虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/21(水)19:22:28 進化に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)19:22:28 No.794977308

進化により色んな人種に分かれた人類って未来感あっていいよね

1 21/04/21(水)19:23:08 No.794977535

カテゴリー:刹那なのがちょっと面白い

2 21/04/21(水)19:23:53 No.794977767

エイリアンとその仲間たち

3 21/04/21(水)19:23:56 No.794977792

どれとも違うんだから刹那と言うしか…

4 21/04/21(水)19:24:44 No.794978008

カテゴリー刹那の絵面が面白すぎるから卑怯

5 21/04/21(水)19:25:16 No.794978176

ELSと共生してるわけではないのか刹那 共生っていうより一体化だもんな

6 21/04/21(水)19:25:36 No.794978277

>どれとも違うんだから刹那と言うしか… 言われたらそうだけどさぁ

7 21/04/21(水)19:25:42 No.794978308

人類にも5種類…

8 21/04/21(水)19:26:00 No.794978396

→刹那

9 21/04/21(水)19:26:24 No.794978496

人類は徐々に淘汰されていくって生殖能力下がってるのか生殖してもイノベイターが生まれる可能性あるのか

10 21/04/21(水)19:27:03 No.794978673

つまりこういうことか? カテゴリー・F・セイエイ…

11 21/04/21(水)19:28:16 No.794979024

旧人類かわいそ

12 21/04/21(水)19:29:01 No.794979238

>つまりこういうことか? >カテゴリー・F・セイエイ… 脳量子波で会話したりテレポートする種族にとって今更フラッシュシステムとか低次元すぎる

13 21/04/21(水)19:30:17 No.794979639

>人類は徐々に淘汰されていくって生殖能力下がってるのか生殖してもイノベイターが生まれる可能性あるのか 普通に生活してたら勝手にイノベイターになってく

14 21/04/21(水)19:30:35 No.794979736

本当に地獄なのは旧人類がマイノリティになってからだろうな

15 21/04/21(水)19:34:08 No.794980938

>本当に地獄なのは旧人類がマイノリティになってからだろうな 絶望的に能力差があるし ハズレクジすぎる

16 21/04/21(水)19:34:48 No.794981156

最後の旧人類が死ぬ瞬間は全国放送される

17 21/04/21(水)19:35:13 No.794981364

通常の人類はELSと共生したり融合したりできないの?

18 21/04/21(水)19:35:39 No.794981520

旧人類からしたら自分も明日にでもイノベイター化してもおかしくない訳だし一度社会に受け入れられたらそんな地獄にはならないんじゃねえかなぁ

19 21/04/21(水)19:36:44 No.794981907

なんとなく沙滋は最後まで旧人類してそうな気がする

20 21/04/21(水)19:36:44 No.794981910

思考を盗聴されるぞ

21 21/04/21(水)19:38:08 No.794982368

脳量子波飛ばさないと思考共有もできないんじゃないの

22 21/04/21(水)19:38:28 No.794982471

>旧人類からしたら自分も明日にでもイノベイター化してもおかしくない訳だし一度社会に受け入れられたらそんな地獄にはならないんじゃねえかなぁ 近い将来街角であれお前イノッた?とか言われるような時代になるのな…

23 21/04/21(水)19:39:38 No.794982849

沙慈…お前淘汰されるのか…

24 21/04/21(水)19:39:57 No.794982943

劣等民族って言われてるんだろうな普通の人類

25 21/04/21(水)19:41:52 No.794983581

そんな簡単にイノベイター化できたっけ

26 21/04/21(水)19:42:10 No.794983672

イノベイターだけを苦しめるモスキート音的な電波の研究とかしたいけど多分殺される

27 21/04/21(水)19:45:44 No.794984916

>劣等民族って言われてるんだろうな普通の人類 保護団体とかいるかもだし…

28 21/04/21(水)19:46:54 No.794985342

>イノベイターだけを苦しめるモスキート音的な電波の研究とかしたいけど多分殺される 研究してた奴が明日にはイノベってるかもしれんのだぞ

29 21/04/21(水)19:47:02 No.794985387

助成金貰えそう

30 21/04/21(水)19:47:07 No.794985415

>>劣等民族って言われてるんだろうな普通の人類 >保護団体とかいるかもだし… どっちにしても何か嫌だな… 下の存在として扱われてるのは同じだし

31 21/04/21(水)19:47:43 No.794985660

なる時はさっくりなるからニュータイプ至上主義よりはマシな状況

32 21/04/21(水)19:48:02 No.794985787

宇宙で一人しかいない種族:刹那ってなんか哀しいな

33 21/04/21(水)19:48:11 No.794985849

旧人類派と別れて戦争になったけど旧人類派の中で革新しちゃう人間出てきてもうてんやわんやになったんだっけ

34 21/04/21(水)19:48:23 No.794985924

人類が食用にされないならいいんじゃないかOOの西暦は…

35 21/04/21(水)19:48:40 No.794986028

>旧人類からしたら自分も明日にでもイノベイター化してもおかしくない訳だし一度社会に受け入れられたらそんな地獄にはならないんじゃねえかなぁ ナマポ問題と一緒でそんな冷静な思考できる人間ばっかなら 世の中から戦争なくなってると思う

36 21/04/21(水)19:48:51 No.794986101

劣等民族ったってこの瞬間にでもイノベるかもしれないのにそんな粗末に扱えないだろ

37 21/04/21(水)19:48:58 No.794986167

旧人類もELSを受け入れられるメンタリティ持てたら刹那進化ルート拓けないかな

38 21/04/21(水)19:49:16 No.794986278

ELSと融合すれば旧人類も一足飛びでイノベイターになっちゃうだろうしもう狙っても旧人類の保護は不可能

39 21/04/21(水)19:49:16 No.794986280

>そんな簡単にイノベイター化できたっけ 量子化までやってたはずの沙慈がなってないので素質と必要のないやつはならない

40 21/04/21(水)19:49:16 No.794986281

夜鏡とか見て目が光ってたら驚くだろうな…

41 21/04/21(水)19:49:22 No.794986315

そうなったら絶滅危惧種として動物園のパンダ以上に保護されるやろって 昔なんかのエッセイで星新一が言ってた

42 21/04/21(水)19:50:08 No.794986599

イノベイターになることを祈って死ぬまで列島人種だったら惨めすぎる…

43 21/04/21(水)19:50:35 No.794986776

むしろ肯定派の中に進化は神の思し召しです!一日でも早く進化しましょう!みたいなカルト運動が盛んになってそう

44 21/04/21(水)19:50:48 No.794986839

イノベと戦うにしてもGN機使わないわけにはいかないからどうにもならなそう

45 21/04/21(水)19:51:04 No.794986933

>むしろ肯定派の中に進化は神の思し召しです!一日でも早く進化しましょう!みたいなカルト運動が盛んになってそう 神(イオリア・シュヘンベルグ)

46 21/04/21(水)19:51:19 No.794987019

イノベイターに進化しても頭おかしくなってアルミホイル被るやつ出そう

47 21/04/21(水)19:52:16 No.794987359

イノベ否定派の人類すら革新する可能性あるからめんどい

48 21/04/21(水)19:52:25 No.794987414

旧人類だけで新天地を求めて宇宙移民船とかはやりそう

49 21/04/21(水)19:52:33 No.794987455

トランザムライザーの中心地にいたサジが全く変わらん以上 真面目に変革が必要な人だけしかならないタイプだと思う 逆説的に変化しない人は例え最後の一人になっても受け入れる存在だと思う …やはりサジか

50 21/04/21(水)19:52:44 No.794987537

保護されてもいつの間にかイノベるんだよなあ

51 21/04/21(水)19:52:50 No.794987579

イノベイター→人類は一方的に脳量子波読まれて理解されるんだっけ?

52 21/04/21(水)19:53:02 No.794987656

不穏分子は正義のテロリスト様が秘密裏に処理してくれる

53 21/04/21(水)19:53:04 No.794987671

イノベイターになることが当たり前になってその内包茎か真性かくらいの軽さの問題になっていくんじゃないか

54 21/04/21(水)19:53:21 No.794987762

>イノベ否定派の人類すら革新する可能性あるからめんどい 反対に肯定派なのに死ぬまで革新できず絶望のまま死ぬみたいなのもあるだろうしクソめんどい

55 21/04/21(水)19:53:40 No.794987886

>イノベイターに進化しても頭おかしくなってアルミホイル被るやつ出そう 脳量子波遮断ヘルメット旧人革連の所が売ってそう

56 21/04/21(水)19:53:48 No.794987925

>イノベ否定派の人類すら革新する可能性あるからめんどい むしろ否定派でも先陣切って活動してるような人って普通の人より革新しやすそうな気がしてならない

57 21/04/21(水)19:54:08 No.794988046

仮に反イノベイター組織とか生まれてもすぐ中でイノベイター生まれて破綻するだろうし 争いにならないというより争い出来るレベルじゃないだろうな

58 21/04/21(水)19:54:51 No.794988308

地球幼年期の終わりなんだな…

59 21/04/21(水)19:54:55 No.794988342

まあまあ地球限界なので宇宙に広がっていくためには脳量子波使えた方が便利ではあるんだよな 使えないまま宇宙進出するとジオンとか出てくるし

60 21/04/21(水)19:55:25 No.794988558

>イノベイターになることが当たり前になってその内包茎か真性かくらいの軽さの問題になっていくんじゃないか 寿命、身体能力、脳の情報処理能力が大きく変わるからそんな小さい話には収まれないぞ 人間とイノベイターを同じ基準で図るのはもう無理

61 21/04/21(水)19:55:29 No.794988584

悪いやつはイノベイターになって良いやつになる 良いやつはなってもならなくても良いやつ 人類の進化できた!

62 21/04/21(水)19:55:53 No.794988744

絶対人間とイノベイターで小競り合いあるじゃん

63 21/04/21(水)19:55:54 No.794988746

>>イノベ否定派の人類すら革新する可能性あるからめんどい >反対に肯定派なのに死ぬまで革新できず絶望のまま死ぬみたいなのもあるだろうしクソめんどい とりあえずELSに侵食されれば似たようなものにはなれそうだし…

64 21/04/21(水)19:56:02 No.794988799

イノベって寿命とかどうだったっけ

65 21/04/21(水)19:56:11 No.794988860

イノベイター啓発ビデオを見せて強制的に革新させる処置

66 21/04/21(水)19:56:16 No.794988893

旧人類減ったらイノベイダーも数増えなくなる気がする

67 21/04/21(水)19:56:29 No.794988970

>絶対人間とイノベイターで小競り合いあるじゃん あったので割と大変だった顛末がちょこっと触れられてたりする

68 21/04/21(水)19:56:33 No.794989000

イノベイターになって旧人類を絶滅させ隊

69 21/04/21(水)19:56:34 No.794989006

イノベイドとイノベイターって何が違うんだっけ

70 21/04/21(水)19:57:16 No.794989249

イノベぶっ殺す!ってGN兵器持ち出すと革新が進む訳だし旧人類側からするとどうにもならん まぁ過渡期に悲しい思いする人はいるだろうけどニュータイプだのコーディネーターよりは幸せだと思う

71 21/04/21(水)19:57:19 No.794989267

>トランザムライザーの中心地にいたサジが全く変わらん以上 >真面目に変革が必要な人だけしかならないタイプだと思う >逆説的に変化しない人は例え最後の一人になっても受け入れる存在だと思う >…やはりサジか まあ確かにサジは覚醒できなくても然程気にしなさそうだが…

72 21/04/21(水)19:57:20 No.794989275

>イノベって寿命とかどうだったっけ 滅茶苦茶伸びるんで外宇宙探査船スメラギのクルーはイノベイターかハイブリットとイノベイドだけで構成されてる

73 21/04/21(水)19:57:38 No.794989358

>本当に地獄なのは旧人類がマイノリティになってからだろうな 逆に希少種扱いとして天使扱いされて丁重に扱われるんだろうな…

74 21/04/21(水)19:57:38 No.794989359

>イノベイドとイノベイターって何が違うんだっけ イノベイドって人造人間じゃないの?

75 21/04/21(水)19:57:56 No.794989471

革新したらコミュ症扱いされるのは嫌だな…

76 21/04/21(水)19:57:58 No.794989489

>イノベイドとイノベイターって何が違うんだっけ イノベイターを模した改造クローン体がイノベイド

77 21/04/21(水)19:57:58 No.794989490

イオリアお爺ちゃんはどこまで予想してたの?

78 21/04/21(水)19:57:58 No.794989496

好きだった女の子が急にガシャンガシャン言わせながら歩いてたらどうしよう

79 21/04/21(水)19:58:02 No.794989519

イオリア自身はイノベイター誕生までは計画の内だったけどELSとか知らん何それ…だからハイブリッドや刹那の存在は予想以上の進化なんだよね?

80 21/04/21(水)19:58:12 No.794989576

>イノベイドとイノベイターって何が違うんだっけ 人工のまがい物と本物

81 21/04/21(水)19:58:13 No.794989580

なんの媒体かは忘れたけど反乱分子もイノベになるから鎮静化するって設定実際に書いてあった記憶がある

82 21/04/21(水)19:58:20 No.794989621

寿命長いからあまり子供産まれずにヤバイ事なったりしそう

83 21/04/21(水)19:58:38 No.794989712

百年後くらいに最後の人類となった子供を主人公にした短編とか読みたい

84 21/04/21(水)19:59:06 No.794989874

イノベイターになった途端あっこれ良い…ってなるんだろうか

85 21/04/21(水)19:59:14 No.794989925

>イオリア自身はイノベイター誕生までは計画の内だったけどELSとか知らん何それ…だからハイブリッドや刹那の存在は予想以上の進化なんだよね? ELS自体は遠い未来とは言え予想していた範囲なんじゃなかったっけ

86 21/04/21(水)19:59:32 No.794990011

>なんの媒体かは忘れたけど反乱分子もイノベになるから鎮静化するって設定実際に書いてあった記憶がある 思想がコロッと変わるの地味に怖いよね…

87 21/04/21(水)19:59:37 No.794990046

イノベイターに革新することが正しいと描写されてるのが唯一違和感ある描写

88 21/04/21(水)19:59:41 No.794990069

>寿命長いからあまり子供産まれずにヤバイ事なったりしそう かつての生命力を持った人類を探しに他の惑星に旅立つ奴

89 21/04/21(水)19:59:43 No.794990079

>なんの媒体かは忘れたけど反乱分子もイノベになるから鎮静化するって設定実際に書いてあった記憶がある まあ妻子人質にしてガデラーザでイノベイター側と戦わせたりするんだが…

90 21/04/21(水)19:59:48 No.794990114

めんどくさいのは種としては間違いなくイノベの方が優れてるんだよな…

91 21/04/21(水)19:59:49 No.794990119

>イノベイターになった途端あっこれ良い…ってなるんだろうか 全てに接続されて全てわかり合えるようになるからゲッターに取り込まれた人間だわこれ

92 21/04/21(水)20:00:32 No.794990391

>イノベイターに革新することが正しいと描写されてるのが唯一違和感ある描写 そうは言っても普通の人間ってクソだぜ

93 21/04/21(水)20:00:35 No.794990408

>めんどくさいのは種としては間違いなくイノベの方が優れてるんだよな… 能力が高い=種として優れてるって訳じゃないぞ

94 21/04/21(水)20:00:36 No.794990419

正直自分がイノベになった事に絶望して自殺する人もいると思う

95 21/04/21(水)20:00:41 No.794990450

>思想がコロッと変わるの地味に怖いよね… 脳量子波でぐわっと入ってくるし…

96 21/04/21(水)20:00:49 No.794990516

イノベイターの子って最初からイノベイターなのか最初は人間なのかって分かってたっけ 前者だと完璧に別の種になった感あって嫌だな…

97 21/04/21(水)20:00:58 No.794990565

>イノベイターになった途端あっこれ良い…ってなるんだろうか 下らないことで争ってるなー くらいになるんじゃないだろうか

98 21/04/21(水)20:01:09 No.794990635

そう言えば最後までイスマイールさんって旧人類のままだったんだろうか せっちゃんが迎えに来た時老けてたし

99 21/04/21(水)20:01:10 No.794990640

>>めんどくさいのは種としては間違いなくイノベの方が優れてるんだよな… >能力が高い=種として優れてるって訳じゃないぞ いや完全上位互換だぞ

100 21/04/21(水)20:01:29 No.794990756

>能力が高い=種として優れてるって訳じゃないぞ 思考能力も旧人類より上です…

101 21/04/21(水)20:01:33 No.794990785

>イノベイターの子って最初からイノベイターなのか最初は人間なのかって分かってたっけ >前者だと完璧に別の種になった感あって嫌だな… 人類はみんなイノベイター

102 21/04/21(水)20:01:35 No.794990793

>イノベイターに革新することが正しいと描写されてるのが唯一違和感ある描写 わかり合えないままだと戦争と混乱が続くし…

103 21/04/21(水)20:01:41 No.794990834

>ELS自体は遠い未来とは言え予想していた範囲なんじゃなかったっけ ELSを予想してたと言うよりいつか必ず地球外から何かが来るだろうからその時のために指導者になるべきイノベイターの誕生と人類の結束を促した感じじゃないの?

104 21/04/21(水)20:01:58 No.794990944

老衰間近に覚醒したらきつそう

105 21/04/21(水)20:02:07 No.794991006

こういう完全上位互換みたいなのが存在する世界で普通の人間がしぶとく生き延びる展開が私は好きですよ それは多分無理で絶滅を免れることはないんだろうけど

106 21/04/21(水)20:02:09 No.794991015

>>思想がコロッと変わるの地味に怖いよね… >脳量子波でぐわっと入ってくるし… これ洗の…

107 21/04/21(水)20:02:36 No.794991181

>そうは言っても普通の人間ってクソだぜ イノベイターになったらそういったものが解消されるってのを信じる方が正しいってなってるじゃん描写としては

108 21/04/21(水)20:02:49 No.794991257

劇場版で死んだ人みたいにイノベっても悟りを得たようになるわけでもないというかあの感じだとイノベと人類で対立軸できちゃいそう

109 21/04/21(水)20:02:58 No.794991310

知れば誰もが望むだろう 君のようになりたいと!君のようでありたいと!

110 21/04/21(水)20:02:58 No.794991313

>そう言えば最後までイスマイールさんって旧人類のままだったんだろうか >せっちゃんが迎えに来た時老けてたし 沙慈とか姫様はまあ革新する必要なさそう…

111 21/04/21(水)20:03:06 No.794991373

夫婦間での寿命の問題もあるからな 本編でも沙滋とルイスとかいるし

112 21/04/21(水)20:03:34 No.794991563

>知れば誰もが望むだろう >君のようになりたいと!君のようでありたいと! 君のようになっちゃった…

113 21/04/21(水)20:03:37 No.794991585

>こういう完全上位互換みたいなのが存在する世界で普通の人間がしぶとく生き延びる展開が私は好きですよ >それは多分無理で絶滅を免れることはないんだろうけど そりゃあ嫌でも進化するからな…

114 21/04/21(水)20:03:38 No.794991592

>わかり合えないままだと戦争と混乱が続くし… コミュニケーション能力があることと 実際に分かりあえるかは根本的に別問題だと思うんだよな

115 21/04/21(水)20:03:53 No.794991692

ぶっちゃけイノベとかZやZZ見てると絶対上手くいかんと思う

116 21/04/21(水)20:03:55 No.794991706

まあヴェーダあるしなんとかなるでしょ…多分

117 21/04/21(水)20:04:07 No.794991788

できる事はできない事の上位互換ではないんだ

118 21/04/21(水)20:04:09 No.794991797

姫様は革新せずに最後まで見届ける意思とかあってもおかしくはない

119 21/04/21(水)20:04:25 No.794991889

沙慈って進化する必要ないから最後まで旧人類じゃないの オーライザーであんだけGN粒子浴びても変わらないし

120 21/04/21(水)20:04:30 No.794991918

>>そうは言っても普通の人間ってクソだぜ >イノベイターになったらそういったものが解消されるってのを信じる方が正しいってなってるじゃん描写としては ニュータイプじゃあるまいしいつかは分かり合えるようになるんじゃない?

121 21/04/21(水)20:04:38 No.794991976

いや刹那もハイブリッドイノベイターなんじゃねえの!?

122 21/04/21(水)20:04:49 No.794992045

人類強制的ニュータイプを果たした作品って意味だと00って興味深いと思うんだけど なんかニュータイプ論語る上じゃ特に話題に上がらない気がする イノベイター=ニュータイプではないけど新人類って意味じゃ似たようなもんだと思うのに

123 21/04/21(水)20:05:15 No.794992220

>こういう完全上位互換みたいなのが存在する世界で普通の人間がしぶとく生き延びる展開が私は好きですよ >それは多分無理で絶滅を免れることはないんだろうけど 絶滅というのもまた違うんじゃないかな… どちらかと言うとこれまでの人類がイノベイターになれていないだけでイノベイターこそが本当の人類の姿って感じだろう

124 21/04/21(水)20:05:21 No.794992264

どんだけGN粒子浴びせても革新する必要ない人は変わらないぽいからなあの世界

125 21/04/21(水)20:05:24 No.794992294

>いや刹那もハイブリッドイノベイターなんじゃねえの!? 多分人間としてのパーツは完全に残ってない

126 21/04/21(水)20:05:48 No.794992448

>ニュータイプじゃあるまいしいつかは分かり合えるようになるんじゃない? 争いをしなくなった種類の生き物になったとして それは良い事なのかって思ってしまうなどうしても ギンガナムじゃないけど戦わなくなった生物はゆっくり絶滅してしまいそう

127 21/04/21(水)20:05:54 No.794992496

>いや刹那もハイブリッドイノベイターなんじゃねえの!? 刹那とメタル乙女座は人間の部分ないだろあいつら

128 21/04/21(水)20:06:00 No.794992532

NTが既存の言葉でいうエスパーが実在しただけで 少ししたらちょっと珍しいサイキッカー程度に落ち着いてるし…

129 21/04/21(水)20:06:03 No.794992556

わかりあえない場合はソレビーが殺しくくるから一生悶々として生きるか改宗するしかない

130 21/04/21(水)20:06:07 No.794992572

>人類強制的ニュータイプを果たした作品って意味だと00って興味深いと思うんだけど >なんかニュータイプ論語る上じゃ特に話題に上がらない気がする >イノベイター=ニュータイプではないけど新人類って意味じゃ似たようなもんだと思うのに イノベイターって人類なの?

131 21/04/21(水)20:06:14 No.794992632

>いや刹那もハイブリッドイノベイターなんじゃねえの!? ELS以外の宇宙生命体もいっぱい同化してるらしい

132 21/04/21(水)20:06:16 No.794992642

>人類強制的ニュータイプを果たした作品って意味だと00って興味深いと思うんだけど だって勝手に人の頭の中を覗くなボケってZでハマーンさんが答えだしてるし

133 21/04/21(水)20:06:41 No.794992801

子どもが大人になるようなもんだよね旧人類からイノベイターになるのは 結局ただのエスパーが殺し合いに使われてたニュータイプとはまた話が違う

134 21/04/21(水)20:06:51 No.794992863

>だって勝手に人の頭の中を覗くなボケってZでハマーンさんが答えだしてるし Zのハマーンとのあそこ見てるとイノベイターもどうなんだと思う…

135 21/04/21(水)20:07:18 No.794993094

>どちらかと言うとこれまでの人類がイノベイターになれていないだけでイノベイターこそが本当の人類の姿って感じだろう >地球幼年期の終わりなんだな… これなんだよね… 今までの人類は成長の途中だったっていう

136 21/04/21(水)20:07:18 No.794993103

旧人類軍 『機動戦士ガンダム00V戦記』に登場する反イノベイター武力組織または同組織に対する呼称。 『劇場版00』でのELSとの最終決戦の後、急速に人口を増やしていくイノベイターに対し、「人類以外の何か」、「ELSによる汚染者」と考える者達によって組織された。軍人の一部を巻き込んでおり、イノベイターに武力を持って対向している。 なお、運用戦力の中には量産されたガデラーザ2機が確認されている。本来、イノベイター用の機体であるのだが、旧人類側は拘束したイノベイターに無理矢理協力させたり、超兵の技術を使用して人工的に能力強化した疑似イノベイターなどを搭乗させるという、非人道的な手段でこれを運用している。 ここまでしてガデラーザの運用に執着するのは、やはり機体の非常に高い戦闘力にある。対するイノベイター側が能力を戦闘に使う事を躊躇する傾向にあったため、これが戦闘におけるアドバンテージとなっていたようだ。 このイノベイターと旧人類が衝突する事態に対し、ソレスタルビーイングも武力介入を行っている。

137 21/04/21(水)20:07:24 No.794993129

>>いや刹那もハイブリッドイノベイターなんじゃねえの!? >刹那とメタル乙女座は人間の部分ないだろあいつら 何か勘違いされてるがグラハムは欠損をELSが補ってるけど普通に生身も残ってるぞ

138 21/04/21(水)20:07:37 No.794993234

>どんだけGN粒子浴びせても革新する必要ない人は変わらないぽいからなあの世界 革新しないのは後日譚のイノベを脅してガデラーザに乗せて戦わせてるテロリストとかサーシェスみたいなクズしかいなくなるだろうし当然の淘汰だわな

139 21/04/21(水)20:07:52 No.794993335

>>ニュータイプじゃあるまいしいつかは分かり合えるようになるんじゃない? >争いをしなくなった種類の生き物になったとして >それは良い事なのかって思ってしまうなどうしても >ギンガナムじゃないけど戦わなくなった生物はゆっくり絶滅してしまいそう 目的意識の問題であって能力としては争いに使ってるリソースを繁栄に使った方が上手くいくのは当たり前だからなぁ

140 21/04/21(水)20:07:54 No.794993346

人類とイノベイターの対立はマリナによって収められマリナが聖女と呼ばれるようになるという設定は小説版にある

141 21/04/21(水)20:08:33 No.794993622

>>わかり合えないままだと戦争と混乱が続くし… >コミュニケーション能力があることと >実際に分かりあえるかは根本的に別問題だと思うんだよな サーシェスとか分かり合った上で不倶戴天だわコイツってなる奴はいるしな

142 21/04/21(水)20:08:35 No.794993632

>どちらかと言うとこれまでの人類がイノベイターになれていないだけでイノベイターこそが本当の人類の姿って感じだろう そういうイノベイターの正当性の主張がなんか宗教的に感じるんだよな 設定上そうなってるから仕方ないんだろうけど

143 21/04/21(水)20:08:37 No.794993647

>テロリストとかサーシェスみたいなクズしかいなくなるだろうし当然の淘汰だわな 沙慈だって変わってねえぞ…なにいってんだ

144 21/04/21(水)20:08:44 No.794993683

ハムはハイブリッド旧人類なの? それともイノベ化してるの?

145 21/04/21(水)20:08:54 No.794993746

最後まで人間なのは沙慈とか見たいな既に分かり合えてる人かサーシェスみたいな最後まで分かり合えない連中くらいなイメージ

146 21/04/21(水)20:09:03 No.794993806

>革新しないのは後日譚のイノベを脅してガデラーザに乗せて戦わせてるテロリストとかサーシェスみたいなクズしかいなくなるだろうし当然の淘汰だわな クズだから革新しないとかそういう事はないだろ

147 21/04/21(水)20:09:06 No.794993824

憎いからお前殺すとなってる相手の頭の中が分かっても意味ないよね…

148 21/04/21(水)20:09:26 No.794993938

>革新しないのは後日譚のイノベを脅してガデラーザに乗せて戦わせてるテロリストとかサーシェスみたいなクズしかいなくなるだろうし当然の淘汰だわな むしろそういうヤツのほうが革新しやすい 革新しないのは革新の必要がないほど精神的に成熟してること

149 21/04/21(水)20:09:32 No.794993968

>目的意識の問題であって能力としては争いに使ってるリソースを繁栄に使った方が上手くいくのは当たり前だからなぁ 争いも繁栄のための手段ではあるんじゃないの

150 21/04/21(水)20:09:57 No.794994132

対話を望まない・拒絶する人種かと思うと沙慈の存在が困惑させる

151 21/04/21(水)20:10:06 No.794994179

むしろコミュ障なやつほどイノベ化するんだけどね 問題は生物としてのスペックも上がる点

152 21/04/21(水)20:10:22 No.794994290

ソレビにくっついて2期でアホみたいにGN粒子浴びてた沙慈が変わらないのはもう人間として完成してたからだし

153 21/04/21(水)20:10:48 No.794994464

>むしろそういうヤツのほうが革新しやすい でもそういうやつが革新しちゃったら旧人類見下しまくってヤバいだろ

154 21/04/21(水)20:11:11 No.794994635

>対話を望まない・拒絶する人種かと思うと沙慈の存在が困惑させる 寧ろイノベイターへの進化なんてしなくてもいいレベルのコミュ強だから進化しないんだ

155 21/04/21(水)20:11:20 No.794994693

イノベイター殺せ!って言ってそういう集まりに入ってたやつが急にイノベイトしたら反乱軍ここにいますよ!って即売られるのか

156 21/04/21(水)20:11:21 No.794994701

>クズだから革新しないとかそういう事はないだろ 対話を望まず争い始めるやつはクズ以外の何者でもないだろ 対話を望むならより優れたイノベイターになる事を否定する要素はない

157 21/04/21(水)20:11:39 No.794994817

>>目的意識の問題であって能力としては争いに使ってるリソースを繁栄に使った方が上手くいくのは当たり前だからなぁ >争いも繁栄のための手段ではあるんじゃないの 争いは繁栄に使う資源や場所が足りないときに生まれるのであって 争いそのものは失われるばかりで何も産まない 争いによって必要性が生まれて結果的に発展することはあるけど人類が目的意識を一つにできるなら別に争わなくてもそれくらいは出来る

158 21/04/21(水)20:11:43 No.794994842

量子化の中心にいても革新しなかった男だ 格が違う

159 21/04/21(水)20:12:07 No.794994975

僕は強いぞ?

160 21/04/21(水)20:12:21 No.794995058

>イノベイター殺せ!って言ってそういう集まりに入ってたやつが急にイノベイトしたら反乱軍ここにいますよ!って即売られるのか 周りに黙ってるんじゃない?

161 21/04/21(水)20:12:39 No.794995180

というか争い云々で言うならどうせ異星人との邂逅の中でどうあがいても共生できない奴とは戦闘になるんじゃねえかな…

162 21/04/21(水)20:12:51 No.794995252

>憎いからお前殺すとなってる相手の頭の中が分かっても意味ないよね… 憎しみを捨てるかもしれん…

163 21/04/21(水)20:12:57 No.794995291

>どれとも違うんだから刹那と言うしか… せっかくだからガンダムってカテゴリにしてやればよかったんじゃない? いや本人が辞退しそうだな

164 21/04/21(水)20:13:06 No.794995334

ぶっちゃけ頭の中で考えてることが分かるようになるってそう考えても争いの種にしかならんよ

165 21/04/21(水)20:13:14 No.794995371

刹那はコミュ障だったからイノベイターへ覚醒したって側面もあるだろうから…

166 21/04/21(水)20:13:22 No.794995423

>>どちらかと言うとこれまでの人類がイノベイターになれていないだけでイノベイターこそが本当の人類の姿って感じだろう >そういうイノベイターの正当性の主張がなんか宗教的に感じるんだよな >設定上そうなってるから仕方ないんだろうけど 人類の発展やら進化なんてそりゃ全部宗教よ

167 21/04/21(水)20:13:31 No.794995474

>逆に希少種扱いとして天使扱いされて丁重に扱われるんだろうな… 動物園とかに入れられそう

168 21/04/21(水)20:13:53 No.794995616

わかりあうかどうかと争うかどうかは全く別の概念だからな わかりあった上で戦う必要があるときもあるからクアンタは武装を積んでるわけで

169 21/04/21(水)20:13:59 No.794995653

>ぶっちゃけ頭の中で考えてることが分かるようになるってそう考えても争いの種にしかならんよ そんな単純な話じゃなくて考え方そのものが変わるんじゃないの

170 21/04/21(水)20:14:00 No.794995667

>思考を盗聴されるぞ アルミホイルで防げねえ!

171 21/04/21(水)20:14:01 No.794995670

>ぶっちゃけ頭の中で考えてることが分かるようになるってそう考えても争いの種にしかならんよ それはハマーンとカミーユが証明してるからな 思考覗ける=理解ではない

172 21/04/21(水)20:14:14 No.794995756

>争いによって必要性が生まれて結果的に発展することはあるけど人類が目的意識を一つにできるなら別に争わなくてもそれくらいは出来る 目的意識を一つに出来るようなのは多様性なくなってるでしょ 何かあったら一気に絶滅するんじゃないのELSみたいに 争いがなくなるって事は戦争だけじゃなく競争も消えるわけで

173 21/04/21(水)20:14:21 No.794995799

>そんな単純な話じゃなくて考え方そのものが変わるんじゃないの 怖ぁ…

174 21/04/21(水)20:14:25 No.794995823

相手のことが分かるだけで分かった無いように納得できるかは結局別問題だからな もし分かり合える=仲良くなるならGN全裸空間展開した時点で全部終わるしクアンタに武装も必要なかったんだ

175 21/04/21(水)20:14:42 No.794995934

革新しなくても対話できる人間 革新することで対話できる人間 革新しても対話できない人間 の3種類がいたけど大半の人間が真ん中でイノベイターになった的な

176 21/04/21(水)20:15:04 No.794996074

最終的には人類補完計画みたいに個が無くなりそう

177 21/04/21(水)20:15:17 No.794996174

まあ分かり合えない人間は秘密裏に消されるんだけど

178 21/04/21(水)20:15:27 No.794996247

別にエスパー化だけじゃなくて色々特典あるからねイノベイター 物の見え方が全然変わってくるのはある意味当然だ

179 21/04/21(水)20:15:59 No.794996442

>最終的には人類補完計画みたいに個が無くなりそう ある意味補完計画だな思想強制してるだけだもん

180 21/04/21(水)20:16:03 No.794996462

>まあ分かり合えない人間は秘密裏に消されるんだけど そういう分かり合えないってサーシェスとかリボンズみたいな奴らの事じゃないの

181 21/04/21(水)20:16:10 No.794996510

>人類の発展やら進化なんてそりゃ全部宗教よ 宗教は正しさを自分とこの経典でしか担保されてないんだけど イノベイターは作品の設定として普遍的善として担保されてるのが作品外に向けても宗教だなって感じる

182 21/04/21(水)20:16:26 No.794996618

>>争いによって必要性が生まれて結果的に発展することはあるけど人類が目的意識を一つにできるなら別に争わなくてもそれくらいは出来る >目的意識を一つに出来るようなのは多様性なくなってるでしょ >何かあったら一気に絶滅するんじゃないのELSみたいに >争いがなくなるって事は戦争だけじゃなく競争も消えるわけで 一生同じ種族で喧嘩してるくらい多様性維持してたら宇宙進出なんて出来やしないし ある意味一番小さい犠牲だな

183 21/04/21(水)20:16:31 No.794996641

人の思考を乗せられるGN粒子を浴びてたら自然と進化するだろ… GN粒子そのものになった事もあるのになんでしないんだ沙慈…

184 21/04/21(水)20:16:47 No.794996747

imgってプラットフォームで対話する中でレスポンチバトルが発生するように たとい脳量子波って新たなコミュニケーション能力を獲得してもレスポンチバトルが起きるときは起きる

185 21/04/21(水)20:16:53 No.794996788

人としての個体が残ってるだけでやってる事は人類保管計画

186 21/04/21(水)20:17:34 No.794997067

イノベイターじゃないのにELSとどうかしてるグラハムはスレ画で言うと刹那なんだよな… 実際刹那とはELS融合の影響で遠くからでも連絡取れるのがウケる

187 21/04/21(水)20:17:37 No.794997083

>一生同じ種族で喧嘩してるくらい多様性維持してたら宇宙進出なんて出来やしないし >ある意味一番小さい犠牲だな その結果がその気はなくとも多くの星を滅ぼしたELSなんで犠牲がどうって話でもないんじゃ

188 21/04/21(水)20:17:45 No.794997137

GN粒子は誤解による争いをなくせるってだけでそれ以上のもんじゃないぞ

189 21/04/21(水)20:17:54 No.794997191

イノベイターになると目が光ったりするからな…

190 21/04/21(水)20:17:57 No.794997212

>>人類の発展やら進化なんてそりゃ全部宗教よ >宗教は正しさを自分とこの経典でしか担保されてないんだけど >イノベイターは作品の設定として普遍的善として担保されてるのが作品外に向けても宗教だなって感じる 別に現実に通用するもんでもあるまいし 旧人類的アレルギーだね

191 21/04/21(水)20:17:58 No.794997218

>人としての個体が残ってるだけでやってる事は人類保管計画 人類を新たな段階に強制的に進化させるって大枠は全く同じなんだよなそういえば

192 21/04/21(水)20:18:06 No.794997271

>一生同じ種族で喧嘩してるくらい多様性維持してたら宇宙進出なんて出来やしないし その永遠に宇宙進出できないって思う根拠が感情論だと思う 別に根っこから分かりあえなくとも折り合いつけるってのは出来る

193 21/04/21(水)20:18:15 No.794997339

グラハムがELSから吐かれた理由が気持ち悪いからなのがひどい

194 21/04/21(水)20:18:33 No.794997438

>イノベイターじゃないのにELSとどうかしてるグラハムはスレ画で言うと刹那なんだよな… >実際刹那とはELS融合の影響で遠くからでも連絡取れるのがウケる いやグラハムはハイブリットの方に該当するぞ

195 21/04/21(水)20:18:34 No.794997443

ルイスが結局疑似イノベイターでしかないから共によりそうために変革しないことを沙慈は選んだんだろうけど 自力でそんなこと出来んの…?

196 21/04/21(水)20:18:37 No.794997466

>>一生同じ種族で喧嘩してるくらい多様性維持してたら宇宙進出なんて出来やしないし >その永遠に宇宙進出できないって思う根拠が感情論だと思う >別に根っこから分かりあえなくとも折り合いつけるってのは出来る コレにそんな時間は無かったから

197 21/04/21(水)20:18:56 No.794997596

>滅茶苦茶伸びるんで外宇宙探査船スメラギのクルーはイノベイターかハイブリットとイノベイドだけで構成されてる なんで伸びるの…

198 21/04/21(水)20:19:11 No.794997673

(妄想だったか公式だったか思い出している)

199 21/04/21(水)20:19:40 No.794997846

イノベイターは結局の所バッフクランに白旗を振らなくなる程度のコミュ力になる進化

200 21/04/21(水)20:19:48 No.794997892

>GN粒子は誤解による争いをなくせるってだけでそれ以上のもんじゃないぞ お前とは分かり合えない事を理解した!ってなるわけだからな場合によっては イノベイターが人類から進んだ存在なのは確かだけど別に人類の抱える悩みから解放されたような天上人ではない ソレスタルビーイングが発端ではあるが

201 21/04/21(水)20:20:05 No.794997998

>>滅茶苦茶伸びるんで外宇宙探査船スメラギのクルーはイノベイターかハイブリットとイノベイドだけで構成されてる >なんで伸びるの… 肉体年齢自体は通常の人間でもあの時代だとかなり伸びてるしそこにイノベイターパワーがあれば

202 21/04/21(水)20:20:05 No.794998002

>別に現実に通用するもんでもあるまいし イノベの設定語る際には通用する まさに今このスレで行われてるイノベイターに革新することが正しいって主張に現れてるんじゃないの メタ的に疑問挟む余地はあるでしょ

203 21/04/21(水)20:20:20 No.794998087

>イノベイターは結局の所バッフクランに白旗を振らなくなる程度のコミュ力になる進化 めっちゃ大切じゃん!

204 21/04/21(水)20:20:40 No.794998202

>>滅茶苦茶伸びるんで外宇宙探査船スメラギのクルーはイノベイターかハイブリットとイノベイドだけで構成されてる >なんで伸びるの… 同じような形状してるだけで人間とは細胞のあれこれの使い方が全然違う 脳味噌なんかその辺の粒子の中にもおいておけるし

205 21/04/21(水)20:20:54 No.794998274

むしろ沙慈も人類とは違う存在じゃないかアレ

206 21/04/21(水)20:20:55 No.794998280

>>別に現実に通用するもんでもあるまいし >イノベの設定語る際には通用する >まさに今このスレで行われてるイノベイターに革新することが正しいって主張に現れてるんじゃないの >メタ的に疑問挟む余地はあるでしょ 挟んでなんか意味があるのか…?

207 21/04/21(水)20:20:58 No.794998291

愚かなる旧人類ッパリよ…

208 21/04/21(水)20:21:17 No.794998403

>>イノベイターは結局の所バッフクランに白旗を振らなくなる程度のコミュ力になる進化 >めっちゃ大切じゃん! だから進化するのは重要よあの世界じゃ けどコミュ強になる事と解脱する事は一緒じゃないからな

209 21/04/21(水)20:21:28 No.794998462

>GN粒子は誤解による争いをなくせるってだけでそれ以上のもんじゃないぞ それ以上のものじゃないならそれは別に人の革新でも何でもないと思うんだよ でも人の革新ってことになってる

210 21/04/21(水)20:21:54 No.794998589

>挟んでなんか意味があるのか…? 考察して楽しい

211 21/04/21(水)20:21:59 No.794998614

>>GN粒子は誤解による争いをなくせるってだけでそれ以上のもんじゃないぞ >それ以上のものじゃないならそれは別に人の革新でも何でもないと思うんだよ >でも人の革新ってことになってる 肉体的アドが大きいし ただそれだけでも世界は変わるからな

↑Top