ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/21(水)22:51:06 No.795058654
>旅の仲間を支給する
1 21/04/21(水)22:51:59 No.795058989
こいつスタンド能力に本体の再生能力とか付いてたっけ
2 21/04/21(水)22:52:46 No.795059267
楽しい旅になるのは間違いない
3 21/04/21(水)22:55:47 No.795060385
>こいつスタンド能力に本体の再生能力とか付いてたっけ 甲冑飛ばして軽量化 剣先が飛ぶ 以上だ
4 21/04/21(水)22:55:49 No.795060401
頼りになるやつ
5 21/04/21(水)22:56:21 No.795060594
カーテン巻いて爪先が治るのはポルナレフ本人の能力だ
6 21/04/21(水)22:56:36 No.795060686
真っ先にスタンド攻撃受けつつ生き残るので いない場合に比べて見えない危機が結構回避されてる
7 21/04/21(水)22:57:22 No.795060961
とりあえず楽しい旅になるのは保証される
8 21/04/21(水)22:58:03 No.795061219
最高の仲間じゃん
9 21/04/21(水)22:58:06 No.795061240
ジョジョでこれといって尖ったところがなく平均的に強いやつは すごく強い
10 21/04/21(水)22:58:09 No.795061251
特殊能力が控えめなやつは本体能力がすごい
11 21/04/21(水)22:59:14 No.795061610
そこそこウカツをしつつもしぶといので一行の被害担当みたいな所ある
12 21/04/21(水)22:59:28 No.795061683
シンプルイズベスト 特に能力がない故に相性で勝てない相手も多いが純粋なタイマンでこいつにスピード勝ち出来る奴もそうそういないだろう
13 21/04/21(水)23:00:36 No.795062081
アヌビス神のバフ込みとはいえ承りを本気にさせた奴だぞ 生半可な実力じゃない
14 21/04/21(水)23:00:48 No.795062160
抜け目もないけど間が悪い出来事には巻き込まれやすいので結局はちゃめちゃな事態になる
15 21/04/21(水)23:00:52 No.795062180
ヴァニラもディオも吸血鬼じゃなかったらこいつにサクッとやられてんだよな…
16 21/04/21(水)23:01:03 No.795062241
チャリオッツの速さも技術もポルナレフが自分で鍛えて磨いた結果って感じ
17 21/04/21(水)23:01:22 No.795062348
最終的には冷蔵庫付きの亀になる男
18 21/04/21(水)23:01:43 No.795062466
>最高の仲間ジャン・ピエール・ポルナレフ
19 21/04/21(水)23:02:17 No.795062662
俺もポルナレフとパンツー丸見えやりたい
20 21/04/21(水)23:04:37 No.795063474
単純だが剣のリーチと切断力、圧倒的なスピードと正確な剣さばきはあらゆる状況で脅威となりえるからな
21 21/04/21(水)23:05:39 No.795063832
白兵戦がちょっと強すぎる
22 21/04/21(水)23:05:54 No.795063922
頼れる男なのは間違いない トラブルも持ってくるけど
23 21/04/21(水)23:05:55 No.795063928
逆にどうやったら死ぬんだよ
24 21/04/21(水)23:06:10 No.795064004
でもこいつ頭割って腹に穴開けて足も千切って崖から突き落としたら死ぬよ
25 21/04/21(水)23:06:32 No.795064130
実は承太郎より勘や殺気に対するセンサーが鋭い 一行のなかで一番最初にポルナレフが敵に気付くシーンが多い
26 21/04/21(水)23:07:15 No.795064368
仲間のなかで唯一人間でも殺せるのはポルナレフだけ 承太郎が相手殺すのに躊躇しなかったらもっと簡単な旅になってる
27 21/04/21(水)23:07:16 No.795064374
>でもこいつ頭割って腹に穴開けて足も千切って崖から突き落としたら死ぬよ (死んでない)
28 21/04/21(水)23:08:52 No.795064902
甲冑とか剣先は後で回収してるのかな
29 21/04/21(水)23:09:00 No.795064952
>実は承太郎より勘や殺気に対するセンサーが鋭い >一行のなかで一番最初にポルナレフが敵に気付くシーンが多い なので真っ先にやられるパターンも多い
30 21/04/21(水)23:09:14 No.795065026
現地人と仲良くなる能力
31 21/04/21(水)23:10:25 No.795065434
>>でもこいつ頭割って腹に穴開けて足も千切って崖から突き落としたら死ぬよ >(死んでない) これにはボスも苦笑い
32 21/04/21(水)23:10:41 No.795065520
アーマーパージはある程度融通効きそうだけど剣飛ばしはエメラルドスプラッシュみたいな飛び道具で戻ってこないから時間経過とか精神力で元通りって感じなんじゃないだろうか
33 21/04/21(水)23:11:05 No.795065675
ポルナレフとミスタはやけに活躍シーンが多かった気がする 能力がシンプルだから敵の能力を際立たせるのに便利だったのかな
34 21/04/21(水)23:11:09 No.795065700
>>>でもこいつ頭割って腹に穴開けて足も千切って崖から突き落としたら死ぬよ >>(死んでない) >これにはボスも苦笑い そんなことはどうでもいいって言ってのけるあたりマフィアのボスの度量あるなとは思った
35 21/04/21(水)23:11:16 No.795065740
シルバーチャリオッツそのものよりボルナレフ自身が強い
36 21/04/21(水)23:11:24 No.795065786
>なので真っ先にやられるパターンも多い 逆手に取られてるのかは分からんけど釣り出される事結構多いよね…
37 21/04/21(水)23:11:37 No.795065860
承りとのりあきが懐いてるの凄い人柄だよな…
38 21/04/21(水)23:11:42 No.795065888
こいつと旅したら絶対トラブルに巻き込まれるじゃん!!!
39 21/04/21(水)23:11:49 No.795065928
なんだかんだでジョジョのキャラの中で一番好きかもしれない
40 21/04/21(水)23:11:59 No.795065991
アーマーがパージできると言うことは本体が身体パージしても耐えられると言うこと!
41 21/04/21(水)23:12:01 No.795066002
強敵だったぜ…!
42 21/04/21(水)23:12:06 No.795066034
血で時飛ばしの対策もスピードと精密動作あってこそだな 突如至近距離までワープしてくる奴相手に先攻で一撃加えるってのは
43 21/04/21(水)23:12:42 No.795066256
あの承太郎と楽しく旅できる時点で凄すぎるコミュ力
44 21/04/21(水)23:12:51 No.795066314
高潔で明るくてちょっとスケベでたまに心が弱いけど間違いなく善人 イギーもマヌケ扱いはするが認めていた
45 21/04/21(水)23:12:52 No.795066325
アヴドゥルさんが強いのは周知の事実だが それをタイマンなら不意打ち通さない限り詰みにするのがポルナレフだ 炎に強いスタンドとかではなく技術のみで なのでハメ技や初見殺しをぶつけるね…
46 21/04/21(水)23:13:20 No.795066473
7部以降ってオマージュキャラいたっけ?
47 21/04/21(水)23:14:13 No.795066784
きさま!刀を抜いたな!
48 21/04/21(水)23:14:16 No.795066799
ポルナレフに真っ向勝負挑んだら勝てる奴なんて殆どいないよね
49 21/04/21(水)23:14:42 No.795066942
3部チームは本体の回復力含めて単純性能が強過ぎる
50 21/04/21(水)23:14:44 No.795066959
良いやつなんだけど同じ世界線にいたら「」は雑に死んじゃいそう
51 21/04/21(水)23:15:03 No.795067062
テンパランスとか相手にしても勝てたんだろうか
52 21/04/21(水)23:15:17 No.795067148
承りが出来ない役回りを大体全部担ってたやつ
53 21/04/21(水)23:15:25 No.795067183
>ポルナレフとミスタはやけに活躍シーンが多かった気がする >能力がシンプルだから敵の能力を際立たせるのに便利だったのかな トラブルメーカーというか 軽率な動きをして敵の見せ場を作る(その後勝つ)のに便利だったんだろうなとは思う
54 21/04/21(水)23:15:54 No.795067345
三部で主人公と前作主人公以外で唯一生き残った男だ 面構えが違う
55 21/04/21(水)23:16:07 No.795067428
>良いやつなんだけど同じ世界線にいたら「」は雑に死んじゃいそう ポルナレフの仲間になるような立場だとかなりの生存能力が要求されるな…
56 21/04/21(水)23:16:29 No.795067531
>イギーもマヌケ扱いはするが認めていた あのイギーが後を託して死んだからな…
57 21/04/21(水)23:16:29 No.795067533
>良いやつなんだけど同じ世界線にいたら「」は雑に死んじゃいそう 敵を倒すための駒になって死んでポルナレフの心の傷になりたい
58 21/04/21(水)23:16:34 No.795067561
>テンパランスとか相手にしても勝てたんだろうか 全身包まない限りどんな細い隙間でも貫くだろうけど 自分のスタンドでも全身包んだら息できるんだろうかアイツ
59 21/04/21(水)23:16:50 No.795067666
アヌビス二刀流で承太郎が焦っているシーン好き
60 21/04/21(水)23:17:05 No.795067737
金出してくれるおじいちゃん 知識が凄いガイドのおっさん 最高に面白い兄ちゃん 気の合うタメの友人 可愛くない犬 楽しい!
61 21/04/21(水)23:17:07 No.795067747
本体性能が高すぎる
62 21/04/21(水)23:17:08 No.795067751
花京院やアヴドゥルやイギーみたいに死んで傷になりたいよね…
63 21/04/21(水)23:18:07 No.795068068
オレンジ一口まるごと食いの競争しよーぜ承太郎!
64 21/04/21(水)23:18:39 No.795068264
シリーズ通しても鉄格子スパスパ切り裂いたり石壁豆腐みたいに切り崩したり 至近距離からマシンガンで撃たれて凌ぎきれるスタンドがどれだけいるだろうかってなる 冷静に見返すとこいつやたら強いな
65 21/04/21(水)23:19:39 No.795068594
>金出してくれるおじいちゃん ボケた >知識が凄いガイドのおっさん 死んだ >最高に面白い兄ちゃん 連絡とれない >気の合うタメの友人 死んだ >可愛くない犬 死んだ
66 21/04/21(水)23:19:41 No.795068598
承太郎も口数少ないだけで割と楽しい人間だからな… 口数少なくても大丈夫な環境のせいかずっと口数少ない人になっちゃったが
67 21/04/21(水)23:19:55 No.795068685
ポルポルはしょーもないことにも反応してくれるから承太郎も隠し芸とかやったのかも
68 21/04/21(水)23:20:08 No.795068740
正面から絶対にあたりたくない相手なのに策を使ってもかなり対応してくる
69 21/04/21(水)23:20:08 No.795068743
>冷静に見返すとこいつやたら強いな 他部ならサポート型に収まるだろう触手スタンドがなんかすごい破壊力の飛び道具持ってる…
70 21/04/21(水)23:20:46 No.795068947
>ポルポルはしょーもないことにも反応してくれるから承太郎も隠し芸とかやったのかも ボインゴオインゴへの無茶振りは承太郎が一度やったからこその無茶振りだろうからな
71 21/04/21(水)23:21:04 No.795069058
主人公じゃないのに主人公補正持ってるし結構頭も回るんだよな 頭に血が上って策に嵌められるシーンも多いが
72 21/04/21(水)23:21:12 No.795069095
アニメのオイゴボインゴ回の車内のポルポルくんとジョセフが楽しい旅の仲間すぎる
73 21/04/21(水)23:21:13 No.795069101
>>テンパランスとか相手にしても勝てたんだろうか >全身包まない限りどんな細い隙間でも貫くだろうけど >自分のスタンドでも全身包んだら息できるんだろうかアイツ 衝撃とか熱とかに強い!ってやってたし斬撃も止められそうだけど突き食らっても大丈夫なんだろうか…
74 21/04/21(水)23:21:53 No.795069293
キャアーJOJOタバコ逆に咥えられるのスゴーイッみたいな反応は見飽きてただろうから同じくらい高潔な精神かつ人懐っこいポルにタバコ芸見せたらそりゃ反応良くてJOJOも気分アガって5本同時にやっただろうな
75 21/04/21(水)23:22:00 No.795069327
命がけの戦いの連続だったのに楽しかったっていうのは本当にいろんなことを話せて 気兼ねなくくだらないことでも笑い合えるような仲だったんだろうなって思えて辛い
76 21/04/21(水)23:22:08 No.795069368
他のメンバーと違って針を飛ばす以外の能力が完全にバレてるのが痛すぎる 特に三部は射程距離がバレてるのは致命的なのに
77 21/04/21(水)23:22:19 No.795069426
あれだけバラしても死なないのはポルナレフだからとしか言い様がない
78 21/04/21(水)23:22:43 No.795069546
>他部ならサポート型に収まるだろう触手スタンドがなんかすごい破壊力の飛び道具持ってる… 他人の肉体に入って操るだの細い紐状になって広範囲警戒だの不意打ちだの高威力射撃だの…
79 21/04/21(水)23:22:48 No.795069578
>他のメンバーと違って針を飛ばす以外の能力が完全にバレてるのが痛すぎる >特に三部は射程距離がバレてるのは致命的なのに (中距離でナメてたらめっちゃ射程伸びてビビるアイス)
80 21/04/21(水)23:23:12 No.795069703
典明は間違いなく肉の芽で操られていた時でも手の内は隠してただろうしな
81 21/04/21(水)23:23:19 No.795069742
あの旅が楽しかったのはスレ画がいることが大きい
82 21/04/21(水)23:23:21 No.795069752
タバコ芸やった後ジジイが真似して火傷して皆で爆笑したとかありそう
83 21/04/21(水)23:23:41 No.795069861
>(中距離でナメてたらめっちゃ射程伸びてビビるアイス) 吸血鬼化してなかったら途中何度か倒されてるしね
84 21/04/21(水)23:23:43 No.795069870
今からでもチャリオッツにどんな攻撃もHP1で耐える能力と リジェネの効果があったって言われても信じるよ
85 21/04/21(水)23:24:30 No.795070123
>あれだけバラしても死なないのはポルナレフだからとしか言い様がない ポルナレフ本体もアーマーパージができたのだろう
86 21/04/21(水)23:24:52 No.795070233
>今からでもポルナレフ本体にどんな攻撃もHP1で耐える能力と >リジェネの効果があったって言われても信じるよ
87 21/04/21(水)23:25:02 No.795070271
銀髪剣士ってのは不死身なんだろうか
88 21/04/21(水)23:25:09 No.795070318
今読んでるんだけど最初の頃頭良さそうだな
89 21/04/21(水)23:25:20 No.795070381
4部以降で登場したら能力はなんだって探ろうとしてたら 問答無用で切り殺されて終わる糞みたいな敵になるところだった
90 21/04/21(水)23:25:41 No.795070503
チャリオッツは鎧部分がダメージなしだから耐久高いのはわかる ポルナレフ本体の耐久はなんなんだ
91 21/04/21(水)23:25:43 No.795070519
>あの旅が楽しかったのはスレ画がいることが大きい ジョースターさんのそれは前世が女だった証拠だもんねー どうやって証明するんじゃよーッ のやり取りとか歳の差を越えた友情を感じさせる
92 21/04/21(水)23:25:50 No.795070556
>今読んでるんだけど最初の頃頭良さそうだな そうかな… すみフラしてるし…
93 21/04/21(水)23:26:46 No.795070837
空港での別れ際軽口叩いているけど三人共に泣きそうになってるの良いよね…
94 21/04/21(水)23:27:26 No.795071053
騎士道精神あって精進してたから能力もシンプルになったのかな 同じ剣士でもソフトマシーンみたいな能力は強いけど本人はあれだし
95 21/04/21(水)23:27:29 No.795071078
みんな見た目のイメージの割にノリが良すぎる
96 21/04/21(水)23:27:34 No.795071101
記念写真いいよね…
97 21/04/21(水)23:27:57 No.795071229
アブドゥル即死を見てチャリオッツの射程伸びる覚醒するのが主人公すぎる
98 21/04/21(水)23:28:10 No.795071289
シンプルに強い
99 21/04/21(水)23:28:35 No.795071426
騎士道精神は持ってるけど別に奇襲することに躊躇いもないのはヤバイ 3部だと基本受け身だったから遅れをとってただけなのはあるかもしれない
100 21/04/21(水)23:28:50 No.795071501
花京院もぱんつーまるみえピシガシグッグッしてるしな…
101 21/04/21(水)23:28:55 No.795071521
スタンド使いで長年修行してるのポルポルだけなのでは…
102 21/04/21(水)23:30:04 No.795071906
スタンドと視界を共有してないし本当にシンプルな能力を本人の戦闘センスとタフネスで補ってる
103 21/04/21(水)23:30:21 No.795072002
ピシガシグッグッいいよな
104 21/04/21(水)23:30:31 No.795072063
普通なら他人に視認されない超パワー目覚めた!でお山の大将いくらでもできるから鍛えるって発想はなかなか出ない
105 21/04/21(水)23:31:20 No.795072322
ジョジョキャラで誰か1人友達にするならポルナレフがいいな
106 21/04/21(水)23:31:24 No.795072343
スレ画に正面から挑んで勝ったのはアブドゥルだけだからな みんなヤバくて勝ち目ないから搦手で挑むんだし
107 21/04/21(水)23:31:30 No.795072383
幼い頃からガチで戦闘訓練してたのポルポル君だけだからね
108 21/04/21(水)23:31:32 No.795072388
>スタンド使いで長年修行してるのポルポルだけなのでは… 若い頃から発現してて戦う能力が必要な目標があるとかじゃないと修行する意味も無いしな… 能力持ってても能力活用しつつ生きていくぐらいしか普通の人はせんだろう
109 21/04/21(水)23:32:09 No.795072566
剣を持ってるって相当でかいアドバンテージだよね スタプラとか結構触らない方がいいもん殴っちゃいましたって展開あるし
110 21/04/21(水)23:32:30 No.795072682
水中でもスタンド会話できるのと小さくなれる謎の基本スキル
111 21/04/21(水)23:32:43 No.795072743
近距離型の中では射程長い方で 超すごいスピードでダメージバックの無い剣で攻撃してくるって ハメ以外だと倒せないというか距離しだいではチャリオッツがハメスタンド
112 21/04/21(水)23:32:50 No.795072785
剣とアーマーにダメージ判定なしなのはでかい
113 21/04/21(水)23:32:54 No.795072809
怒りパワーでブーストしてたとはいえヴァニラアイスをほぼ一人で撃破してるのはヤバすぎる
114 21/04/21(水)23:33:43 No.795073088
そういえば剣を殴られても本体にダメージは入らないのか
115 21/04/21(水)23:33:49 No.795073118
何気にチャカが柱すり抜け攻撃してきてとっさに反撃してるところが達人過ぎる
116 21/04/21(水)23:34:08 No.795073217
>スタンド使いで長年修行してるのポルポルだけなのでは… 広く言うならトニオさんとか? 戦闘目的でストイックに修行してるスタンド使いはほとんどいない気がする
117 21/04/21(水)23:34:42 No.795073372
昨日丁度アヌビス戦やってたけどアイツめっちゃ強かったな…
118 21/04/21(水)23:34:43 No.795073378
>剣とアーマーにダメージ判定なしなのはでかい 食らい判定が武器にあるかどうかで武器攻撃キャラの強さは大幅に違うからな…
119 21/04/21(水)23:36:03 No.795073773
シンプルなやつほど強いの体現者
120 21/04/21(水)23:36:03 No.795073775
ポルポルくん自体の剣の腕前ってどんなんなんだろうな 携帯できないけど本人も武装して戦闘できたらかなりヤバイ強さになりそう
121 21/04/21(水)23:36:42 No.795073974
ホル・ホース:初戦(油断と怒りで敗北濃厚) エンヤ婆(承太郎がいなかったら多分死んでた) カメオ(アヴドゥルがいなかったら死んでた) イギー(無理) ンドゥール(無理) カーン(学習されて敗北寸前) アヌビス神(警官も悪い) アレッシー(終盤対抗できたがかなり劣勢) ダービー兄(気づかないうちに賭けに乗せられて敗北) ヴァニラ・アイス(二人の犠牲+脚) DIO(無理) 何回死にかけてんだよこいつ!
122 21/04/21(水)23:36:53 No.795074029
クロスファイヤーハリケーン食らっても耐えられるアーマー 残像が写るほどの速度 覚えてない頃とはいえアヌビス神とやり合える技術 本当にガチンコ能力はめちゃくちゃ強い
123 21/04/21(水)23:38:32 No.795074592
>ホル・ホース:初戦(油断と怒りで敗北濃厚) 初戦はデーボだろ
124 21/04/21(水)23:38:42 No.795074638
こいつは攻撃力の割に射程距離がそれなりって特徴がある
125 21/04/21(水)23:38:50 No.795074686
>何回死にかけてんだよこいつ! 悲しい友情運のおかげで助かった
126 21/04/21(水)23:39:24 No.795074851
正面から戦うと文字通りお話にならないので基本ハメ型敵になるし 攻撃食らったけどアーマーで無傷でしたじゃ困るので本体狙いか超攻撃力スタンドが来る
127 21/04/21(水)23:39:46 No.795074987
戦闘に関しては頭もいいし絡め手まで備えてたらアヴドゥルの刑にされてたんだろうなあ
128 21/04/21(水)23:39:48 No.795075002
作中では不明だけど剣なしのチャリオットの腕力ってどんなもんなんだろう? オラオラもどきで壁とか割れるのかな?
129 21/04/21(水)23:40:23 No.795075208
>作中では不明だけど剣なしのチャリオットの腕力ってどんなもんなんだろう? >オラオラもどきで壁とか割れるのかな? 負傷したポルナレフを引きずるのも無理なくらいかな…
130 21/04/21(水)23:41:00 No.795075434
剣無くなると大人1人引っ張れない非力なスタンドになるのが欠点か
131 21/04/21(水)23:41:03 No.795075451
>作中では不明だけど剣なしのチャリオットの腕力ってどんなもんなんだろう? >オラオラもどきで壁とか割れるのかな? ポルナレフは持ち上げられるけどポルナレフを引きずることができないくらいの腕力
132 21/04/21(水)23:41:04 No.795075458
>作中では不明だけど剣なしのチャリオットの腕力ってどんなもんなんだろう? 登場時はポルを持ち上げられたけど 最後の方は人一人引っ張れない程度の腕力
133 21/04/21(水)23:41:20 No.795075538
>負傷したポルナレフを引きずるのも無理なくらいかな… ブラボーおおブラボーの時は持ち上げてたし負傷でパワーダウンしてたって事で…
134 21/04/21(水)23:41:22 No.795075546
すみフラから入るので「」は予習済みなんだ
135 21/04/21(水)23:42:13 No.795075814
おおブラボーのときは万全で肉の芽ブーストもあったせいだということにしておこう
136 21/04/21(水)23:43:05 No.795076092
あんときはチャリオッツも足えぐれてるからな! 基本浮いてるのがスタンドとはいえ影響はあるだろう
137 21/04/21(水)23:43:12 ID:LVWLNo8k LVWLNo8k No.795076127
>おおブラボーのときは万全で肉の芽ブーストもあったせいだということにしておこう https://img.2chan.net/b/res/795072152.htm
138 21/04/21(水)23:44:56 No.795076631
奇襲もDIOじゃなければ成功して脳みそぶちまけてたから搦手もできるんだよな
139 21/04/21(水)23:48:12 No.795077694
スタンドは精神の力だし本体ダメージが大きいと多少出力も変わるだろう
140 21/04/21(水)23:48:35 [ボス] No.795077819
絶対キングクリムゾンで仕留めたと思ったんですよ…
141 21/04/21(水)23:49:31 No.795078096
承太郎のパワー型見てるうちに俺のスタンド非力なのかも…って思いこんでしまった説