虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ぎゅう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)21:03:06 No.795013751

ぎゅうた貼る これは50ぎゅうたなので手加減している方だ

1 21/04/21(水)21:04:20 No.795014261

思えば第三世代くらいまではトップ層だったから割と息が長い方だったよな

2 21/04/21(水)21:05:02 No.795014540

じしんがない!?

3 21/04/21(水)21:05:18 No.795014629

ケンタロスとガルーラとカビゴンはノーマル同士で仲がいいから実現しないと思うけど戦ったら誰が一番強いの?

4 21/04/21(水)21:05:47 No.795014828

メガガルーラ

5 21/04/21(水)21:05:57 No.795014894

>じしんがない!? 第四世代以降存在感が減ってじしんを失ってしまったんだ…

6 21/04/21(水)21:05:58 No.795014905

誰であろうととりあえずかげぶんしん持ってるよな… あととりあえずどくどく

7 21/04/21(水)21:06:08 No.795014965

>ケンタロスとガルーラとカビゴンはノーマル同士で仲がいいから実現しないと思うけど戦ったら誰が一番強いの? まさこ

8 21/04/21(水)21:06:22 No.795015067

マリオスタジアムで毎週のように出てくるやつ

9 21/04/21(水)21:06:32 No.795015139

>じしんがない!? 地震撃ちたい相手は全て吹雪で凍るからな…

10 21/04/21(水)21:07:02 No.795015366

技マシンが使い捨ての時代だけど かげぶんしんの技マシンはクソ安い上にみんな覚えるからな…

11 21/04/21(水)21:07:39 No.795015626

初代は1回使うだけで異様なくらい躱すからな…

12 21/04/21(水)21:07:39 No.795015631

>ケンタロスとガルーラとカビゴンはノーマル同士で仲がいいから実現しないと思うけど戦ったら誰が一番強いの? ケンタロスが吹雪で凍らせるからケンタロスが最強 そしてメガガルーラが猫捨て身で全てを破壊できるからメガガルーラが最強 さらにカビゴンの自爆を耐える術は存在しないからカビゴンが最強

13 21/04/21(水)21:07:40 No.795015644

あととりあえずでんじは

14 21/04/21(水)21:08:59 No.795016186

俺の知ってるぎゅうたは逆を向いている

15 21/04/21(水)21:09:07 No.795016239

金銀の野生ではどこに生息してたっけ

16 21/04/21(水)21:09:30 No.795016424

>俺の知ってるぎゅうたは逆を向いている 青版持ってなくてケンタロス入手できなかった奴のレス

17 21/04/21(水)21:10:21 No.795016802

>金銀の野生ではどこに生息してたっけ モーモー牧場がある辺り

18 21/04/21(水)21:11:07 No.795017128

これはピカ版の絵だからぎゅうたではないな

19 21/04/21(水)21:11:27 No.795017237

金銀だととくこうととくぼうが分かれてふぶきも弱体化したのでそれほど暴れ牛ではない

20 21/04/21(水)21:12:18 No.795017589

じわれは入る?

21 <a href="mailto:破壊の遺伝子ケンタロス">21/04/21(水)21:12:22</a> [破壊の遺伝子ケンタロス] No.795017617

>金銀だととくこうととくぼうが分かれてふぶきも弱体化したのでそれほど暴れ牛ではない うおおおおすごい力があふれてくる!?!?!?トレーナーこれは一体!!?!!??!??!!!?

22 21/04/21(水)21:13:01 No.795017887

>金銀だととくこうととくぼうが分かれてふぶきも弱体化したのでそれほど暴れ牛ではない だが予はビクトリーの雄志を忘れてはおらぬ

23 21/04/21(水)21:13:10 No.795017940

>青版持ってなくてケンタロス入手できなかった奴のレス サファリで粘れば普通に捕まえられるし…

24 21/04/21(水)21:13:35 No.795018086

>じわれは入る? 初代だと普通に分身でかわせるから入らない

25 21/04/21(水)21:13:36 No.795018102

>サファリで粘れば普通に捕まえられるし… (ボールを避ける)

26 21/04/21(水)21:13:49 No.795018186

初代はこおり≒ひんしだったっけか

27 21/04/21(水)21:14:16 No.795018348

ぎゅうた まさこ おまる

28 21/04/21(水)21:14:32 No.795018455

ポケスタのはかいこうせん発射の動きがカッコイイやつ

29 21/04/21(水)21:14:54 No.795018626

>>サファリで粘れば普通に捕まえられるし… >(ボールを避ける) シュタタタタ

30 21/04/21(水)21:15:13 No.795018752

>初代はこおり≒ひんしだったっけか 自然解凍しないのでまあはい

31 21/04/21(水)21:15:54 No.795019013

ぎゅうたやまさこが強い何て気付くか!

32 21/04/21(水)21:15:54 No.795019019

>ポケスタのはかいこうせん発射の動きがカッコイイやつ GBとか今のビビビビビビもいいけどポケスタのポォヨヨヨヨヨヨバチチチチィ!!!もいいよね

33 21/04/21(水)21:16:34 No.795019289

ひんしと違って積みの起点にできる

34 21/04/21(水)21:16:54 No.795019428

凍ると自然解凍しないどころか引っ込める手間がかかって分身積まれるので瀕死より酷い

35 21/04/21(水)21:17:33 No.795019663

凍結狙い一本でサイドンすら吹雪を持っていると聞く

36 21/04/21(水)21:18:07 No.795019912

メガガルーラとケンタロスとどっちがヤバい?って話は本体性能よりもむしろ吹雪の時点でケンタロスだと思う

37 21/04/21(水)21:20:15 No.795020779

それほどケンタロスが強かったのにじゃあ弱点のかくとうで落とそう!とならなかったのは何故だろう いやわかりきってるけどね…

38 21/04/21(水)21:20:25 No.795020850

初代はルージュラが強い

39 21/04/21(水)21:20:59 No.795021070

ダメージに加えて実質三割で即死とか狂った性能してる

40 21/04/21(水)21:21:22 No.795021227

>それほどケンタロスが強かったのにじゃあ弱点のかくとうで落とそう!とならなかったのは何故だろう >いやわかりきってるけどね… サワムラーで何とかできれば…

41 21/04/21(水)21:21:52 No.795021460

じごくぐるまはさぁ…

42 21/04/21(水)21:22:11 No.795021612

かくとうにロクな技が無いからな… レベル固定ダメージのちきゅうなげが一番マシまである

43 21/04/21(水)21:22:42 No.795021822

>それほどケンタロスが強かったのにじゃあ弱点のかくとうで落とそう!とならなかったのは何故だろう >いやわかりきってるけどね… この時代の格闘が弱すぎる…

44 21/04/21(水)21:23:11 No.795022011

虫ドラゴンゴーストかくとうはなんなの?噛ませ目的で作ったの?てくらい技がない

45 21/04/21(水)21:24:08 No.795022452

いかにやり過ぎたのかがわかる後の悪はがね追加や諸々の嫌がらせで落ちぶれていくエスパー…

46 21/04/21(水)21:24:15 No.795022504

ドラゴンにドラゴンタイプの技が抜群という事を確認する事が出来ない初代…

47 21/04/21(水)21:24:43 No.795022698

>この時代の格闘が弱すぎる… かいりきはナンデノーマルなんですか…

48 21/04/21(水)21:24:49 No.795022749

虫なんて唯一のエスパー特攻なのに最強技がダブルニードルて… メガトンキックするわ

49 21/04/21(水)21:25:42 No.795023054

スピアーが頑張ってもな…

50 21/04/21(水)21:25:43 No.795023057

俺いつまでたっても初代でのむしとどくの相性関係が覚えられねえんだ

51 21/04/21(水)21:26:12 No.795023235

>俺いつまでたっても初代でのむしとどくの相性関係が覚えられねえんだ 複合多すぎ問題…

52 21/04/21(水)21:26:31 No.795023357

エスパー弱点付ける相手も耐性も強くないのになんで強いんだ…あとゴースト弱点みたいなこと言いつつ無効はおかしいだろ

53 21/04/21(水)21:26:33 No.795023372

毒虫おすぎ

54 21/04/21(水)21:27:05 No.795023570

どいつもこいつもついでとばかりに毒付いてるからな 毒で汚染され切ってるじゃねえか大都会カントー

55 21/04/21(水)21:27:30 No.795023751

エスパーはちゃんと弱点つけるぞしたをなめるで

56 21/04/21(水)21:27:55 No.795023914

モンジャラが貴重な草単な時代

57 21/04/21(水)21:28:24 No.795024099

今じゃ虫も格闘も強いのばっかりなのにな …てのをやり過ぎたから妖精出たのか

58 21/04/21(水)21:28:27 No.795024122

>エスパーはちゃんと弱点つけるぞしたをなめるで (こうかがない みたいだ…)

59 21/04/21(水)21:28:28 No.795024136

恐らく当時の格闘ポケモンでもっとも実践的なステータスを持っていたサワムラーの種族値がHP50攻撃120防御53特殊35素早さ87 ちなみにその特殊耐久はポッポに匹敵する

60 21/04/21(水)21:29:05 No.795024382

>恐らく当時の格闘ポケモンでもっとも実践的なステータスを持っていたサワムラーの種族値がHP50攻撃120防御53特殊35素早さ87 >ちなみにその特殊耐久はポッポに匹敵する ええ…

61 21/04/21(水)21:29:13 No.795024438

毒技使うから毒属性つけなきゃって脳死で追加してた時期と ノーマルみたいに使える技と属性は別でいいよなって脳死してた時期があると見た

62 21/04/21(水)21:29:39 No.795024635

>ちなみにその特殊耐久はポッポに匹敵する それでヤマブキの覇権をナツメから奪おうとか100年早いわ

63 21/04/21(水)21:29:39 No.795024638

一応虫技そのものは初代環境だと使う価値はある サンダースのミサイル針だが

64 21/04/21(水)21:29:40 No.795024644

三色パンチのエビワラー()

65 21/04/21(水)21:30:38 No.795025041

からてチョップ(ノーマル)

66 21/04/21(水)21:30:46 No.795025111

>三色パンチのエビワラー() 冷凍パンチは威力はともかく追加効果は(出れば)最強だから…

67 21/04/21(水)21:30:47 No.795025119

>三色パンチのビワラー

68 21/04/21(水)21:30:49 No.795025132

>一応虫技そのものは初代環境だと使う価値はある >サンダースのミサイル針だが ナッシーに4倍付けるんだっけ 見かけないけどフッシーにも4倍だったっけ

69 21/04/21(水)21:31:16 No.795025315

ジム権利剥奪てヤバイよな 後からきたやつに公務員権利剥奪とかマジ

70 21/04/21(水)21:32:05 No.795025653

エビワラーの三色パンチは子供心にあんまり威力でないな…と感じていたがタイプで物理特殊変わる仕様を知って悲しみが溢れた

71 21/04/21(水)21:32:08 No.795025672

>>一応虫技そのものは初代環境だと使う価値はある >>サンダースのミサイル針だが >ナッシーに4倍付けるんだっけ >見かけないけどフッシーにも4倍だったっけ サンダース急所率高いから役割破壊に使えるんだよね

72 21/04/21(水)21:32:17 No.795025740

>三色パンチのエビワラー() なんで特殊依存なんだよ… あとメガトンパンチがキックに比べて威力弱すぎだろ… 足の筋力は腕の三倍なんてリアルを反映したらサワムラー未満なの確定じゃん

73 21/04/21(水)21:32:31 No.795025819

三色パンチは金銀で存在感持ち始めるし…

74 21/04/21(水)21:32:32 No.795025823

フーディンは金銀から急に武闘派に転身して暴れてたな…

75 21/04/21(水)21:33:16 No.795026112

メガトンパンチは命中優先技だし… かいりき使うね…

76 21/04/21(水)21:33:34 No.795026233

>フーディンは金銀から急に武闘派に転身して暴れてたな… ホイふいうち

77 21/04/21(水)21:33:44 No.795026296

いわおとしの命中率とかつるのムチのPPとか序盤技のくせに何かの間違いとしか思えない数値が多すぎる

78 21/04/21(水)21:33:49 No.795026333

ヤマブキはかくとうジムだったのにちょっと前にナツメにやられてエスパージムにされたって公式だったっけ…?

79 21/04/21(水)21:33:50 No.795026336

ゴーストはエスパーに強くゴーストに弱い ほんとか?

80 21/04/21(水)21:35:03 No.795026825

>ヤマブキはかくとうジムだったのにちょっと前にナツメにやられてエスパージムにされたって公式だったっけ…? うn ちなみにナツメはセイボリーさんと違って突然変異的なエスパーで長年の抗争相手とかじゃないので格闘ジム視点だとマジで寝耳に水

81 21/04/21(水)21:35:06 No.795026845

ルージュラケンタロスラプラスの3すくみ(レベル配分でもまた変わる)でその周りにマルマインやらサンダースやらフーディンやら3鳥やらがいるんだっけかVC初代環境

82 21/04/21(水)21:35:43 No.795027121

>>フーディンは金銀から急に武闘派に転身して暴れてたな… >ホイふいうち ダイパキッズ来たな…

83 21/04/21(水)21:35:53 No.795027190

とりあえず水なら氷も使えるくらいゆるい時代

84 21/04/21(水)21:36:47 No.795027568

まさこが強いなんて当時のプレイヤー誰も見抜けてなかったな

85 21/04/21(水)21:36:57 No.795027651

氷は技が強いってのが利点なのにどいつもこいつも美味しいとこだけ水が持っていきやがる

86 21/04/21(水)21:38:04 No.795028116

シングルプレイRPGとして作ってたから細かいところガバガバってわからなくもないけど 弱点突いて2倍一致で3倍ってシステムのゲームで一部属性が意味ないのはシングルプレイでもおかしいやろがい

87 21/04/21(水)21:38:22 No.795028248

炎ポケモンは決して弱いわけではないんだ ただノーマルポケモンやサイドンとかが気軽になみのりを覚えるのが悪いんだ

88 21/04/21(水)21:38:48 No.795028425

>ただノーマルポケモンやサイドンとかニドキングが気軽になみのりを覚えるのが悪いんだ

89 21/04/21(水)21:38:58 No.795028488

毒と差別化もはかれてないやけどというステータス異常

90 21/04/21(水)21:38:59 No.795028502

炎タイプ特有の陰湿な定数削り

91 21/04/21(水)21:39:02 No.795028527

かくとう su4788506.png

92 21/04/21(水)21:39:23 No.795028661

>毒と差別化もはかれてないやけどというステータス異常 こうげきが下がるはず…

93 21/04/21(水)21:40:29 No.795029112

メガホーンが虫技なんだし、 はさむとかつのでつくとかハサミギロチンも虫技にして、 ギロチンは普通に威力120でよかった どうせ覚えるやつの素早さじゃ一撃技にならんし・・・

94 21/04/21(水)21:40:41 No.795029200

>かくとう >su4788506.png こうしてみるとほぼ蹴り技だな! サワムラーが3食パンチ覚えるからそういう差別化かもしれんけど数値がカス過ぎる

95 21/04/21(水)21:40:44 No.795029219

>>毒と差別化もはかれてないやけどというステータス異常 >こうげきが下がるはず… まあ初代の火傷は急所で貫通されるわけだが…

96 21/04/21(水)21:40:50 No.795029258

ポケモンスタジアムをひたすらやり続けてた子供時代 大人になって評価があまり良くなくて少し泣いた

97 21/04/21(水)21:40:52 No.795029277

>氷は技が強いってのが利点なのにどいつもこいつも美味しいとこだけ水が持っていきやがる 初代で言うなら氷タイプは凍らないって利点だけでもお釣りがくる

98 21/04/21(水)21:42:13 No.795029817

とびひざげりって初代からの技だったのか

99 21/04/21(水)21:42:37 No.795029974

>ルージュラケンタロスラプラスの3すくみ(レベル配分でもまた変わる)でその周りにマルマインやらサンダースやらフーディンやら3鳥やらがいるんだっけかVC初代環境 パーティー前提のメタゲームだからな

100 21/04/21(水)21:42:58 No.795030113

>とびひざげりって初代からの技だったのか さわむらだぞ

101 21/04/21(水)21:43:17 No.795030223

蹴り技色々あるけどサワムラーくらいしか使えなかったような

102 21/04/21(水)21:43:34 No.795030321

そもそもとびげりととびひざげりのデメリットっている?

103 21/04/21(水)21:44:39 No.795030775

su4788519.jpg

104 21/04/21(水)21:44:39 No.795030778

>蹴り技色々あるけどサワムラーくらいしか使えなかったような にどげりは獣も使えるから…

105 21/04/21(水)21:44:43 No.795030801

>かくとう >su4788506.png なんで固定ダメ以外全部命中に難あるんだよ!

106 21/04/21(水)21:45:29 No.795031131

サンダーっていつの時代も強い?

107 21/04/21(水)21:45:48 No.795031263

格闘ポケモンが岩技使えると強すぎるよな…でも使えないの不自然な気がするしな…撃たれ弱くしようかな…でもみんなそうだと不自然だしな…うーんカイリキー強すぎるかなー… ヨシ!技威力と命中率を抑えめにしよう!

108 21/04/21(水)21:45:49 No.795031265

初代サワムラーは専用技3つくらいあるからな 格闘の最大威力技もサワムラーしか使えない

109 21/04/21(水)21:45:51 No.795031281

にどげりはサンダースの技としか思ってない人間がほとんどであろう

110 21/04/21(水)21:46:23 No.795031516

>サンダーっていつの時代も強い? それはそうだけど初代のサンダーはサンダーの歴史の中では一番弱いと思われる 上の画像にも三鳥はまとめて入ってない

111 21/04/21(水)21:47:13 No.795031898

サンダーはドリルくちばし持ってるからな! 強いぞ!

112 21/04/21(水)21:47:29 No.795032034

>にどげりはサンダースの技としか思ってない人間がほとんどであろう ニドランオスメスがレベル40だか50ぐらいで覚えたんだったか ニドラン系レベルアップでろくな技覚えないな

113 21/04/21(水)21:47:31 No.795032044

からてチョップ(ノーマル) …なんで?

114 21/04/21(水)21:47:58 No.795032268

一応単純にステータスを合計すると大体近い感じに収まるらしいんだけど特殊が特攻と特防を含んでいて実質二倍だから本質的な強さには雲泥の差が出る

115 21/04/21(水)21:48:06 No.795032318

>からてチョップ(ノーマル) >…なんで? かぜおこしもノーマルの世界だ

116 21/04/21(水)21:48:17 No.795032401

かぜおこし(ノーマル) 攻略本はかぜおこし(ひこう)

117 21/04/21(水)21:48:29 No.795032502

なみのりも大概インチキ性能

118 21/04/21(水)21:48:34 No.795032546

どこで悪さしてきたの

119 21/04/21(水)21:48:35 No.795032553

>>にどげりはサンダースの技としか思ってない人間がほとんどであろう >ニドランオスメスがレベル40だか50ぐらいで覚えたんだったか >ニドラン系レベルアップでろくな技覚えないな ピカ版だと早い段階から覚えたけど やっぱりタケシ対策なんだろうか

120 21/04/21(水)21:48:38 No.795032586

ノーマルタイプのパンチキック技と格闘タイプのパンチキック技はどういう基準で分けられてるのか当時から不思議だった 連続パンチやメガトンキックには格闘の技術は不要ということなのだろうか

121 <a href="mailto:チコリータ">21/04/21(水)21:48:47</a> [チコリータ] No.795032661

かぜおこしはノーマルでよかった

122 21/04/21(水)21:48:58 No.795032747

書き込みをした人によって削除されました

123 21/04/21(水)21:49:10 No.795032854

にどげりは俺のピカ版のニドランの初期メインウェポンだったから…… 幼稚園児の俺はトキワの森を抜けた時点でピカチュウを見限ってニドランのにどげりでタケシを倒すことを決めていた

124 21/04/21(水)21:49:44 No.795033118

>なみのりも大概インチキ性能 いあいぎり そらをとぶ フラッシュ かいりき なみのり おかしいだろ!

125 21/04/21(水)21:49:53 No.795033185

ザコ技だったきゅうけつがいつのまにか大出世していた

126 21/04/21(水)21:50:02 No.795033250

ストーリーでやるだけだと雑魚イメージしかない岩タイプだがサイドンやゴローニャは対戦環境では結構ガチポケだったりする

127 21/04/21(水)21:50:13 No.795033331

つるのムチ(PP10)

128 21/04/21(水)21:50:22 No.795033390

命中率に難がある命中率ダウン技 フラッシュ

129 21/04/21(水)21:50:30 No.795033456

久々にピカ版遊んだ時は不純に染まり切ってたからタケシ倒すや否やミュウ捕まえに行ってポケットモンスターミュウバージョンになっちまった…

130 21/04/21(水)21:50:41 No.795033551

なみのり 威力95 命中100 PP15 これが無制限なんだからみずはそりゃ強いわ…

131 21/04/21(水)21:50:44 No.795033583

金銀で環境の中心なのがガラガラなんだっけ?

132 21/04/21(水)21:51:21 No.795033850

金銀の時代だとふといホネガラガラは充分超火力だったから…

133 21/04/21(水)21:51:44 No.795034017

>金銀で環境の中心なのがガラガラなんだっけ? カビゴンサンダーガラガラあたりだった気がする

134 21/04/21(水)21:51:45 No.795034018

かぜおこしや空手チョップノーマルは序盤のバランスで属性相性がエグいことになるからその調整だと思う レベル上げしたい最序盤のフシギダネがポッポにに虐殺されるのは辛い

135 21/04/21(水)21:53:49 No.795034902

ひっさつまえば

136 21/04/21(水)21:53:55 No.795034955

金銀クリスタルだとカビゴンがトップで二番手がなんとナッシーだぞ

137 21/04/21(水)21:54:25 No.795035152

とくしゅが高いと有利すぎる

138 21/04/21(水)21:54:32 No.795035210

当時のひこうなんて幾分かノーマル兼任してるようなもんだしな…

139 21/04/21(水)21:54:52 No.795035351

>かぜおこしはノーマルでよかった 金銀プレイ時にああ!?てなったやつ あと噛みつく

140 21/04/21(水)21:55:10 No.795035470

>ひっさつまえば ストーリー上でのガチの必殺技やめろ

141 21/04/21(水)21:55:26 No.795035589

かぜおこしが飛行になってからは序盤鳥が覚えなくなったしな…つつくはあるのに

142 21/04/21(水)21:56:31 No.795036062

らったで割と後半まで行けるもんな…

143 21/04/21(水)21:56:42 No.795036152

やっぱりバブルこうせんに特別感がある

144 21/04/21(水)21:56:52 No.795036214

>らったで割と後半まで行けるもんな… なにせ弱点のかくとうがカスだからな!

145 21/04/21(水)21:57:38 No.795036582

>やっぱりバブルこうせんに特別感がある ギュピギュピうるせー!!

146 21/04/21(水)21:59:35 No.795037467

初代でまさこの厳選とかどうやってたんだ

147 21/04/21(水)22:00:36 No.795037913

>初代でまさこの厳選とかどうやってたんだ 交換してステータス見て悪かったらリセット

148 21/04/21(水)22:01:39 No.795038350

NPCの交換はレポートされないのか

149 21/04/21(水)22:02:01 No.795038514

むしろ野生ポケモンより厳選はやりやすかったわけだ

150 21/04/21(水)22:02:41 No.795038824

そもそも野生は個体値が限定されてて超強いのが出ない

151 21/04/21(水)22:02:51 No.795038892

ルージュラの野生青にしかいないしな

↑Top