21/04/21(水)21:38:37 ラブコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)21:38:37 No.795028354
ラブコメのラストって難しいよね この例も途中までなら絶対面白いと思うけどラストにこんな展開にしたら余程うまくしない限りは絶対文句言われると思うし
1 21/04/21(水)21:41:52 No.795029685
最初からそう言う空気感のある漫画なら言われないでしょ
2 21/04/21(水)21:43:28 No.795030295
ドロドロなやつ感じで描いてくれたらそれはそれで
3 21/04/21(水)21:47:26 No.795032004
物語として一番盛り上がるタイミングは美夏子とのキスシーンになりそう
4 21/04/21(水)21:49:07 No.795032828
全員殺すしかねえ
5 21/04/21(水)21:50:10 No.795033309
CLANNADで似たような展開あったなぁ
6 21/04/21(水)21:51:39 No.795033969
エロ漫画ならメチャクチャをやってもいい土壌あるけど 一般メジャー人気となると一般的な感覚に寄り添わないとむずかしいからな
7 21/04/21(水)21:53:23 No.795034708
余程上手く描かないと主人公は男らしく振るといっても読者からはクズとしか見られなくなるからなこれ
8 21/04/21(水)21:53:45 No.795034866
>君望で似たような展開あったなぁ
9 21/04/21(水)21:56:47 No.795036183
ラブコメで主人公に一度もヘイトが向かないように作るって相当難しい気がする ゆらぎ荘とかはなんかうまくやってたかな
10 21/04/21(水)22:01:27 No.795038275
クソボケがー!
11 21/04/21(水)22:02:54 No.795038911
スレ画ラブコメじゃないしどちらかというと女性向け恋愛漫画でありそうな感じ
12 21/04/21(水)22:03:24 No.795039110
まゆみが1番人気になるやつ
13 21/04/21(水)22:03:49 No.795039291
>ラブコメで主人公に一度もヘイトが向かないように作るって相当難しい気がする >ゆらぎ荘とかはなんかうまくやってたかな 乙女ゲーの主人公と同じでとにかく主人公が同性に支持されるタイプにしないといけないんだな
14 21/04/21(水)22:05:32 No.795040032
イエスタデイをうたってはどう終わったか覚えてない…ハルエンドなのは覚えてる
15 21/04/21(水)22:05:39 No.795040084
>まゆみが1番人気になるやつ まゆみちゃん屈託のない子だしこの話だと一方的な被害者だからな…
16 21/04/21(水)22:08:37 No.795041377
1人の男を女達が取り合うんじゃなくて 1人のヒロインを男達が取り合うほうがヘイトが生まれにくいのでは
17 21/04/21(水)22:09:40 No.795041836
>1人の男を女達が取り合うんじゃなくて >1人のヒロインを男達が取り合うほうがヘイトが生まれにくいのでは それ男を魅力的に描いたらヒロインにヘイトが集中するだろ
18 21/04/21(水)22:10:25 No.795042202
>1人の男を女達が取り合うんじゃなくて >1人のヒロインを男達が取り合うほうがヘイトが生まれにくいのでは ここで人気の作品なら野猿とか?
19 21/04/21(水)22:10:32 No.795042261
>それ男を魅力的に描いたらヒロインにヘイトが集中するだろ 問題要素を抱えた人物が主人公からヒロインに移動するだけか…
20 21/04/21(水)22:11:03 No.795042480
>1人のヒロインを男達が取り合うほうがヘイトが生まれにくいのでは マンガパークでそんなマンガいっぱいあったな…
21 21/04/21(水)22:11:13 No.795042579
死に別れるのが有耶無耶にできる最終手段感はある
22 21/04/21(水)22:11:21 No.795042646
ジャンプのアイズってこういうのじゃなかったか
23 21/04/21(水)22:12:12 No.795043090
やはり一人のヒロインに一人の男がベストだな! 全然流行らないのはわかってるけどな!
24 21/04/21(水)22:12:40 No.795043299
逆に主人公と付き合ってるヒロインが別の男にホレて離れていく漫画ってあるかな
25 21/04/21(水)22:13:00 No.795043425
>ジャンプのアイズってこういうのじゃなかったか アピールはされてたけどわりと一筋じゃなかったっけ?
26 21/04/21(水)22:13:04 No.795043450
>やはり一人のヒロインに一人の男がベストだな! >全然流行らないのはわかってるけどな! いま流行中じゃねーか!
27 21/04/21(水)22:13:17 No.795043529
>やはり一人のヒロインに一人の男がベストだな! >全然流行らないのはわかってるけどな! うーんでも話広がらなくない? ここはかませヒロインを出そうぞ!
28 21/04/21(水)22:13:30 No.795043615
やはり交通事故
29 21/04/21(水)22:14:23 No.795043982
>いま流行中じゃねーか! マジで?一応だけどカップル一組だけに焦点当てるって意味じゃないぞ いっぱいヒロインでてきてその数だけ彼氏もでてくるって意味だぞ?
30 21/04/21(水)22:14:24 No.795043985
今週の古見さん読んで立てたな
31 21/04/21(水)22:14:43 No.795044118
>>ジャンプのアイズってこういうのじゃなかったか >アピールはされてたけどわりと一筋じゃなかったっけ? イチタカは割と性欲に煽られてフラフラしてた印象がある 踏みとどまってはいたけど
32 21/04/21(水)22:14:52 No.795044189
もうジャンルとして確立された感じするなあの手のマンガ ただ作りが少女漫画とも違うから転がし方はまだ確立されてない感じ
33 21/04/21(水)22:15:08 No.795044324
>マジで?一応だけどカップル一組だけに焦点当てるって意味じゃないぞ >いっぱいヒロインでてきてその数だけ彼氏もでてくるって意味だぞ? わりとあるな…
34 21/04/21(水)22:15:48 No.795044615
>ここで人気の作品なら野猿とか? あれも結局はハーレムメソッドだから全員と付き合うのが正解なんだろう
35 21/04/21(水)22:16:05 No.795044728
>いっぱいヒロインでてきてその数だけ彼氏もでてくるって意味だぞ? 流行ってるわけじゃないだろうけどがはこの漫画はだいたいそれだな
36 21/04/21(水)22:16:14 No.795044783
アイズはラストのヒロインがアイドル?になって人気が出る→ストーカーと主人公がバトルして主人公重体意識不明の流れのほうが気になった
37 21/04/21(水)22:16:14 No.795044791
>わりとあるな… 最近のおすすめ教えて下さい!
38 21/04/21(水)22:16:35 No.795044917
>逆に主人公と付き合ってるヒロインが別の男にホレて離れていく漫画ってあるかな 少年漫画じゃなくて青年漫画にはありそうな感じではある
39 21/04/21(水)22:16:36 No.795044925
最近のラブコメは男主人公も萌キャラだったりするよね 僕ヤバとか
40 21/04/21(水)22:17:03 No.795045123
>マジで?一応だけどカップル一組だけに焦点当てるって意味じゃないぞ ごめんこっちの意味で言ってた >いっぱいヒロインでてきてその数だけ彼氏もでてくるって意味だぞ? 流行ってほしいよねアニメしか見てないけど初恋限定とか好きだった
41 21/04/21(水)22:17:08 No.795045160
ラブコメでみたいのはヒロインレースじゃないんだよな…
42 21/04/21(水)22:17:42 No.795045409
ニセコイは読者とお見合いENDがあるヒロインいたのすごかったな
43 21/04/21(水)22:17:50 No.795045482
スレ画もろめぞん一刻のこと言ってるのかと思った
44 21/04/21(水)22:17:58 No.795045540
かつてのラブコメの何を読んで楽しんでるのかわからなくなってきた
45 21/04/21(水)22:18:48 No.795045914
ヒロイン一人に男なんて谷仮面もそんな感じだったじゃんよ
46 21/04/21(水)22:19:02 No.795046003
ケンイチはとにかく一途だったから不快感全然なかったな
47 21/04/21(水)22:19:16 No.795046087
余程上手くやったと思う夏の前日
48 21/04/21(水)22:19:55 No.795046357
最近は全員と付き合うのを結構見る ラブコメじゃないけどゼノブレイド2とか
49 21/04/21(水)22:19:58 No.795046378
ちょっぴりハーレム物だけど最近オススメのラブコメは 少年のアビスってやつです
50 21/04/21(水)22:20:06 No.795046427
>ケンイチはとにかく一途だったから不快感全然なかったな それ大前提として格闘漫画だから別だろ
51 21/04/21(水)22:20:43 No.795046687
というかスレ画はまんま同じオチのがサンデーでやってたじゃないか むしろそれにどうよって言ってる内容だ
52 21/04/21(水)22:20:48 No.795046723
>アイズはラストのヒロインがアイドル?になって人気が出る→ストーカーと主人公がバトルして主人公重体意識不明の流れのほうが気になった 桂正和のラブコメはよく主人公がヒロインのためにボロボロになってるからな
53 21/04/21(水)22:21:11 No.795046881
>ラブコメでみたいのはヒロインレースじゃないんだよな… ここに気づくまで漫画界が30年くらいの時間かけてそう
54 <a href="mailto:サラマンダーよりはやーい">21/04/21(水)22:21:26</a> [サラマンダーよりはやーい] No.795046984
>逆に主人公と付き合ってるヒロインが別の男にホレて離れていく漫画ってあるかな サラマンダーよりはやーい
55 21/04/21(水)22:21:37 No.795047052
>1人の男を女達が取り合うんじゃなくて >1人のヒロインを男達が取り合うほうがヘイトが生まれにくいのでは これやると大体主人公一筋なサブヒロインに人気が行くんだよな…
56 21/04/21(水)22:22:02 No.795047210
>いっぱいヒロインでてきてその数だけ彼氏もでてくるって意味だぞ? 徒然チルドレンくらいしか知らないな
57 21/04/21(水)22:22:02 No.795047215
たんに流行りが変わっただけじゃねそれは
58 21/04/21(水)22:22:10 No.795047267
>>逆に主人公と付き合ってるヒロインが別の男にホレて離れていく漫画ってあるかな >サラマンダーよりはやーい 島本が関わった作品ならライブアライブもな…
59 21/04/21(水)22:22:22 No.795047331
>1人のヒロインを男達が取り合うほうがヘイトが生まれにくいのでは 韓ドラじゃん!
60 21/04/21(水)22:22:31 No.795047406
>>ラブコメでみたいのはヒロインレースじゃないんだよな… >ここに気づくまで漫画界が30年くらいの時間かけてそう めっちゃ売れた5等分がヒロインレースものじゃないですか
61 21/04/21(水)22:23:06 No.795047604
昔これを君が望む永遠でコラしたやつを見た記憶があるんだがどこ探しても見つからん
62 21/04/21(水)22:23:09 No.795047624
問題はかませヒロインにかませ臭を出すと盛り上がらないことだ
63 21/04/21(水)22:23:11 No.795047647
>これやると大体主人公一筋なサブヒロインに人気が行くんだよな… それでいいんだよ
64 21/04/21(水)22:23:50 No.795047926
>島本が関わった作品ならライブアライブもな… 関わってると言えば関わってるけど中世編と島本はほぼ無関係だよ!
65 21/04/21(水)22:23:56 No.795047966
シンエヴァの勝ちヒロインにはびっくりしちゃった
66 21/04/21(水)22:24:16 No.795048099
>ケンイチはとにかく一途だったから不快感全然なかったな 格闘がメインだったからってのが結構大きい 恋愛側で波乱を用意しなくていいというか
67 21/04/21(水)22:24:37 No.795048234
>ラブコメでみたいのはヒロインレースじゃないんだよな… ファンを過熱させる効果があるから多用されるのは仕方ない 最終的にはだいたい着地に失敗するんだけど過熱させれば単行本は売れるから
68 21/04/21(水)22:24:58 No.795048380
じゃあもう二人とも消して三番目の可愛いヒロインとくっつけりゃいいでしょ
69 21/04/21(水)22:25:12 No.795048467
ヒロインレースが一番話題性ある
70 21/04/21(水)22:25:42 No.795048659
昔のラブコメって割と男側も下心のある優柔不断型が多かったけど 今のは誠実で真面目を売りにしてるタイプが多いからふらふらすること自体が主人公の株下げることになるよな
71 21/04/21(水)22:25:50 No.795048722
メインヒロインも大体一途なのに… ただヒロインがあっちもこっちもかっこいい~っていう感じのヒロインは減ったね 最近じゃメジャーⅡくらいしか見ない
72 21/04/21(水)22:26:00 No.795048780
>じゃあもう二人とも消して三番目の可愛いヒロインとくっつけりゃいいでしょ そんな展開で主人公が気持ち良く三番目の娘と付き合えるか!
73 21/04/21(水)22:26:05 No.795048811
格闘マンガならトーナメント 恋愛マンガならヒロインレース ってくらいの定番
74 21/04/21(水)22:26:10 No.795048854
>シンエヴァの勝ちヒロインにはびっくりしちゃった 手を繋ぐだけじゃなぁ…まゆみならキス以上やってるんでしょこれ
75 21/04/21(水)22:26:13 No.795048878
どうなるのこれ!?って盛り上がりは上手いアンサーありきだと思う そこはぐらかすと何もかもがダメになる
76 21/04/21(水)22:26:14 No.795048884
>1人の男を女達が取り合うんじゃなくて >1人のヒロインを男達が取り合うほうがヘイトが生まれにくいのでは ヒロイン(仮称:かぐや姫)争奪戦として 男たちが熾烈な対決を繰り広げる作品にしよう タイトルは「ラブアタック!」で
77 21/04/21(水)22:26:17 No.795048908
弱いオタクが増えすぎた
78 21/04/21(水)22:26:28 No.795048975
古見さんってどうなるのかな…
79 21/04/21(水)22:26:32 No.795049001
最終的に三角関係の決着のつき方でそんなことしたら読者はキレるし主人公も絶対前の女引きずるしいい事何もねぇよ!と怒られた なのでこうするんだ! su4788615.png
80 21/04/21(水)22:26:52 No.795049129
鈍感主人公じゃないハーレム物ってあるかな? 相手が自分の事を好きだって気付いてるけどモーションはかけずにハーレム維持するタイプの主人公
81 21/04/21(水)22:27:05 No.795049219
映画とかだと観客みんな騙された怒涛の展開で大逆転みたいなのみんな好きだから 恋愛レースでもそれやってみようぜ!
82 21/04/21(水)22:27:13 No.795049276
スレ画はまゆみにきちんと別れ告げてるだけマシだと思う
83 21/04/21(水)22:27:13 No.795049278
>そこはぐらかすと何もかもがダメになる キムチでもいい…?
84 21/04/21(水)22:27:25 No.795049352
シン・エヴァンゲリオンの預言書来たな…
85 21/04/21(水)22:28:04 No.795049621
あだち先生作品でなんかひどいのなかったっけ
86 21/04/21(水)22:28:08 No.795049648
>鈍感主人公じゃないハーレム物ってあるかな? >相手が自分の事を好きだって気付いてるけどモーションはかけずにハーレム維持するタイプの主人公 100人の彼女
87 21/04/21(水)22:28:17 No.795049719
>鈍感主人公じゃないハーレム物ってあるかな? >相手が自分の事を好きだって気付いてるけどモーションはかけずにハーレム維持するタイプの主人公 らんまとかうる星やつらとか…?
88 21/04/21(水)22:28:22 No.795049751
>どうなるのこれ!?って盛り上がりは上手いアンサーありきだと思う >そこはぐらかすと何もかもがダメになる 最後の前までわくわくさせて最後がダメでも全体としてヒットしたらそれはそれであり 商業作品は
89 21/04/21(水)22:28:59 No.795050007
>鈍感主人公じゃないハーレム物ってあるかな? 全員娶って本来の意味でハーレムの主になっちゃだめ?
90 21/04/21(水)22:29:02 No.795050021
>鈍感主人公じゃないハーレム物ってあるかな? 神のみぞ知るセカイとか? 最終的に1人選んだけど
91 21/04/21(水)22:29:06 No.795050049
>100人の彼女 自分もそれがまっさきに浮かんだけれどあれは狂った特例だと思うわ!
92 21/04/21(水)22:29:10 No.795050075
気持ちを見せるヒロインより気持ちを見せないヒロインを取るなんて余程重い感情持たせないと無理だって!
93 21/04/21(水)22:29:29 No.795050221
>なのでこうするんだ! >su4788615.png マリだこれ!
94 21/04/21(水)22:29:37 No.795050275
恋愛ものって実はとてつもなく難しいジャンルなのでは…?
95 21/04/21(水)22:29:38 No.795050288
>鈍感主人公じゃないハーレム物ってあるかな? ランスとか…
96 21/04/21(水)22:30:03 No.795050467
>弱いオタクが増えすぎた 弱いオタクというが自分が気に入らないからって好き放題暴れて回る奴のどこが弱いんだってなる
97 21/04/21(水)22:30:24 No.795050605
>恋愛ものって実はとてつもなく難しいジャンルなのでは…? 中盤まではこの漫画も言ってるけどめっちゃ面白くなるんだ でもラストの着地が至難の技で多数ヒロインがいると余計に
98 21/04/21(水)22:30:35 No.795050692
>最後の前までわくわくさせて最後がダメでも全体としてヒットしたらそれはそれであり >商業作品は これやると次の作品から大幅に評価が落ちるという諸刃の剣ではある
99 21/04/21(水)22:30:45 No.795050757
100カノは彼女のためなら死ねる覚悟を人数分持ってるからな 面構えが違う
100 21/04/21(水)22:31:00 No.795050874
>昔これを君が望む永遠でコラしたやつを見た記憶があるんだがどこ探しても見つからん WMA(世界窓協会)かな さすがにサイト爆散してるけど
101 21/04/21(水)22:31:01 No.795050880
らんまなんか時々アピールして俺はモテてるって安心してりするからすごい
102 21/04/21(水)22:31:12 No.795050948
>恋愛ものって実はとてつもなく難しいジャンルなのでは…? 恋愛と縁のない人たちがターゲットの恋愛モノはそう
103 21/04/21(水)22:31:17 No.795050980
話をたたみだしたら後は消化試合だからな…
104 21/04/21(水)22:31:24 No.795051027
複数ヒロイン物ってファン同士を焚きつけて蠱毒させてるからこそ面白いみたいなとこあると思う
105 21/04/21(水)22:31:45 No.795051178
> >最後の前までわくわくさせて最後がダメでも全体としてヒットしたらそれはそれであり > >商業作品は >これやると次の作品から大幅に評価が落ちるという諸刃の剣ではある まぁそんな作者の次回作は真面目に読む気にならないわな
106 21/04/21(水)22:31:51 No.795051219
基本的に色々言われる作品は途中からの路線変更でやる形だからな
107 21/04/21(水)22:31:53 No.795051235
>シン・エヴァンゲリオンの預言書来たな… 美奈子派とまなみ派が殺し合ってるところにサブキャラぐらいの扱いだった第三のヒロインが全部持っていって両陣営皆殺しか…
108 21/04/21(水)22:32:03 No.795051303
貧乏 主人公の家庭を貧乏にするんだ そうすればまず読者からの同情が得られる上に 恋愛への意識の低さが見受けられてもそういった家庭事情のおかげと考慮されるぞ!
109 21/04/21(水)22:32:04 No.795051309
中盤までは盛り上がるけど終盤ケチ付く恋愛漫画はいくつか見てきたから風呂敷畳むことが難しいんだろうなって
110 21/04/21(水)22:32:14 No.795051376
制作側と読者側のすり合わせが進んだだけでは 制作側は入れたがるけど実は読者側から不人気だった要素ってたくさんあるよ
111 21/04/21(水)22:32:19 No.795051404
ニンジャが乱入してみんな殺害エンド
112 21/04/21(水)22:32:33 No.795051481
少女漫画読もうぜ
113 21/04/21(水)22:32:35 No.795051500
>鈍感主人公じゃないハーレム物ってあるかな? >相手が自分の事を好きだって気付いてるけどモーションはかけずにハーレム維持するタイプの主人公 たしかはがないが実は難聴のフリしててハーレム維持というより自分がサークラのようになって関係性壊れるの嫌だから好意に気付いてないフリしてたような
114 21/04/21(水)22:32:52 No.795051604
最近おもしろいと思う恋愛ものが "明日、私は誰かのカノジョ"とかなんだ
115 21/04/21(水)22:33:10 No.795051708
>> >最後の前までわくわくさせて最後がダメでも全体としてヒットしたらそれはそれであり >> >商業作品は >>これやると次の作品から大幅に評価が落ちるという諸刃の剣ではある >まぁそんな作者の次回作は真面目に読む気にならないわな 一発当てるのも至難の業界だからなあ とにかく盛り上がり先行!最後はあーもうダメだどうしようもないとなるのは仕方ないところはある
116 21/04/21(水)22:33:17 No.795051760
最後にきっぱりごめんなさいして別れるだけまだ誠実だよなーって思っちゃう
117 21/04/21(水)22:33:22 No.795051800
最初からメインヒロインが決まってるならあんまり着地はミスらない感
118 21/04/21(水)22:33:28 No.795051844
理屈と効果はさて置き金銭事情が苦しめの主人公けっこう多い時期あったよな
119 21/04/21(水)22:33:39 No.795051914
ifルートつければ問題ない
120 21/04/21(水)22:33:56 No.795052040
話を作りやすいキャラと読者に好まれるキャラは別だしな
121 21/04/21(水)22:34:04 No.795052093
>少女漫画読もうぜ そういや少女漫画こそ複数カップルが出てくるのが当たり前な気がする
122 21/04/21(水)22:34:05 No.795052107
恋愛ものって実はとてつもなく難しいジャンルなのでは…? 途中盛り上がれば盛り上がるほどどうしても恋愛の決着のつけかたによっては反転したアンチ大量発生させる可能性もあるからな…
123 21/04/21(水)22:34:22 No.795052220
>理屈と効果はさて置き金銭事情が苦しめの主人公けっこう多い時期あったよな 金がないのはマジで話作りやすい
124 21/04/21(水)22:34:23 No.795052224
金銭事情苦しいと相手から離れられない理由にしやすいからな
125 21/04/21(水)22:34:25 No.795052240
>貧乏 かぐや様・ぼく勉・五等分が判を押したように「貧乏・片親・勉強家・妹持ちの男子高校生」が主人公だったな…
126 21/04/21(水)22:34:28 No.795052257
コガラシさん! 白銀会長! 唯我氏! フータロー! びんぼう!!!
127 21/04/21(水)22:34:31 No.795052274
>> >最後の前までわくわくさせて最後がダメでも全体としてヒットしたらそれはそれであり >> >商業作品は >>これやると次の作品から大幅に評価が落ちるという諸刃の剣ではある >まぁそんな作者の次回作は真面目に読む気にならないわな 青のフラッグを最後まで追いかけた結果 二度と漫画描くなボケナスって感想に至った
128 21/04/21(水)22:34:43 No.795052366
>理屈と効果はさて置き金銭事情が苦しめの主人公けっこう多い時期あったよな 性格と容姿と能力を平均以上にした場合経済状況くらいしかデメリットを用意できないっていうのはあると思う
129 21/04/21(水)22:35:14 No.795052573
付き合ったのに本当に好きなのは他の女だったわで別れるタイプは釈然としない
130 21/04/21(水)22:35:30 No.795052680
だからこうして単独ヒロインでくっつくまでにいちゃいちゃさせて読者を釣る そして展開に行き詰まり引き延ばしの為に当て馬が増える
131 21/04/21(水)22:35:31 No.795052689
少女漫画とかもう色々入り乱れまくる恋愛関係が基本だからな…
132 21/04/21(水)22:35:56 No.795052859
>付き合ったのに本当に好きなのは他の女だったわで別れるタイプは釈然としない ifルートを矛盾なく消化するための技法
133 21/04/21(水)22:35:58 No.795052872
設定で言うなら神のみぞ知るセカイはうまいこと長編漫画にできる設定にしてあるなって思った
134 21/04/21(水)22:35:59 No.795052884
>青のフラッグを最後まで追いかけた結果 >二度と漫画描くなボケナスって感想に至った バディストライクの時は至らなかったのか
135 21/04/21(水)22:36:03 No.795052915
ラストが糞でも途中まで楽しんだならいいじゃん
136 21/04/21(水)22:36:46 No.795053182
>貧乏 >主人公の家庭を貧乏にするんだ >そうすればまず読者からの同情が得られる上に >恋愛への意識の低さが見受けられてもそういった家庭事情のおかげと考慮されるぞ! ドラマや映画だと女の子が貧乏なのは同情されがちなんだけど男主人公で貧乏な上に意識低いのはなんか生々しくて気分悪い内容になりがちな気がする
137 21/04/21(水)22:37:00 No.795053256
>付き合ったのに本当に好きなのは他の女だったわで別れるタイプは釈然としない CLANNADで見たやつ
138 21/04/21(水)22:37:00 No.795053261
>>弱いオタクが増えすぎた >弱いオタクというが自分が気に入らないからって好き放題暴れて回る奴のどこが弱いんだってなる 弱い奴が増えて物量で強くなるのは良くあることじゃん
139 21/04/21(水)22:37:09 No.795053329
>ラストが糞でも途中まで楽しんだならいいじゃん ラストでそれまでの話全部茶番にしなけりゃそれも言えたんだが…
140 21/04/21(水)22:37:28 No.795053457
>ラストが糞でも途中まで楽しんだならいいじゃん ラストを知った後でも途中まで楽しめる作品ならそうだけど ラスト知ったら途中も台無しで二度と楽しめないようなのは駄目
141 21/04/21(水)22:37:31 No.795053482
>徒然チルドレンくらいしか知らないな 好きだけどみんなで海かなんか行く回で ヒロインたちが水着でずらっと並ぶシーンでなんか冷めてしまった 自分でもわからない
142 21/04/21(水)22:37:36 No.795053512
>ラストが糞でも途中まで楽しんだならいいじゃん ラストがクソだと読み返そうってならないから捨てるね
143 21/04/21(水)22:37:39 No.795053535
アニメをなんとか受け入れてた層ですら最後で大爆発させたキミキスはすげーや
144 21/04/21(水)22:37:57 No.795053658
モテモテ主人公の弱点をつくりながら主人公の責任ではないとするにはピッタリなんだな貧乏