虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/21(水)23:21:41 今日食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)23:21:41 No.795069239

今日食った朝食バイキング貼って寝る

1 21/04/21(水)23:22:52 No.795069594

味噌汁に見せかけたラーメンがポイント

2 21/04/21(水)23:23:44 No.795069877

本当だラーメンだこれ…

3 21/04/21(水)23:24:09 No.795070023

綺麗に盛りやがって

4 21/04/21(水)23:24:41 No.795070182

迷いを感じる

5 21/04/21(水)23:25:53 No.795070567

3切れの芋にためらいを感じる

6 21/04/21(水)23:26:50 No.795070856

ウインナーとベーコンの奥にあるやつ何?

7 21/04/21(水)23:27:52 No.795071203

朝食バイキングってなんか楽しいよね

8 21/04/21(水)23:30:05 No.795071911

もっと芋を盛れ デブになれ

9 21/04/21(水)23:32:06 No.795072548

このご時世に朝食バイキング生き残ってるところあったんだ 絶滅危惧種になってて悲しい

10 21/04/21(水)23:32:14 No.795072595

パンも欲しくなるな

11 21/04/21(水)23:32:37 No.795072716

プレーンオムレツは作りたてっぽい美味しそう

12 21/04/21(水)23:33:27 No.795072999

>ウインナーとベーコンの奥にあるやつ何? 鶏っぽいが鶏ハムだろうか

13 21/04/21(水)23:34:23 No.795073288

1日分の塩分

14 21/04/21(水)23:34:26 No.795073301

>このご時世に朝食バイキング生き残ってるところあったんだ >絶滅危惧種になってて悲しい マスクして取りに行く時ビニール手袋嵌めればOKなとこ近所に有るな行きたい

15 21/04/21(水)23:34:43 No.795073379

これが本当の和洋折中

16 21/04/21(水)23:35:57 No.795073732

>1日分の塩分 脳が萎縮して手遅れおじさん

17 21/04/21(水)23:37:12 No.795074137

梅干し 明太子 ラーメン 塩分過多三種の神器

18 21/04/21(水)23:39:38 No.795074933

美味そう

19 21/04/21(水)23:40:35 No.795075279

ホテルの飯ってどこも同じだな

20 21/04/21(水)23:41:23 No.795075552

ホテル飯にありがちなスクランブルエッグがないな

21 21/04/21(水)23:42:22 No.795075874

オーダーオムレツあるからとらなかったのでは

22 21/04/21(水)23:44:47 No.795076583

これ業務用オムレツじゃないの?

23 21/04/21(水)23:46:36 No.795077175

旅行の時朝食バイキング食べまくってその後の観光では全然食べれなくなっちゃうよね

24 21/04/21(水)23:50:45 No.795078481

>ホテル飯にありがちなスクランブルエッグがないな その代わりホテルメシにありがちなオムレツがある

25 21/04/21(水)23:51:47 No.795078825

>旅行の時朝食バイキング食べまくってその後の観光では全然食べれなくなっちゃうよね 安宿ばっか泊ってるからそこまで豪華なバイキング食わんな というか少しは調整しろや

26 21/04/21(水)23:52:14 No.795078964

なんでオレンジジュースが定番なんだろう

27 21/04/21(水)23:59:15 No.795081146

オレンジジュースは〆的な感じかな フルーツやヨーグルトまでいらないけど何か欲しい

28 21/04/21(水)23:59:24 No.795081180

バイキングでしか見ない小さい焼き鯖が俺を狂わせる

29 21/04/21(水)23:59:42 No.795081275

>なんでオレンジジュースが定番なんだろう コストの問題じゃないかな リンゴジュースのところもわりとあるがジュースは朝血糖値素早く上げるにはいい

30 21/04/22(木)00:00:23 No.795081467

水に見せかけた焼酎ポイント300点

31 21/04/22(木)00:01:23 No.795081790

焼酎に氷を!?

32 21/04/22(木)00:01:24 No.795081795

たらこあるなら生卵ほしいな まぜて白米にかけたい

33 21/04/22(木)00:01:47 No.795081908

普段は朝食なんてパン少し食べるだけなのに旅行や出張の時のバイキングはモリモリ食べれるの何なんだろうなぁ

34 21/04/22(木)00:03:53 No.795082462

まぁこのくらい食べるよね

35 21/04/22(木)00:05:33 No.795082946

>焼酎に氷を!? ロックで飲むのもいいだろ

36 21/04/22(木)00:06:05 No.795083095

ルートインか

37 21/04/22(木)00:06:41 No.795083295

朝弱いからどこ行っても卵と味噌汁とコーヒーになる

38 21/04/22(木)00:06:50 No.795083348

ルートインはこんな上質じゃないよ

39 21/04/22(木)00:07:00 No.795083397

スレ画で米三杯はいけそうだしなんなら焼きたてのパンももらう 朝バイキングはふしぎだ

40 21/04/22(木)00:07:29 No.795083538

よくゆで卵と生卵と温泉玉子を我慢したな

41 21/04/22(木)00:16:49 No.795086307

鯖乗ってる皿が生ごみに見える・・・

42 21/04/22(木)00:18:49 No.795087019

京王プラザがこんなランチョンマットと箸置きだった記憶がある

↑Top