ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/21(水)23:39:11 No.795074776
すっげ
1 21/04/21(水)23:39:40 No.795074945
刺さるんだそれ
2 21/04/21(水)23:40:16 No.795075166
13インチってデカくない?
3 21/04/21(水)23:43:37 No.795076251
ディスプレイがちょっと先急ぎ過ぎてるレベルだ…これで4Kだったらどこも勝てない
4 21/04/21(水)23:47:44 No.795077548
ミニLEDディスプレイどんな感じか実物見たい
5 21/04/21(水)23:48:40 No.795077849
M1どう?
6 21/04/21(水)23:48:41 No.795077857
今日発表あったの 新しいimacのCPUってゴミ箱Macと比べたらどれくらいなんだろ
7 21/04/21(水)23:49:25 No.795078066
XDRで見てた感じだと結構実写映像は差が出る アニメーション作品は対応いつするだろう…
8 21/04/21(水)23:50:00 No.795078260
>M1どう? iPadとかに搭載されたのはこれが初だから分からん… MBAとか見る限りかなり良さそうだけど
9 21/04/21(水)23:50:27 No.795078403
絵描きのタブレットがこれ一択になったと聞いた
10 21/04/21(水)23:51:35 No.795078756
言うて絵描きって今までのプロでスペック上困ってたことあったん?
11 21/04/21(水)23:51:38 No.795078773
中身はM1macとほぼ一緒に見えるので 値段差は凄い液晶とApple Pencil対応にかかってる
12 21/04/21(水)23:52:16 No.795078983
動画編集とかなのかな恩恵に預かれるのは
13 21/04/21(水)23:52:18 No.795078985
>言うて絵描きって今までのプロでスペック上困ってたことあったん? レイヤー500枚とかにする人は困ってたと思う
14 21/04/21(水)23:52:52 No.795079147
>言うて絵描きって今までのプロでスペック上困ってたことあったん? レイヤー枚数かなり使うタイプの人は少し でもこれでほぼ解決した
15 21/04/21(水)23:53:14 No.795079244
そろそろiPadiMacMacbookはサイズ違いの1シリーズにしたほうがいいと思う
16 21/04/21(水)23:54:02 No.795079509
画像編集もうこっちに移行しちゃおうかな…
17 21/04/21(水)23:54:15 No.795079588
iMacとiPadでiPadの方が高いのか
18 21/04/21(水)23:54:33 No.795079691
なんかプロクリエイト設計者がプレゼン出てしれっと3D操作してたっぽいのがめっちゃ気になるんですけお! というかこの人iPad Proが新しくなる度に対応したりめっちゃ好きだな
19 21/04/21(水)23:54:36 No.795079708
最近勢いあるな
20 21/04/21(水)23:58:05 No.795080763
レイヤー50枚程度なら Airでも大丈夫?
21 21/04/21(水)23:59:04 No.795081075
iPadにM1搭載するならそろそろxcode使えるようにしてくれないかな
22 21/04/21(水)23:59:42 No.795081273
imacもいいなと思ったんだけど今のゴミ箱より早くてもメモリ考えたらやっぱりプロかぁ…ってなった いいね黄色いの
23 21/04/22(木)00:00:52 No.795081626
仕事で使ってるノートより性能が上なんですけお…
24 21/04/22(木)00:01:29 No.795081824
すっげ su4788829.png
25 21/04/22(木)00:03:28 No.795082363
実際プロ使っててもクラウドに保存とかするから256あれば十分よね
26 21/04/22(木)00:04:08 No.795082546
新しいプロか
27 21/04/22(木)00:04:15 No.795082575
絵描くんだけど128だときついかな
28 21/04/22(木)00:04:20 No.795082595
>すっげ >su4788829.png なそ にん
29 21/04/22(木)00:04:21 No.795082597
>実際プロ使っててもクラウドに保存とかするから256あれば十分よね メモリ16GBはストレージ1TBからです!
30 21/04/22(木)00:04:29 No.795082631
>実際プロ使っててもクラウドに保存とかするから256あれば十分よね 256でもほとんど使わなかった俺
31 21/04/22(木)00:04:48 No.795082726
mini4が限界だから新型しいの出れば何でも買うつもりだったけどオーバースペックにも程があるな
32 21/04/22(木)00:04:50 No.795082738
レイヤー分けまくるタイプかつ今のiPad狭いって思ってるからすげえ気になる
33 21/04/22(木)00:05:01 No.795082790
ついに買う時が来たか
34 21/04/22(木)00:05:43 No.795082999
>mini4が限界だから新型しいの出れば何でも買うつもりだったけどオーバースペックにも程があるな mini5買ったけど軽いのはいいけど画面ちっせ!ってなってるよ
35 21/04/22(木)00:05:43 No.795083000
11インチの128GBにするか
36 21/04/22(木)00:05:47 No.795083012
>絵描くんだけど128だときついかな 超高解像度を何枚も仕上げたりデータ複数分けするなら3年ぐらいで圧迫するかもね そんなのよりゲームと動画とエロ画像を保存するかどうかが一番大事な気がするけど
37 21/04/22(木)00:06:07 No.795083100
もうPCだな!
38 21/04/22(木)00:06:27 No.795083219
M1mac使って今快適だけど 同時に2アプリまでのiPadでこの性能必要か?とちょっと思う もっとバリバリマルチタスクさせてやればいいのに
39 21/04/22(木)00:06:32 No.795083250
何がすごいのか説明して!
40 21/04/22(木)00:06:35 No.795083266
ぶっちゃけバッテリーが1番気になる
41 21/04/22(木)00:06:37 No.795083277
これで外部ディスプレイ出力とか出来たら間違いなく買うんだがなぁ
42 21/04/22(木)00:06:44 No.795083313
>もうPCだな! 実際これと比べるのはsurfaceでしょ
43 21/04/22(木)00:06:54 No.795083367
>何がすごいのか説明して! 価格がすごい
44 21/04/22(木)00:06:55 No.795083373
メモリ16GBのCPUM1はもうただのPCなんじゃ…Steam対応でもするのか…
45 21/04/22(木)00:06:58 No.795083383
俺もmini4だ 初のタブレットで20万だったとしても元は取ったと思えるくらい使ったからスレ画も買う
46 21/04/22(木)00:06:59 No.795083394
>これで外部ディスプレイ出力とか出来たら間違いなく買うんだがなぁ 同感
47 21/04/22(木)00:07:05 No.795083422
べらぼうに高いけど林檎だしこんなもんか
48 21/04/22(木)00:07:17 No.795083481
マルチタスクってまだ2つまでなんだ…
49 21/04/22(木)00:07:35 No.795083567
ペンの感度は良くなったの?
50 21/04/22(木)00:07:46 No.795083617
>何がすごいのか説明して! それなりに高性能なMacをそのまんまタブにぶち込んだ
51 21/04/22(木)00:07:54 No.795083671
にじゅーろくまん!?
52 21/04/22(木)00:08:08 No.795083734
5年は戦えるだろうしな…
53 21/04/22(木)00:08:16 No.795083780
画面の明るさ1000nitって瞬間ならともかく常時だと電力と発熱は大丈夫なんだろうか
54 21/04/22(木)00:08:28 No.795083832
>5年は戦えるだろうしな… 多分10年いける
55 21/04/22(木)00:08:36 No.795083875
このハイスペックタブレットでするimgは気持ちいいだろうな…
56 21/04/22(木)00:08:38 No.795083880
本当にプロ用だなコリャ
57 21/04/22(木)00:08:40 No.795083893
絵と漫画しか読まない俺は128一択らしい
58 21/04/22(木)00:08:45 No.795083913
MBAとiPadを同じスペックにして値段比べるとiPad高っ! ってなる
59 21/04/22(木)00:09:05 No.795084006
この性能はもうタブレットの範疇なら5年は確実に使えるな…
60 21/04/22(木)00:09:13 No.795084056
11インチ選ぶ理由ある?
61 21/04/22(木)00:09:14 No.795084060
そういやこれで絵描く人ってデータどこに保存するの?
62 21/04/22(木)00:09:23 No.795084097
軽いお絵かき程度なら128でも余りまくる
63 21/04/22(木)00:09:44 No.795084193
>このハイスペックタブレットでするimgは気持ちいいだろうな… iPadのソフトウェアキーボードってクソデカくて逆に打ちづらいからiPhoneのほうが気持ちいいわ俺
64 21/04/22(木)00:09:45 No.795084196
まあDTMソフトとか裏でいくつも動作させることもあるし…
65 21/04/22(木)00:10:06 No.795084314
>11インチ選ぶ理由ある? 前12.9使ってたけど持ち運びに不便だったので今度は11にする
66 21/04/22(木)00:10:07 No.795084319
13インチ用キーボードが44800円は高すぎると思う
67 21/04/22(木)00:10:10 No.795084336
>そういやこれで絵描く人ってデータどこに保存するの? ドロップボックス
68 21/04/22(木)00:10:40 No.795084484
>>このハイスペックタブレットでするimgは気持ちいいだろうな… >iPadのソフトウェアキーボードってクソデカくて逆に打ちづらいからiPhoneのほうが気持ちいいわ俺 フリック入力にするといいよ
69 21/04/22(木)00:11:06 No.795084610
キーボード五万なの!? iPad ProとApple Pencil2だけでいいか…
70 21/04/22(木)00:11:11 No.795084635
13インチ外で持ち歩くの面倒
71 21/04/22(木)00:11:25 No.795084721
このレベルのスペックを各社出しまくれば本当にパソコン要らなくなるんだろうな…
72 21/04/22(木)00:11:47 No.795084830
ディスプレイが凄いと画質が勿体無くてペーパーライク貼れないんだが?
73 21/04/22(木)00:11:49 No.795084840
11インチすら出先で使うとやや恥ずかしい…
74 21/04/22(木)00:11:57 No.795084891
フォリオとペンシル2あるから本体だけ買うか
75 21/04/22(木)00:12:11 No.795084958
でも11インチだと絵が描きづらい…
76 21/04/22(木)00:12:29 No.795085041
でもキーボードないと詰まない?
77 21/04/22(木)00:13:11 No.795085248
タブレットがこんなに出なくなるとは思わなかったね 一周回ってPCでいいじゃん…って回帰したのかな
78 21/04/22(木)00:13:11 No.795085250
林檎でそこまで先走った失敗はそんなにしないだろうけどディスプレイとCPUを見ると電池が不安だ…
79 21/04/22(木)00:13:17 No.795085277
proの13インチでクリスタで絵描いてるけどやっぱりちょっと画面狭いので16インチ以上のが欲しい 持ち運びし辛い…?そうね…
80 21/04/22(木)00:13:39 No.795085383
俺の用途だとカバー一体型のキーボードはかえって使いにくいから別に用意してる
81 21/04/22(木)00:13:47 No.795085408
>タブレットがこんなに出なくなるとは思わなかったね >一周回ってPCでいいじゃん…って回帰したのかな 結局泥だとOSの最適化と維持がね…
82 21/04/22(木)00:13:48 No.795085411
>タブレットがこんなに出なくなるとは思わなかったね >一周回ってPCでいいじゃん…って回帰したのかな iPadが強すぎただけだと思う
83 21/04/22(木)00:14:07 No.795085498
AppleCare必須?
84 21/04/22(木)00:14:11 No.795085516
>proの13インチでクリスタで絵描いてるけどやっぱりちょっと画面狭いので16インチ以上のが欲しい >持ち運びし辛い…?そうね… もう液タブレベルなんじゃ…
85 21/04/22(木)00:14:23 No.795085597
>でもキーボードないと詰まない? 普通のBTキーボード使えるでしょ
86 21/04/22(木)00:14:37 No.795085680
次のiPhoneもミニLEDだといいなぁ 有機EL外使い多いと劣化がヤバい
87 21/04/22(木)00:14:47 No.795085740
ごめんキーボード44800円は言い過ぎだった https://www.apple.com/jp/shop/product/MJQL3J/A/
88 21/04/22(木)00:14:48 No.795085742
中国メーカーも割と頑張ってたのに無印とminiが虐殺したのが悪い
89 21/04/22(木)00:15:19 No.795085887
>タブレットがこんなに出なくなるとは思わなかったね >一周回ってPCでいいじゃん…って回帰したのかな デカいスマホから抜け出せたのがiPadだけだったからな…
90 21/04/22(木)00:15:39 No.795085972
>画面の明るさ1000nitって瞬間ならともかく常時だと電力と発熱は大丈夫なんだろうか 効率のいいmini-LED使ったから達成できたのでまぁ使い物にならんものは作らないだろう
91 21/04/22(木)00:15:40 No.795085974
どうせみんなペンシル2は買うんだよね
92 21/04/22(木)00:16:32 No.795086233
AppleStoreで欲しいスペックと周辺機器揃えたら30万超えたんだけど…
93 21/04/22(木)00:16:57 No.795086350
AppleCareは入ると壊れても直してくれるの?
94 21/04/22(木)00:16:57 No.795086353
やっぱ高いよ!
95 21/04/22(木)00:18:00 No.795086739
ハイエンドすげーするのも楽しいけどminiかairの新しいのも発表されないかな
96 21/04/22(木)00:18:02 No.795086751
昨日イベント見て高いか…?高いかも…って考えてたら今日の仕事が終わってた
97 21/04/22(木)00:18:08 No.795086787
>やっぱ高いよ! そう思う人は無印買えばいいし無敵の布陣だ
98 21/04/22(木)00:18:12 No.795086810
>デカいスマホから抜け出せたのがiPadだけだったからな… 泥もUIガイドライン出してたけど強制でもないし特にUIに対する審査ろくにしないからほとんどのアプリが対応せずでかいスマホ化したからな…
99 21/04/22(木)00:18:14 No.795086817
前の世代とどのくらい違うんだろうか
100 21/04/22(木)00:18:16 No.795086825
ipadもバッテリーの消耗度表示してくれるようにならんかな 98%とかそういうやつ
101 21/04/22(木)00:18:49 No.795087018
YouTube専用機で13インチ買うけど勿体無いよね
102 21/04/22(木)00:18:52 No.795087033
絵描きはiPad キーボード必須な人はmacになるんだろうか 絶対macはタッチパネル採用しないだろうし
103 21/04/22(木)00:18:56 No.795087056
>もう液タブレベルなんじゃ… いやもうほんとこの技術使って液タブ出してくれよappleってずっと思ってる マーケット狭すぎてやる気にもならんのだろうけど
104 21/04/22(木)00:19:05 No.795087096
>ipadもバッテリーの消耗度表示してくれるようにならんかな >98%とかそういうやつ 設定でできるんですけお…
105 21/04/22(木)00:19:34 No.795087252
>YouTube専用機で13インチ買うけど勿体無いよね Airでいいんじゃねぇかな…
106 21/04/22(木)00:19:58 No.795087366
>設定でできるんですけお… 言い方が悪かった iphoneだとバッテリーの劣化具合設定で見れるじゃん あれのこと
107 21/04/22(木)00:20:26 No.795087529
無印miniAirPro と長年かけて出したけど鉄壁の布陣になった感ある エロゲが出来ないぐらいしか弱点がねぇ
108 21/04/22(木)00:20:32 No.795087558
ディスプレイがどれぐらい凄いのか実物見ないと分からん これで見るYoutubeは最高になるのかもしれないし
109 21/04/22(木)00:20:39 No.795087590
>言い方が悪かった >iphoneだとバッテリーの劣化具合設定で見れるじゃん >あれのこと パッドだと劣化具合見れないね
110 21/04/22(木)00:20:47 No.795087630
無印は秋か… でもまあ四年もののipadが壊れる気配ないから良いんだけども
111 21/04/22(木)00:20:52 No.795087661
androidタブレットでまともにお絵描きできるやつあるのかな
112 21/04/22(木)00:21:06 No.795087738
バッテリー劣化度はMac使ってるならcoconutBatteryというアプリで確認できる
113 21/04/22(木)00:21:58 No.795088009
>androidタブレットでまともにお絵描きできるやつあるのかな どこも諦めてるから古めのしかない もしくはSurfaceGoとか
114 21/04/22(木)00:22:35 No.795088189
俺のうんこ画力に絵描き用途はオーバースペックすぎるかもしれん
115 21/04/22(木)00:22:39 No.795088210
Proとmini持ってたら割と無敵だと思う
116 21/04/22(木)00:22:54 No.795088303
泥タブ最近は銀河もあまり乗り気じゃないしな…
117 21/04/22(木)00:22:56 No.795088320
>androidタブレットでまともにお絵描きできるやつあるのかな あじタブがいいやつ出してたけど規制のお陰でandroidは乗ってない
118 21/04/22(木)00:22:57 No.795088327
>YouTube専用機で13インチ買うけど勿体無いよね つべ見るならAdblockあるPCの方が快適という結論になったよ俺は
119 21/04/22(木)00:23:10 No.795088392
128とApple Pencil2で14万か 絵描く人はとりあえずこれで10年はどこでも描けるようになるから安いのかも
120 21/04/22(木)00:23:21 No.795088460
俺のmini2はまだまだ元気だよ
121 21/04/22(木)00:23:49 No.795088587
>無印miniAirPro と長年かけて出したけど鉄壁の布陣になった感ある パソコンを完全に置き換えるポジションをやめて軌道修正したのが成功したね
122 21/04/22(木)00:23:55 No.795088615
>俺のmini2はまだまだ元気だよ どんな用途で使ってる?
123 21/04/22(木)00:24:03 No.795088665
液タブより安いと考えるんだ
124 21/04/22(木)00:24:28 No.795088779
>128とApple Pencil2で14万か >絵描く人はとりあえずこれで10年はどこでも描けるようになるから安いのかも リセールもいいしね 2018モデルの12.9インチ512GBこないだ6万で売れた
125 21/04/22(木)00:24:30 No.795088789
これが整備品に並んだら買おうかな
126 21/04/22(木)00:24:38 No.795088827
>どんな用途で使ってる? 電子書籍ぐらいです・・・
127 21/04/22(木)00:24:39 No.795088830
128GBが1番お得な気がしてくる
128 21/04/22(木)00:24:40 No.795088835
17年式Pro下取り29000かぁ…安い…
129 21/04/22(木)00:24:56 No.795088927
>androidタブレットでまともにお絵描きできるやつあるのかな GalaxyTabはまあまあ
130 21/04/22(木)00:25:49 No.795089208
miniでprocreate使って塗るの好きなんだよね
131 21/04/22(木)00:26:23 No.795089395
>つべ見るならAdblockあるPCの方が快適という結論になったよ俺は ブラウザで見るならブロックあるんじゃないiPadも
132 21/04/22(木)00:27:18 No.795089696
>液タブより安いと考えるんだ 実際ちゃんとしたの買うとなると同じぐらいの値段しそうだからな
133 21/04/22(木)00:27:59 No.795089891
14万にフィルムに保護ケースにAppleCareに… うん!15万だな!
134 21/04/22(木)00:28:01 No.795089902
サブでipad使ってるけどネット見るにもお絵描きするにもタブレットは長時間操作するのがキツイ 腰に優しい体勢あるのかな
135 21/04/22(木)00:28:42 No.795090103
ストレージ1TBも要らない…RAM16GBだけくだち…
136 21/04/22(木)00:29:02 No.795090195
即買えるかわかんないけどペンだけ先に買うってのでもいいんだろうか
137 21/04/22(木)00:29:24 No.795090318
>ブラウザで見るならブロックあるんじゃないiPadも iOSのChromeってAdblock使えるの?マジか
138 21/04/22(木)00:29:30 No.795090349
>サブでipad使ってるけどネット見るにもお絵描きするにもタブレットは長時間操作するのがキツイ >腰に優しい体勢あるのかな 極論寝そべる以外ないんじゃねぇかな
139 21/04/22(木)00:29:53 No.795090469
>iOSのChromeってAdblock使えるの?マジか Safariの拡張だろ
140 21/04/22(木)00:30:02 No.795090512
タブレットのクリスタにも買い切りくだち!
141 21/04/22(木)00:30:14 No.795090587
>サブでipad使ってるけどネット見るにもお絵描きするにもタブレットは長時間操作するのがキツイ >腰に優しい体勢あるのかな 使ってる環境にもよるんじゃないか 手で持ってるとかスタンドで固定してるとか
142 21/04/22(木)00:30:20 No.795090624
メモリ16GBとか5年後のゲームもサクサクだろうな…
143 21/04/22(木)00:31:03 No.795090878
去年のAirは値段に対してもう一声ってスペックだったから今年はイイ感じの頼むよ まあ当分出ないだろうが…
144 21/04/22(木)00:32:16 No.795091238
2年後にはこのスペックが無印に来たりするんです?
145 21/04/22(木)00:33:18 No.795091583
CPUはA14Xとか言われてたけどM1そのまま積んだのね
146 21/04/22(木)00:33:21 No.795091601
>ストレージ1TBも要らない…RAM16GBだけくだち… 1TBも要らない奴なら16GBも要らないだろ…
147 21/04/22(木)00:33:28 No.795091627
>Safariの拡張だろ 調べてみたらSafariじゃないと使えないのか じゃあ俺はダメだ…Chromeじゃないと
148 21/04/22(木)00:34:20 No.795091882
>CPUはA14Xとか言われてたけどM1そのまま積んだのね これ意外だった iMacがM1Xだと思ってたのに
149 21/04/22(木)00:34:26 No.795091922
safari最高とは言わないけどスマホやタブレットでChromeに拘る理由ってなんだろ
150 21/04/22(木)00:34:39 No.795091985
imgと動画しかしない「」は無印でいいからな! Proは専門技術持ってる人が買うもんだからな!
151 21/04/22(木)00:34:56 No.795092071
>imgと動画しかしない「」は無印でいいからな! >Proは専門技術持ってる人が買うもんだからな! 関係ねえ最新の物持ちてえ
152 21/04/22(木)00:35:12 No.795092148
>safari最高とは言わないけどスマホやタブレットでChromeに拘る理由ってなんだろ PCでChrome使ってるとパスワード管理もChromeなので そこが便利
153 21/04/22(木)00:35:18 No.795092182
>safari最高とは言わないけどスマホやタブレットでChromeに拘る理由ってなんだろ PCと連動してるから それ以上の理由はない
154 21/04/22(木)00:35:21 No.795092199
>Proは専門技術持ってる人が買うもんだからな! でもスレをぬるぬるスクロールさせたいし…
155 21/04/22(木)00:35:28 No.795092224
>じゃあ俺はダメだ…Chromeじゃないと なら別に仕方ないと思うけどつべ見るのにChrome拘る意味ある?
156 21/04/22(木)00:35:44 No.795092314
imgを120fpsでスクロール 気持ち良い!!!!!
157 21/04/22(木)00:35:56 No.795092385
まだ元気だが第二世代proの次どうしようかな 今の使い方だとproじゃなくてairでも良さそうな気がするし様子見するか
158 21/04/22(木)00:36:05 No.795092438
youtubeだけsafariは有りだと思う
159 21/04/22(木)00:36:11 No.795092478
メモリ16いる作業って何
160 21/04/22(木)00:36:39 No.795092614
>imgと動画しかしない「」は無印でいいからな! >Proは専門技術持ってる人が買うもんだからな! 関係ねえ ハイエンドすげえ!してえ
161 21/04/22(木)00:36:54 No.795092701
左手ツールがいい感じのがあればマジでこれ買おうかなあ
162 21/04/22(木)00:37:11 No.795092787
動画編集者や3Dモデラーに16はやや物足りない 絵描きには充分すぎる それくらいの容量
163 21/04/22(木)00:37:13 No.795092802
でーぷらーにんぐに使えないんじゃM1使えないかなって…
164 21/04/22(木)00:37:22 No.795092857
>>safari最高とは言わないけどスマホやタブレットでChromeに拘る理由ってなんだろ >PCでChrome使ってるとパスワード管理もChromeなので >そこが便利 1Password便利よ
165 21/04/22(木)00:37:46 No.795092981
>Proは専門技術持ってる人が買うもんだからな! mini LEDで虹裏見たいし…
166 21/04/22(木)00:37:56 No.795093024
>動画編集者や3Dモデラーに16はやや物足りない まあプロって言うぐらいだからプロ仕様ってことか
167 21/04/22(木)00:38:03 No.795093057
>なら別に仕方ないと思うけどつべ見るのにChrome拘る意味ある? あぁそっか別にSafariを規定ブラウザにする必要もないのか…
168 21/04/22(木)00:38:06 No.795093067
>imgと動画しかしない「」は無印でいいからな! >Proは専門技術持ってる人が買うもんだからな! 買ったらお絵描きするし…
169 21/04/22(木)00:39:04 No.795093362
miniLEDが気になりすぎる
170 21/04/22(木)00:39:07 No.795093376
マジでこれだけで作業できそうなのは魅力的だけど ファイル管理とかで結局PCあった方が何かと便利なのよね
171 21/04/22(木)00:39:54 No.795093632
6世代ipad使い古したけど容量小さいってのはある
172 21/04/22(木)00:40:17 No.795093745
>買ったらお絵描きするし… お前の鍋敷き26万するのか…
173 21/04/22(木)00:40:20 No.795093760
関係ねぇ! いいもん買って経済回せ!
174 21/04/22(木)00:40:29 No.795093799
ここまでスペックあるなら自分をチューニングしてデバイスに合わせてもいいかもしれん
175 21/04/22(木)00:42:03 No.795094200
いいだろ…巣ごもり需要だぜ?
176 21/04/22(木)00:42:09 No.795094236
データはすぐクラウドとかに投げるからなあ
177 21/04/22(木)00:42:42 No.795094379
>いいだろ…巣ごもり需要だぜ? これで麻痺して色々買っちゃうの本当によくない…
178 21/04/22(木)00:43:18 No.795094551
流石に15万出したら「」もお絵描きするでしょ