虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/21(水)20:41:45 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)20:41:45 No.795005630

「」に武器を支給するっす

1 21/04/21(水)20:42:15 No.795005822

ありがたい…

2 21/04/21(水)20:54:30 No.795010413

だがこいつが許すかな?

3 21/04/21(水)20:55:45 No.795010898

警察が買ってくれないんでマフィアに流したら警察も買ってくれるようになった奴

4 21/04/21(水)20:56:14 No.795011112

>警察が買ってくれないんでマフィアに流したら警察も買ってくれるようになった奴 うそだろ…?

5 21/04/21(水)20:59:17 No.795012225

流したというか民生用に売ったらマフィアが愛用しだした マフィア鎮圧用に警察にも売れた

6 21/04/21(水)20:59:22 No.795012269

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7 21/04/21(水)20:59:42 No.795012396

精度はちょっとどうかなって思うけど 大体至近距離でばら撒き合うからこれで良いんだ

8 21/04/21(水)21:01:39 No.795013140

1934年のNational Firearms Actが成立するまでマシンガンはフルオートのスポーツ銃として普通に売ってたんだからすげーよな

9 21/04/21(水)21:03:08 No.795013763

>うそだろ…? どこで仕入れた知識か知らんが嘘だよ マフィアは非合法な稼ぎがあったから馬鹿みたいに高いコレが買えただけだ

10 21/04/21(水)21:05:25 No.795014673

>1934年のNational Firearms Actが成立するまでマシンガンはフルオートのスポーツ銃として普通に売ってたんだからすげーよな おおらかって言って良いのかすげー時代だよね… まあ買える層がかなり限られてたから犯罪に使うって意識が少なかったのかも

11 21/04/21(水)21:17:33 No.795019665

重いんですけお!

12 21/04/21(水)21:18:11 No.795019935

ジョントンプソンがそんな器用な売り方出来るんなら 商業的に失敗して失意のうちに死んだりしてない

13 21/04/21(水)21:20:43 No.795020973

結局トンプソンSMGで大儲け出来たのは銃のことを全く知らなかったラッセルマグワイアとかいう投資家だったってのはトンプソン関連の本で読んだ

14 21/04/21(水)21:21:10 No.795021141

スレ画の次はbarだもんな 警官の火力がすげえ

15 21/04/21(水)21:22:05 No.795021559

>スレ画の次はbarだもんな >警官の火力がすげえ 実際は予算不足で殆ど買えなくて撃たれっぱなしだったとか

16 21/04/21(水)21:23:57 No.795022370

>スレ画の次はbarだもんな >警官の火力がすげえ ボニー&クライドも陸軍の保管庫から盗んだbarを使ってたから犯罪者側もヤバい

17 21/04/21(水)21:24:39 No.795022672

>ボニー&クライドも陸軍の保管庫から盗んだbarを使ってたから犯罪者側もヤバい ストック切り詰めたBARとかオート5とか殺意マシマシで怖いよね…

18 21/04/21(水)21:25:12 No.795022867

巻き込まれる堅気がかわいそう…いや堅気もやばいのか?

19 21/04/21(水)21:26:27 No.795023338

>巻き込まれる堅気がかわいそう…いや堅気もやばいのか? パブリック・エネミーズだと 堅気を巻き込んで嫌われたら落ち目って感じだったな

20 21/04/21(水)21:35:20 No.795026945

>警察が買ってくれないんでマフィアに流したら警察も買ってくれるようになった奴 こういうデマって何処で仕入れてくるのか気になる

21 21/04/21(水)21:36:48 No.795027580

鉄砲作ってるやつは全員悪いことしてるに違いないって思い込みかな

↑Top