21/04/21(水)21:21:48 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)21:21:48 No.795021427
https://www.youtube.com/watch?v=sU3of_1d0KI 凄くリッチなADVだな…
1 21/04/21(水)21:24:49 No.795022748
俺が生まれる前からある話のリメイクなのか
2 21/04/21(水)21:25:25 No.795022960
FC版とSFC版のサントラだけでSwitch版のサントラが無いのは今後一般販売する伏線なんですよね?そうですよね?
3 21/04/21(水)21:26:03 No.795023173
面白そうだけどボリューム面は大丈夫かな… 単発ミステリーものって結構すぐ終わるイメージあって
4 21/04/21(水)21:26:25 No.795023330
名作なので知らない人はぜひ遊んで欲しい あと杉田はこれ好きだってよく言ってたから出演できて良かったね
5 21/04/21(水)21:26:57 No.795023525
値段も安めだし 逆にチケット使わせてくれよって思わなくもないが
6 21/04/21(水)21:27:09 No.795023600
>凄くエッチなAVだな… に見えた
7 21/04/21(水)21:27:34 No.795023779
両方実機でプレイしたけどすげぇ進化してるな…
8 21/04/21(水)21:29:37 No.795024625
主人公が男八段でヒロイン(15歳)が皆口裕子とは…
9 21/04/21(水)21:30:01 No.795024774
2021年に任天堂が新作ADV3本出すよって言ったら昔の人に笑われそう
10 21/04/21(水)21:30:16 No.795024869
スチムの海外エロゲーが一般向けになってやって来る時代になるとは
11 21/04/21(水)21:30:16 No.795024872
>主人公が男八段でヒロイン(15歳)が皆口裕子とは… 90年代後半かな
12 21/04/21(水)21:30:34 No.795025011
皆口裕子は当時からの続投だから変えたらファンからスーパーキノコが飛んでくるよ
13 21/04/21(水)21:30:39 No.795025044
確かに元は名作だけど1と2で別売りはボリューム的に強気すぎない…?
14 21/04/21(水)21:30:59 No.795025206
>2021年に任天堂が新作ADV3本出すよって言ったら昔の人に笑われそう 内製かどうかはともかく任天堂はテキスト系ADVも出してる方だろ! カプコンが作んなくなった方が悲しいわ
15 21/04/21(水)21:31:19 No.795025340
ラブラブチェックはあるのだろうか
16 21/04/21(水)21:31:31 No.795025424
細かくアニメーションしてるなぁ
17 21/04/21(水)21:31:55 No.795025578
サテラビューのやつもリメイクしないかな やった事ないのよね
18 21/04/21(水)21:32:35 No.795025849
書き込みをした人によって削除されました
19 21/04/21(水)21:33:03 No.795026018
面白いのかな
20 21/04/21(水)21:33:15 No.795026102
それにしても横溝正史感すごいな
21 21/04/21(水)21:33:23 No.795026158
スパチュンはノベルゲーそろそろ何か出さないの?教えて未来人!
22 21/04/21(水)21:33:53 No.795026356
男八段の声いまいち合ってないな
23 21/04/21(水)21:33:58 No.795026379
プレイしたら印象は上書きされると思うけど声の力でダンガンロンパに思えてしまう
24 21/04/21(水)21:34:41 No.795026672
新鬼ヶ島とか出ないかな
25 21/04/21(水)21:35:31 No.795027026
未だにリメイクするほど任天堂ADVの代表的な作品だけど 逆になんでシリーズ2作だけしか出なかったんだろうね
26 21/04/21(水)21:35:46 No.795027143
>面白いのかな FC当時のグラフィックだったから想像掻き立てられて怖かったってのはあると思う ストーリーガラッと変えるわけにも行かないし難しいね
27 21/04/21(水)21:35:49 No.795027166
今どきノベルゲーは売れないんじゃないんだろうか…
28 21/04/21(水)21:36:04 No.795027267
>未だにリメイクするほど任天堂ADVの代表的な作品だけど >逆になんでシリーズ2作だけしか出なかったんだろうね 3作!3作です!リメイクを含めると4作!
29 21/04/21(水)21:36:20 No.795027380
>新鬼ヶ島とか出ないかな これが売れれば続く可能性はある
30 21/04/21(水)21:36:47 No.795027567
>確かに元は名作だけど1と2で別売りはボリューム的に強気すぎない…? 元はさらに前後編で分割リリースだぞ?
31 21/04/21(水)21:36:54 No.795027636
>今どきノベルゲーは売れないんじゃないんだろうか… このレスひぐらしやら月姫のスレでも見かけるけどノベルゲーはちょくちょくでてるって!
32 21/04/21(水)21:37:16 No.795027783
新鬼ヶ島はまずスマブラにファイターとして出してくれよ 刀持ってるお供が3匹いる魔法の道具持ってる ほらこんなにキャラにしやすそうなのに
33 21/04/21(水)21:37:34 No.795027906
立ち上げがGUNPEYだから… https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjr3oj/vol1/index2.html >当時上司だった横井(軍平)さん(※8)が >「『ファミコン少年探偵団』というタイトルのゲームをつくる必要がある」と >言いだしまして、
34 21/04/21(水)21:37:54 No.795028043
真・謎の村雨城とかどうですか
35 21/04/21(水)21:38:09 No.795028156
>>確かに元は名作だけど1と2で別売りはボリューム的に強気すぎない…? >元はさらに前後編で分割リリースだぞ? 全部遊んでも2000円じゃん!
36 21/04/21(水)21:38:44 No.795028401
>未だにリメイクするほど任天堂ADVの代表的な作品だけど >逆になんでシリーズ2作だけしか出なかったんだろうね ファミ探で言えば中心人物の坂本さんが繰り返して何度も遊べないのは嫌だなあって思ったそうで
37 21/04/21(水)21:38:55 No.795028475
>ひぐらしやら月姫のスレでも見かける まずこれが令和っぽくなくてダメだった… いやなんで復活してんの今年…
38 21/04/21(水)21:38:56 No.795028481
>このレスひぐらしやら月姫のスレでも見かけるけどノベルゲーはちょくちょくでてるって! リリースされてる事と売れる事は≠なのでは
39 21/04/21(水)21:39:42 No.795028788
>全部遊んでも2000円じゃん! 書き換えは1ヶ月半お待ちいただきます 説明書は別売り100円となります
40 21/04/21(水)21:39:55 No.795028876
>俺が生まれる前からある話のリメイクなのか 急に恐ろしいこと言い出すのやめてくれない?
41 21/04/21(水)21:40:45 No.795029227
なんか絵が…
42 21/04/21(水)21:40:50 No.795029260
>急に恐ろしいこと言い出すのやめてくれない? おじさん!!
43 21/04/21(水)21:40:57 No.795029307
ボリュームは推理AVGとすれば普通~ボリュームある方だけど 別ルートとかサブイベとか無いだろうから繰り返し遊ぶってのにはならんよなぁ
44 21/04/21(水)21:41:46 No.795029643
ディスクシステムとかあったなぁ…
45 21/04/21(水)21:41:55 No.795029693
>急に恐ろしいこと言い出すのやめてくれない? 気づかないフリを…するんだ
46 21/04/21(水)21:43:15 No.795030213
33年前だと俺もギリギリだわ…
47 21/04/21(水)21:43:50 No.795030438
>なんか絵が… 「SFC版の方があゆみちゃんかわいかった」 て愚痴りだすおじさん達が幻視えた
48 21/04/21(水)21:44:19 No.795030655
あゆみちゃんに睡眠薬盛られて監禁されたところで前編終わりだったっけ?
49 21/04/21(水)21:44:34 No.795030754
FCはともかくSFCのイラストは現代でも通用すると思うんだけどどうだろう 今風すぎるかな? https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/btcj/gallery.html
50 21/04/21(水)21:45:03 No.795030945
>>俺が生まれる前からある話のリメイクなのか >急に恐ろしいこと言い出すのやめてくれない? まだ携帯電話ないしなんなら電話ボックスがある
51 21/04/21(水)21:45:16 No.795031025
生まれてはいるけどまだADV遊ぶような年ではなかったな
52 21/04/21(水)21:45:54 No.795031298
リメイクでとうとうスマブラにあゆみちゃんを出せるタイミングが来たな
53 21/04/21(水)21:46:00 No.795031343
ファミ探2のオリジナルのパケ絵はファイアーエムブレムと同じ人っぽいんだよな
54 21/04/21(水)21:46:33 No.795031590
原作を当時プレイしたってなると四十前後になるんじゃあ…
55 21/04/21(水)21:47:15 No.795031915
売場で月姫凝視してる女性がいたがUFO版Fateからの世代だろうな…
56 21/04/21(水)21:48:28 No.795032487
はー楽しみ 限定版予約しちゃう
57 21/04/21(水)21:48:46 No.795032652
3作目はあゆみちゃん主人公でサテラビューだっけ? プレイしてみたかったなぁ…
58 21/04/21(水)21:48:51 No.795032694
はじまりの森も良かったな
59 21/04/21(水)21:49:44 No.795033126
>>なんか絵が… >「SFC版の方があゆみちゃんかわいかった」 >て愚痴りだすおじさん達が幻視えた 俺のことか
60 21/04/21(水)21:49:45 No.795033129
1,2セットでこの値段かと思ったらそれぞれ単品でまじ?ってなってる
61 21/04/21(水)21:50:25 No.795033417
>はじまりの森も良かったな 鬼ヶ島もいいけどこれも良かったよね…
62 21/04/21(水)21:50:30 No.795033459
なんかおじさんが昔の趣味のままチョイスした声優って感じで キャラの年恰好と声があんまり合ってない気がする
63 21/04/21(水)21:51:00 No.795033699
はじまりの森はキャラが弱かったね 内容どんなんか全然覚えてないな
64 21/04/21(水)21:51:14 No.795033805
>なんかおじさんが昔の趣味のままチョイスした声優って感じで >キャラの年恰好と声があんまり合ってない気がする あゆみちゃんに関しては元から皆口裕子なので…
65 21/04/21(水)21:51:39 No.795033967
キャラ紹介見たら前半おじさんだらけで笑った
66 21/04/21(水)21:52:16 No.795034247
>はじまりの森はキャラが弱かったね >内容どんなんか全然覚えてないな 子供の頃の田舎で起こるひと夏の思い出って感じだ
67 21/04/21(水)21:52:26 No.795034315
何本売れたら良いかってとこまで考えてゲーム作ってるのよ
68 21/04/21(水)21:52:35 No.795034386
>皆口裕子は当時からの続投だから変えたらファンからスーパーキノコが飛んでくるよ 待てよ サテラビューしか出てないしなんならサテラビューのは坂本さんやってないからカウントしていいのかよってなってるぜ 実際声聞いたことあるのいるの?ってくらいにサテラビュー持ってた人いない
69 21/04/21(水)21:52:39 No.795034414
消えた後継者はBGMがいいのよ
70 21/04/21(水)21:53:14 No.795034642
苗木くんだ!
71 21/04/21(水)21:53:16 No.795034658
>皆口裕子は当時からの続投だから変えたらファンからスーパーキノコが飛んでくるよ パワーアップするじゃねぇか
72 21/04/21(水)21:53:20 No.795034688
主人公中性的でもなくふつうに男っぽいのに声男八段なのか
73 21/04/21(水)21:53:43 No.795034850
>リメイクでとうとうスマブラにあゆみちゃんを出せるタイミングが来たな 必殺技は? 写真を見せる(笑) ってやりとりがずっと記憶に残ってるわ
74 21/04/21(水)21:53:46 No.795034878
>実際声聞いたことあるのいるの?ってくらいにサテラビュー持ってた人いない これはまぁ仕方ない
75 21/04/21(水)21:54:17 No.795035100
確か消えた後継者はゲームセンターCXでやったよね
76 21/04/21(水)21:54:38 No.795035252
>消えた後継者はBGMがいいのよ 作曲者不明だけどトーセの人なのかな…
77 21/04/21(水)21:54:40 No.795035272
>キャラ紹介見たら前半おじさんだらけで笑った 消えた後継者で言えば女性キャラはあゆみちゃんとお手伝いと三兄弟の長女とキクさんとばあちゃんとばあちゃんの娘さんとゆりさんくらいかな
78 21/04/21(水)21:55:33 No.795035649
この手のアドベンチャーに気合い入れてくれるのはありがたいから発売日に買うか 出来ればGW前が良かったな
79 21/04/21(水)21:55:50 No.795035776
うしろに立つ少女もBGMいいよ 両方とも自分でサントラ作ったよ
80 21/04/21(水)21:56:28 No.795036038
GWくらい積みを崩せというお達しだ いやでもクッパも来るんだけどね…
81 21/04/21(水)21:56:47 No.795036191
雪に消えた過去も出してくれよ そんなびっくりするほど面白いもんじゃないらしいが
82 21/04/21(水)21:57:51 No.795036661
正統派ミステリーとオカルトミステリーでバランスもいい
83 21/04/21(水)21:58:14 No.795036842
20年ぐらい前にやってるから無意識にポロっとネタバレしてしまいそうで怖い
84 21/04/21(水)21:58:23 No.795036909
>うしろに立つ少女もBGMいいよ >両方とも自分でサントラ作ったよ BGMといい雰囲気作りがめちゃくちゃいいよね
85 21/04/21(水)21:58:29 No.795036958
>うしろに立つ少女もBGMいいよ それまで控えめなBGM音量があの時だけ急に大きくなるのいいよね
86 21/04/21(水)21:58:46 No.795037088
GWキャンペーンまで課金はしないと決めてるがこの時間になにをやろう
87 21/04/21(水)21:59:05 No.795037237
そうか平成令和生まれは一作目がでたときまだうまれてないのか
88 21/04/21(水)21:59:27 No.795037407
昔はくまだ先生は「~なのぢゃ」みたいな口調で若干引っ掛かった
89 21/04/21(水)21:59:53 No.795037589
>>今どきノベルゲーは売れないんじゃないんだろうか… >このレスひぐらしやら月姫のスレでも見かけるけどノベルゲーはちょくちょくでてるって! レイジングループとかSwitchのスレで安定して紹介されたりするから ぜってぇやってくれよな!
90 21/04/21(水)22:00:32 No.795037890
キャラ作りです! というかなんか痩せたよね もっとゴツメのイメージだったんだけど
91 21/04/21(水)22:00:59 No.795038082
平成元年に世に出たゲームボーイの発売日が32年前の今日です
92 21/04/21(水)22:01:19 No.795038221
>平成元年に世に出たゲームボーイの発売日が32年前の今日です ハハハナイスジョーク
93 21/04/21(水)22:01:23 No.795038255
>もっとゴツメのイメージだったんだけど ナットレイか何か?
94 21/04/21(水)22:01:50 No.795038432
すげぇ声優陣が超今風だな
95 21/04/21(水)22:02:22 No.795038680
BONDの売り上げはめちゃくちゃ悲しくなったよ
96 21/04/21(水)22:02:23 No.795038685
ちなみにこれノベルゲーじゃないよ アドベンチャー全部ノベルって言っちゃいそうだけど 画面全体に文字が出るのがノベルで テキストウインドウ内に文字が出るのがアドベンチャーみたいな感じだけど
97 21/04/21(水)22:02:34 No.795038761
レイ人グループ関連作のDMLCのセールも来てる …Wii Uに
98 21/04/21(水)22:03:01 No.795038963
坂本シナリオは基本浪花節だからな メトロイドは湿っぽすぎて叩かれて可哀想だった
99 21/04/21(水)22:03:02 No.795038969
>BONDの売り上げはめちゃくちゃ悲しくなったよ 面白かった? 酢昆布使おうか悩んでるけど 体験版やってないけど
100 21/04/21(水)22:03:06 No.795038998
>BONDの売り上げはめちゃくちゃ悲しくなったよ ちょっと取っつきにくいよねBL感が
101 21/04/21(水)22:03:13 No.795039049
ファミコン要素は!?
102 21/04/21(水)22:03:27 No.795039130
>画面全体に文字が出るのがノベルで >テキストウインドウ内に文字が出るのがアドベンチャーみたいな感じだけど ファミ探はコマンドも出るからな
103 21/04/21(水)22:03:38 No.795039201
>ファミコン要素は!? ファミコンで出た!
104 21/04/21(水)22:04:00 No.795039371
機会があればタイムツイストも遊んで欲しい
105 21/04/21(水)22:04:14 No.795039470
癸生川シリーズの復刻がテンポ良く進んでるの嬉しい ただ途中から一気につまんなくなるんだよなあのシリーズ
106 21/04/21(水)22:04:19 No.795039498
>>画面全体に文字が出るのがノベルで >>テキストウインドウ内に文字が出るのがアドベンチャーみたいな感じだけど >ファミ探はコマンドも出るからな ノベルゲーはその場その場の選択肢みたいな感じだかんね
107 21/04/21(水)22:04:24 No.795039534
>>ファミコン要素は!? >ファミコンで出た! Switch探偵倶楽部出してくだち!
108 21/04/21(水)22:04:26 No.795039556
アザーMのことならユーザーの考えるサムスがよしおの想像以上に精神的にタフだったんやなw 悲劇やなw
109 21/04/21(水)22:04:32 No.795039599
>>ファミコン要素は!? >ファミコンで出た! 出たのはディスクシステムでしょ?
110 21/04/21(水)22:04:52 No.795039724
>出たのはディスクシステムでしょ? くっ!
111 21/04/21(水)22:05:06 No.795039830
バディミは真っ当な少年マンガしてるからやって損はない サイドエピソードで約1名だけBL過ぎる奴がいるが気にするな
112 21/04/21(水)22:05:28 No.795040014
>癸生川シリーズの復刻がテンポ良く進んでるの嬉しい >ただ途中から一気につまんなくなるんだよなあのシリーズ DSで出たのは楽しんだので続きます出ないかなと思ってたんだよね 最近出た復刻は買ってみた どれからつまんないの?
113 21/04/21(水)22:05:36 No.795040065
これ売れたらスイッチ探偵倶楽部出るかなぁ
114 21/04/21(水)22:05:46 No.795040138
これ現役でプレイしてたってなるとほぼほぼアラフォーか…
115 21/04/21(水)22:05:47 No.795040143
じゃあDS(ディスクシステム)探偵倶楽部で…
116 21/04/21(水)22:06:10 No.795040306
>>>ファミコン要素は!? >>ファミコンで出た! >出たのはディスクシステムでしょ? ファミリーコンピュータディスクシステム!
117 21/04/21(水)22:06:35 No.795040494
Switchは寝ながら両手離しでできるので ノベルゲーに最適なんだよ
118 21/04/21(水)22:07:10 No.795040724
LAノワールが出た時はミステリゲーの未来って感じがしたけどもはや頑張ってんのシャーロックホームズのとこぐらいじゃんね
119 21/04/21(水)22:07:27 No.795040851
バディミッションはいいゲームだけど 村田絵って宣伝で猛プッシュするほどキャッチーじゃないよねって思った
120 21/04/21(水)22:07:41 No.795040965
ファミコンミニの買ったまま積んでるわそいえば
121 21/04/21(水)22:08:01 No.795041108
>スパチュンはノベルゲーそろそろ何か出さないの?教えて未来人! スパチュンで思い出したけどまだ続報ないんだよなあコレ >小高和剛氏、打越鋼太郎氏らによる新会社Too Kyo Games設立! https://www.famitsu.com/news/201809/12163849.html >小高 4つ目はスパイク・チュンソフトと共同で、新たなアドベンチャーゲームを作ろうとしています。辞めたとは言っても円満退職で、関係が切れたわけではありませんから。この企画は、僕がスパイク・チュンソフトを辞める前に考えていたもので、小松崎がキャラクターデザイン、しまどりるが背景デザイン、高田がサウンドを担当する予定です。 su4788582.jpg >――スパイク・チュンソフトとそのメンバーということは、『ダンガンロンパ』の後継的な作品になるのしょうか? >小高 いえ、デザイン的には『ダンガンロンパ』とはまったく違います。イメージとしては、ティム・バートンのようなダークファンタジーっぽい世界観の推理ものをやりたいと思っています。『ニューダンガンロンパV3』でトリックを考えてくださった北山(北山猛邦氏)さんも、制作に参加してもらっていますよ。
122 21/04/21(水)22:08:22 No.795041266
なんならSFCのリメイクでもファミコン探偵倶楽部だし…
123 21/04/21(水)22:08:26 No.795041294
>バディミッションはいいゲームだけど >村田絵って宣伝で猛プッシュするほどキャッチーじゃないよねって思った いい意味で二次創作を見たいタイプの作家だと思ってる
124 21/04/21(水)22:08:35 No.795041352
>>>ファミコン要素は!? >>ファミコンで出た! >Switch探偵倶楽部出してくだち! ぶっちゃけDSか3DSで出て欲しかった ギミックも含めて楽しみにしてたけど携帯機のアドベンチャーゲームも散々だったし もう当時は世界に売れるソフトじゃないと任天堂も作らなくなったっていうのがあってこういう国内向けのみみたいなタイトル出せなくなったって だから今回もサードが作ってる 任天堂は作れない
125 21/04/21(水)22:08:35 No.795041355
ファミコンって… スイッチもプレステも何でもファミコンなおかあさんじゃないんだから…
126 21/04/21(水)22:08:51 No.795041472
きらきらした顔のおっさん達がひと昔前のエロゲ感ある
127 21/04/21(水)22:08:54 No.795041496
寿司ストライカーもメッチャ面白かったけどまぁ森とかマリオがあったらそっちに行くよねうん ガチ難易度だったし
128 21/04/21(水)22:08:57 No.795041519
そういやファミコンウォーズは死んだままだな
129 21/04/21(水)22:09:18 No.795041673
>そういやファミコンウォーズは死んだままだな フォロワーはいるにはいるがなんか違う…
130 21/04/21(水)22:09:36 No.795041797
>きらきらした顔のおっさん達がひと昔前のエロゲ感ある 最新エロゲのおっさんはどうなってるんだ
131 21/04/21(水)22:09:44 No.795041869
面白ければたくさん売れるなどというナイーブな考えは捨てろ
132 21/04/21(水)22:10:06 No.795042053
>そういやファミコンウォーズは死んだままだな DSで出てなかった?
133 21/04/21(水)22:10:09 No.795042069
>いい意味で二次創作を見たいタイプの作家だと思ってる バディミオンリーイベントが複数開催される程度には盛況でよかった
134 21/04/21(水)22:10:35 No.795042281
>そういやファミコンウォーズは死んだままだな 突撃ファミコンウォーズシリーズは神ゲーだと思うのに後に続かなかった…
135 21/04/21(水)22:10:40 No.795042315
>ファミコンって… >スイッチもプレステも何でもファミコンなおかあさんじゃないんだから… 時代が進んで機器の画面がタッチパネルじゃないのが信じられないという世代も生まれ育ってきてる世界だ
136 21/04/21(水)22:10:51 No.795042402
>機会があればタイムツイストも遊んで欲しい 面白かったなー 記憶がもう曖昧だからまたやってみたい
137 21/04/21(水)22:10:53 No.795042411
Switchウォーズは現実で起きてるから…
138 21/04/21(水)22:11:05 No.795042498
RTSは地味にピクミンと被るのもある
139 21/04/21(水)22:11:14 No.795042592
>バディミッション プレイヤーが9割女性みたいな円グラフ見て まるで俺の感性がズレてるみたいじゃん
140 21/04/21(水)22:11:33 No.795042746
そういやなんかSwitchでファミコン風のアドベーンチャ出てなかったっけ
141 21/04/21(水)22:11:33 No.795042748
>Switchウォーズは現実で起きてるから… 筋肉モリモリマッチョマン主演で映画化しよう
142 21/04/21(水)22:11:43 No.795042839
ラブラブチェックはあんのかな? 消えた後継者の方
143 21/04/21(水)22:12:12 No.795043086
>プレイヤーが9割女性みたいな円グラフ見て >まるで俺の感性がズレてるみたいじゃん お笑い芸人のライブに行ってる比率みたいだな…
144 21/04/21(水)22:12:15 No.795043111
>面白ければたくさん売れるなどというナイーブな考えは捨てろ でもね 安くなって面白いなこれって広がったのか値段戻ったのは少し嬉しかったよ寿司 おかげで友達に気軽に勧めて対戦できないけど
145 21/04/21(水)22:12:37 No.795043273
>そういやなんかSwitchでファミコン風のアドベーンチャ出てなかったっけ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000014221.html https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034232.html
146 21/04/21(水)22:12:44 No.795043324
>そういやなんかSwitchでファミコン風のアドベーンチャ出てなかったっけ 絵柄がね…
147 21/04/21(水)22:13:17 No.795043534
面白いと思ったゲームは複数本買って布教しろ 俺はそうした
148 21/04/21(水)22:13:19 No.795043542
かわいい絵柄じゃねえか!
149 21/04/21(水)22:13:26 No.795043590
>そういやなんかSwitchでファミコン風のアドベーンチャ出てなかったっけ 銀鈴花と黒真珠かな? ボリュームもあって結構いいよあれ
150 21/04/21(水)22:14:19 No.795043955
オホーツクに消ゆは名作だぞ
151 21/04/21(水)22:14:27 No.795044001
荒井画伯なんでおっさん世代狙い撃ちがそもそもなんでいいんだよ
152 21/04/21(水)22:14:29 No.795044015
「」は少年ハートと乙女心ふたつの心を併せ持つ!
153 21/04/21(水)22:15:53 No.795044660
黒真珠と銀鈴花は音楽がもっとよければなあとは思うが過去の名作と比べるのも悪いかなとも思う
154 21/04/21(水)22:16:05 No.795044727
>「」は少年ハートと乙女心ふたつの心を併せ持つ! なによ!
155 21/04/21(水)22:16:41 No.795044967
黒真珠と銀鈴花は今日発売のVジャンプで石塚がマンガ描いてたな…
156 21/04/21(水)22:16:44 No.795044988
フルボイス程度かと思ったらすげえ気合入ってんな…
157 21/04/21(水)22:16:47 No.795045010
青春に期限なんてない
158 21/04/21(水)22:17:06 No.795045144
この前ゼノブレイド2クリアしたんだけど余韻が冷めなくてメンタルぐちゃぐちゃなんだが助けて
159 21/04/21(水)22:17:29 No.795045319
俺は崖での田崎とのやり取りで一回詰んだマン!
160 21/04/21(水)22:17:44 No.795045426
>アドベーンチャ fu36323.jpeg fu36324.jpeg
161 21/04/21(水)22:17:51 No.795045483
>この前ゼノブレイド2クリアしたんだけど余韻が冷めなくてメンタルぐちゃぐちゃなんだが助けて やかましい さっさとイーラもやれ
162 21/04/21(水)22:18:05 No.795045603
>この前ゼノブレイド2クリアしたんだけど余韻が冷めなくてメンタルぐちゃぐちゃなんだが助けて イーラをやったら本編をやり直せ
163 21/04/21(水)22:18:12 No.795045663
>俺は崖での田崎とのやり取りで一回詰んだマン! SFC版のあの場面のあゆみちゃんかわいい!
164 21/04/21(水)22:18:22 No.795045739
>この前ゼノブレイド2クリアしたんだけど余韻が冷めなくてメンタルぐちゃぐちゃなんだが助けて スマブラでホムヒカ動かそう
165 21/04/21(水)22:18:33 No.795045817
>アドベンチャー全部ノベルって言っちゃいそうだけど eショップのジャンルガバガバなのなんとかして欲しい 深世界とか洞窟物語とか完全にアクションゲームですよね!?
166 21/04/21(水)22:19:23 No.795046139
でも実用のタグの存在は面白いから…
167 21/04/21(水)22:19:59 No.795046381
>>アドベンチャー全部ノベルって言っちゃいそうだけど >eショップのジャンルガバガバなのなんとかして欲しい >深世界とか洞窟物語とか完全にアクションゲームですよね!? そんなことなってんの?! 担当の若さを感じる… けど生まれる前のゲーム分類しろとかは大変なのわかるけど登録の際に作者なり会社なりがジャンル書いてこないのかな?