21/04/21(水)21:23:15 >旅の仲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)21:23:15 No.795022048
>旅の仲間を支給する
1 21/04/21(水)21:23:56 No.795022356
当たりしか居ない
2 21/04/21(水)21:24:23 No.795022558
欲張り千空ちゃん
3 21/04/21(水)21:24:47 No.795022732
控えににフランソワ足してパーティ完成
4 21/04/21(水)21:25:19 No.795022914
最近読み返したけど大樹すっげえ便利ですっげえ良い奴だな...
5 21/04/21(水)21:26:19 No.795023285
村に大樹いたらだいぶショートカットできたからな…
6 21/04/21(水)21:27:19 No.795023672
あまりにも便利キャラだから最序盤は支給されたけど途中で取り上げられたからな大樹…
7 21/04/21(水)21:27:32 No.795023768
>最近読み返したけど大樹すっげえ便利ですっげえ良い奴だな... 優秀だけどひねくれてたり(素直じゃなかったり)我が強すぎる人が多いからただひたすらに真っ直ぐなのは安心する
8 21/04/21(水)21:27:53 No.795023898
左下は具体的に何がすごいのか言いにくいんだけどすごい こいつら全員すごい
9 21/04/21(水)21:27:55 No.795023922
大樹が死んだら泣くメンタリストの気持ちは分かる
10 21/04/21(水)21:27:59 No.795023946
左下が夢女からかなり人気と聞く
11 21/04/21(水)21:28:34 No.795024168
っていうか最序盤に大樹が居ないと死んでる可能性めっちゃ上がるよね
12 21/04/21(水)21:28:45 No.795024234
右上と左下を制御できる自信が無い…
13 21/04/21(水)21:29:08 No.795024407
>村に大樹いたらだいぶショートカットできたからな… 司と敵対せずに村編に突入したらひどいRTAになる
14 21/04/21(水)21:29:29 No.795024560
大樹復活から本格的に科学研究始めるゆとりができて物語スタートだから千空ひとりだと序盤越えられず詰みだよね
15 21/04/21(水)21:29:39 No.795024641
こいつらいてギリギリ辛勝ばっかりだから難易度高すぎる
16 21/04/21(水)21:29:46 No.795024686
大樹一人いるだけで村のマンパワーが必要なくなるからな…
17 21/04/21(水)21:29:47 No.795024687
いいやつはだいたい死ぬ 死んだ
18 21/04/21(水)21:29:51 No.795024708
大樹は明らかに序盤お助けキャラ
19 21/04/21(水)21:30:17 No.795024879
>いいやつはだいたい死ぬ >死んだ 全員死んじまった...
20 21/04/21(水)21:30:36 No.795025025
こいつら揃うのかなりズルいけど人類全員救済が無理ゲー過ぎてこれでも全然足りない
21 21/04/21(水)21:30:53 No.795025158
大樹に帽子贈られるシーンいいよね
22 21/04/21(水)21:31:09 No.795025273
蝶大当たりのメンツだけど 俺じゃこいつらの期待に応えてやれない…
23 21/04/21(水)21:31:11 No.795025291
ゲンは対人めちゃくちゃ便利だけど最初期のストーンワールドだとお荷物か
24 21/04/21(水)21:31:21 No.795025357
初期ユニットがずっとめちゃくちゃ強いのは嬉しい
25 21/04/21(水)21:31:23 No.795025369
>大樹は明らかに序盤お助けキャラ この序盤お助けキャラ中盤以降も役立ちすぎて困る
26 21/04/21(水)21:31:23 No.795025374
人間重機の大樹と人間工作機のジジィがいればだいたいのことはできる
27 21/04/21(水)21:31:53 No.795025558
ハッハーさんこれで石化何回目だっけ
28 21/04/21(水)21:32:22 No.795025771
この面子そろってて俺要る?
29 21/04/21(水)21:32:56 No.795025974
>この面子そろってて俺要る? マンパワーはいくらあってもいい特に作業系
30 21/04/21(水)21:33:04 No.795026032
>ハッハーさんこれで石化何回目だっけ 4回目かな?
31 21/04/21(水)21:33:05 No.795026039
みんな銃で撃てば殺せるし
32 21/04/21(水)21:33:17 No.795026118
>ハッハーさんこれで石化何回目だっけ 5回目
33 21/04/21(水)21:33:39 No.795026268
>みんな銃で撃てば殺せるし スタンリーのレス 礼賛するゼノ
34 21/04/21(水)21:34:28 No.795026570
スタンリーは最期が潔くてなかなか良かった
35 21/04/21(水)21:35:45 No.795027135
まず3000年前の1回目 船の上で2回目(後にバラバラ) 島で3回目 イバラに特攻して4回目(バラバラ) 今回で5回目(死亡中)
36 21/04/21(水)21:35:52 No.795027179
大樹がいたのに特に目覚しい発展とか広範囲の開拓とかしてない司帝国はスゲェ勿体無い使い方しかして無かったんだろうな…
37 21/04/21(水)21:36:25 No.795027417
>スタンリーは最期が潔くてなかなか良かった 皆死んでるか息も絶え絶えの中スタンリーとゼノだけかっこいい石化ポーズキメてズルい
38 21/04/21(水)21:36:39 No.795027509
人運というけ仲間運だけは滅茶苦茶いいよね…
39 21/04/21(水)21:37:12 No.795027753
龍水は他の三人みたいにフィジカルや話術等 何らかのスキルが極まっているわけじゃないのに異常に頼もしい
40 21/04/21(水)21:37:46 No.795027986
>人運というけ仲間運だけは滅茶苦茶いいよね… 出会いのタイミングは運だろうけど仲間に引き入れるのはひとえに人望だよ
41 21/04/21(水)21:37:53 No.795028035
>大樹がいたのに特に目覚しい発展とか広範囲の開拓とかしてない司帝国はスゲェ勿体無い使い方しかして無かったんだろうな… わかんねぇよ!ボンベなしで海の底を往復し続けられるやつだとは!
42 21/04/21(水)21:37:59 No.795028081
「」がフランソワなら重宝されるだろう
43 21/04/21(水)21:38:31 No.795028305
(大樹くんいいよね...) ((いい...)) してる農業シーン好き
44 21/04/21(水)21:38:46 No.795028413
「」はマントルくらいは役に立つはず
45 21/04/21(水)21:38:58 No.795028487
>>大樹がいたのに特に目覚しい発展とか広範囲の開拓とかしてない司帝国はスゲェ勿体無い使い方しかして無かったんだろうな… >わかんねぇよ!ボンベなしで海の底を往復し続けられるやつだとは! たった200か300回往復しただけだぞー!
46 21/04/21(水)21:38:58 No.795028494
>>スタンリーは最期が潔くてなかなか良かった >皆死んでるか息も絶え絶えの中スタンリーとゼノだけかっこいい石化ポーズキメてズルい その頃おっさん達は壊れないよう防御体制を取っていた
47 21/04/21(水)21:39:01 No.795028511
千空は他人の能力を軽んじないからまあそりゃ人望あるわな
48 21/04/21(水)21:39:04 No.795028537
QOLの向上のためにフランソワ突っ込みたいけどこの4人の中で誰抜くかって話になる
49 21/04/21(水)21:39:37 No.795028755
>龍水は他の三人みたいにフィジカルや話術等 >何らかのスキルが極まっているわけじゃないのに異常に頼もしい こういうのをカリスマと言うんだろうな…
50 21/04/21(水)21:41:17 No.795029462
ここにフランソワが入ればほぼ完璧だな
51 21/04/21(水)21:41:48 No.795029658
>人間重機の大樹と人間工作機のジジィがいればだいたいのことはできる うまくいけば時計職人もゲットできるかもしれない
52 21/04/21(水)21:42:35 No.795029965
読んでると杠も大概酷使されてた
53 21/04/21(水)21:42:37 No.795029978
大樹は底抜けに真っ直ぐでいい奴だからスレ画のアクの濃い面子だと清涼剤になるよね…
54 21/04/21(水)21:43:08 No.795030170
我が強くて制御できねぇ!!
55 21/04/21(水)21:44:03 No.795030536
>読んでると杠も大概酷使されてた 自分の意思でやってるから問題ねぇって千空なら言う
56 21/04/21(水)21:44:07 No.795030564
>>龍水は他の三人みたいにフィジカルや話術等 >>何らかのスキルが極まっているわけじゃないのに異常に頼もしい >こういうのをカリスマと言うんだろうな… 千空たちの会話について行けたり意図を察してカジノやったり頭の回転はかなり速いよね
57 21/04/21(水)21:44:13 No.795030613
書き込みをした人によって削除されました
58 21/04/21(水)21:44:50 No.795030857
右上は左下がいれば軍団めっちゃ強くなったのでは?
59 21/04/21(水)21:45:00 No.795030923
>読んでると杠も大概酷使されてた 一日中服を編んでると皆に思われてるくらいの作業しといてそのあと石像復元は酷使され過ぎだ…
60 21/04/21(水)21:45:08 No.795030976
知識あるからスゲー で終わらずにちゃんと実践と人力のところまでやるの良いよね 電池つくろうぜゲーン
61 21/04/21(水)21:45:09 No.795030981
千空抜きで司と龍水の同時運用ができる気がしない
62 21/04/21(水)21:45:20 No.795031068
龍水の女はすべて美しいがお為ごかしじゃないのがかっちょいいんだ
63 21/04/21(水)21:45:26 No.795031104
さすがに杠相手には土下座する千空
64 21/04/21(水)21:45:35 No.795031170
千空以外だとまとめられなくね…
65 21/04/21(水)21:45:57 No.795031315
千空の友人で体力を極めた人間の恋人だぞ 常人の範疇に収まった存在のわけないだろ
66 21/04/21(水)21:45:59 No.795031330
>右上は左下がいれば軍団めっちゃ強くなったのでは? 原始生活でいい司となにかもすべてほしいの龍水じゃ多分そりが合わないと思う
67 21/04/21(水)21:46:11 No.795031439
メンタリスト大体千空に付いていくからついでみたいな流れで重労働させられるよね
68 21/04/21(水)21:46:27 No.795031546
>右上は左下がいれば軍団めっちゃ強くなったのでは? 相性最悪になりそうだから新聞記者がパスしてたんだよ!
69 21/04/21(水)21:46:38 No.795031636
石化解けると傷も治っちゃうんだっけ? ゲンは化粧だっけ
70 21/04/21(水)21:46:40 No.795031643
>メンタリスト大体千空に付いていくからついでみたいな流れで重労働させられるよね マジシャンは地道な作業多いから適正あるのが悪い
71 21/04/21(水)21:46:54 No.795031754
服作れるって分かったらスタミナ回復してるのはおかしいよ杠ちゃん!
72 21/04/21(水)21:46:57 No.795031779
>龍水は他の三人みたいにフィジカルや話術等 >何らかのスキルが極まっているわけじゃないのに異常に頼もしい S級じゃないかもしれないけど持ってるA級スキルが多すぎる
73 21/04/21(水)21:47:16 No.795031929
>マジシャンは地道な作業多いから適正あるのが悪い 職人てほどでもないけど 手先は器用だし体力もそこそこある
74 21/04/21(水)21:47:17 No.795031938
>服作れるって分かったらスタミナ回復してるのはおかしいよ杠ちゃん! 絵描きが休憩中に絵描いてるのと一緒だよ!
75 21/04/21(水)21:47:57 No.795032260
>読んでると杠も大概酷使されてた 酷使されてないやつがいない
76 21/04/21(水)21:47:58 No.795032270
ゲンは出会った時点ですでに半分落ちてるからな
77 21/04/21(水)21:48:06 No.795032315
有事かつ千空がいるから成り立ってるけど龍水は司に暗殺されてもおかしくないような気もする
78 21/04/21(水)21:48:10 No.795032346
メンタリストはネタが割れてたら下手なカウンセリングは逆効果になりそうだしこのメンツだとそんなに能力発揮出来なさそうだよね
79 21/04/21(水)21:48:22 No.795032432
>>読んでると杠も大概酷使されてた >酷使されてないやつがいない つうか千空ですら自分も地道な作業やってるから…
80 21/04/21(水)21:48:24 No.795032451
下二人は同じ人心掌握術でも社会学経済学タイプと生理学心理学タイプって感じ
81 21/04/21(水)21:48:39 No.795032596
誰と組んでも絵になるな千空は どいつが本命なんだ
82 21/04/21(水)21:48:50 No.795032679
司帝国の独裁状態でも復活したらカリスマでモヒカン達ごりごり引き抜いて来そうだもんな龍水…
83 21/04/21(水)21:49:23 No.795032949
>どいつが本命なんだ 最終的にメスライオンと子供作ると思ってますよ
84 21/04/21(水)21:49:49 No.795033151
主人公がSSR人材を酷使しないと無茶な目標立ててるんだもん…
85 21/04/21(水)21:50:09 No.795033298
皆好きなだけに最近の流れは読んでてしんどかった
86 21/04/21(水)21:50:14 No.795033344
村のクロムがSSRすぎる 一人で何百年ぶん研究進めてんだ
87 21/04/21(水)21:50:26 No.795033427
この四人と旅を…? 勉強するか…科学!!
88 21/04/21(水)21:50:50 No.795033621
千空の知識はあっても不器用ってデバフは割と致命的だよね 初期のサバイバルはそのせいでそのまま死にかねないくらいには
89 21/04/21(水)21:51:15 No.795033811
>村のクロムがSSRすぎる >一人で何百年ぶん研究進めてんだ 歯車から水車を考え出せるのはすごいよ
90 21/04/21(水)21:51:17 No.795033826
クロムに関しちゃ知識とは継承こそが最も重要な要素であり あいつ単独だとそれで終わってたからある意味ではつり合い採れてた
91 21/04/21(水)21:51:51 No.795034074
クロムはマジモンの天才すぎてゼノと和解できたときどこまで成長するかわからん
92 21/04/21(水)21:51:59 No.795034134
千空とゼノとは違うベクトルで天才だよクロムは
93 21/04/21(水)21:52:03 No.795034166
村にゴリラとクロムとカセキがいなかったら詰んでるからな
94 21/04/21(水)21:52:08 No.795034190
>>どいつが本命なんだ >最終的にメスライオンと子供作ると思ってますよ 1second 12800000m
95 21/04/21(水)21:52:18 No.795034254
大樹は素潜りのあたりがチートすぎて笑った
96 21/04/21(水)21:52:33 No.795034366
右下めっちゃ裏切りそう
97 21/04/21(水)21:52:34 No.795034373
厳選してたってのもあるが出てくるやつだいたい優秀すぎる
98 21/04/21(水)21:52:51 No.795034497
爺さんの技術は真面目に継がないとまずい気がする
99 21/04/21(水)21:52:57 No.795034529
ゲンは裏切って墓に弔いでコーラ注がれそう
100 21/04/21(水)21:52:57 No.795034534
千空は金髪大好きボーイだからこの中だと左下だろう
101 21/04/21(水)21:53:11 No.795034621
>千空の知識はあっても不器用ってデバフは割と致命的だよね でもそこが愛されてる一因でもあるし…
102 21/04/21(水)21:53:28 No.795034740
>爺さんの技術は真面目に継がないとまずい気がする 早く弟子作ってくれ!
103 21/04/21(水)21:53:29 No.795034741
思いつくことは既に現代では当たり前の物なんだけどそこに思い付ける事がおかしいクロムいいよね…
104 21/04/21(水)21:53:29 No.795034745
ただでさえ元自衛官ってフィジカルエリートなのに異常な聴力と超絶弓スキルまで持ってるソナーマンですら器用貧乏枠なんだから人材の層が厚すぎる…
105 21/04/21(水)21:53:38 No.795034801
千空1人でやるとしょっちゅう壊すからな...
106 21/04/21(水)21:53:46 No.795034879
ひとりいればいいじゃなくて皆で協力する なのがいいんだ
107 21/04/21(水)21:53:48 No.795034899
>大樹は素潜りのあたりがチートすぎて笑った あのときの千空めっちゃ楽しそうでいいよね…
108 21/04/21(水)21:53:50 No.795034910
クラフト担当が年寄りなのが今後の不安だ
109 21/04/21(水)21:53:56 No.795034959
>爺さんの技術は真面目に継がないとまずい気がする 石化復活である程度ずつは回復するだろうがそれもいつまで保つか…
110 21/04/21(水)21:54:10 No.795035051
一芸に秀でてる上に 全員メンタルの強さが半端なくてヤバい
111 21/04/21(水)21:54:13 No.795035074
左上の子供がやばそう
112 21/04/21(水)21:54:24 No.795035142
時計職人弟子に…いやあれは師匠弟子って縦じゃなくて横だな
113 21/04/21(水)21:54:50 No.795035329
>爺さんの技術は真面目に継がないとまずい気がする 復活させれば技術者はごろごろいるだろうからへーきへーき
114 21/04/21(水)21:55:02 No.795035424
極論に極論を重ねると千空の知識は現代でネットや本があれば代用できるけど クロムの発想力はそうしたものと違うから本物の天才だと思う まぁストーンワールドじゃ怪しい妖術扱いでしかなかったんだが
115 21/04/21(水)21:55:17 No.795035523
>>どいつが本命なんだ >最終的にメスライオンと子供作ると思ってますよ ジャンプ漫画で義妹ENDはちょっと…
116 21/04/21(水)21:55:17 No.795035528
ゼノも回想でわざわざ幼馴染被せて来たし こいつら幼馴染の事大好きだろ
117 21/04/21(水)21:55:38 No.795035684
カセキお爺ちゃんはできらあ!できた!の権化すぎる...
118 21/04/21(水)21:56:23 No.795036001
クロムは技術転用する発想力のバケモノすぎる
119 21/04/21(水)21:56:32 No.795036065
お爺ちゃん一人でほぼ全部作れるからな…
120 21/04/21(水)21:56:37 No.795036110
そんなカセキ爺さんでもできなかったダイヤモンド細工はマジで大変なんだろうな
121 21/04/21(水)21:56:40 No.795036130
むしろハズレがいるのか?となる
122 21/04/21(水)21:56:53 No.795036218
他はSSR確定としてもクロムカセキがガチの偶然出てきたSSRなんだよな…
123 21/04/21(水)21:56:56 No.795036247
SSRとURしか引かない
124 21/04/21(水)21:56:57 No.795036254
大樹それでいて維持コストが食べ盛りの高校生帝取ってのがバグってる
125 21/04/21(水)21:57:20 No.795036439
食事が不安なのでフランソワもほしい
126 21/04/21(水)21:57:20 No.795036441
カセキが異世界のドワーフ過ぎるけどその辺気にしてたら先に進まないから仕方ない
127 21/04/21(水)21:57:21 No.795036448
SSR確定ガチャだけ引いてるので…
128 21/04/21(水)21:57:41 No.795036608
>他はSSR確定としてもクロムカセキがガチの偶然出てきたSSRなんだよな… 一応宇宙飛行士たちの末裔だから素養はある、と思う
129 21/04/21(水)21:57:49 No.795036655
司は大樹の体力を自分と同等ぐらいに思ってたフシはあったと思う
130 21/04/21(水)21:57:54 No.795036674
左下は判断担当みたいな感じだよね 沢山ある判断材料から最適解を即座にお出しできるので強い
131 21/04/21(水)21:57:59 No.795036715
SSR指名ガチャで出てきた龍水は指名ガチャで引いただけあって本体性能もサポート性能も人権すぎる…
132 21/04/21(水)21:58:22 No.795036893
>むしろハズレがいるのか?となる スイカはRなんだよ…
133 21/04/21(水)21:58:38 No.795037037
まぁガチで有能な人材だけじゃないとどうしようもない状況だからな今
134 21/04/21(水)21:58:51 No.795037124
>>むしろハズレがいるのか?となる >スイカはRなんだよ… 隠密的にはSSR
135 21/04/21(水)21:58:52 No.795037132
>>むしろハズレがいるのか?となる >スイカはRなんだよ… Rの性能高すぎる…
136 21/04/21(水)21:59:16 No.795037330
>むしろハズレがいるのか?となる 銀狼
137 21/04/21(水)21:59:18 No.795037351
>司は大樹の体力を自分と同等ぐらいに思ってたフシはあったと思う ライオン3頭より大樹一人の方が厄介っぽかったからパワー凄え!とは思ってたはず こいつ全然疲れねえな…
138 21/04/21(水)21:59:19 No.795037356
スイカはお役に立つことしかできないからな…
139 21/04/21(水)21:59:25 No.795037389
あの怪我でマジで大丈夫なの…? 本当に復活する?ほんとお?
140 21/04/21(水)21:59:26 No.795037399
千空大樹杠のお互い「あいつのヤバさマジやべーから」って言い合ってるの好き
141 21/04/21(水)21:59:29 No.795037422
陽くんはRかな…
142 21/04/21(水)21:59:30 No.795037430
R(一芸はSSRより強い)
143 21/04/21(水)21:59:44 No.795037527
>>むしろハズレがいるのか?となる >銀狼 GGRは当たりの部類だ
144 21/04/21(水)21:59:47 No.795037540
左下は航海士ポジション用に指名したはずなのに万能ユニット過ぎて指揮官に置くのが一番強いとかいうバグだからな
145 21/04/21(水)21:59:47 No.795037542
マントルはハズレでいいと思う
146 21/04/21(水)21:59:56 No.795037612
銀狼は女装が可愛かったからSR
147 21/04/21(水)22:00:03 No.795037672
>銀狼 なんだかんだやるときはやるやつですよあいつ
148 21/04/21(水)22:00:08 No.795037715
陽くんもちょっと怪しい
149 21/04/21(水)22:00:12 No.795037749
>>むしろハズレがいるのか?となる >銀狼 >陽くんはRかな… 何気にステータス高いぞ!
150 21/04/21(水)22:00:36 No.795037919
>あの怪我でマジで大丈夫なの…? >本当に復活する?ほんとお? 1番ヤバいの大樹だよね... 身体の前面吹き飛んでる...
151 21/04/21(水)22:00:49 No.795038009
何の設備や装備もなく身一つで放り出されるときの相方としては大樹が強すぎる
152 21/04/21(水)22:00:53 No.795038031
>スイカはRなんだよ… こんな唯一無二のRがいるか!
153 21/04/21(水)22:00:58 No.795038078
映像化されると杠のヤバさが際立ったな… ハンターのマチレベルなんじゃねえかあいつ
154 21/04/21(水)22:01:14 No.795038183
>銀狼は女装が可愛かったからSR おっかわいい と思うイラストが銀狼で結構なダメージを追った
155 21/04/21(水)22:01:36 No.795038326
大樹が死んだら杠その他大多数が悲しむからダメ
156 21/04/21(水)22:01:41 No.795038359
村からの戦闘ユニットが今や収益回収する為に数合わせみたい感じで配置する内政ユニット扱いだ
157 21/04/21(水)22:01:55 No.795038466
マグマですら結構頼りになるからな…
158 21/04/21(水)22:02:19 No.795038662
スイカがあの状況から復活できたら次に復活させるなら大樹かなやっぱり
159 21/04/21(水)22:02:35 No.795038764
大樹はアメリカ人を懐柔できるのがヤバすぎる 下二人とはまた違った方向で人心掌握に長けてる
160 21/04/21(水)22:02:50 No.795038872
>スイカがあの状況から復活できたら次に復活させるなら大樹かなやっぱり どう考えても司一択
161 21/04/21(水)22:02:51 No.795038882
>>銀狼は女装が可愛かったからSR >おっかわいい >と思うイラストが銀狼で結構なダメージを追った やっぱりあるのかそういうの…
162 21/04/21(水)22:02:57 No.795038937
マグマは殺人に抵抗ないからよく考えたらすげえヤバい奴だな
163 21/04/21(水)22:03:29 No.795039140
陽くん撃たれて痛ってぇ…で済ましてるのおかしいよ…
164 21/04/21(水)22:03:55 No.795039332
マグマはマジでやばい だってルリ姉と結婚して殺すことしか考えてなかったんだぜ
165 21/04/21(水)22:03:56 No.795039342
>どう考えても司一択 司は単独復活は怖くないかなあ… いや、心は入れ替えてくれてるんだけどもさ
166 21/04/21(水)22:04:19 No.795039500
アマゾンでのスイカサバイバルはフランソワ起こすか眼鏡女子起こすかの2択だと思う
167 21/04/21(水)22:04:24 No.795039537
ここでもたまに貼られてるなバニー銀狼とか…
168 21/04/21(水)22:04:55 No.795039745
お互いの能力にはちゃんと敬意を払ってるけど 大樹だけは尊敬や称賛じゃなくてドン引きしかされてないような気がする
169 21/04/21(水)22:05:02 No.795039802
>>どう考えても司一択 >司は単独復活は怖くないかなあ… >いや、心は入れ替えてくれてるんだけどもさ もう千空と敵対する理由もないし武力知力併せ持ったキャラだし何よりスイカは未来と仲良しだから確実に味方する
170 21/04/21(水)22:05:06 No.795039831
司は武力クソ高な上に冷静な思考できる頭の良さもあるからな…
171 21/04/21(水)22:05:56 No.795040208
あんなに判断力あるのに何で司帝国なんて作ろうとしたんだろうな…
172 21/04/21(水)22:06:01 No.795040248
>司は単独復活は怖くないかなあ… >いや、心は入れ替えてくれてるんだけどもさ 戦闘力100 知能90 英語A サバイバル適正◎ 弱点:金髪ロリ のユニットだぞ
173 21/04/21(水)22:06:07 No.795040279
起こすなら司がド安牌なんだけど司はアマゾンのど真ん中にいるからスイカがそこに辿り着けるかという問題がある
174 21/04/21(水)22:06:11 No.795040313
犬とイノシシが結構成長してたから時間経過結構たってるっぽいかな 早く来週号読みたい…
175 21/04/21(水)22:06:52 No.795040607
よくよく考えたら獣は狩るけど殺人を平気でやる理由なんて無いはずなんだよな石神村 その中で人殺し前提の成り上がりプラン考えてるマグマはね
176 21/04/21(水)22:07:01 No.795040661
>あんなに判断力あるのに何で司帝国なんて作ろうとしたんだろうな… 妹亡くして(と思いこんで)自棄になってたから…
177 21/04/21(水)22:07:06 No.795040690
正直千空からしたら大樹って心の支えになってる所あるよね 半年間ずーっと一人だった時とか
178 21/04/21(水)22:07:15 No.795040760
>あんなに判断力あるのに何で司帝国なんて作ろうとしたんだろうな… 未来が石化復活だけで助かるなんて思ってなかったから…
179 21/04/21(水)22:08:45 No.795041434
>マグマはマジでやばい >だってルリ姉と結婚して殺すことしか考えてなかったんだぜ あいつは成人男性の性欲をまるごと殺意に変換してる生物だから…
180 21/04/21(水)22:10:27 No.795042218
地力も武力も欲しいが人材は限られるとなったら司だよなあ
181 21/04/21(水)22:10:34 No.795042274
>あいつは成人男性の性欲をまるごと殺意に変換してる生物だから… 怖い…
182 21/04/21(水)22:10:38 No.795042305
大樹が初期配布SRのくせに後半の環境SSRともタメはれる性能してんのバランス悪すぎない?
183 21/04/21(水)22:10:56 No.795042437
大樹と合流したときや周囲が大樹のフィジカルにドン引きしてるときはわかりやすく嬉しそうにしてるからな千空
184 21/04/21(水)22:11:31 No.795042736
アニメで更に盛られてたけどつかさん育児放棄のコンボもくらってるぞ そりゃ大人なんてクソ喰らえになる
185 21/04/21(水)22:11:59 No.795042989
石化光線見た瞬間自分の死を受け入れて最適な行動できる龍水はすげぇよ…
186 21/04/21(水)22:12:04 No.795043040
>大樹が初期配布SRのくせに後半の環境SSRともタメはれる性能してんのバランス悪すぎない? 大樹がいないと詰むバランスの初期環境がクソ
187 21/04/21(水)22:12:07 No.795043060
在野のSSR多すぎない?
188 21/04/21(水)22:12:21 No.795043159
妹の医療費稼ぐために汚い大人の世界で文字通り戦ってきたわけだからなつかさん
189 21/04/21(水)22:12:36 No.795043270
司入ったら大樹要らない子にならない?と思ってたら燃料切れ起こさない大型エンジンみたいなやつだった
190 21/04/21(水)22:12:37 No.795043276
引っ張るとこではないのは分かるけど未来ちゃんあっさり見つかりすぎじゃない?
191 21/04/21(水)22:12:41 No.795043304
SSR以外で組むと詰むゲームとかクソでは?
192 21/04/21(水)22:12:53 No.795043384
>>大樹が初期配布SRのくせに後半の環境SSRともタメはれる性能してんのバランス悪すぎない? >大樹がいないと詰むバランスの初期環境がクソ 確定で持ってる初期配布だからみんな編成してる前提のバランスが組まれるんだよ
193 21/04/21(水)22:13:06 No.795043457
>アニメで更に盛られてたけどつかさん育児放棄のコンボもくらってるぞ こんな有能な子を育児放棄とか目が抜け落ちてるのか
194 21/04/21(水)22:13:27 No.795043593
大人は金を渡さないと妹を守ってくれない酔っ払いのおっさんが貝殻集めてただけの子供に暴行親の育児放棄 むしろシャングリラ作ろうとしてただけマシ
195 21/04/21(水)22:13:41 No.795043684
左下が完璧過ぎる
196 21/04/21(水)22:13:53 No.795043762
原始時代だから発揮する機会少ないけど左下は陸海空の乗り物なんでも乗りこなせるのも相当ヤバい
197 21/04/21(水)22:13:55 No.795043772
(この名前無い野蛮そうなハゲ裏切るな…)
198 21/04/21(水)22:15:00 No.795044257
>引っ張るとこではないのは分かるけど未来ちゃんあっさり見つかりすぎじゃない? 場所分かってりゃ問題ない千空だってダイナマイト無し人海戦術無しで大樹とゆずりはを見つけてる
199 21/04/21(水)22:15:08 No.795044331
>引っ張るとこではないのは分かるけど未来ちゃんあっさり見つかりすぎじゃない? やっぱすげえぜ…ダイナマイト!
200 21/04/21(水)22:15:11 No.795044358
>>>大樹が初期配布SRのくせに後半の環境SSRともタメはれる性能してんのバランス悪すぎない? >>大樹がいないと詰むバランスの初期環境がクソ >確定で持ってる初期配布だからみんな編成してる前提のバランスが組まれるんだよ アメリカ組がヤバイ軍隊揃えてるの見るに大樹いるだけマシに見えてきた
201 21/04/21(水)22:15:16 No.795044399
書き込みをした人によって削除されました
202 21/04/21(水)22:15:28 No.795044484
大樹がいることで序盤の詰み要素大量にスキップ出来るからな…
203 21/04/21(水)22:15:37 No.795044547
最初にちょっとだけいるお助けキャラが中盤以降で再加入してまだ強いとちょっと嬉しいよね
204 21/04/21(水)22:15:46 No.795044597
タフネスパワー テクニックマインド
205 21/04/21(水)22:15:49 No.795044631
ネームドでいいとこないユニットマントルくらいだろこの漫画
206 21/04/21(水)22:16:14 No.795044789
ニッキー君はちゃんとしてますからね
207 21/04/21(水)22:16:38 No.795044938
>引っ張るとこではないのは分かるけど未来ちゃんあっさり見つかりすぎじゃない? 見つかるまでに連載期間半年使ったりするような漫画の方がいいのか? いらん要素は徹底的に排除してサクサク進むからこその面白さだよ
208 21/04/21(水)22:16:42 No.795044973
理想の新世界作ってる方が大分マシだからなやる気なら暴力による統治でも余裕だからなつかさん
209 21/04/21(水)22:16:47 No.795045013
大樹は得意分野における安定感が突き抜けすぎててユニットですらないと思う 石を割ったら助けに来るとかそういう奴だ
210 21/04/21(水)22:16:55 No.795045059
マントルはいいところ無いがいいところ無くても困らない貴重なキャラ
211 21/04/21(水)22:16:57 No.795045080
まあ昔は走り方や泳ぎ方もメチャクチャで走るのすら自己流のクソ変な姿勢でダバダバやってたとか泳げないどころか水に入ったら硬直してそのまま沈んで行くようなのばかりだったらしいし 現代でスポーツや作業やって効率的な姿勢や動き方知ってるなら 大樹の働きっぷりもあながち不自然では無いのかも知れない…
212 21/04/21(水)22:17:09 No.795045163
やる事多すぎて時間がいくらあっても足りないからな…
213 21/04/21(水)22:17:25 No.795045291
メンタリストは正直初登場時にチョイ役で終わると思ってしまってすまない
214 21/04/21(水)22:17:45 No.795045431
司さんイベントバトルじゃなければ倒せなさそう
215 21/04/21(水)22:17:46 No.795045440
大樹は現代だとスポーツかなんかやってたんだろうか アメフトかラグビーやったらすごいことになりそう
216 21/04/21(水)22:17:56 No.795045523
疲労ゲージが存在しない大樹はチート通り越して最早バグキャラ
217 21/04/21(水)22:17:58 No.795045543
>マントルはいいところ無いがいいところ無くても困らない貴重なキャラ 船に乗ってるけど乗ってなくても問題ない奴
218 21/04/21(水)22:17:58 No.795045547
>ネームドでいいとこないユニットマントルくらいだろこの漫画 イバラですら「なんだこいつ…クッソしぶとい…」って恐怖するほどの役をこなしていったからな…
219 21/04/21(水)22:18:02 No.795045570
ヒロイン枠かと思ったら超有能な人材の杠
220 21/04/21(水)22:18:24 No.795045753
体力無限重機並みのパワーマラソンランナー並みのスピードは一個人が持ってっていいスペックじゃない
221 21/04/21(水)22:18:45 No.795045889
メンタリスト千空側に寝返ったというかライオンうろついてるとこに単身行かせたらそら裏切るよ…
222 21/04/21(水)22:18:47 No.795045907
>マントルはいいところ無いがいいところ無くても困らない貴重なキャラ マントルとかあの辺の中継的なメンバー居なかったら復活組が全員モンスターとして討伐されて終わってたと思う つかさとかが幾らパワーや恐怖で統治してもスゲー強い!肉食べたら俺も強くなれゆ!!と判断されたら死ぬし
223 21/04/21(水)22:18:52 No.795045927
>ヒロイン枠かと思ったら超有能な人材の杠 クラフト期間じゃないと覚醒しないのが勿体無い
224 21/04/21(水)22:18:55 No.795045947
>体力無限重機並みのパワーマラソンランナー並みのスピードは一個人が持ってっていいスペックじゃない となりの霊長類最強になにか言うことは
225 21/04/21(水)22:19:06 No.795046026
ソユーズも記憶力お化けだったな
226 21/04/21(水)22:19:17 No.795046092
大樹は完全剛体とか理想気体とかそういう感じの存在 あまりに都合が良すぎて実在するわけないんだけどこいつの存在を軸に理論を組むと大体上手くまとまる
227 21/04/21(水)22:19:23 No.795046147
>大樹は得意分野における安定感が突き抜けすぎててユニットですらないと思う >石を割ったら助けに来るとかそういう奴だ ガチャ回して高レア排出なし演出が出たと思ったら 「うおー!」ってぶん回してSSR確定演出出すやつ
228 21/04/21(水)22:19:32 No.795046201
>メンタリスト千空側に寝返ったというかライオンうろついてるとこに単身行かせたらそら裏切るよ… でも本当は木に刻まれた日付を見て一目惚れでした
229 21/04/21(水)22:19:43 No.795046268
>メンタリスト千空側に寝返ったというかライオンうろついてるとこに単身行かせたらそら裏切るよ… そこは全然関係無いしライオンなんて序盤で絶滅しましたってレベルで影薄いだろ
230 21/04/21(水)22:19:49 No.795046310
ぶっちゃけ銃で司殺せるのか怪しいと思う 本人は銃が完成すれば勝ち目はないとか言ってたけど
231 21/04/21(水)22:19:52 No.795046335
>となりの霊長類最強になにか言うことは 霊長類最強はバトルってか試合に特化し過ぎて作業時の姿勢や呼吸法と言った持久力やペース配分に難があるのではないか?と考察されていた
232 21/04/21(水)22:20:25 No.795046567
イバラは現代知識抜きにしたINT値作中トップじゃねえのとすら思う
233 21/04/21(水)22:20:33 No.795046628
>ぶっちゃけ銃で司殺せるのか怪しいと思う >本人は銃が完成すれば勝ち目はないとか言ってたけど 撃たれると死ぬけど素人のボウガンなら掴めます
234 21/04/21(水)22:20:59 No.795046794
アメリカのゴリウーも生涯無敗の格闘家で現特殊部隊エリートな怪物なのにそれをワンパンする司はやっぱりおかしい
235 21/04/21(水)22:21:14 No.795046905
>>ぶっちゃけ銃で司殺せるのか怪しいと思う >>本人は銃が完成すれば勝ち目はないとか言ってたけど >撃たれると死ぬけど素人のボウガンなら掴めます でもよお…不意打ち狙撃でも避けそうだよあいつ…
236 21/04/21(水)22:21:20 No.795046944
司は有機物だけど大樹はもはや有機物かどうか怪しい
237 21/04/21(水)22:21:39 No.795047063
> でもよお…不意打ち狙撃でも避けそうだよあいつ… 殺気出した方が悪い
238 21/04/21(水)22:21:39 No.795047067
槍マンが寝込み襲っても無理ゲーだからな司
239 21/04/21(水)22:21:45 No.795047097
強者なのは司 怪物なのは大樹
240 21/04/21(水)22:21:46 No.795047110
>司は有機物だけど大樹はもはや有機物かどうか怪しい 爆弾で焼け死んだから…
241 21/04/21(水)22:21:59 No.795047191
>殺気出した方が悪い 殺気なんてものはないよ
242 21/04/21(水)22:22:13 No.795047281
>>殺気出した方が悪い >殺気なんてものはないよ (回避)
243 21/04/21(水)22:22:18 No.795047309
大樹いないとずっと復活液作成進められないまま原始時代サバイバル漫画になっちまう
244 21/04/21(水)22:22:20 No.795047318
司はゴリラじゃなくて知能も判断力も高いのがチート
245 21/04/21(水)22:22:24 No.795047351
大樹は司に蹴られると出血する程度には柔らかいぞ!
246 21/04/21(水)22:22:24 No.795047356
右上が仲間になってから言うほど強くない
247 21/04/21(水)22:22:30 No.795047395
モズが管槍皆伝したら氷月より強くなるのかな
248 21/04/21(水)22:22:43 No.795047466
>>司は有機物だけど大樹はもはや有機物かどうか怪しい >爆弾で焼け死んだから… ここ最近の流れで超力士大樹が浮かんで耐えられない
249 21/04/21(水)22:22:46 No.795047486
>右上が仲間になってから言うほど強くない アメリカ編だけでも頭おかしいほど強いぞ!?
250 21/04/21(水)22:22:53 No.795047526
>大樹は司に蹴られると出血する程度には柔らかいぞ! 硬すぎる…
251 21/04/21(水)22:22:54 No.795047536
>右上が仲間になってから言うほど強くない ?
252 21/04/21(水)22:22:54 No.795047539
>大樹は司に蹴られると出血する程度には柔らかいぞ! どうして出血で済むんですか?