21/04/21(水)23:35:45 ゲスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)23:35:45 No.795073673
ゲスト味方キャラになりそうなタイプの力士を描きました 関連力士 su4788772.png
1 21/04/21(水)23:38:00 No.795074409
流至乃富士来たのか…
2 21/04/21(水)23:38:44 No.795074648
珍しく正統派な力士だ
3 21/04/21(水)23:39:10 No.795074768
主人公より人気でるやつだ
4 21/04/21(水)23:39:54 No.795075041
神(おやかた)
5 21/04/21(水)23:40:05 No.795075101
>主人公より人気でるやつだ え~鋼さまより?
6 21/04/21(水)23:40:58 No.795075420
飛行系力士は飛行してることが戦略ミスだったのか…
7 21/04/21(水)23:41:35 No.795075618
天角界編のゲストキャラきたな…
8 21/04/21(水)23:42:01 No.795075752
劇場版で味方になるけど最後死ぬやつ
9 21/04/21(水)23:42:21 No.795075869
超力士と暗黒力士の共闘がみられそうなエピソードだな天角界編…
10 21/04/21(水)23:42:34 No.795075929
明星堕天しのネーミングがよすぎる…
11 21/04/21(水)23:43:25 No.795076195
天力士の我降得(ガブリエル)は得意技ガブリ寄りなんだろうな…
12 21/04/21(水)23:44:41 No.795076559
天界部屋の一番弟子にして実の弟光方愛瑠と相討ちになるんだ…
13 21/04/21(水)23:45:04 No.795076684
天使キャラに宗教画のエッセンスがあるのが逆に新鮮でいいな
14 21/04/21(水)23:45:20 No.795076761
ルーシフェッフェッ!
15 21/04/21(水)23:46:40 No.795077191
聖書における「知恵の実」は「ちゃんこ」が訛ったものだということは知っていよう
16 21/04/21(水)23:48:44 No.795077871
>超力士と暗黒力士の共闘がみられそうなエピソードだな天角界編… 暴乃力やクレ道が結果として共闘した形になったのは解釈違いとの声もあったが概ねif展開として好評であった
17 21/04/21(水)23:49:56 No.795078242
>>超力士と暗黒力士の共闘がみられそうなエピソードだな天角界編… >暴乃力やクレ道が結果として共闘した形になったのは解釈違いとの声もあったが概ねif展開として好評であった 本編で絶対見られないしな
18 21/04/21(水)23:51:32 No.795078741
明星堕天しのネーミングが良すぎる
19 21/04/21(水)23:52:20 No.795078997
「ヤコブ 天使 相撲」と検索すると力神話と相撲の真実の一端を知れるだろう
20 21/04/21(水)23:53:10 No.795079224
>明星堕天しのネーミングが良すぎる ハシュマルとの取り組みで技名わかるまでずっと謎の力士だったんだよね…
21 21/04/21(水)23:53:22 No.795079281
マスクドヤハウェはクソ
22 21/04/21(水)23:54:34 No.795079693
その大銀杏からして堕天前は相当高位の力士だったことがうかがえる
23 21/04/21(水)23:55:47 No.795080047
力神話時代の書物にも似た絵が残されてる人
24 21/04/21(水)23:56:51 No.795080372
流至乃富士来たのか!
25 21/04/21(水)23:57:03 No.795080418
大気に根を張る翼をもつことで脂肪による質量増加を不要とした姿はかつての天角界力士のスタンダードなスタイルである
26 21/04/21(水)23:57:10 No.795080463
イケメンだ…
27 21/04/21(水)23:57:55 No.795080700
魔角界編とかもあるんだろうな…
28 21/04/21(水)23:59:43 No.795081282
>>>超力士と暗黒力士の共闘がみられそうなエピソードだな天角界編… >>暴乃力やクレ道が結果として共闘した形になったのは解釈違いとの声もあったが概ねif展開として好評であった >本編で絶対見られないしな えーと劇場版もしくはOVAシリーズだな?
29 21/04/22(木)00:00:18 No.795081446
劇場版キャラは作画や演出が豪華だ
30 21/04/22(木)00:01:04 No.795081687
私はこの地に堕ちてより…ただ相撲を見ていただけだ みな私より後に生まれた そしてみな私より先に土俵に還っていった 究理…枯水山…星乃智慧…地霊也…いずれ私のかつての翼など比べ物にならぬ輝きであったのに
31 21/04/22(木)00:01:23 No.795081788
流至乃富士見たかったから嬉しい
32 21/04/22(木)00:01:58 No.795081956
ヴェールを纏った時の名前は左丹とかじゃないだろうな
33 21/04/22(木)00:02:04 No.795081985
>>明星堕天しのネーミングが良すぎる >ハシュマルとの取り組みで技名わかるまでずっと謎の力士だったんだよね… 明星堕天しを放つ瞬間纏ってた漆黒のローブが脱げて「この技…その姿…!貴様は!」ってなるやつ
34 21/04/22(木)00:02:17 No.795082044
>>明星堕天しのネーミングが良すぎる >ハシュマルとの取り組みで技名わかるまでずっと謎の力士だったんだよね… あ…あの技は…!?で何者かわかるのでめちゃくちゃかっこいいな…
35 21/04/22(木)00:04:21 No.795082600
神は初めに屋根と土俵を作った 相撲の始まりである
36 21/04/22(木)00:04:41 No.795082698
>あ…あの技は…!?で何者かわかるのでめちゃくちゃかっこいいな… ハシュマルの死とともにローブが脱げて姿が顕になった流至乃富士が名乗ったところでOPがはじまる劇場版
37 21/04/22(木)00:06:00 No.795083065
お前とか雑な呼び方だったのに技を受けて死に際に貴方様は…って呼称が変わって死ぬやつ!
38 21/04/22(木)00:06:59 No.795083387
>魔角界編とかもあるんだろうな… 7つの大罪モチーフの魔角界はかなり初期に登場してるんだ 力士総数が20人いってなかった頃じゃないかたぶん
39 21/04/22(木)00:08:04 No.795083718
かつては美しき12枚羽であった貴方がなんと憐れなお姿に…とか敵天力士が言ってくる奴だ…
40 21/04/22(木)00:08:23 No.795083813
基本的に誰に題しても平等な態度だが屋瘤に対しては敬意を見せる
41 21/04/22(木)00:09:22 No.795084087
>7つの大罪モチーフの魔角界はかなり初期に登場してるんだ >力士総数が20人いってなかった頃じゃないかたぶん 初期の単発を伏線扱いにするやつだこれ
42 21/04/22(木)00:11:03 No.795084596
>かつては美しき12枚羽であった貴方がなんと憐れなお姿に…とか敵天力士が言ってくる奴だ… 憐れんでるわけでもなく本当にただ嘆いてるだけなんだよな…
43 21/04/22(木)00:12:26 No.795085025
堕天力士ってどういう等級なんだよ!!
44 21/04/22(木)00:14:32 No.795085649
>堕天力士ってどういう等級なんだよ!! 液体力士とか霊体力士みたいなジャンル区分だろう多分
45 21/04/22(木)00:14:57 No.795085791
なんか見たことあるぞこいつ
46 21/04/22(木)00:15:20 No.795085892
書き込みをした人によって削除されました
47 21/04/22(木)00:15:55 No.795086050
>堕天力士ってどういう等級なんだよ!! 天界部屋を親方によって破門もしくは自らの意思で出た後に力士として復帰した存在を指す
48 21/04/22(木)00:17:43 No.795086629
>なんか見たことあるぞこいつ 天界力士様がおわすぞ!?
49 21/04/22(木)00:21:59 No.795088014
古参の親方衆がすごい敬意を表してる
50 21/04/22(木)00:22:01 No.795088017
最期の一瞬かつての名力士の姿が重なって光り輝く12枚の羽根が見えるんだよね…
51 21/04/22(木)00:25:05 No.795088980
はじめにおやかたは土俵と釣り屋根を創造された
52 21/04/22(木)00:25:46 No.795089192
皆の協力で最後まで戦い抜いて消えるか最後の最後で倒され残された力を授けて消えるか悩ましい
53 21/04/22(木)00:25:56 No.795089239
見える…見えるぞ…あぁ…やはり貴方様にはその12枚の羽が似合…う…
54 21/04/22(木)00:28:40 No.795090086
映画でやりきるのは尺的に難しそうだしOVAか外伝コミックだな多分
55 21/04/22(木)00:36:09 No.795092464
ニンジェルあじを感じる
56 21/04/22(木)00:37:00 No.795092742
天角界編は本編のどの時系列に入るのか番外時空なのか判断が分かれる
57 21/04/22(木)00:39:25 No.795093485
神は悪役じゃなくて流至乃富士の堕天後に立場引き継いだ奴が独断でやってるんだよね…