込みをした人によって削除されました

318 21/04/24(土)01:43:23 No.795733855

>見取り図とかどうなるんだろうな… リリーが扱いづらそう R指定は今の所イジらればっかだけどMCやらないかな

319 21/04/24(土)01:43:29 No.795733875

見取り図はCreepy Nuts感をなんとかしてほしい

320 21/04/24(土)01:43:37 No.795733903

佐久間がテレ東辞めましたは絶対マイナスになると思うよ テレ東深夜だから成立してたのに

321 21/04/24(土)01:43:40 No.795733913

おかずクラブはキャラ演じながら笑いに変える点ではあの周辺の世代で一番だと思ってる

322 21/04/24(土)01:43:58 No.795734010

>>品庄といいオリラジといいはんにゃといい >オリラジのしょうもない奴は知ってるけど他にもいたのか喧嘩する奴…… 四千頭身もしてたな…

323 21/04/24(土)01:44:04 No.795734029

見取り図は不潔感がな

324 21/04/24(土)01:44:26 No.795734105

>オカリナたまに見るとやっぱりインパクトあるビジュアルしてるなって… 隣にアレだけキャラ濃いのいるのにインパクトで勝てるのすごいと思う

325 21/04/24(土)01:44:42 No.795734158

見取り図ニューヨークは千鳥かまいたちあたりと仲良いからチャンスはいっぱいありそう

326 21/04/24(土)01:44:52 No.795734191

見取り図は来年のM-1でどうなるかじゃない?

327 21/04/24(土)01:45:11 No.795734255

見取り図はひな壇が弱いのがなあ

328 21/04/24(土)01:45:25 No.795734305

スレ画は草薙が憧れてて会えて嬉しかったけど飲みですぐ女呼ぼうとしてきてやっぱ憧れのままの距離取ったほうがよかったと言ってたくらいしか分からない

329 21/04/24(土)01:46:03 No.795734442

>ハナコは最近はそうでもないけど >キングオブコントで優勝してネタ番組出だしたとき出演する各番組で被りなしに全部違うネタやってて >しかもどれも平均以上に面白かったから素直に舌を巻いたな どれもこれもクオリティ高くてなんならキングオブコントのネタが1番つまらないまであった

330 21/04/24(土)01:46:30 No.795734546

見取り図は壁タイプなのか水曜タイプなのかまだ見えてこないのが ニューヨークはどっちもいける

331 21/04/24(土)01:46:48 No.795734619

不潔感、キャラの薄さ、MC能力の無さ、女子供人気の無さ、ビジュアルの薄さ、育ちの悪さ 消える要素がビンゴで揃っている男宮下兼史鷹

332 21/04/24(土)01:47:21 No.795734727

ジャンポケもそうなんだけど一人エースに見えて全員有能だよねハナコ

333 21/04/24(土)01:47:50 No.795734841

>見取り図はCreepy Nuts感をなんとかしてほしい あれ最初クリーピーナッツの人バラエティでもちょくちょく見かけるしガンガン喋るし器用なんだなと思ってた

334 21/04/24(土)01:47:53 No.795734853

マヂカルクリエイターズすき

335 21/04/24(土)01:47:54 No.795734861

見取り図はアメトーークかロンハーに出そう

336 21/04/24(土)01:48:04 No.795734899

宮下はあのまま低空飛行しそう 草薙がもうただの血色のいいバラエティ慣れしたデブに成り果てちまった

337 21/04/24(土)01:48:13 No.795734934

見取り図は板東さんと絡めてたからスキルはある

338 21/04/24(土)01:48:33 No.795735003

気づいたら第七世代の代表的な芸人達がどんどんCM出てる

339 21/04/24(土)01:48:33 No.795735012

金田はゴッドタンだったかで一生大学生ノリでやってやりますよって息巻いてたのは凄いと思ったけど 結果がついて来なかったんだろうなと

340 21/04/24(土)01:48:44 No.795735050

正直最近の芸人で個人的に一番好きなのアイクぬわらかも知れない

341 21/04/24(土)01:48:46 No.795735060

ぺこぱ人気がまさかここまで長続きするとは思わなかった

342 21/04/24(土)01:48:57 No.795735099

>見取り図はアメトーークかロンハーに出そう ロンハーはM-1後の生活調査でもう出てる 今後も出るかは怪しい

343 21/04/24(土)01:49:19 No.795735180

ニューヨークは前炎上してた時から印象悪いまんまだ もう何年も前のことだけどその時からあんまうまく場を回せないコンビだなと思ってる

344 21/04/24(土)01:49:31 No.795735240

>見取り図は板東さんと絡めてたからスキルはある すげえ…

345 21/04/24(土)01:49:33 No.795735247

ぺこぱは多分しゅうぺいがひっそりとフェードアウトする

346 21/04/24(土)01:49:43 No.795735295

リスナーの投票でANNのパーソナリティ決める企画ではんにゃが勝ったんだけどどう考えてもロッチのほうが面白かった

347 21/04/24(土)01:49:46 No.795735307

3時のヒロインの真ん中の人は自意識過剰の痛キャラをもっと全開にすれば 女濱家とか女平子みたいなポジションになれそうだったんだけどな

348 21/04/24(土)01:49:49 No.795735322

>マヂカルクリエイターズすき オズワルド伊藤への負担が大きい!

349 21/04/24(土)01:50:24 No.795735450

宮下はタモリ倶楽部にハマるのなんなのマジ

350 21/04/24(土)01:50:31 No.795735480

ぺこぱは松蔭寺がロンハーで怪しい発言してたからどっかでお笑いから違う方向行きそうなのが不安

351 21/04/24(土)01:50:58 No.795735581

すゑひろがりずはダメだろうな

352 21/04/24(土)01:51:08 No.795735634

>ぺこぱは松蔭寺がロンハーで怪しい発言してたからどっかでお笑いから違う方向行きそうなのが不安 裏垢が…

353 21/04/24(土)01:51:15 No.795735666

>ぺこぱは松蔭寺がロンハーで怪しい発言してたからどっかでお笑いから違う方向行きそうなのが不安 まさはるで…

354 21/04/24(土)01:51:18 No.795735679

ハナコの眼鏡の人は有能かと聞かれると素直に頷きにくいけど 場の空気があの人中心に回ってく場面がやたら多いから謎のスター性がある

355 21/04/24(土)01:51:21 No.795735693

>3時のヒロインの真ん中の人は自意識過剰の痛キャラをもっと全開にすれば >女濱家とか女平子みたいなポジションになれそうだったんだけどな 濱家と平子を一緒にするのは濱家に失礼すぎる!

356 21/04/24(土)01:51:39 No.795735773

>正直最近の芸人で個人的に一番好きなのアイクぬわらかも知れない ブラックでキレるネタも今後許されるんだろうか…

357 21/04/24(土)01:51:52 No.795735839

菊田は役者方面でひっそりと生き延びると思う

358 21/04/24(土)01:52:19 No.795735943

>女濱家とか女平子みたいなポジションになれそうだったんだけどな 女でそのポジション成立しなくない?

359 21/04/24(土)01:52:33 No.795735990

>すゑひろがりずはダメだろうな 意外とロケ上手いし壁舐めとYoutubeの二本柱があるからまだまだいけそうだけどな

360 21/04/24(土)01:52:49 No.795736058

>すゑひろがりずはダメだろうな 方向性としてはアリだと思うけど正直そもそものネタが何かもうちょい上手いのないか感が強い

361 21/04/24(土)01:53:41 No.795736285

>菊田は役者方面でひっそりと生き延びると思う 岡部じゃなくて? 菊田も出てたっけ

362 21/04/24(土)01:53:54 No.795736334

マチラブのANNが微妙にうまくいってない ぺこぱとオズワルドのラジオは割と面白い

363 21/04/24(土)01:53:58 No.795736354

>ニューヨークは前炎上してた時から印象悪いまんまだ >もう何年も前のことだけどその時からあんまうまく場を回せないコンビだなと思ってる デスマンで出演者全員にイキってたやつかな あれ事後の対応も結構よくなくてまぁ性格悪いなとは思う その分雑な扱いが映えるけど

364 21/04/24(土)01:54:04 No.795736379

EXITはあと数年でりんたろーがお前もうおっさんじゃねーか弄りができるだろうけど そのまえに兼親が自爆しそう

365 21/04/24(土)01:54:39 No.795736523

大豆田とわ子観て思ったけど角田めっちゃいい役者だよね…

366 21/04/24(土)01:54:54 No.795736576

菊田は03豊本と違って演技もヘタクソだからな… ただ無能キャラとしての味はかなり濃いからバラエティは強いけど

367 21/04/24(土)01:55:06 No.795736620

>>菊田は役者方面でひっそりと生き延びると思う >岡部じゃなくて? >菊田も出てたっけ 岡部はもう朝ドラ出てたり結構役者として跳ねてるけど 菊田も豊本とか角田みたいになんか普通のお兄さん枠で需要あると思うんだけどな… あの3人演技力はずば抜けて高いし

368 21/04/24(土)01:55:10 No.795736636

>そのまえに兼親が自爆しそう ただでさえアレなのに積極的に面倒くさい話題に突っ込んでいくからなアイツ…

369 21/04/24(土)01:55:14 No.795736651

コントで女性やる時の豊本エロいよね

370 21/04/24(土)01:55:50 No.795736789

おかずクラブの笑いは好きだけどゆいPは正直漫才とかより喜劇とか舞台で見たい感じがする

371 21/04/24(土)01:56:10 No.795736852

フルポンしずるはんにゃのネタは普通に笑ってたし人気が出るのもなんとなくわかった けどぬぐえない薄っぺらい感じは何なんだろう 基礎がないというか困ったときに立ち返る拠り所がないというか…

372 21/04/24(土)01:56:24 No.795736898

いや菊田のどこにでも溶け込む力はすごいよ ただ本人から何か引き出そうとしても何も出てこないけど

373 21/04/24(土)01:56:30 No.795736918

キングオブコント優勝者とか上位常連は演技力という点では外さないというかお化け揃い 演技力弱めだけどネタの強度で突き抜けたジャルジャルわりと凄いのかも

374 21/04/24(土)01:56:56 No.795737014

>大豆田とわ子観て思ったけど角田めっちゃいい役者だよね… 角田さんとか飯尾さんとか最近しょっちゅう美人女優と共演してる気がする

375 21/04/24(土)01:57:10 No.795737055

アキナはもう関西から出れなさそうだけどアインシュタインはどうするんだろう 特にイケメン言われてた河井

376 21/04/24(土)01:57:12 No.795737063

チョコプラが何やっても割と面白いのがすごいと思う 悪い顔選手権とかそこら中の番組でやってるし

377 21/04/24(土)01:57:13 No.795737065

EXITは学生の頃の知り合いでマジびっくりした

378 21/04/24(土)01:57:17 No.795737082

ジャルジャルこそバラエティに出したら何やっても嫌われるからネタ番組以外生きられない人種よ…

379 21/04/24(土)01:57:48 No.795737190

>いや菊田のどこにでも溶け込む力はすごいよ >ただ本人から何か引き出そうとしても何も出てこないけど ナンチャラのコントに菊田を放り込む企画はすごかった 菊田だった

380 21/04/24(土)01:58:11 No.795737269

菊田処理王面白かったよね…いまだに録画消さないもん

381 21/04/24(土)01:58:33 No.795737332

サンシャイン池崎が幅利かせてる時期がいっちばんキツかったよマジで

382 21/04/24(土)01:58:36 No.795737339

チョコプラ霜降りハナコで新番組やってて結構意外な面子で驚いた

383 21/04/24(土)01:58:44 No.795737362

今東京進出しようとするとかまいたちが道塞ぐことになるんだよな…

384 21/04/24(土)01:58:56 No.795737402

実力派の2人ととにかく明るい菊田

385 21/04/24(土)01:59:01 No.795737418

>ジャルジャルこそバラエティに出したら何やっても嫌われるからネタ番組以外生きられない人種よ… スカした空気もだが福徳が北朝鮮工作員みたいな顔してるのがよくない

386 21/04/24(土)01:59:06 No.795737437

今年のKOCのチョコンヌ楽しみすぎる

387 21/04/24(土)01:59:16 No.795737481

>>女濱家とか女平子みたいなポジションになれそうだったんだけどな >女でそのポジション成立しなくない? ロンハーで一時期濱家みたいないじられ方はしてたよ

388 21/04/24(土)01:59:30 No.795737523

でも多分かまいたちの番組バタバタと終わってくよ…

389 21/04/24(土)01:59:43 No.795737578

>今東京進出しようとするとかまいたちが道塞ぐことになるんだよな… 一瞬のかまいたちの冠増殖してマジでビビったよ 華無さすぎるし売れないと思ってたのに

390 21/04/24(土)02:00:17 No.795737691

>でも多分かまいたちの番組バタバタと終わってくよ… その後出てくるダイアンの新番組…

391 21/04/24(土)02:00:31 No.795737749

>実力派の2人ととにかく明るい菊田 菊田がネタ考える気なくて2人に全投げだけどその分全力で感謝してるから空気は良いトリオなんだよな…

392 21/04/24(土)02:00:34 No.795737759

かまいガチはテレビ千鳥になれるかな…

393 21/04/24(土)02:00:42 No.795737795

>その後出てくるダイアンの新番組… これだけは絶対ない

394 21/04/24(土)02:00:47 No.795737805

>その後出てくるダイアンの新番組… それは無理だろ

395 21/04/24(土)02:00:52 No.795737825

かまいたちも掘っても何もないというか掘ると生々しい嫌な奴らな面しか出てこないから掘れないんだよな…

396 21/04/24(土)02:01:07 No.795737864

オードリーやぺこぱは変則的な漫才だけど基本は正統派漫才だと思うんだよな だからしぶとい

397 21/04/24(土)02:01:44 No.795737965

>オードリーやぺこぱは変則的な漫才だけど基本は正統派漫才だと思うんだよな >だからしぶとい TAIGAさんは師匠として有能だった…?

398 21/04/24(土)02:01:45 No.795737969

偉そうに色々と言ったけど 5年前にタイムスリップして千鳥が天下取るよって自分に言っても絶対信じないと思う

399 21/04/24(土)02:01:49 No.795737986

濱家はひな壇に自分をいじってくれる同期か先輩がいないと上手く司会できないタイプなのに 単独司会の仕事が増えてるのが怖い

400 21/04/24(土)02:01:52 No.795737996

>菊田がネタ考える気なくて2人に全投げだけどその分全力で感謝してるから空気は良いトリオなんだよな… 素直に感謝できる人材って芸人になかなかいないから得難いよね…

401 21/04/24(土)02:02:48 No.795738186

>サンシャイン池崎が幅利かせてる時期がいっちばんキツかったよマジで youtubeは面白いからあの路線でやっていってほしい あと猫

402 21/04/24(土)02:02:50 No.795738192

>偉そうに色々と言ったけど >5年前にタイムスリップして千鳥が天下取るよって自分に言っても絶対信じないと思う ノブが単独でMCやってるしNHKのゴールデンでマスコット枠の声優もやってるよ!

403 21/04/24(土)02:03:10 No.795738246

みんなお笑い好きなんだな

404 21/04/24(土)02:03:25 No.795738298

「」の時間感覚はおかしい

405 21/04/24(土)02:03:53 No.795738385

根暗ほどお笑い好きになる

406 21/04/24(土)02:04:11 No.795738439

くりぃむナンチャラはいろんな芸人拾ってくれたけど深夜過ぎて次に活きないのが…

407 21/04/24(土)02:05:14 No.795738635

>偉そうに色々と言ったけど >5年前にタイムスリップして千鳥が天下取るよって自分に言っても絶対信じないと思う 天下はわかんないけどスクール革命のロケでは当時からかなり光ってたように思う

408 21/04/24(土)02:05:27 No.795738685

ナンチャラが春のリニューアルで昔のノリに戻ってくれたのが一番嬉しい

409 21/04/24(土)02:07:00 No.795738961

にゅーくりぃむ!にゅーくりぃむです! くりぃむナンチャラではなく!

410 21/04/24(土)02:08:07 No.795739158

ダウンタウンもなんかBLみたいなことやってたよね

↑Top