虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強すぎる… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/21(水)23:23:48 No.795069897

    強すぎる…

    1 21/04/21(水)23:26:33 No.795070778

    スライムを自分で破壊する方法も欲しい

    2 21/04/21(水)23:27:31 No.795071085

    この時の勝ち方が初期の作風思い出すようなテクニカルさで好き

    3 21/04/21(水)23:28:50 No.795071499

    この頃の原作ルールだと魔法罠とモンスター合わせて5枚までしか場に出せないから他のカード一切使えなくなるのが難点

    4 21/04/21(水)23:31:50 No.795072489

    オシリスはいつも効果が強制発動なのを逆手に取られて突破口にされてる気がする

    5 21/04/21(水)23:33:38 No.795073061

    >オシリスはいつも効果が強制発動なのを逆手に取られて突破口にされてる気がする そうでもしないとどうしようもないとも言う

    6 21/04/21(水)23:34:02 No.795073184

    マジで強いと思うが無限の手札はいらねえんじゃねえかな…

    7 21/04/21(水)23:35:05 No.795073474

    召雷弾強すぎるからな…

    8 21/04/21(水)23:35:29 No.795073588

    実際オシリスの召雷弾の制圧力はすさまじいからな 手札1枚で攻撃力1000だったとしても召雷弾込みだけど攻撃力3000以上のモンスター出さないと倒せないし

    9 21/04/21(水)23:42:01 No.795075751

    オシリスは主人公のエースにあるまじき寒いカードだからな… 原作のは守備にも容赦なく飛ぶしそもそも攻撃力1000でも突破が難しい

    10 21/04/21(水)23:43:35 No.795076243

    魔法除去とかサイクロンとかもっと入れとけばいいのにね

    11 21/04/21(水)23:47:04 No.795077316

    オシリスはあんまりエース感ないな…

    12 21/04/21(水)23:48:08 No.795077676

    原作のスライムはおかしい強さしてると思ってたけど永続の破壊耐性持ちと考えると今ならまぁあり得る効果なのかな

    13 21/04/21(水)23:49:38 No.795078135

    これ場にリバイバルスライムのみでエグソ辺り揃えるデッキとかもありなのかな…

    14 21/04/21(水)23:50:31 No.795078417

    >原作のスライムはおかしい強さしてると思ってたけど永続の破壊耐性持ちと考えると今ならまぁあり得る効果なのかな ノーリスクで戦闘とカード効果の破壊耐性とか気軽に出せる下級が持っちゃだめだよ!

    15 21/04/21(水)23:50:45 No.795078483

    >魔法除去とかサイクロンとかもっと入れとけばいいのにね この布陣完成された時点でバック除去しても厳しくね?

    16 21/04/21(水)23:52:12 No.795078954

    原作スライムは炎属性のモンスターで攻撃してスライムは蒸発して再生能力を失う!とか言えば突破出来ると思うよ

    17 21/04/21(水)23:53:00 No.795079179

    >原作スライムは炎属性のモンスターで攻撃してスライムは蒸発して再生能力を失う!とか言えば突破出来ると思うよ 王国編ならそれでいいんだが…

    18 21/04/21(水)23:53:30 No.795079336

    ライブラリアウトでもさせる?

    19 21/04/21(水)23:53:45 No.795079417

    生還の宝札抜いてたらどうなったんだろう 永遠にスライムの再生と破壊繰り返すだけでデッキ減りもしないからゲーム不成立でドローか?

    20 21/04/21(水)23:54:12 No.795079569

    >ライブラリアウトでもさせる? 海馬!

    21 21/04/21(水)23:54:15 No.795079592

    これオシリスがボーガニアンだったらそれだけで勝てる

    22 21/04/21(水)23:54:57 No.795079809

    ノーコストで何度でも特殊召喚出来るカードとか今絶対ループで悪用されるに決まってんだろ

    23 21/04/21(水)23:55:34 No.795079978

    墓地に行ってから蘇生してる扱いなら盤面で効果無効にしても効かないんだよねスライム

    24 21/04/21(水)23:57:06 No.795080443

    このカードがフィールドで破壊された時に発動する。このカードを墓地から特殊召喚する。 現代なら問題ないのか?

    25 21/04/21(水)23:57:07 No.795080452

    OCGでも招雷弾だけは間違いなく強いからな

    26 21/04/21(水)23:57:25 No.795080535

    現実のオシリスは耐性のなさとコストの重さから使いにくくてかなわん

    27 21/04/21(水)23:57:39 No.795080628

    >>原作スライムは炎属性のモンスターで攻撃してスライムは蒸発して再生能力を失う!とか言えば突破出来ると思うよ >王国編ならそれでいいんだが… 王国ルールが専用特殊ルールということを忘れている読者は多い まあ原作BCにも忘れてるやつがいるんだが…

    28 21/04/21(水)23:59:15 No.795081145

    >このカードがフィールドで破壊された時に発動する。このカードを墓地から特殊召喚する。 >現代なら問題ないのか? あるに決まってんだろ

    29 21/04/22(木)00:00:09 No.795081410

    こういう戦術台無しに出来るようなバウンスはやっぱり主人公が持ってちゃダメだな

    30 21/04/22(木)00:02:33 No.795082115

    無限の手札ないと上から殴ってくるかもしれないし…実際無限の手札と生還の宝札のコンボが未完成の時は危うくバスブレさんに斬られかけた

    31 21/04/22(木)00:03:10 No.795082274

    招雷弾に性能を全ツッパした神

    32 21/04/22(木)00:09:06 No.795084013

    攻撃力6000とか今の遊戯王だとそんなに珍しくもない?

    33 21/04/22(木)00:09:53 No.795084237

    この漫画ってカードゲーム下手くそな奴多くない? 出せば勝ちレベルの強カードを全力で間違った使い方する奴ばかりだ

    34 21/04/22(木)00:10:00 No.795084285

    ディフェンドスライムいる?

    35 21/04/22(木)00:10:03 No.795084295

    OCGでも召雷弾は大分ふざけた性能してる A2000落ちて生きてるモンスター殆どいねぇぞ

    36 21/04/22(木)00:10:24 No.795084397

    >この漫画ってカードゲーム下手くそな奴多くない? >出せば勝ちレベルの強カードを全力で間違った使い方する奴ばかりだ 全然情報共有できてないんだろ多分

    37 21/04/22(木)00:10:36 No.795084459

    ocg化されていざ出そうとしたら手札1、2枚しか残せなくて漫画みたいには出来なかったよ...ってなった神

    38 21/04/22(木)00:10:41 No.795084487

    >ディフェンドスライムいる? いないと興奮したバスブレさんにオシリスが殺されてたからいる

    39 21/04/22(木)00:11:08 No.795084621

    >攻撃力6000とか今の遊戯王だとそんなに珍しくもない? 珍しくはないが先にオシリスに立たれてると大体なんやかんやあって死ぬと思う

    40 21/04/22(木)00:11:24 No.795084715

    >ディフェンドスライムいる? 時間稼ぎになりつつコンボパーツになるんだぜ?

    41 21/04/22(木)00:12:29 No.795085040

    このコンボって紙でもできる?って聞く人にOCG版スライムの効果を教えると曇る

    42 21/04/22(木)00:13:10 No.795085244

    >全然情報共有できてないんだろ多分 まぁマジックアンドウィザースはカードプールも公開されてない感じだもんな レアカードもマジでレアカードだし

    43 21/04/22(木)00:13:18 No.795085281

    >マジで強いと思うが無限の手札はいらねえんじゃねえかな… 無いと手札がどんどん増えて無限に攻撃力が上がっていくぜー!ができないし…

    44 21/04/22(木)00:13:53 No.795085436

    >このコンボって紙でもできる?って聞く人にOCG版スライムの効果を教えると曇る そして生還の宝札は禁止

    45 21/04/22(木)00:13:58 No.795085458

    今回は顔見せ程度のバスターブレイダーさん

    46 21/04/22(木)00:14:03 No.795085483

    6000はOCGでも特定のデッキじゃないと滅多に見ないと思う 5300はよく見る

    47 21/04/22(木)00:14:24 No.795085606

    >王国ルールが専用特殊ルールということを忘れている読者は多い >まあ原作BCにも忘れてるやつがいるんだが… シーステルスⅡとかいうもはやただの反則に昇華してくるやつもいたな

    48 21/04/22(木)00:14:39 No.795085692

    原作オシリスは召雷弾に加えて神耐性だもんな…勝てねえよ

    49 21/04/22(木)00:14:39 No.795085696

    まさに無限ループ! 神の力は無限じゃない…山札の枚数という限界があったのさ いいよね

    50 21/04/22(木)00:17:07 No.795086405

    >5300はよく見る 最近トラウマになりつつある数字

    51 21/04/22(木)00:17:08 No.795086419

    レアカードがホントに世界に数枚ってのばっかりだし 詳しい人も知らないようなシークレットカードとかも何枚も存在してるしね

    52 21/04/22(木)00:17:31 No.795086556

    召雷弾が糞技すぎる

    53 21/04/22(木)00:17:48 No.795086658

    現環境でも通用するん?

    54 21/04/22(木)00:18:38 No.795086948

    >現環境でも通用するん? オシリス自体は出せれば十分強い ただ実戦で安定して出せることはまずない

    55 21/04/22(木)00:18:40 No.795086960

    なんならOCG効果でだって先に相手にオシリス立たせられてると結構キツいぞ

    56 21/04/22(木)00:18:52 No.795087034

    関係ないけどバトルシティ編はこういう強カードゴロゴロでるので バニラ3000のブルーアイズとかが子供ながらにも格落ちあった記憶ある 神生贄はかっこよかったけど

    57 21/04/22(木)00:19:09 No.795087124

    オシリスが別にいらないコンボ このデッキにこそファイアーボールガン積みしろ

    58 21/04/22(木)00:19:30 No.795087232

    オーバーキルになろうとバフ盛れるだけ盛りたくなるのは男の子の性

    59 21/04/22(木)00:19:54 No.795087347

    シンクロ召喚するためのチューナーで召雷弾を耐えれる奴っているかな…

    60 21/04/22(木)00:20:11 No.795087435

    主戦力をEXに依存してるデッキはオシリス立たれると詰む可能性は大いにある

    61 21/04/22(木)00:20:19 No.795087481

    BC編の海馬はモンスターはそこそこだけど妨害カードがどれもインチキレベルだからな…

    62 21/04/22(木)00:20:54 No.795087671

    表マリクはなんというか火力至上主義過ぎる 闇にぬるいとか言われるだけはある まあ闇も趣味に走り過ぎてるんだが…

    63 21/04/22(木)00:21:00 No.795087702

    >そして生還の宝札は禁止 禁止って一度でも刷ったのかこんなの

    64 21/04/22(木)00:21:10 No.795087770

    >主戦力をEXに依存してるデッキはオシリス立たれると詰む可能性は大いにある 下級から展開していくデッキは先にオシリスが立つと機能不全起こすからな…

    65 21/04/22(木)00:21:44 No.795087948

    >>そして生還の宝札は禁止 >禁止って一度でも刷ったのかこんなの ドローは1枚だったから許して

    66 21/04/22(木)00:22:35 No.795088192

    >表マリクはなんというか火力至上主義過ぎる >闇にぬるいとか言われるだけはある >まあ闇も趣味に走り過ぎてるんだが… 闇は闇で闇のゲームじゃなかったら悠長なロックバーンでしかない…

    67 21/04/22(木)00:22:36 No.795088194

    小型オシリスに近いワンフーが刺さってる世の中だしなあ

    68 21/04/22(木)00:22:55 No.795088310

    裏側守備から表に変えても召雷弾って発動するの?

    69 21/04/22(木)00:23:00 No.795088347

    >>そして生還の宝札は禁止 >禁止って一度でも刷ったのかこんなの OCG版は一度につきドロー一枚に調整されたよ シンクロ期に墓地からのSSが一気に増えて許されなくなった

    70 21/04/22(木)00:23:16 No.795088426

    下級でも破壊耐性が欲しくなる