虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)23:07:57 No.795064605

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/21(水)23:08:43 No.795064850

(意外とすぐ立たせてくれるんだなぁ)

2 21/04/21(水)23:08:49 No.795064887

バイト感覚だ…

3 21/04/21(水)23:09:31 No.795065125

人間の半年くらいみたいなもんだな

4 21/04/21(水)23:11:06 No.795065681

>人間の10日くらいみたいなもんだな

5 21/04/21(水)23:12:49 No.795066302

これ社会から人間消えない?

6 21/04/21(水)23:14:02 No.795066719

(師匠優しいな…)

7 21/04/21(水)23:15:48 No.795067310

手先は器用じゃないからなかなか立たせてもらえないまま大将が天寿全うしそう

8 21/04/21(水)23:16:50 No.795067665

>まばたきみたいなもんだな

9 21/04/21(水)23:16:59 No.795067710

(もうすぐ本番だから覚悟しとけってことなんだろうな…)

10 21/04/21(水)23:20:14 No.795068770

修行期間が短かったので弟子を取る時にはじっくり教えてあげよう

11 21/04/21(水)23:21:08 No.795069073

逆にこの子が人間の弟子取ったら無理そう

12 21/04/21(水)23:21:29 No.795069172

>修行期間が短かったので弟子を取る時にはじっくり教えてあげよう おめえが板場に立てるまで160年は覚悟しとけ!!

13 21/04/21(水)23:23:42 No.795069866

(秘術とか施されちゃうの…?)

14 21/04/21(水)23:24:58 No.795070256

>おめえが板場に立てるまで160年は覚悟しとけ!! ああ…師匠…教えを受けておきながら一人前にもなれず先立つ不孝をお許しください…

15 21/04/21(水)23:25:27 No.795070425

うちは創業100年の老舗だから覚悟しとけ!

16 21/04/21(水)23:26:57 No.795070895

そのおっぱいで板前は無理でしょ

17 21/04/21(水)23:29:23 No.795071686

お客さん!今満席なので少々お待ちくださいね!

18 21/04/21(水)23:29:46 No.795071809

>うちは創業100年の老舗だから覚悟しとけ! (新規飲食店は半世紀で7割潰れるって言うからここは立派な店なんだなあ…)

19 21/04/21(水)23:30:13 No.795071960

エルフが寿司を握っちゃダメですか?

20 21/04/21(水)23:31:12 No.795072275

宮大工とかもエルフがやるようになるんだろうな…

21 21/04/21(水)23:31:16 No.795072295

弓しか握ったことありません!

22 21/04/21(水)23:31:49 No.795072476

>宮大工とかもエルフがやるようになるんだろうな… 仕事の遅い大工は嫌だな…

23 21/04/21(水)23:32:04 No.795072541

ウチはなぁ!おめぇが生まれてくるより前からここらで商売やってんだ!

24 21/04/21(水)23:33:58 No.795073175

>ウチはなぁ!おめぇが生まれてくるより前からここらで商売やってんだ! (まだ町が無かった頃からやってるんだ!凄い!)

25 21/04/21(水)23:34:01 No.795073181

お前に10年ものの秘伝のタレの重みがわかるか?

26 21/04/21(水)23:35:58 No.795073740

性別がどうこうとか言わない限り人間はマウント取れないな…

27 21/04/21(水)23:36:10 No.795073812

>お前に10年ものの秘伝のタレの重みがわかるか? 意外と簡単ですね!

28 21/04/21(水)23:36:41 No.795073968

(ハイエルフなので基本老化による寿命は無い)

29 21/04/21(水)23:37:40 No.795074273

京都だとたまに数百年の老舗あるけどエルフにとっては数年前にできた店ぐらいの感覚なのかな…

30 21/04/21(水)23:38:09 No.795074456

何人目の師匠なんだろう

31 21/04/21(水)23:41:15 No.795075505

>何人目の師匠なんだろう 永遠に歳を取らないハイエルフ弟子と 弟子入り直後の記憶をインプリンティングされたクローン師匠…

32 21/04/21(水)23:41:21 No.795075539

書き込みをした人によって削除されました

33 21/04/21(水)23:41:48 No.795075683

>>おめえが板場に立てるまで160年は覚悟しとけ!! >ああ…師匠…教えを受けておきながら一人前にもなれず先立つ不孝をお許しください… 違っ…そんなつもりじゃ…

34 21/04/21(水)23:45:02 No.795076669

>>お前に10年ものの秘伝のタレの重みがわかるか? >意外と簡単ですね! 「毎日毎日継ぎ足し継ぎ足し」 「毎日!?毎月じゃだめですか!?」 「お前はバカなのか!?」

35 21/04/21(水)23:46:57 No.795077274

>>>お前に10年ものの秘伝のタレの重みがわかるか? >>意外と簡単ですね! >「毎日毎日継ぎ足し継ぎ足し」 >「毎日!?毎月じゃだめですか!?」 >「お前はバカなのか!?」 エルフからすると毎分間隔なんかな…

36 21/04/21(水)23:56:24 No.795080245

いいか、鰻ってのは串打ち三年裂き八年焼き一生って言われてんだ そう簡単に綺麗に焼けると思うなよ!

37 21/04/21(水)23:59:21 No.795081168

>いいか、鰻ってのは串打ち三年裂き八年焼き一生って言われてんだ >そう簡単に綺麗に焼けると思うなよ! (他の工程に比べて焼きの比重がおもすぎる…!!!)

38 21/04/21(水)23:59:50 No.795081318

>いいか、鰻ってのは串打ち三年裂き八年焼き一生って言われてんだ >そう簡単に綺麗に焼けると思うなよ! 「串打ちを教わるのは月曜でいいですか?」 「全部毎日やるンだよ!!」 「えっ、そんなあ」

39 21/04/22(木)00:00:00 No.795081367

10年たってもまともに仕事できてる気がしないのだが

↑Top