21/04/21(水)21:08:20 昔音楽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)21:08:20 No.795015924
昔音楽の授業でリコーダーで吹かされた曲がずっと頭の中でループしてるんだけど曲名が思い出せないの su4788402.mid お「」様の中に詳細のわかる方はいらっしゃいませんか!
1 21/04/21(水)21:12:06 No.795017505
逆にこういうリストの中にない? https://textbook.kyogei.co.jp/2020shou/songlist.html 昔とはもう変わってるかもしれないけど
2 21/04/21(水)21:12:07 No.795017510
質問するためにわざわざ作ったんか
3 21/04/21(水)21:14:01 No.795018262
音楽音楽検索できるサイトなかったっけ
4 21/04/21(水)21:14:08 No.795018304
わからない…さっぱりどんな曲かつかめない
5 21/04/21(水)21:14:20 No.795018376
気になる曲は自分で演奏してでも突き止めたくなるからな…
6 21/04/21(水)21:15:01 No.795018669
ヤマハの弾いちゃお検索を使いなさる
7 21/04/21(水)21:16:21 No.795019218
知らない曲だった
8 21/04/21(水)21:17:39 No.795019701
リコーダーなら小学校の記憶?
9 21/04/21(水)21:20:51 No.795021031
>ヤマハの弾いちゃお検索を使いなさる FLASHサービス終了に伴い停止してる…
10 21/04/21(水)21:21:36 No.795021330
昔っていつ頃の年代か特定できないとその時の流行歌だったりするからな
11 <a href="mailto:s">21/04/21(水)21:22:38</a> [s] No.795021795
>逆にこういうリストの中にない? それっぽいのあるかなと知らないのいくつかググってみたけどなかった… >質問するためにわざわざ作ったんか 気になってしょうがないからソフトおとしてきた >ヤマハの弾いちゃお検索を使いなさる 出なかった… >リコーダーなら小学校の記憶? うn 5年で転校する前の音楽室だった気がするから4年までで習ったと思う
12 21/04/21(水)21:23:36 No.795022192
ドナドナかと思ったら違った
13 21/04/21(水)21:23:46 No.795022273
なんかパート分けの低音部みたいな旋律ね
14 <a href="mailto:s">21/04/21(水)21:24:20</a> [s] No.795022533
>昔っていつ頃の年代か特定できないとその時の流行歌だったりするからな 当時流行のとかではないと思うんだよね… 確か外国のそれも吹雪いたりする所のだったと思う 教科書のそんな説明を読んだ記憶があるんだ肝心の曲名は覚えてないのに!
15 21/04/21(水)21:25:33 No.795022998
これ自体が曲のメロディ? それともリコーダーパートがこれで主旋律は別にある?
16 21/04/21(水)21:27:32 No.795023766
>確か外国のそれも吹雪いたりする所のだったと思う >教科書のそんな説明を読んだ記憶があるんだ肝心の曲名は覚えてないのに! 聞いた記憶のない曲に読んだ記憶のない解説だ…
17 <a href="mailto:s">21/04/21(水)21:27:39</a> [s] No.795023817
自分がふかされたのがこれだったというだけなのでそういう分担すら曖昧なのだ… 少なくとも自分としてはこれがメロディなんだと思って何度か調べたりもしたんだけど出てきた事もない…
18 21/04/21(水)21:29:17 No.795024472
MIDIだとPC起動させないとダメだわ済まない…
19 21/04/21(水)21:29:54 No.795024723
4ヶ国語くらいに翻訳してつべに上げてみたら?
20 <a href="mailto:s">21/04/21(水)21:34:24</a> [s] No.795026537
>MIDIだとPC起動させないとダメだわ済まない… su4788495.mp3 mp3にしてきたから教えて
21 21/04/21(水)21:35:19 No.795026939
走れシベリア鉄道 かな?
22 <a href="mailto:s">21/04/21(水)21:35:21</a> [s] No.795026950
>4ヶ国語くらいに翻訳してつべに上げてみたら? つべって動画見るのにしか使ったことないのだけどこういう用途でも使われたりするものなの…?
23 21/04/21(水)21:35:54 No.795027197
うーn ごめんわからない…
24 21/04/21(水)21:36:51 No.795027611
>走れシベリア鉄道 かな? つべでヒットしたの見たらまんまだった
25 21/04/21(水)21:37:03 No.795027690
>走れシベリア鉄道 かな? https://youtu.be/WfU_elk3S8c これかあ~
26 <a href="mailto:s">21/04/21(水)21:37:19</a> [s] No.795027800
>走れシベリア鉄道 かな? これでした!ありがとう! 流石「」ちゃん!素敵!博識!惚れちゃう!
27 21/04/21(水)21:37:20 No.795027814
>走れシベリア鉄道 かな? https://youtu.be/_iUVJKtZzcA 知らない曲だ…でもめっちゃ好き ツクールゲーのダンジョンで流れてたらテンション上がる
28 21/04/21(水)21:37:54 No.795028047
すげえ
29 21/04/21(水)21:38:00 No.795028089
今どきMIDIの再生ってどうやるんだ…
30 21/04/21(水)21:38:08 No.795028148
>1985年、平島勉によって作曲された。 ロシア民謡というわけではないのか…
31 21/04/21(水)21:38:43 No.795028394
あー聞き覚えあるやつだ
32 21/04/21(水)21:40:06 No.795028949
書き込みをした人によって削除されました
33 21/04/21(水)21:40:26 No.795029096
>今どきMIDIの再生ってどうやるんだ… うちの最近買ったWin10のWMPはなんか勝手に鳴らしてくれたな VLCはサウンドフォント寄越せって文句吐いた
34 <a href="mailto:s">21/04/21(水)21:40:37</a> [s] No.795029170
>>1985年、平島勉によって作曲された。 >ロシア民謡というわけではないのか… しらなかったそんなの…
35 21/04/21(水)21:40:50 No.795029262
>「走れシベリア鉄道」(はしれシベリアてつどう)は、1986年3月にトヤマ出版から出版された「リコーダーのれんしゅう『飛行船の旅』」の中に収録されたリコーダーの練習曲。1985年、平島勉によって作曲された。
36 21/04/21(水)21:41:04 No.795029357
解決してるのはじめて見た
37 21/04/21(水)21:41:18 No.795029468
というかよくmidiにできるぐらい覚えていたな!
38 21/04/21(水)21:41:58 No.795029714
良い曲だな…
39 21/04/21(水)21:42:06 No.795029764
>うちの最近買ったWin10のWMPはなんか勝手に鳴らしてくれたな できたありがたい…
40 21/04/21(水)21:45:22 No.795031079
ドンピシャすぎてだめだった
41 21/04/21(水)21:46:00 No.795031342
リコーダーの練習曲だったのか
42 <a href="mailto:s">21/04/21(水)21:46:09</a> [s] No.795031419
>というかよくmidiにできるぐらい覚えていたな! なんでかこれだけはずっと覚えててたまーに思い出してはその度に曲名が気になって困ってたんだ… 逆にそうやってちょくちょく気にしてたせいで曲自体は忘れなかったのかもしれない
43 21/04/21(水)21:47:15 No.795031922
ひさびさに人力検索か…と思ったら解決してた えむいかわいい
44 21/04/21(水)21:49:43 No.795033117
Musipediaでシコシコ打ち込んでた間に解決したようでなにより 割と最近の曲なんだな… 検索ついでに全く無関係の曲引っ掛かったから貼るね https://www.youtube.com/watch?v=32Ag0dBGbvc
45 21/04/21(水)21:50:10 No.795033308
再現度高いとかいうレベルじゃなく完コピすぎる…
46 <a href="mailto:s">21/04/21(水)21:52:09</a> [s] No.795034198
>えむいかわいい 随分前「こんなえむい居たと思うけど見つからない!」って立てた時に描いたんだけど その時にもちゃんと元の画像が貼ってもらえた幸運のえむいなんだ だから今回もそれにあやからせてもらったら大正解だったよ
47 21/04/21(水)21:53:54 No.795034939
やっぱ例を自分で出せると強いな
48 21/04/21(水)21:54:59 No.795035394
30分以内で解決に至ってるじゃないの
49 <a href="mailto:795026939">21/04/21(水)21:56:04</a> [795026939] No.795035863
>だから今回もそれにあやからせてもらったら大正解だったよ カタログにえむいがいたからこのスレ開いたから正解だったんだと思う
50 21/04/21(水)21:56:53 No.795036216
やはりえむい えむいは全てを解決する
51 21/04/21(水)22:03:06 No.795038999
シベ鉄なんてうちの学校で吹いたことないわー!
52 <a href="mailto:s">21/04/21(水)22:03:44</a> [s] No.795039259
>カタログにえむいがいたからこのスレ開いたから正解だったんだと思う やっぱり幸運のえむいなんだ… 皆もどうしても気になる何かがあった時とかはえむいに頼るといいよ!
53 21/04/21(水)22:05:39 No.795040085
気持ちのいいスレだった