21/04/21(水)23:00:40 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)23:00:40 No.795062111
こんなにかわいい生き物を食うってよく考えたらかなり残酷なことしてない?
1 21/04/21(水)23:01:32 No.795062408
動物はかわいいほど美味しいからな
2 21/04/21(水)23:01:54 No.795062528
うまけりゃ食う
3 21/04/21(水)23:01:55 No.795062536
>動物はかわいいほど美味しいからな つまりぬも美味しい?
4 21/04/21(水)23:02:28 No.795062720
食うために生み出した生き物を食って何が悪い
5 21/04/21(水)23:02:52 No.795062851
副産物に頼らず肉を食われることで生き残り増えてきた生き物だ 格が違う
6 21/04/21(水)23:03:51 No.795063203
すんごい気持ち悪い生き物とか食いたくないだろ
7 21/04/21(水)23:03:53 No.795063215
食べない選択肢もあるよ 君は自由だ
8 21/04/21(水)23:04:00 No.795063259
実際畜産現場の真実を目の当たりにして 菜食主義者になる人はいる
9 21/04/21(水)23:04:26 No.795063408
かなり容赦なく殺すと聞く
10 21/04/21(水)23:04:50 No.795063549
>すんごい気持ち悪い生き物とか食いたくないだろ 外国人のレス
11 21/04/21(水)23:04:56 No.795063590
>よく考えたら
12 21/04/21(水)23:04:57 No.795063597
あまりにキモかったらそれはそれで育てないと思う
13 21/04/21(水)23:05:06 No.795063645
食われることで種が繁栄しておるのだ
14 21/04/21(水)23:05:21 No.795063738
美味いやつは大体数が少ないものだがこいつらはいくら食っても減らないから良い
15 21/04/21(水)23:05:38 No.795063826
刈り取られる植物は可哀想じゃないのかよ
16 21/04/21(水)23:05:39 No.795063828
豚は本当に賢いので深く考えると気持ちが死ぬ なのでこう食事の前には感謝をする
17 21/04/21(水)23:05:48 No.795063881
エビとか蟹とかキモいけど美味いから食うし
18 21/04/21(水)23:05:53 ID:k7k3pMtU k7k3pMtU No.795063917
>>動物はかわいいほど美味しいからな >つまりぬも美味しい? 怒らないなら語るけど良い?
19 21/04/21(水)23:06:24 No.795064096
いいよ
20 21/04/21(水)23:06:25 No.795064100
>刈り取られる植物は可哀想じゃないのかよ 別にヴィーガンじゃないけど それは正直かわいそうじゃないよね
21 21/04/21(水)23:07:10 No.795064338
かわいそうと思う気持ちすら正直人のエゴでしかないからな
22 21/04/21(水)23:08:04 No.795064647
だからいただきますって食う前に言うんだろうが!
23 21/04/21(水)23:08:27 No.795064767
正直ぬが畜産物として育てやすくて過食部位多いうまい生き物ならかわいさ据え置きでも俺は食ったとは思うよ
24 21/04/21(水)23:08:30 No.795064785
>すんごい気持ち悪い生き物とか食いたくないだろ 美味かったら食べるよ そしてそんなものでも見慣れたら気持ち悪くなくなるだろ
25 21/04/21(水)23:08:43 No.795064851
素うどんとか食べるときとかもいただきます言うし…
26 21/04/21(水)23:08:51 No.795064899
>刈り取られる植物は可哀想じゃないのかよ 異常性欲者のレス
27 21/04/21(水)23:08:53 No.795064916
だから命に感謝していただきます言ってから食ってんだろうが そういうの気にして肉食えなくなった奴は生命に感謝できない奴だ
28 21/04/21(水)23:08:57 No.795064933
ホヤとか食べてるからなぁ…
29 21/04/21(水)23:09:08 No.795064991
太ったぬは実際うまそうだからな…
30 21/04/21(水)23:09:08 No.795064993
頭も良くてきれい好きらしいな
31 21/04/21(水)23:09:17 No.795065041
白子はなんかまだ無理
32 21/04/21(水)23:09:27 No.795065104
まあ植物を育てる過程で多くの命が犠牲になってるんやけどなブヘヘ
33 21/04/21(水)23:09:32 No.795065134
自分より遠い存在ほど死への忌避感が薄まるのは種の本能だよ 家族より友人 友人より知らない誰か 知らない誰かより豚の方が遠慮なく食べられるでしょ?
34 21/04/21(水)23:09:45 No.795065198
あと30年くらいしたら完璧な培養肉ができてて殺して食うとか野蛮とか言われてそう
35 21/04/21(水)23:09:58 No.795065267
>白子はなんかまだ無理 とろっとしてめっちゃうまいぞ 脳ミソとかは食えないけど
36 21/04/21(水)23:09:58 No.795065277
>白子はなんかまだ無理 天ぷらから試してみる?
37 21/04/21(水)23:10:14 No.795065373
可食部の多いファッツになってる事だろう
38 21/04/21(水)23:10:35 No.795065483
豚小屋見ると可愛くは見えないし発狂してるようにすら見えて逆の意味で食いづらくない 牛はあんな酷い環境で育てられてないんだけどな
39 21/04/21(水)23:10:38 No.795065500
私は遠慮しておきます
40 21/04/21(水)23:10:43 No.795065530
培養肉が広まったとして卵や牛乳はどうするんだろう
41 21/04/21(水)23:11:27 No.795065805
ミニブタはペットとして飼えるし食べれるしでずるいと思う
42 21/04/21(水)23:11:27 No.795065806
ニワトリ並に経済家畜になれるかというと無理なんじゃないかな
43 21/04/21(水)23:11:30 No.795065826
チャウチャウ食ったことないけど旨いのかしら
44 21/04/21(水)23:12:40 No.795066244
牛乳は人工生成できそうな気がする 卵は産ませた方が早い
45 21/04/21(水)23:12:46 No.795066273
>ミニブタはペットとして飼えるし食べれるしでずるいと思う 捌ければ食べられるだろうけど絶対無理だ パワー負けする
46 21/04/21(水)23:12:53 No.795066329
今がもう最適解になってそうだけどな
47 21/04/21(水)23:13:00 No.795066362
豚バラ薄切りが美味いから仕方ない部分はある
48 21/04/21(水)23:13:05 No.795066393
可愛いかどうかなんて美味いかどうかの前には些細なことだよ
49 21/04/21(水)23:13:26 No.795066514
屠殺は業者に頼むんでしょ
50 21/04/21(水)23:13:45 No.795066612
ベトナムは世界一犬肉食ってる国だけどそれはそれとしてペットで犬飼ってる人も珍しく無いしね食べ物の好きと愛情は両立する
51 21/04/21(水)23:13:56 No.795066688
酪農家でもペットとして飼ってる動物食べたら脳が壊れるよ
52 21/04/21(水)23:14:19 No.795066807
豚と鳥は安くて美味すぎるのが悪い
53 21/04/21(水)23:14:22 No.795066820
>屠殺は業者に頼むんでしょ 解体はなんとかなりそうだけど出た物の処理が…
54 21/04/21(水)23:14:33 No.795066887
自分で〆れない奴が動物食うなはその場では反論思いつかなかった 今なら精神的苦痛を金銭払って委託してるって言えるかもしれないけど反論っていうより言い訳くせえなこれ
55 21/04/21(水)23:14:40 No.795066933
鶏とか豚はペット感覚で飼ってたら身内が勝手に捌いて晩飯で出て来たって話よく見かけるな…
56 21/04/21(水)23:15:12 No.795067119
どう計算しても合成だの培養だのより鶏肉の方が安く済むと聞いた
57 21/04/21(水)23:15:31 No.795067221
ブロイラーはちょっと人間の食べるために生まれてくる生き物過ぎる…
58 21/04/21(水)23:15:32 No.795067229
仮にウミケムシがズワイガニよりうまいとしても食いたくはならないな…
59 21/04/21(水)23:15:42 No.795067269
家畜を食べるために品種改良して野生の方には手を出さないってとても合理的だろう
60 21/04/21(水)23:16:04 No.795067405
>豚と鳥は安くて美味すぎるのが悪い 牛は家畜として環境コストがといわれるとそうだな…そうかも…ってなるけど豚と鳥も食えなくなると辛い せめて鳥は残してほしい
61 21/04/21(水)23:16:04 No.795067407
>自分で〆れない奴が動物食うなはその場では反論思いつかなかった 反論も何もただの言いがかりじゃん
62 21/04/21(水)23:16:06 No.795067415
あんまり安い豚肉は臭いがめっちゃキツい時ある
63 21/04/21(水)23:16:14 No.795067454
>自分で〆れない奴が動物食うなはその場では反論思いつかなかった 〆る技術がねえ美味しく処理できない奴がやったら死んだ動物に失礼だろうが これでいいんだ
64 21/04/21(水)23:16:21 No.795067493
屠殺は可食部以外の部位や血の始末がね
65 21/04/21(水)23:16:42 No.795067628
美味しくするのが調理という工程なのだから 食べられない生き物の方がレアな気もするな
66 21/04/21(水)23:17:05 No.795067736
昔は鶏なんて普通に一般家庭でも〆てたから その時のトラウマが原因で鶏肉食べられなくなった人は結構いるよ
67 21/04/21(水)23:17:34 No.795067895
肉の赤さがダメなのか? 生卵はOK?
68 21/04/21(水)23:17:43 No.795067945
魚は〆て食うしエビは生きたまま解体するぞ
69 21/04/21(水)23:17:53 No.795067995
逆になんで自分で〆られなきゃ食べちゃ駄目なんて発想になるんだ?
70 21/04/21(水)23:17:58 No.795068021
とりあえず明日の昼飯はとんかつにするか
71 21/04/21(水)23:18:33 No.795068224
>自分で〆れない奴が動物食うなはその場では反論思いつかなかった そして出来上がる自分で野生動物〆ても何とも思わない野蛮な集団
72 21/04/21(水)23:18:43 No.795068282
日本の養豚は基本的に麻酔なしで去勢したり歯を抜いたりするから問題視されてるらしい 丁寧に育てたほうがストレスが無くて美味くなるそうな
73 21/04/21(水)23:18:44 No.795068288
>すんごい気持ち悪い生き物とか食いたくないだろ タコとか食うだろ
74 21/04/21(水)23:18:51 No.795068327
>自分で〆れない奴が動物食うなはその場では反論思いつかなかった 相関関係何もないだろ 勢いで騙されてるなよ
75 21/04/21(水)23:18:58 No.795068365
>昔は鶏なんて普通に一般家庭でも〆てたから >その時のトラウマが原因で鶏肉食べられなくなった人は結構いるよ 祖父がそうだったわ 軽いベジタリアンになってた…
76 21/04/21(水)23:19:04 No.795068394
魚釣ってワタ抜いて焼いて食べてる おいしい
77 21/04/21(水)23:19:08 No.795068413
鶏は精神的には結構気軽に〆られるだろ
78 21/04/21(水)23:19:08 No.795068420
>逆になんで自分で〆られなきゃ食べちゃ駄目なんて発想になるんだ? 自分じゃ出来ないくらい後ろ暗い事してる自覚あるんでしょって愛護側の発想だよ
79 <a href="mailto:ビーガン">21/04/21(水)23:19:18</a> [ビーガン] No.795068469
肉食いたいけど俺はお前らとは違うので肉食いません 肉食うやつはバカ死んだほうがいい それはそうとして肉食いたい
80 21/04/21(水)23:19:22 No.795068486
>>豚と鳥は安くて美味すぎるのが悪い >牛は家畜として環境コストがといわれるとそうだな…そうかも…ってなるけど豚と鳥も食えなくなると辛い >せめて鳥は残してほしい とはいえステーキと焼肉だぞ!って言われて豚肉と鶏しかなかったら寂しい
81 21/04/21(水)23:19:22 No.795068491
>自分で〆れない奴が動物食うなはその場では反論思いつかなかった 論点のすり替えに騙されて黙ってて駄目だった
82 21/04/21(水)23:19:37 No.795068582
サイズが可愛くない
83 21/04/21(水)23:19:44 No.795068619
血やら匂いやら悲鳴やらでいわゆる死を連想させられるから哺乳類の屠殺は他の生き物に比べてショッキングってのはあるんじゃない 屠殺業なんて業種があるくらいには忌避されてたみたいだし
84 21/04/21(水)23:20:00 No.795068700
ゴミパンダの駆除動画とか見てるけど殺す時割りと可愛そうな感じの声で泣くよ
85 21/04/21(水)23:20:00 No.795068705
殺して食うのは味想像してテンション上がるけど 病気の子を食わずに処分は超テン下げ…
86 21/04/21(水)23:20:17 No.795068786
魚捌いたとこないけど魚捌く動画は好き
87 21/04/21(水)23:20:32 No.795068873
>自分で〆れない奴が動物食うな 馬鹿が好きそうな詭弁だな 自分に出来ない事の恩恵に預かるなって理屈振りかざして喜んでる馬鹿は 子供や障害者に死ねと言ってるのと同じだと気づいてなさそう
88 21/04/21(水)23:20:45 No.795068942
>自分で〆れない奴が動物食うなはその場では反論思いつかなかった 肉食べたいから動物苦手板にオリジナル写真を上げられるようになろう
89 21/04/21(水)23:20:51 No.795068983
>日本の養豚は基本的に麻酔なしで去勢したり歯を抜いたりするから問題視されてるらしい 痛覚よりも動きを制限される方が遥かにストレスかかるからだよ 問題視以上でも以下でもない
90 21/04/21(水)23:20:56 No.795069007
数年前に親父の知り合いの家で鶏〆て食べたけど俺は怖くて逃げてしまった あとついさっきまでその辺うろついてた鶏たちがさぁ〆るかってなったらみんないつのまにか裏の山に逃げてて吹いた 雰囲気で分かるのかな…
91 21/04/21(水)23:21:34 No.795069201
自分で捌いた肉しか食っちゃいけないなら自分で育てた野菜だけ食うのかってなるじゃん
92 21/04/21(水)23:21:45 No.795069255
ビーガンの問題も単純化してアホの話題にされ過ぎな気がする 叩ける便利なアホにしたいだけになってる
93 21/04/21(水)23:21:46 No.795069261
>自分で〆れない奴が動物食うなはその場では反論思いつかなかった その理屈が成立するなら自分でもぎ取った野菜以外食えなくなって死ぬぞ
94 21/04/21(水)23:21:54 No.795069299
>魚捌いたとこないけど魚捌く動画は好き わかる 実際捌けって言われたら絶対できないけど見る分には面白い
95 21/04/21(水)23:22:00 No.795069326
愛護の言い分であっ擬人化してるなって感じると脳が理解を遮断してしまう
96 21/04/21(水)23:22:09 No.795069375
>殺して食うのは味想像してテンション上がるけど >病気の子を食わずに処分は超テン下げ… 鳥インフルとか豚コレラが出ると強制的に全滅させられるのはかわいそうと思う 肉になることすら出来なかったのが
97 21/04/21(水)23:22:15 No.795069407
ニワトリって〆損なうと首が後ろ向いたまま奇声上げながら前に走ることがあるらしい うちのおばさんはそれ見て鶏肉食えなくなってた
98 <a href="mailto:ビーガン">21/04/21(水)23:22:23</a> [ビーガン] No.795069442
>それはそうとして肉食いたい 大豆加工品肉もどきうまいよね だけどこれを考えたアジア人は肉を食うから死んだほうがいい 大豆加工品肉もどきうまい最高
99 21/04/21(水)23:22:27 No.795069457
>>自分で〆れない奴が動物食うなはその場では反論思いつかなかった >論点のすり替えに騙されて黙ってて駄目だった 後出しだけど屠殺の現場見てまだ肉食えるかの議論だったからなぁ 実際しばらくは無理だったよ
100 21/04/21(水)23:22:37 No.795069506
血抜きした後の肉が綺麗なのいいよね…
101 21/04/21(水)23:22:38 No.795069519
殺してるから責任持って食うんだ 命にいただきますするんだ
102 21/04/21(水)23:22:55 No.795069613
坊主と納棺師しかいない葬式
103 21/04/21(水)23:22:59 No.795069640
畜産の疫病ニュースマジで辛いよね
104 21/04/21(水)23:23:01 No.795069648
酸素だって自分が生み出したものしか消費できないな
105 21/04/21(水)23:23:11 No.795069695
昆虫食とか一般的に気持ち悪がられるけど 虫の存在が気持ち悪いから食べないのか食べる文化がないから気持ち悪く感じるのかどっちなんだろ 逆に昆虫食が盛んな地域だと虫触るのが平気って人多いのかな
106 21/04/21(水)23:23:28 No.795069791
>鳥インフルとか豚コレラが出ると強制的に全滅させられるのはかわいそうと思う >肉になることすら出来なかったのが 口蹄疫の時に宮崎とかで大量殺処分あったんだけど あれやった畜産業者たちはけられたりして大けがしてる人もいるしPTSDになってるからな…
107 21/04/21(水)23:23:29 No.795069795
その場で締めて食う鶏肉は鮮度良くて美味いと内陸部出身の中国人に聞いた
108 21/04/21(水)23:23:34 No.795069826
>実際しばらくは無理だったよ 今は?
109 21/04/21(水)23:23:39 No.795069849
なんで子供の頃は蟻とか食えたんだろうな
110 21/04/21(水)23:24:01 No.795069970
虫は食えないのにハチミツや海産の甲殻類とかは食えるの不思議だよね
111 21/04/21(水)23:24:04 No.795069995
>なんで子供の頃は蟻とか食えたんだろうな あ、はい
112 21/04/21(水)23:24:05 No.795070000
>>実際しばらくは無理だったよ >今は? 映像記憶薄れると食えちゃうもんだねこれが
113 21/04/21(水)23:24:06 No.795070009
>ビーガンの問題も単純化してアホの話題にされ過ぎな気がする >叩ける便利なアホにしたいだけになってる 分かるけど残念ながら悪目立ちするアホが相反する相手側に玩具にされるのは当たり前だよ それはどっち側でも同じ事
114 21/04/21(水)23:24:07 No.795070010
>なんで子供の頃は蟻とか食えたんだろうな アリクイがimgしてるとこ初めて見た
115 21/04/21(水)23:24:15 No.795070051
>なんで子供の頃は蟻とか食えたんだろうな そりゃお前だけだ
116 21/04/21(水)23:24:28 No.795070120
猪なんかは害獣としての印象が強いから死ぬとこ見ても普通に食えるだろ?
117 21/04/21(水)23:24:59 No.795070258
>映像記憶薄れると食えちゃうもんだねこれが 結局関係無いんだよ
118 21/04/21(水)23:25:02 No.795070278
品種改良が進みに進んで脳すら無い肉が勝手に育つだけの物体みたいになったら 屠殺に対する嫌悪感も無くなっていくのかな
119 21/04/21(水)23:25:12 No.795070331
愛護系の主張はだいたい多方面に対してとんでもない上から目線ですが貴方何様ですか?って落ちがついて全容を見れない視野狭窄で片付く
120 21/04/21(水)23:25:27 No.795070426
>なんで子供の頃は蟻とか食えたんだろうな 口と舌めっちゃ長そう
121 21/04/21(水)23:25:43 No.795070515
蟻は子供の時に行列作ってるのを1匹取って下の上に乗せたけど 酸っぱくて不味かったから生きてる状態のままペッ!したな
122 21/04/21(水)23:25:47 No.795070534
>後出しだけど屠殺の現場見てまだ肉食えるかの議論だったからなぁ >実際しばらくは無理だったよ うんこ見た直後にカレーを食べられるかどうか的な話?
123 21/04/21(水)23:26:05 No.795070635
蟻食ってる子供結構いなかった?
124 21/04/21(水)23:26:26 No.795070739
蟻酸とか気になって食べるのは生物オタクの素質あるガキあるあるだぞ
125 21/04/21(水)23:26:30 No.795070754
うまそう…
126 21/04/21(水)23:26:45 No.795070833
主人がオオアリクイに
127 21/04/21(水)23:26:54 No.795070871
>映像記憶薄れると食えちゃうもんだねこれが 自分でも「いや知ったこっちゃねえだろそれ」ってわかってるからまた食えるんだよ
128 21/04/21(水)23:27:02 No.795070925
草食動物ってうまそうだよな
129 21/04/21(水)23:27:48 No.795071185
でもアリってなんかちょっと美味しそうだよね
130 21/04/21(水)23:27:57 No.795071228
>草食動物ってうまそうだよな お馬さんがひよこむしゃむしゃしてたから肉食動物のレスとも限らないんだよな…
131 21/04/21(水)23:28:13 No.795071300
>品種改良が進みに進んで脳すら無い肉が勝手に育つだけの物体みたいになったら >屠殺に対する嫌悪感も無くなっていくのかな 培養肉がそれだな
132 21/04/21(水)23:28:38 No.795071436
サクナヒメでカモ全然殺せなかった
133 21/04/21(水)23:28:41 No.795071457
むしろ可愛い生き物じゃなきゃ食えないのでは? と一向に定着もしないしそれどころか企画や文化風習自体無かったことになりそうな昆虫食を見て思う
134 21/04/21(水)23:29:10 No.795071601
昆虫食がメジャーか否かは食糧事情にもよると思う 欧州でも昔の船乗りはゴキブリとか普通に生食してたっていうし
135 21/04/21(水)23:29:18 No.795071648
>>品種改良が進みに進んで脳すら無い肉が勝手に育つだけの物体みたいになったら >>屠殺に対する嫌悪感も無くなっていくのかな >培養肉がそれだな 頭の無い豚がチューブに繋がれて歩き回ってるのか
136 21/04/21(水)23:29:19 No.795071656
豚が美味すぎるのが悪い
137 21/04/21(水)23:29:29 No.795071723
孵化しかけの卵を茹でたやつ目瞑って食ったらめちゃくちゃ美味いんだよな…
138 21/04/21(水)23:29:38 No.795071766
豚はイノシシを家畜化した感じだし力仕事とかを手伝わせる感じでもないから食べるために生まれたようなもんでは?
139 21/04/21(水)23:29:58 No.795071874
>お馬さんがひよこむしゃむしゃしてたから肉食動物のレスとも限らないんだよな… よくそうやって「草食動物も肉を食べてるからね?」ってる子が居るけどそれデマだからね… 草食獣の死因の結構な割合に肉の誤飲がある 普通の草を食べてて小動物や虫を巻き込んでも体内で腐敗して寿命削るから家畜の飼料とか凄い管理されてる
140 21/04/21(水)23:30:36 No.795072082
>>草食動物ってうまそうだよな >お馬さんがひよこむしゃむしゃしてたから肉食動物のレスとも限らないんだよな… まぁ草食って言っても肉食える状況に置かれたら普通に食うからね 野生だとそういう能力と機会がないから仕方なく植物で代用できるように適応しただけで
141 21/04/21(水)23:30:57 No.795072199
人間は記憶や体験食べ物の選り好みするけど 記憶や体験が実際に味に変化与えるものかな
142 21/04/21(水)23:31:07 No.795072246
虫は肉ってイメージがあんまり無いのも駄目なんだと思う せめてエビみたいにまとまった肉の塊が取れれば…
143 21/04/21(水)23:31:29 No.795072376
豚(猪)や牛が野生にいたら怖いけど鶏は怖くない 栄養価の高い卵落としてくれるしあいつらなんなんだ
144 21/04/21(水)23:31:46 No.795072462
ラッコかわいいけど害獣でもあるし食えるんだよな
145 21/04/21(水)23:32:00 No.795072522
昆虫はコストがどうやっても釣り合う気がせん
146 21/04/21(水)23:32:01 No.795072525
人間さんは野生で生きてる勝ち組の動物の生態は知ってるけど バカやって死んでる大量の野生動物のことは知らないからな…
147 21/04/21(水)23:32:13 No.795072589
アメリカの牧場で外で牛を解体してる動画を見たけど 丸のまま吊るされてる時はグロかったのに 皮剥いで肉の赤身が見えてきたらもう旨そうって思ったから人の認識なんてそんかもん
148 21/04/21(水)23:32:34 No.795072704
逆に美味くてお安い殺生無しの培養肉が手軽に手に入るようになったら普通に利用するのでそっち系の人は頑張って開発研究と投資支援をしていって欲しい
149 21/04/21(水)23:32:38 No.795072723
ねえこの畜産って産業詰んでない?と牛のゲップに含まれるメタンが二酸化炭素より地球温暖化に悪いんですけおおおおおと動物殺して食うとかかわいそうでしょ…がヴィーガンで一括りにされてるのが良くないなぁと思う
150 21/04/21(水)23:32:51 No.795072788
>人間は記憶や体験食べ物の選り好みするけど >記憶や体験が実際に味に変化与えるものかな 同じものなら物の味自体は変わらんがそれをどう感じるかは脳の処理だからまあ人それぞれ感じてる味は多少違うと思う そこら辺が好みとかになるんだろうし
151 21/04/21(水)23:32:54 No.795072811
>まぁ草食って言っても肉食える状況に置かれたら普通に食うからね >野生だとそういう能力と機会がないから仕方なく植物で代用できるように適応しただけで 全然違う 草食獣は腸内のバクテリアの発酵でタンパク質を生成してて肉を消化する能力は無い 肉の分解や腐敗時に出るアンモニアを全く処理できないので肉を食べると死ぬ
152 21/04/21(水)23:33:35 No.795073047
>逆に美味くてお安い殺生無しの培養肉が手軽に手に入るようになったら普通に利用するのでそっち系の人は頑張って開発研究と投資支援をしていって欲しい 殺生なしということは育てる必要もないということだからな
153 21/04/21(水)23:33:35 No.795073051
>ねえこの畜産って産業詰んでない?と牛のゲップに含まれるメタンが二酸化炭素より地球温暖化に悪いんですけおおおおおと動物殺して食うとかかわいそうでしょ…がヴィーガンで一括りにされてるのが良くないなぁと思う 温暖化の原因は工場から出る「硫黄化合物」なんだけど 何故かデータが書き換えられて二酸化炭素が全て悪いことになりました
154 21/04/21(水)23:33:43 No.795073090
消化云々以前に異図しない生物の捕食は衛生面で重大な問題に発展するからよくないよね 食肉用の家畜が小型雑食動物が持つ寄生虫を体内に入れたら商品価値がヤバい
155 21/04/21(水)23:34:17 No.795073258
逆にぬに草食だけさせてると死ぬんぬ
156 21/04/21(水)23:34:22 No.795073281
いずれは培養卵や培養羊毛もつくれるようになってほしい
157 21/04/21(水)23:34:29 No.795073310
>>記憶や体験が実際に味に変化与えるものかな 野菜とか 体に良いとかビタミンや食物繊維に関して教えられた記憶や野菜食べなくて体壊した体験で 最初食べれなくても食えるようになるって話
158 21/04/21(水)23:34:54 No.795073425
だけんやぬを食べたいってのは流石に逆張りだと思う 素直に牛豚鳥食えばいい
159 21/04/21(水)23:35:29 No.795073589
犬や猫も美味けりゃ食うけどたぶんそんなになんだろう
160 21/04/21(水)23:35:47 No.795073688
>人間さんは野生で生きてる勝ち組の動物の生態は知ってるけど >バカやって死んでる大量の野生動物のことは知らないからな… シャチやイルカとかクジラが可愛い可愛い高等生物であると持て囃されてる裏で高い知能が生む陰惨なイジメなんかの側面はおあしすするのいいよね
161 21/04/21(水)23:36:13 No.795073826
>逆にぬに草食だけさせてると死ぬんぬ ぬ…犬は口の中に色んな形の歯が並んでることから解るように肉食よりの雑食(ただし野菜に関しては制限が凄まじくキツいので他のものからビタミンとか取る方が早い) ぬは口の中に尖った歯しか無いことから解るように完全肉食獣なんぬ…こっちは野菜や穀物食べると逆に体壊すんぬな
162 21/04/21(水)23:36:29 No.795073911
培養肉はわからんが代用肉は所詮代用から出られないのがな…
163 21/04/21(水)23:36:29 No.795073913
>>ねえこの畜産って産業詰んでない?と牛のゲップに含まれるメタンが二酸化炭素より地球温暖化に悪いんですけおおおおおと動物殺して食うとかかわいそうでしょ…がヴィーガンで一括りにされてるのが良くないなぁと思う >温暖化の原因は工場から出る「硫黄化合物」なんだけど >何故かデータが書き換えられて二酸化炭素が全て悪いことになりました ちなみにデータ書き換えた団体は中国共産党から資金貰ってる
164 21/04/21(水)23:36:47 No.795073997
自転車旅行中にめちゃくちゃ腹が減った時に牧場の牛を見て自然と食いたいって思ったから腹減ってりゃ嫌でも食いたくなるよ
165 21/04/21(水)23:37:15 No.795074153
>犬や猫も美味けりゃ食うけどたぶんそんなになんだろう だから現代では犬猫食は無くそうねってのが国際社会の方針になってる
166 21/04/21(水)23:37:22 No.795074189
>>温暖化の原因は工場から出る「硫黄化合物」なんだけど >>何故かデータが書き換えられて二酸化炭素が全て悪いことになりました >ちなみにデータ書き換えた団体は中国共産党から資金貰ってる ってQアノンが言ってました
167 21/04/21(水)23:37:36 No.795074256
>ちなみにデータ書き換えた団体は中国共産党から資金貰ってる ソースは?
168 21/04/21(水)23:37:44 No.795074296
>だけんやぬを食べたいってのは流石に逆張りだと思う >素直に牛豚鳥食えばいい 昔は赤犬とか食用猫って有ったけど、何故消えたかと言うと最低ランクの牛豚鶏と比較しても未だクソ不味かったからだしね… 途中からは下拵えやニオイ消しのコストの方が高く付くという本末転倒なことになって完全に潰れた
169 21/04/21(水)23:37:45 No.795074307
ぷいぷい鳴いてめっちゃ懐くけどモルモットも原産地だと食用兼ペットなんだっけか
170 21/04/21(水)23:38:05 No.795074434
>草食獣は腸内のバクテリアの発酵でタンパク質を生成してて肉を消化する能力は無い >肉の分解や腐敗時に出るアンモニアを全く処理できないので肉を食べると死ぬ 半分合ってて半分間違い 野生の草食でも死肉を普通に食うやつはいる 言ってるような問題になるのは肉を「食いすぎた」場合だよ
171 21/04/21(水)23:38:21 No.795074525
>>だけんやぬを食べたいってのは流石に逆張りだと思う >>素直に牛豚鳥食えばいい >昔は赤犬とか食用猫って有ったけど、何故消えたかと言うと最低ランクの牛豚鶏と比較しても未だクソ不味かったからだしね… >途中からは下拵えやニオイ消しのコストの方が高く付くという本末転倒なことになって完全に潰れた そういう意味でも犬猫食って合理性皆無なのよね
172 21/04/21(水)23:38:21 No.795074527
>ってQアノンが言ってました って少女グレタが…
173 21/04/21(水)23:38:49 No.795074680
>ちなみにデータ書き換えた団体は中国共産党から資金貰ってる あっそういうのはいいんで
174 21/04/21(水)23:39:07 No.795074757
>ぷいぷい鳴いてめっちゃ懐くけどモルモットも原産地だと食用兼ペットなんだっけか はい ただまぁ現地でもモルモットやウーパールーパー食うなら もうちょっと出して普通の肉食べるかなぁ…って状態 あくまでも流通がプアだった時代のタンパク質補給方法だね
175 21/04/21(水)23:39:16 No.795074797
韓国の犬食とか犬を虐待死させて食ってるからな 文明人の所業じゃない
176 21/04/21(水)23:39:47 No.795074990
>半分合ってて半分間違い >野生の草食でも死肉を普通に食うやつはいる >言ってるような問題になるのは肉を「食いすぎた」場合だよ 全然違うので諦めて欲しい 体内にタンパク質を処理する臓器や酵素がないから草食獣なんよ
177 21/04/21(水)23:39:48 No.795074996
>野生の草食でも死肉を普通に食うやつはいる 例外を持ち出すな
178 21/04/21(水)23:40:00 No.795075073
ヴィーガンも非ヴィーガンも誰も植物可哀想!なんて思ってないのに ヴィーガンへの反論の時だけ植物も可哀想だろ!と言われる植物可哀想 植物の事を本気で可哀想だと思って肉しか食わない人が出て来てほしい
179 21/04/21(水)23:40:08 No.795075121
>韓国の犬食とか犬を虐待死させて食ってるからな >文明人の所業じゃない ビーガン的には肉を食べる資格のある人々ってことじゃん
180 21/04/21(水)23:40:11 No.795075138
多分アマゾンとかにいる草食よりの雑食を草食獣だと勘違いしてるパターン
181 21/04/21(水)23:40:24 No.795075211
牛はメタンガスが地味に環境破壊になってるから代替肉に置き換える意義はある
182 21/04/21(水)23:40:48 No.795075365
モルモットって懐くっけ まうまうは懐くけどモルカーは虫みたいなもんって「」が言ってた気がする
183 21/04/21(水)23:41:05 No.795075463
>野生の草食でも死肉を普通に食うやつはいる うんそれ雑食ですね
184 21/04/21(水)23:41:08 No.795075475
>植物の事を本気で可哀想だと思って肉しか食わない人が出て来てほしい その肉が生きてた時はたいてい植物食うんで無理
185 21/04/21(水)23:41:10 No.795075490
>韓国の犬食とか犬を虐待死させて食ってるからな >文明人の所業じゃない まあ向こうでももう物好きなおっさん以上の世代が食うものって風潮にはなってるみたい
186 21/04/21(水)23:41:16 No.795075512
結局犬や猫食ってるのが中国朝鮮ベトナムみたいなアレな国ってのが全てだと思う
187 21/04/21(水)23:41:18 No.795075528
ちょっとQなんとかやヴィーガンの名前が出てきたけども 「草食獣も肉を食べてるからね?」ってのも実はカルト宗教が発信源なんぬ…
188 21/04/21(水)23:41:50 No.795075686
意義はあっても味とコストをクリア出来ない限りはなあ…
189 21/04/21(水)23:41:50 No.795075689
>>韓国の犬食とか犬を虐待死させて食ってるからな >>文明人の所業じゃない >まあ向こうでももう物好きなおっさん以上の世代が食うものって風潮にはなってるみたい そもそも文明社会で犬や猫を食おうとするのがナンセンスなのだ
190 21/04/21(水)23:41:50 No.795075690
>>植物の事を本気で可哀想だと思って肉しか食わない人が出て来てほしい >その肉が生きてた時はたいてい植物食うんで無理 敵討ちってことじゃん!
191 21/04/21(水)23:41:59 No.795075738
つまり環境の為にはゲップする牛は減らしても良いですよっていう優性思想ですか?! 環境派は怖いのぅ…人間がゲップしない生き物で助かったのぅ…
192 21/04/21(水)23:42:08 No.795075789
>モルモットって懐くっけ >まうまうは懐くけどモルカーは虫みたいなもんって「」が言ってた気がする ネズミじゃなくて小さい羊と思え、飼い主を覚えて懐くけど愛情表現が完全に畜生って注意されてた
193 21/04/21(水)23:42:13 No.795075809
かわいい かしこい おいしい
194 21/04/21(水)23:42:15 No.795075822
>>韓国の犬食とか犬を虐待死させて食ってるからな >>文明人の所業じゃない >まあ向こうでももう物好きなおっさん以上の世代が食うものって風潮にはなってるみたい そんな本当のことを言うと怒られるぞ
195 21/04/21(水)23:42:56 No.795076044
>牛はメタンガスが地味に環境破壊になってるから代替肉に置き換える意義はある 人間が食べない海に大量にある海藻の粉末を餌に混ぜたらゲップのメタンが激減したって研究結果が出てるからそっち方面で行くと思う
196 21/04/21(水)23:43:03 No.795076077
なんかの映画で牛の頭ハンマーでかち割ってるシーンあって屠殺業の人間つよ…ってなった
197 21/04/21(水)23:43:04 No.795076083
>>>韓国の犬食とか犬を虐待死させて食ってるからな >>>文明人の所業じゃない >>まあ向こうでももう物好きなおっさん以上の世代が食うものって風潮にはなってるみたい >そんな本当のことを言うと怒られるぞ 知らんがな 文明人なら犬なんて食うなとしか
198 21/04/21(水)23:43:24 No.795076182
>結局犬や猫食ってるのが中国朝鮮ベトナムみたいなアレな国ってのが全てだと思う これと女の知能はうんぬんのやつどちらかしか殺せないとしたらどっちを選ぶ?
199 21/04/21(水)23:43:28 No.795076206
>まうまうは懐くけどモルカーは虫みたいなもんって「」が言ってた気がする 逆だ モルカーはあいつら鳴き声でコミュニケーション取るから割と頭良いんだ
200 21/04/21(水)23:43:32 No.795076230
>つまり環境の為にはゲップする牛は減らしても良いですよっていう優性思想ですか?! >環境派は怖いのぅ…人間がゲップしない生き物で助かったのぅ… 因みに人間の呼吸による温暖化効果は牛の数十倍 更に排泄物やおならの温室効果は二酸化炭素の数百~数千倍 ただ即座に分解されて消えるので目立たないだけ
201 21/04/21(水)23:43:37 No.795076254
>例外を持ち出すな 例外じゃないよ 死肉などのそういう機会があれば草食動物も肉を食う そして野生では機会が少なすぎて問題にならない むしろ飼育化の家畜なんかに肉を与え過ぎた場合なんかの例外の話を君がしてる
202 21/04/21(水)23:43:38 No.795076259
間違えて虫食った程度で死ぬような動物なんて淘汰されるだろ… あとタンパク質を全く処理できないなら母乳飲むときとかどうしてるんだよ
203 21/04/21(水)23:44:10 No.795076421
>>結局犬や猫食ってるのが中国朝鮮ベトナムみたいなアレな国ってのが全てだと思う >これと女の知能はうんぬんのやつどちらかしか殺せないとしたらどっちを選ぶ? 人類食物環論止めろ
204 21/04/21(水)23:44:32 No.795076517
>因みに人間の呼吸による温暖化効果は牛の数十倍 >更に排泄物やおならの温室効果は二酸化炭素の数百~数千倍 >ただ即座に分解されて消えるので目立たないだけ それじゃまるで人間を殺処分したら環境に優しいみたいじゃないですか
205 21/04/21(水)23:44:39 No.795076551
犬食猫食肯定する奴はペット飼ったことないんだろうなって思ってる
206 21/04/21(水)23:44:41 No.795076564
疫病が流行った時は仲間の屍肉を食べるようになって結果的に免疫を付けてる みたいな話聞いた事あるな
207 21/04/21(水)23:44:43 No.795076566
>例外じゃないよ >死肉などのそういう機会があれば草食動物も肉を食う >そして野生では機会が少なすぎて問題にならない >むしろ飼育化の家畜なんかに肉を与え過ぎた場合なんかの例外の話を君がしてる それ君が何かを間違って覚えてるだけだね
208 21/04/21(水)23:44:49 No.795076597
鶏の効率が良すぎるから地下生活になっても鶏肉だけは食えると聞いた事がある
209 21/04/21(水)23:44:57 No.795076637
まうまうはドブまうまうは頭がいいまうまうでハツカまうまうは頭が弱いまうまうだよ 飼ってたドブまうまうは名前覚えたし手を出すとハイタッチする芸も覚えてくれた
210 21/04/21(水)23:45:07 No.795076694
最近ウマ娘で馬肉食うのに抵抗出たって人見るけど 自分はウマもウシもかわいいし好きだけど普通に肉も好きだなって思った
211 21/04/21(水)23:45:45 No.795076909
このキリンも小鳥食べてるぞ!って毎回動画貼って暴れまわる宗教小僧まだ居たのか
212 21/04/21(水)23:45:56 No.795076986
>むしろ飼育化の家畜なんかに肉を与え過ぎた場合なんかの例外の話を君がしてる その食べたやつがそのあとどうなったかまで観察できたの? 特定できないレスを決めつける奴の言うことって説得力ないよな
213 21/04/21(水)23:46:01 No.795077007
>犬食猫食肯定する奴はペット飼ったことないんだろうなって思ってる それか想像力が全くないかのどっちかだ
214 21/04/21(水)23:46:11 No.795077053
>それ君が何かを間違って覚えてるだけだね そういう意味のない煽りあいみたいなのに乗る気はないんでここで失礼
215 21/04/21(水)23:46:17 No.795077083
>最近ウマ娘で馬肉食うのに抵抗出たって人見るけど >自分はウマもウシもかわいいし好きだけど普通に肉も好きだなって思った ウマ娘のスレだと馬肉関係の話がタブーになっててIDが出ると聞いた
216 21/04/21(水)23:46:18 No.795077086
>それじゃまるで人間を殺処分したら環境に優しいみたいじゃないですか ピピピ…ヤハリニンゲンハスベテマッサツシナケレバナラナイ…
217 21/04/21(水)23:46:48 No.795077222
>犬食猫食肯定する奴はペット飼ったことないんだろうなって思ってる 一度でも猫カフェ行ったら絶対ぬを食べるなんて発想は出ないわ…
218 21/04/21(水)23:47:09 No.795077349
DHMOは温室効果が高いらしいな
219 21/04/21(水)23:47:10 No.795077355
>それじゃまるで人間を殺処分したら環境に優しいみたいじゃないですか 出生率が下がり続けてるのは環境のためだったのか…
220 21/04/21(水)23:47:12 No.795077362
牛や馬の餌の飼葉にまうまうとかハエが入ってたらそれだけでホルスタインやサラブレッドは内蔵破壊されて死ぬので ソイルで念入りに蒸してキレイにしてお出ししてるんだしね
221 21/04/21(水)23:47:18 No.795077394
今菜食主義が猛烈に勢いを増してる理由の一つが環境保護で 牛肉って1kgの牛肉を生産するのに平均10kgのエサを消費するくらい変換効率が悪くて そのわりに新しく開拓される森林のほとんどはその家畜やそのエサを育てる農地になってる 牛肉食うのやめれば森林伐採もしなくて済むじゃんって人類がようやく気付いた
222 21/04/21(水)23:47:24 No.795077425
>ウマ娘のスレだと馬肉関係の話がタブーになっててIDが出ると聞いた そりゃ当たり前じゃねえかな…いきなり食べ物の話するとか意味わからんし…
223 21/04/21(水)23:47:29 No.795077454
草食動物が死肉も食べるとネッシーはいるは同じくらいの信憑性
224 21/04/21(水)23:47:32 No.795077470
>>最近ウマ娘で馬肉食うのに抵抗出たって人見るけど >>自分はウマもウシもかわいいし好きだけど普通に肉も好きだなって思った >ウマ娘のスレだと馬肉関係の話がタブーになっててIDが出ると聞いた まあわざわざ言う奴はそうだろ ハムスターのスレでヘビの餌 犬のスレで韓国の文化をするようなもん どっちも否定されるようなもんじゃないけどどこでも受け入れられる話じゃない
225 <a href="mailto:蚕">21/04/21(水)23:47:34</a> [蚕] No.795077481
>ピピピ…ヤハリニンゲンハスベテマッサツシナケレバナラナイ… やめて…
226 21/04/21(水)23:47:47 No.795077565
>そういう意味のない煽りあいみたいなのに乗る気はないんでここで失礼 ↓ >体内にタンパク質を処理する臓器や酵素がないから草食獣なんよ
227 21/04/21(水)23:48:19 No.795077730
>>犬食猫食肯定する奴はペット飼ったことないんだろうなって思ってる >一度でも猫カフェ行ったら絶対ぬを食べるなんて発想は出ないわ… そもそも犬猫食自体が逆張りでしかないからね
228 21/04/21(水)23:48:27 No.795077782
>DHMOは温室効果が高いらしいな 摂取しないまま24時間たつと99.999%の人が求めるようになる中毒性抜群の化学物質きたな…
229 21/04/21(水)23:48:30 No.795077797
どっちが合ってるとか知らんが口汚いのが多い側を信じないようにしてたらだいたい間違いない気がする
230 21/04/21(水)23:48:55 No.795077923
ウマがヒヨコをオヤツみたいに食べてる動画この前見たよ
231 21/04/21(水)23:49:25 No.795078062
蚕は人間さんが居ないと生きていけないガチ恋勢だからな…
232 21/04/21(水)23:49:40 No.795078141
>そもそも犬猫食自体が逆張りでしかないからね 反捕鯨団体とかも同じような事言ってたよ
233 21/04/21(水)23:50:07 No.795078290
ママ虫の教義と躾で肉が食えないゴミ見たいな生活してるのが辛いから 食文化の話を政治宗教民族に発展させてdel誘導しようとしたり イベントの説教で聞いた草食獣も肉を食ってるから全ての生命はカルマ抱えててこの世に偉い人なんて教祖様以外居ないよって 話を繰り返し自分に言い聞かせてるのかな?
234 21/04/21(水)23:50:07 No.795078292
蚕かわいすぎる
235 21/04/21(水)23:50:08 No.795078293
>>DHMOは温室効果が高いらしいな >摂取しないまま24時間たつと99.999%の人が求めるようになる中毒性抜群の化学物質きたな… しかも犯罪者の99.9%が摂取してる物質らしいな
236 21/04/21(水)23:50:22 No.795078365
>どっちが合ってるとか知らんが口汚いのが多い側を信じないようにしてたらだいたい間違いない気がする それこそ韓国の犬食とかもいかにも社会の下層っぽいおっさんどもが食ってるの見た時点でこれダメだな・・・ってなった
237 21/04/21(水)23:50:48 No.795078498
>ウマ娘のスレだと馬肉関係の話がタブーになっててIDが出ると聞いた そらウマ娘かわいいってスレで馬肉言い出したら空気読めなさ過ぎて出るでしょ…
238 21/04/21(水)23:50:51 No.795078516
>どっちも否定されるようなもんじゃないけどどこでも受け入れられる話じゃない 空気読めない発言する奴にウンコつくなんてここじゃ当たり前だしな…
239 21/04/21(水)23:50:57 No.795078548
草食動物も肉を食べるって結構普通の知識じゃないの
240 21/04/21(水)23:50:59 No.795078561
>>そもそも犬猫食自体が逆張りでしかないからね >反捕鯨団体とかも同じような事言ってたよ 鯨は食う用の動物だけどだけんやぬは食っても意味ないでしょ
241 21/04/21(水)23:51:03 No.795078574
>ウマがヒヨコをオヤツみたいに食べてる動画この前見たよ 転載でもなければ動画の概要欄に「その後その馬は死んでしまいました」って説明出てたでしょ なので今はどこの牧場でも屋外に餌を放置したりしてない
242 21/04/21(水)23:51:07 No.795078604
>しかも犯罪者の99.9%が摂取してる物質らしいな それ規制しないとヤバいんでね…?
243 21/04/21(水)23:51:31 No.795078738
生きてるだけで二酸化炭素出す人類が大量に存在してるんだから気にしてもしょうがないと思う 牛のゲップとか火力発電所とか何言っても小手先
244 21/04/21(水)23:51:33 No.795078745
そりゃ家畜は余計なもん食わせて味が変わったら品質問題なんだから厳重に管理するの当たり前だろうしね…
245 21/04/21(水)23:51:37 No.795078765
>反捕鯨団体とかも同じような事言ってたよ 実際捕肉が無くなって困ったり悲しんだりする人なんか日本の1%もいないのでは 逆張りというかごく一部のお役人のメンツと利権のためだけに存在してるようなもんでしょ
246 21/04/21(水)23:51:40 No.795078786
>転載でもなければ動画の概要欄に「その後その馬は死んでしまいました」って説明出てたでしょ >なので今はどこの牧場でも屋外に餌を放置したりしてない 滑ってますよ
247 21/04/21(水)23:51:46 No.795078821
>草食動物も肉を食べるって結構普通の知識じゃないの 全然違う 肉も草も食べてる時点で『雑食』となる 名前出てる動物は全て草食、肉を食べると死ぬ
248 21/04/21(水)23:51:48 No.795078827
>>そもそも犬猫食自体が逆張りでしかないからね >反捕鯨団体とかも同じような事言ってたよ 犬猫と鯨を一緒にしてる時点で分かってなさすぎる…
249 21/04/21(水)23:51:49 No.795078830
自分の感受性の高さを基準にするんじゃないよ
250 21/04/21(水)23:51:55 No.795078859
>しかも犯罪者の99.9%が摂取してる物質らしいな 0.1%はどうやって生きてるんだ…
251 21/04/21(水)23:52:08 No.795078933
>>最近ウマ娘で馬肉食うのに抵抗出たって人見るけど >>自分はウマもウシもかわいいし好きだけど普通に肉も好きだなって思った >ウマ娘のスレだと馬肉関係の話がタブーになっててIDが出ると聞いた ウマ娘やって久々に食べたくなったとかなら特に出ないし話題の出し方の問題だろう
252 21/04/21(水)23:52:16 No.795078982
そもそも普通に牛の飼料に動物性の餌混ぜてなかったっけ?
253 21/04/21(水)23:52:19 No.795078996
DHMOを接種してない犯罪者何者だよ
254 21/04/21(水)23:52:39 No.795079080
>滑ってますよ そのレス自分で読み返してみて他人に相手してもらえるレスだと思う? そうは思わない
255 21/04/21(水)23:52:43 No.795079101
肉食文化と比べるとペット文化はサブカルだからな 動物愛護なんて金持ちの道楽という見方だってできる
256 21/04/21(水)23:52:59 No.795079172
>>そもそも犬猫食自体が逆張りでしかないからね >反捕鯨団体とかも同じような事言ってたよ 髭の為だけに乱獲してた連中の末裔が何を
257 21/04/21(水)23:53:03 No.795079189
>>草食動物も肉を食べるって結構普通の知識じゃないの >全然違う >肉も草も食べてる時点で『雑食』となる >名前出てる動物は全て草食、肉を食べると死ぬ 何のアスペのこだわり?
258 21/04/21(水)23:53:15 No.795079250
>それ規制しないとヤバいんでね…? 流通しているDHMOは規制されてるけど天然のDHMOは無規制だからほんとヤバイ
259 21/04/21(水)23:53:15 No.795079254
>犬猫と鯨を一緒にしてる時点で分かってなさすぎる… 個人的な思い入れを過度の一般化してるところは同じです
260 21/04/21(水)23:53:21 No.795079277
まぁ定義の話で混ぜっ返すのは荒らしの定石だし 受け答えがおかしいのを引き出せたので良しとしよう
261 21/04/21(水)23:53:52 No.795079447
>名前出てる動物は全て草食、肉を食べると死ぬ そもそも名前限定した話なんてしてなかったんじゃない?
262 21/04/21(水)23:53:54 No.795079462
スレの流れ読んでないけど可愛い方が食べやすくない?
263 21/04/21(水)23:53:56 No.795079474
>>>そもそも犬猫食自体が逆張りでしかないからね >>反捕鯨団体とかも同じような事言ってたよ >髭の為だけに乱獲してた連中の末裔が何を というか犬猫の肉はまずいけど鯨は普通に美味いからな その時点で全然違う
264 21/04/21(水)23:54:10 No.795079556
>名前出てる動物は全て草食、肉を食べると死ぬ ちなみに肉を食べると死ぬ動物って具体的に何?
265 21/04/21(水)23:54:17 No.795079597
>ウマ娘やって久々に食べたくなったとかなら特に出ないし そんなことないと思うが 単にスレの流れが遅かっただけでは?
266 21/04/21(水)23:54:19 No.795079608
>>犬猫と鯨を一緒にしてる時点で分かってなさすぎる… >個人的な思い入れを過度の一般化してるところは同じです 結局だけんやぬを虐待したいだけでは?
267 21/04/21(水)23:54:36 No.795079706
>というか犬猫の肉はまずいけど鯨は普通に美味いからな 食べたことあるの?
268 21/04/21(水)23:54:40 No.795079734
鯨うまい 通常捕鯨出来るようになったんだからもっと値段下がらないかな
269 21/04/21(水)23:54:58 No.795079818
>肉食文化と比べるとペット文化はサブカルだからな >動物愛護なんて金持ちの道楽という見方だってできる 実際問題周りに配慮出来る余裕は自分の生活に余裕があって初めて持てる贅沢品嗜好品の類いだからなぁ…
270 21/04/21(水)23:54:59 No.795079824
なんか一方の側が妙に頑なで断定口調なんでなんとなく察するものが 知らんけど
271 21/04/21(水)23:55:06 No.795079857
因みにクジラはヒゲからアゴまでメンバー全員が一生他の生物しか食わない「完全肉食獣」である シロナガスクジラとかもオキアミを屠りまくる肉食獣 殺戮数ならヒグマやライオンを余裕で超えている生粋のスレイヤーだぞ
272 21/04/21(水)23:55:07 No.795079863
家犬猫は個体数も多いし人工繁殖も確立されてコストが低い クジラは種類によっては個体数少ないし人工繁殖も不安定でコストも高い そういう点で見ればクジラのほうが価値が高いんじゃねえかなとは思う
273 21/04/21(水)23:55:11 No.795079877
地域によって毒性が違う物質、それがDHMO 欧州付近で蔓延してるDHMOは摂取すると大体腹を下す
274 21/04/21(水)23:55:14 No.795079889
>というか犬猫の肉はまずいけど鯨は普通に美味いからな 飼ってたら食べようなんて思わないって話と味は関係ない
275 21/04/21(水)23:55:20 No.795079916
>>名前出てる動物は全て草食、肉を食べると死ぬ >ちなみに肉を食べると死ぬ動物って具体的に何? ミルメコレオとかかな?
276 21/04/21(水)23:55:30 No.795079960
>>というか犬猫の肉はまずいけど鯨は普通に美味いからな >食べたことあるの? あるし犬や猫の肉は商業ベースにとてもじゃないが乗せられる味じゃない
277 21/04/21(水)23:55:33 No.795079972
>なんか一方の側が妙に頑なで断定口調なんでなんとなく察するものが >知らんけど まともに反論出来なかった人のレス
278 21/04/21(水)23:55:45 No.795080039
>というか犬猫の肉はまずいけど鯨は普通に美味いからな それは食文化によるんじゃねえかな…
279 21/04/21(水)23:56:01 No.795080121
キチガイ同士の三つ巴の戦い
280 21/04/21(水)23:56:02 No.795080126
>>ちなみに肉を食べると死ぬ動物って具体的に何? >ミルメコレオとかかな? このスレで言うなら牛、馬、キリンなどの草食獣です
281 21/04/21(水)23:56:15 No.795080193
>あるし犬や猫の肉は商業ベースにとてもじゃないが乗せられる味じゃない 絶対勢いで食ったことあるって言ってるだけだわこれ
282 21/04/21(水)23:56:27 No.795080264
>結局だけんやぬを虐待したいだけでは? 君SNSヴィーガンの才能あるよ
283 21/04/21(水)23:56:31 No.795080282
>>というか犬猫の肉はまずいけど鯨は普通に美味いからな >それは食文化によるんじゃねえかな… 普遍的な話じゃねえかな そもそも含まれてる成分が全然違うし
284 21/04/21(水)23:56:36 No.795080308
クジラ肉のベーコンっていうの食べたけどめっちゃ美味かったな 安くならないかな…
285 21/04/21(水)23:56:45 No.795080346
>キチガイ同士の三つ巴の戦い 草食獣も肉を食べるぞ!!と意味不明な脳内理論繰り返してる変な子が一人ボコボコにされてるだけだよ
286 21/04/21(水)23:56:45 No.795080347
「僕のimgを守るぞ」みたいな情熱を感じる
287 21/04/21(水)23:56:50 No.795080366
そういや肉骨粉騒動とかあったな
288 21/04/21(水)23:57:04 No.795080431
>>あるし犬や猫の肉は商業ベースにとてもじゃないが乗せられる味じゃない >絶対勢いで食ったことあるって言ってるだけだわこれ 反論できないからって妄想モードに入らないで…
289 21/04/21(水)23:57:18 No.795080501
>そういや肉骨粉騒動とかあったな ニクコプーン
290 21/04/21(水)23:57:20 No.795080511
>結局だけんやぬを虐待したいだけでは? もしかしてこれ言いたいだけが為にスレ立てて暴れてたとか無いよね?
291 21/04/21(水)23:57:32 No.795080584
>このスレで言うなら牛、馬、キリンなどの草食獣です 牛や馬やキリンは肉を食べると死ぬって言ったね? 今から調べてみるよありがとう嘘だと思うけど
292 21/04/21(水)23:57:40 No.795080631
>>結局だけんやぬを虐待したいだけでは? >君SNSヴィーガンの才能あるよ 牛豚鳥っていうもっとうまい肉があるのにわざわざだけんやぬを食おうとする時点で逆張りじゃん
293 21/04/21(水)23:57:42 No.795080641
>普遍的な話じゃねえかな >そもそも含まれてる成分が全然違うし 成分だけで美味い不味いっていう感覚が決まるわけじゃないよマジで サルミアッキとかうまいって感じる国とそうじゃない国があるがこれは成分が違うわけじゃないだろ?
294 21/04/21(水)23:58:02 No.795080740
「」はイルカが攻めてくる妄想に取り付かれてるからな
295 21/04/21(水)23:58:29 No.795080883
令和になって初めて「反論できないなら俺の勝ちだが?」する奴見た
296 21/04/21(水)23:58:30 No.795080892
>絶対勢いで食ったことあるって言ってるだけだわこれ 外国だとちょっと探せば意外と出てくるぞ猫と犬の肉 たいてい混ぜもの満載の肉団子か原型なくなりかけるほど煮込んだスープに欠片が浮いてるレベルだが それでも…微妙な味
297 21/04/21(水)23:58:32 No.795080915
>「」はイルカが攻めてくる妄想に取り付かれてるからな サメは攻めてくるとでもいいたげだな
298 21/04/21(水)23:58:38 No.795080945
牛は狂牛病にはなってたな そのせいで牛丼チェーンから牛丼が消えた
299 21/04/21(水)23:58:45 No.795080980
>今から調べてみるよありがとう嘘だと思うけど あ・・・逃げたな
300 21/04/21(水)23:58:55 No.795081026
草食動物は肉を噛み千切るのに適した歯を持たないだけで肉をちょっとやそっと食ったくらいじゃ死なない
301 21/04/21(水)23:59:04 No.795081073
いただきますっていえば許されると思ってんのも傲慢だよな
302 21/04/21(水)23:59:31 ID:355RsAZg 355RsAZg No.795081216
>あ・・・逃げたな https://img.2chan.net/b/res/795078534.htm
303 21/04/21(水)23:59:33 No.795081234
逃げとか云々言ってるやつはお客様臭すんげえ
304 21/04/21(水)23:59:33 No.795081235
>牛は狂牛病にはなってたな >そのせいで牛丼チェーンから牛丼が消えた 肉骨粉は分解でアンモニアが出ないレベル、アミノ酸まで処理して加工したものなんだけど それでも混ざってた数molのタンパク質で狂牛病が発生したのね
305 21/04/21(水)23:59:41 No.795081267
>牛は狂牛病にはなってたな >そのせいで牛丼チェーンから牛丼が消えた そして大人気の豚丼の登場! スレ画回収できた!
306 21/04/21(水)23:59:44 No.795081286
ちょっと調べるだけでもソースが出てくる事で嘘ついてどうすんのさ
307 21/04/21(水)23:59:50 No.795081323
>草食動物は肉を噛み千切るのに適した歯を持たないだけで肉をちょっとやそっと食ったくらいじゃ死なない 人間は石を食べても死なないから石食動物
308 21/04/22(木)00:00:11 No.795081418
>逃げとか云々言ってるやつはお客様臭すんげえ 糞虫小僧del
309 21/04/22(木)00:00:20 No.795081449
>飼ってたら食べようなんて思わないって話と味は関係ない 飼ってたらって話ならクジラ飼ってる人なんてまず居ないからやっぱ関係ない話なのでは…?
310 21/04/22(木)00:00:20 No.795081458
>>「」はイルカが攻めてくる妄想に取り付かれてるからな >サメは攻めてくるとでもいいたげだな だってあいつらそらとぶし@ワ@
311 21/04/22(木)00:00:24 No.795081479
草食獣は出産後、自分の胎盤を食べるんだってさ つまり肉食ってるって事だ
312 21/04/22(木)00:00:30 No.795081518
>>草食動物は肉を噛み千切るのに適した歯を持たないだけで肉をちょっとやそっと食ったくらいじゃ死なない 既に説明したように内臓が肉を処理できない
313 21/04/22(木)00:00:31 No.795081526
>人間は石を食べても死なないから石食動物 普通に死ぬやつじゃん
314 21/04/22(木)00:00:39 No.795081551
>>草食動物は肉を噛み千切るのに適した歯を持たないだけで肉をちょっとやそっと食ったくらいじゃ死なない >人間は石を食べても死なないから石食動物 小学生何年生?
315 21/04/22(木)00:00:44 No.795081580
>草食獣は出産後、自分の胎盤を食べるんだってさ >つまり肉食ってるって事だ 食べないです 舐め取ってるだけ
316 21/04/22(木)00:01:38 No.795081873
自分の事をユーモアある奴と思ってそう
317 21/04/22(木)00:01:49 No.795081919
牛が狂牛病になったのは牛の肉食わせたからでは? 人間だって人肉食えばクロイツフェルト・ヤコブ病になるし
318 21/04/22(木)00:01:54 No.795081942
>食べないです >舐め取ってるだけ 食べるやつもいるよ ていうか草食動物が肉を食うときって割とある
319 21/04/22(木)00:01:58 No.795081957
>小学生何年生? >さっきから一方の態度が必死だし言われた事に反論出来てなくて雑だし煽りたいだけみたいな口調で何となく察するものがある
320 21/04/22(木)00:01:58 No.795081958
>だってあいつらそらとぶし@ワ@ そんなふざけた事があるわけ…