虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/21(水)18:55:26 次回作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)18:55:26 No.794969107

次回作どうするんだろ 間違いなくWJ本誌で連載なんだろうけど

1 21/04/21(水)18:55:56 No.794969260

外野が心配することじゃない

2 21/04/21(水)18:56:56 No.794969524

次回作書かんでいいくらいは稼いだろ

3 21/04/21(水)18:57:14 No.794969594

連載前にいくつか読み切りかいて観測気球あげそうな感じする

4 21/04/21(水)18:58:47 No.794970034

あそこまで完膚なきまでに終わらせた以上鬼滅には帰らないだろうな 鬼滅と同一の世界観とかはありえるかもしれないが

5 21/04/21(水)18:59:12 No.794970147

ウルトラジャンプとかでじっくり書いてもいいかもしれない

6 21/04/21(水)18:59:40 No.794970294

趣味の短編一冊かくくらいでいい

7 21/04/21(水)18:59:42 No.794970301

文殊史郎兄弟バースで読みたい

8 21/04/21(水)19:00:23 No.794970485

欠損とか責め絵とか好きだと思うのでそういうのを自重しないでいい青年漫画描いてみて欲しい

9 21/04/21(水)19:00:46 No.794970608

>あそこまで完膚なきまでに終わらせた以上鬼滅には帰らないだろうな >鬼滅と同一の世界観とかはありえるかもしれないが 出版社に勝手にスピンオフ作られないために海外ではよくある手法らしいな

10 21/04/21(水)19:01:27 No.794970831

読切時代みたいなのを描いて欲しい

11 21/04/21(水)19:02:12 No.794971090

家庭の事情で地元帰って筆を置くんじゃないかみたいに言われてたのなんだったんだろうか

12 21/04/21(水)19:02:20 No.794971128

長期連載せず鳥山明コースとか

13 21/04/21(水)19:02:40 No.794971236

ワニの読み切りは青年誌向けな雰囲気がある

14 21/04/21(水)19:02:41 No.794971244

>出版社に勝手にスピンオフ作られないために海外ではよくある手法らしいな アメコミとかだと殺そうが終わらせようがスピンオフ作られそうだが…

15 21/04/21(水)19:02:42 No.794971248

短編集読む限り本来面白くはあるけどコンテンツとしてヒットするようなのを書く人じゃないというイメージになった 無理に書かせるよりじっくり考えさせたほうがいいよね

16 21/04/21(水)19:03:10 No.794971395

>家庭の事情で地元帰って筆を置くんじゃないかみたいに言われてたのなんだったんだろうか 週刊誌の下世話な予想の類いでしょ

17 21/04/21(水)19:03:15 No.794971415

ウルジャンを救えるのはこいつしかいない

18 21/04/21(水)19:03:30 No.794971476

宇宙とかラブコメとか言ってなかったっけ

19 21/04/21(水)19:03:31 No.794971483

間違いなく??? 週刊成功した人割と月刊行くような

20 21/04/21(水)19:04:18 No.794971714

一度間を置いて冷静になると(あれ?もしかして週刊連載って頭おかしい?)って気付いてしまうんだ

21 21/04/21(水)19:04:18 No.794971717

>短編集読む限り本来面白くはあるけどコンテンツとしてヒットするようなのを書く人じゃないというイメージになった >無理に書かせるよりじっくり考えさせたほうがいいよね 誰かが誘導しないとそんなに売れない作品描いて終わりそうな作家だよね

22 21/04/21(水)19:04:23 No.794971738

>宇宙とかラブコメとか言ってなかったっけ うる星やつらくるな…

23 21/04/21(水)19:05:35 No.794972095

>家庭の事情で地元帰って筆を置くんじゃないかみたいに言われてたのなんだったんだろうか 文春の与太話に妄想の尾鰭付けたデマ

24 21/04/21(水)19:05:52 No.794972180

>>短編集読む限り本来面白くはあるけどコンテンツとしてヒットするようなのを書く人じゃないというイメージになった >>無理に書かせるよりじっくり考えさせたほうがいいよね >誰かが誘導しないとそんなに売れない作品描いて終わりそうな作家だよね 話まるで変わってない?

25 21/04/21(水)19:06:02 No.794972230

心の動きが見事だから恋愛ものとか描いて欲しい

26 21/04/21(水)19:06:56 No.794972495

ラブコメみたいな全く違うジャンルやらせてもいい気がするなあ バトル物はどうしても鬼滅と対比される

27 21/04/21(水)19:07:02 No.794972524

鬼滅はだいぶ少年漫画にしてたんだなと思う

28 21/04/21(水)19:08:07 No.794972865

なんならちょっとエグめの話も見てみたいな

29 21/04/21(水)19:08:09 No.794972880

担当が有能じゃないと駄作になりそうで怖い

30 21/04/21(水)19:08:09 No.794972885

この人自身より初代編集が相当優秀だったってイメージ

31 21/04/21(水)19:09:04 No.794973163

台詞回し上手いからバトル以外ならなんだかんだヒットしそう

32 21/04/21(水)19:09:28 No.794973277

ゆったりしたラブコメ読んでみたい

33 21/04/21(水)19:09:45 No.794973369

この絵柄でラブコメとか正気か

34 21/04/21(水)19:09:47 No.794973377

女の子かわいいしラブコメ見てみたいけど途中で女の子がしんで悲哀になりそうな想像しかできない

35 21/04/21(水)19:10:18 No.794973525

>この絵柄でラブコメとか正気か ギャグ入れたら割と成功するかもしれん

36 21/04/21(水)19:10:21 No.794973544

ワニ絵すぐに荒れるしもし新作やるなら月刊かジャン+あたりの隔週連載でいいと思う

37 21/04/21(水)19:10:28 No.794973588

売るための連載じゃないその場限りの単発で読んで面白い読切を定期的に描くのがいいと思う

38 21/04/21(水)19:10:48 No.794973685

もう描かなくてもちょいちょいって鬼滅のイラストやるだけで生きいけない?無理?

39 21/04/21(水)19:10:51 No.794973702

SFを描きたいらしい

40 21/04/21(水)19:11:11 No.794973791

まぁ絵で言ったらそもそもバトル物も成功するイメージ無かったし…

41 21/04/21(水)19:11:15 No.794973812

両方完結したし一度諫山さんと対談してほしい 少し九州ネタで盛り上がってほしい

42 21/04/21(水)19:11:18 No.794973831

>SFを描きたいらしい 岸本みたいになりそう

43 21/04/21(水)19:11:22 ID:fhwyg44I fhwyg44I No.794973852

途中のフニャッとしたギャグがとても魅力的だからそういうの活かして欲しい 殺されかけたのに次の日は布団パンパン叩いてる女の人とか

44 21/04/21(水)19:11:30 No.794973897

>SFを描きたいらしい いい勇を見せてくれる!

45 21/04/21(水)19:11:36 No.794973922

生きていくって意味合いじゃもう何もしなくてもいいけどそういう話じゃないし…

46 21/04/21(水)19:11:38 No.794973926

欠損やキャラ死亡が飛び交うラブコメ…?

47 21/04/21(水)19:11:49 ID:fhwyg44I fhwyg44I No.794973977

実に滑稽な話を書く人

48 21/04/21(水)19:12:11 No.794974084

>話まるで変わってない? 鬼滅以前の作品の話よ

49 21/04/21(水)19:12:12 No.794974094

>SFを描きたいらしい su4788039.jpg らしくなってきたな

50 21/04/21(水)19:12:21 No.794974129

ぶっちゃけ悲しい過去が武器だと思うからバトル物になる気がする

51 21/04/21(水)19:12:21 No.794974131

描く理由がお金だけだったらもういいやってなりそうだが さてどうだろうか?

52 21/04/21(水)19:12:37 No.794974204

鬼滅連載開始の2016年に終わったのがBLEACH・トリコ・暗殺教室で去年今年にカムバックしてきたから ワニ新作も4・5年あいだ開くと思う

53 21/04/21(水)19:13:08 No.794974359

描きたいものあるならまたいずれだな

54 21/04/21(水)19:13:16 No.794974409

取材やらストーリー練るのやら時間かかるからな

55 21/04/21(水)19:13:38 No.794974500

得意な侍ものの要素は引き継いだほうがいいと思う

56 21/04/21(水)19:13:50 No.794974556

Sukosi Fatality

57 21/04/21(水)19:13:51 No.794974570

>su4788039.jpg >らしくなってきたな 8に割れる…これは勇を示している…

58 21/04/21(水)19:13:52 No.794974575

週刊だと忙しいし月刊辺りでのんびり描くのが良いかもねワニ先生は

59 21/04/21(水)19:13:59 No.794974601

侍とSFかあ

60 21/04/21(水)19:14:22 No.794974716

ミステリーがいい

61 21/04/21(水)19:14:25 No.794974736

鬼滅の刃と比べてどうのって言われるであろうなの可哀想

62 21/04/21(水)19:14:52 ID:fhwyg44I fhwyg44I No.794974901

百合好きそう っていうか女性の太ももに並々ならぬ熱意を感じる

63 21/04/21(水)19:14:59 No.794974947

でも俺はこの人のオナニーマンガ…っていうと語弊があるけど商業的な採算度外視した性癖全ブッパの作品が見たいよ

64 21/04/21(水)19:15:02 No.794974960

岸本としまぶーもやったんだから次回作は出してほしい

65 21/04/21(水)19:15:27 No.794975112

SFって聞いて第二のワートリを期待するより第二のサム八を想像するようになってしまったのはなんで

66 21/04/21(水)19:15:33 No.794975145

現代劇やりたい人だと思ってる

67 21/04/21(水)19:16:02 No.794975293

コミックの作者の近況報告や雑誌の後書きとか見る限り担当で大きく左右されそうだよね

68 21/04/21(水)19:16:10 No.794975332

一生遊んで暮らしても余るくらい稼いだのに週刊連載なんてキツイ仕事するかな普通

69 21/04/21(水)19:16:19 No.794975390

>岸本としまぶーもやったんだから次回作は出してほしい 久保や松井側に入れてくれ

70 21/04/21(水)19:16:43 No.794975504

>一生遊んで暮らしても余るくらい稼いだのに週刊連載なんてキツイ仕事するかな普通 冨樫先生はしたよ

71 21/04/21(水)19:17:01 No.794975602

ジャンプラで読む人を選ぶような趣味全開の漫画描いて欲しい…

72 21/04/21(水)19:17:05 No.794975635

描きたくて描いてる人しか長続きはしない 留美子はほんとに長いが

73 21/04/21(水)19:17:20 No.794975710

>冨樫先生はしたよ もうしてないだろ

74 21/04/21(水)19:17:31 No.794975772

短期連載で好き放題描いて欲しい

75 21/04/21(水)19:17:38 No.794975814

>でも俺はこの人のオナニーマンガ…っていうと語弊があるけど商業的な採算度外視した性癖全ブッパの作品が見たいよ 凄いエゲツないの見せてくれそうで良いよね見たい

76 21/04/21(水)19:17:59 No.794975911

マイナー誌でひっそりと趣味全開の短編書いてて欲しい

77 21/04/21(水)19:18:06 No.794975937

鬼滅も好きだけど短編集みたいなの性癖全振りの漫画も見たい

78 21/04/21(水)19:18:07 No.794975953

原作だけやって作画は他人にやらせよう

79 21/04/21(水)19:18:16 No.794975998

SFラブコメか…

80 21/04/21(水)19:18:30 No.794976062

この人原液かなり濃いよね 鬼滅は薄めてるけど

81 21/04/21(水)19:18:48 No.794976156

ハルタに来い

82 21/04/21(水)19:19:10 No.794976280

来るか…性癖博覧会に…!

83 21/04/21(水)19:19:37 No.794976398

どろろとか好きそう

84 21/04/21(水)19:19:42 No.794976425

>原作だけやって作画は他人にやらせよう ここで来たか!

85 21/04/21(水)19:19:44 No.794976428

ラブコメなら善逸みたいなうるさいやつ1人は出てきそう

86 21/04/21(水)19:20:35 No.794976700

>原作だけやって作画は他人にやらせよう ワニの絵柄が好きだからだめ

87 21/04/21(水)19:20:47 No.794976771

>どろろとか好きそう 失った手足が戻らないのが好きだから真逆では

88 21/04/21(水)19:21:13 No.794976904

いまお金になる鬼滅のスピンオフとか描いてよを断り続けてる可能性もあるかな

89 21/04/21(水)19:21:13 No.794976909

女の子主人公でその子がいっぱいひどい目にあう漫画とか描いて

90 21/04/21(水)19:21:58 No.794977142

>ウルトラジャンプとかでじっくり書いても >ウルジャンを救えるのはこいつしかいない 雑誌の幅が薄い頃から読んでるけど ここ10年売れ線の作家殺し続けててひどい 犠牲は荒木先生を最後にして滅びてほしい

91 21/04/21(水)19:22:06 No.794977182

岸本もしまぶーも2作目はヒットしただろ!

92 21/04/21(水)19:22:09 No.794977204

>失った手足が戻らないのが好きだから真逆では 絶対嫌いだよな

93 21/04/21(水)19:22:11 No.794977215

正直ワニの書いた小説は読んでみたい気持ちがある

94 21/04/21(水)19:22:29 No.794977319

>女の子主人公でその子がいっぱいひどい目にあう漫画とか描いて リョナ多めでエロもあると良いよね

95 21/04/21(水)19:22:48 No.794977433

>ワニの絵柄が好きだからだめ いや…俺は煉獄外伝の人でもいいな…

96 21/04/21(水)19:23:20 No.794977587

>この人原液かなり濃いよね >鬼滅は薄めてるけど 濃いかどうかだと鬼滅の方が濃いと思う 短編読む限り一般受けしない感じ

97 21/04/21(水)19:24:00 No.794977823

>岸本もしまぶーも2作目はヒットしただろ! 岸本の二作目ってボルト?

98 21/04/21(水)19:24:07 No.794977852

鬼滅は濃いというより灰汁を抜いたというか味を整えたというか

99 21/04/21(水)19:24:29 No.794977954

>濃いかどうかだと鬼滅の方が濃いと思う >短編読む限り一般受けしない感じ それを薄めてると言うのでは

100 21/04/21(水)19:24:29 No.794977955

短編集おもしろいけどすげえ地味だったな

101 21/04/21(水)19:24:31 No.794977962

平野先生に任せると帝都が今以上に進まなくなっちゃうし…

102 21/04/21(水)19:24:42 No.794977996

>鬼滅は濃いというより灰汁を抜いたというか味を整えたというか 表現はどうでもいいー!?(ガビーン

103 21/04/21(水)19:24:47 No.794978021

>岸本もしまぶーも2作目はヒットしただろ! しまぶーの2作目はスラムダンクみたいな漫画では?

104 21/04/21(水)19:24:53 No.794978060

なんでマンの存在が無かったら全然味の違う作品になってただろうな…

105 21/04/21(水)19:24:59 No.794978099

>>女の子主人公でその子がいっぱいひどい目にあう漫画とか描いて >リョナ多めでエロもあると良いよね おっぱいの小さいロリで見たいよね

106 21/04/21(水)19:25:48 No.794978335

>短編集おもしろいけどすげえ地味だったな めっちゃ面白いけど週ジャンだと厳しい作風だなぁ

107 21/04/21(水)19:25:52 No.794978359

サブキャラの炭治郎はどういう末路になったんだろうな…

108 21/04/21(水)19:26:11 No.794978441

>SFって聞いて第二のワートリを期待するより第二のサム八を想像するようになってしまったのはなんで ワートリってSFではあるけどSFやりたくて始めた漫画じゃないからだと思う リリエンタールが短期で終わったから ジャンプらしい勝負ごとでスポーツっぽい要素も入れた漫画を描こうと考えていったらSFになったって言ってたし

109 21/04/21(水)19:26:21 No.794978482

週刊連載に耐えるために絵の作り込みを犠牲にしてた面はあるから月刊あたりでじっくりやって欲しい

110 21/04/21(水)19:26:26 No.794978507

>もう描かなくてもちょいちょいって鬼滅のイラストやるだけで生きいけない?無理? 数十億稼いだんだからもう描く必要ない

111 21/04/21(水)19:26:45 No.794978601

ジャンプ+にきてチェンソーマンと一緒に性癖を晒しまくって欲しい

112 21/04/21(水)19:27:07 No.794978690

>なんでマンの存在が無かったら全然味の違う作品になってただろうな… 言うてもも単行本の売れ方的に軌道に乗せたの次かその次の編集やん…

113 21/04/21(水)19:27:15 No.794978725

そもそもSF=サム8って風潮が駄目だと思うんだが

114 21/04/21(水)19:27:21 No.794978756

短編は茶色い弁当みたいな作風 鬼滅はカラフルだったが何があったのだろう

115 21/04/21(水)19:27:21 No.794978757

1から10まで好きに描かせて面白い人も早々いないから 多少の軌道修正できるぐらいの面白い作品が読みたい

116 21/04/21(水)19:28:02 No.794978937

読切くらいの尖り方で短期連載が読みたい

117 21/04/21(水)19:29:06 No.794979260

>そもそもSF=サム8って風潮が駄目だと思うんだが やっぱワートリがSQに行ったのが痛かったな

118 21/04/21(水)19:29:08 No.794979270

短編集から鬼滅を掘り出した功績はデカい

119 21/04/21(水)19:29:28 No.794979353

次回作でこけてほしい

120 21/04/21(水)19:30:14 No.794979619

サムハチビルキン続いてワニの次回作だ

121 21/04/21(水)19:30:26 No.794979678

でもまあワニがSF描いて出来るのワートリよりはサム8っぽい感じあるし…

122 21/04/21(水)19:31:11 No.794979930

>>短編集おもしろいけどすげえ地味だったな >めっちゃ面白いけど週ジャンだと厳しい作風だなぁ どちらかと言うとアフタヌーンに合いそうな漫画揃いだったと思う

123 21/04/21(水)19:31:12 No.794979936

少なくともサム8みたいに訳の分からん事にはならないって信頼はある

124 21/04/21(水)19:31:18 No.794979981

>次回作でこけてほしい 悪趣味なマニアはそほそろ散体しろ!

125 21/04/21(水)19:31:21 No.794979996

良くも悪くも編集いないとダメそう

126 21/04/21(水)19:31:28 No.794980047

メディア展開が効果的に成功する前だと最終章入った頃で14万部くらいだったから漫画だけだとそこまで当たらんだろ…

127 21/04/21(水)19:31:56 No.794980191

>次回作でこけてほしい 何でナチュラルに他人の失敗を願ってるんだ…

128 21/04/21(水)19:32:04 No.794980232

>でもまあワニがSF描いて出来るのワートリよりはサム8っぽい感じあるし… 能力的には猫より岸八寄りだなってのはわかる 別に猫の方が上ってわけではなく特色として

129 21/04/21(水)19:32:23 No.794980337

>次回作でこけてほしい 週刊紙と粘着の願い

130 21/04/21(水)19:32:30 No.794980381

サムライ8みたいな扱いになってほしい

131 21/04/21(水)19:32:32 No.794980389

こけても何も失わないだろ鬼滅様だぞ

132 21/04/21(水)19:32:50 No.794980487

ワニもタツキも講談社っぽい作風なのはなんか分かる…

133 21/04/21(水)19:32:55 No.794980512

>こけても何も失わないだろ鬼滅様だぞ そうとも言えるしそうでもないとも言える

134 21/04/21(水)19:33:01 No.794980552

>良くも悪くも編集いないとダメそう ベテラン先生には新人編集が付くシステムがなあ…

135 21/04/21(水)19:33:08 No.794980587

比較対象が鬼滅だとどうやってもコケそう

136 21/04/21(水)19:33:23 No.794980676

>メディア展開が効果的に成功する前だと最終章入った頃で14万部くらいだったから漫画だけだとそこまで当たらんだろ… ぶっちゃけここまで売れると余程つまらなくなきゃネームバリューで次回作よそれなりには売れる サム8やビルキンは余程つまらなかったからダメだったが

137 21/04/21(水)19:33:31 No.794980715

>ワニもタツキも講談社っぽい作風なのはなんか分かる… 煽りじゃなくわからん

138 21/04/21(水)19:33:42 No.794980770

尾田くんはワンピで全部吐き出すつもりだから次回作描かなそうでずるいよな

139 21/04/21(水)19:33:49 No.794980815

漫画家としてはかなりのやり手だったしまぶーがビルキンみたいな作品描くことだってあるんだし 作者の実力に信頼なんて抱くだけ無駄

140 21/04/21(水)19:33:52 No.794980838

恋愛漫画描いて欲しい

141 21/04/21(水)19:33:55 No.794980856

>>ワニもタツキも講談社っぽい作風なのはなんか分かる… >煽りじゃなくわからん いやいや俺に即賛同者のそうだね1人入ったぞ

142 21/04/21(水)19:34:01 No.794980894

>こけても何も失わないだろ鬼滅様だぞ それ言い出したらNARUTOのほうが何も失わないわ

143 21/04/21(水)19:34:04 No.794980916

ワニの描くSFってジャンプ系より昔の少女漫画SFを想像する

144 21/04/21(水)19:34:12 No.794980960

>比較対象が鬼滅だとどうやってもコケそう 一般的に大ヒットってレベルでもコケた扱いされそう

145 21/04/21(水)19:34:12 No.794980965

なぜ彼方のアストラになるとは誰も思わないのだ

146 21/04/21(水)19:34:17 No.794980994

>恋愛漫画描いて欲しい 描いてほしいも何も本人がそう言ってるだろ!?

147 21/04/21(水)19:34:20 No.794981005

ぶっちゃけ鬼滅よりエグみが強くなるだけでそこまで失敗はしないと思うよ

148 21/04/21(水)19:34:34 No.794981087

講談社っぽいって言うから分かりにくいだけでアフタヌーンっぽいって言いたいんだろう アフタっぽいってのは鬼滅の連載初期ぐらいから言われてたからな…

149 21/04/21(水)19:34:35 No.794981092

読切はどれも癖強いけど好きな人は好きそうな安定した作風だし 大ヒットはなくてもファンは満足出来ると思うよ

150 21/04/21(水)19:34:38 No.794981104

そもそも鬼滅終盤のネタ切れ具合すごかったし

151 21/04/21(水)19:34:48 No.794981159

>漫画家としてはかなりのやり手だったしまぶーがビルキンみたいな作品描くことだってあるんだし >作者の実力に信頼なんて抱くだけ無駄 トリコの終盤見てたらそんな不思議でもないだろ

152 21/04/21(水)19:34:49 No.794981162

鬼滅と比べたらワンピだってコケてるわ

153 21/04/21(水)19:34:53 No.794981201

別にコケても前作品がコケにされることはないしな サム8をネタにしても誰もNARUTOはバカにしないし

154 21/04/21(水)19:34:55 No.794981213

売れるかどうかは別だけど短編集みたいなのが出されるならファンは付くだろうなって感じ

155 21/04/21(水)19:35:02 No.794981257

>なぜ彼方のアストラになるとは誰も思わないのだ あの人は本当に隅から隅まで考えて書く人じゃん!

156 21/04/21(水)19:35:22 No.794981428

>それ言い出したらNARUTOのほうが何も失わないわ ボルトがね…

157 21/04/21(水)19:35:35 No.794981500

いやNARUTOはNARUTOで若干バカにされてたような…

158 21/04/21(水)19:35:48 No.794981575

鬼滅が大ヒットしたからそういう意味では かなり趣味出した読み切りみたいな好みの分かれるものお出ししてもやっていけると思う

159 21/04/21(水)19:35:51 No.794981594

アストラはジャンプ+だからな

160 21/04/21(水)19:36:10 No.794981710

>>それ言い出したらNARUTOのほうが何も失わないわ >ボルトがね… いやむしろボルトがあるから未だに印税たくさんくるし…

161 21/04/21(水)19:36:20 No.794981765

なんでマンとの問答を終えたワニなら多少の困難も乗り越えられるだろうさ

162 21/04/21(水)19:36:25 No.794981803

ぶっちゃけアニメが終わるまで鬼滅の仕事が絶えないだろ… 短編とか抜きにしても監修とかあるし

163 21/04/21(水)19:36:27 No.794981812

二発目を当てるのがいかに難しいかということだな

164 21/04/21(水)19:36:30 No.794981835

>比較対象が鬼滅だとどうやってもコケそう 比較対象をナルトに下げてもいいよ

165 21/04/21(水)19:36:45 No.794981917

リボーンの作者もジャンプ+で成功させてるしな

166 21/04/21(水)19:36:46 No.794981921

サム8はNARUTOの駄目なとこを煮詰めたみたいで色々納得いっちゃったのがね

167 21/04/21(水)19:37:00 No.794982014

>二発目を当てるのがいかに難しいかということだな まず一発当てるのが難しいからな…

168 21/04/21(水)19:37:07 No.794982045

>なぜ彼方のアストラになるとは誰も思わないのだ ウィッチなんとかになるから

169 21/04/21(水)19:37:10 No.794982060

ジャンプで2回以上ヒット出したの数人しかいないから次駄目でもいいんじゃないと思う

170 21/04/21(水)19:37:14 No.794982084

ジャンプ本誌から逃げられないから

171 21/04/21(水)19:37:38 No.794982207

BEASTARSの人みたいにゴラクで描いてもいいのよ

172 21/04/21(水)19:37:39 No.794982213

ジョジョオマージュ多いから続編は書くだろうけど 作者女性なら休ませないと身体もたないだろうね

173 21/04/21(水)19:37:43 No.794982233

>ジャンプで2回以上ヒット出したの数人しかいないから次駄目でもいいんじゃないと思う だよね こけてほしい

174 21/04/21(水)19:37:57 No.794982300

別に連載じゃなくてもいいから ワニらしいモノローグたっぷりの新作読みたいよ 煉獄さんの読切や最終巻の描き下ろしでもやっぱりこの人の語り好きだなってなった

175 21/04/21(水)19:38:06 No.794982362

>ジャンプ本誌から逃げられないから 頭上がらないのは集英社の方だろ

176 21/04/21(水)19:38:15 No.794982410

なんか来た?

177 21/04/21(水)19:38:18 No.794982426

数億稼いだろうから俺ならもう余生を過ごすよ

178 21/04/21(水)19:38:22 No.794982444

つまり鬼滅の駄目な所詰めたような作品が生まれる可能性はある

179 21/04/21(水)19:38:22 No.794982445

>作者女性なら休ませないと身体もたないだろうね どっかの牛はやっぱり女じゃないな

180 21/04/21(水)19:38:28 No.794982470

マジでもう稼ぐ必要一切無いから後は趣味で定期的に短編あげてく人生でいいんじゃないの…?

181 21/04/21(水)19:39:18 No.794982752

>マジでもう稼ぐ必要一切無いから後は趣味で定期的に短編あげてく人生でいいんじゃないの…? いや本人が連載やりたいですって言えば普通に連載始まるよ 嫌なら完全に消えるさ

182 21/04/21(水)19:39:28 No.794982792

>マジでもう稼ぐ必要一切無いから後は趣味で定期的に短編あげてく人生でいいんじゃないの…? そもそも他人からいいとか悪いとか言う話ではない 読みたいか読みたくないかならわかるが

183 21/04/21(水)19:39:34 No.794982827

テレビ局や映画会社から集英社への圧力は凄いと思う それを作者にすると圧力でダメになるのは集英社も知ってるだろうから かなり慎重にしてるだろうね

184 21/04/21(水)19:39:39 No.794982856

>外野が心配することじゃない 心配とは違うんじゃ

185 21/04/21(水)19:39:44 No.794982879

この人鬼滅出す前に短編集出るくらい色々描いてるから次回作が出てもこんな感じだろうなってイメージがあるんだよね むしろ鬼滅が一般向けにされて異色だし

186 21/04/21(水)19:39:49 No.794982901

>作者女性なら休ませないと身体もたないだろうね 女性なら休まないとダメって差別かよ

187 21/04/21(水)19:39:49 No.794982903

鬼滅もダレるギリギリで滑り込みセーフで終わったみたいなとこあるし

188 21/04/21(水)19:40:26 No.794983098

出たら出たで鬼滅以下とかスレ立てるんだろうなこいつ

189 21/04/21(水)19:40:26 No.794983104

それこそ師匠とか連載は嫌いだけど漫画描くのは好きらしいし

190 21/04/21(水)19:40:33 No.794983143

>>作者女性なら休ませないと身体もたないだろうね >女性なら休まないとダメって差別かよ いや妊娠出産とかあるでしょ…

191 21/04/21(水)19:40:41 No.794983191

次回作が読みたいというのはわかる コケる可能性もわかる 失敗してほしいというのは理解できない

192 21/04/21(水)19:41:14 No.794983369

これだけヒットしたらジャンプでももちろんだし描きたいもの描かせろやって他誌にアプローチかけたら大喜びで受け入れられるだけのポジションだよ

193 21/04/21(水)19:41:38 No.794983496

男なら休まなくても体持つみたいなこと言うな ワートリとかそれでとんでもないことになったじゃねえか

194 21/04/21(水)19:42:01 No.794983629

>いや妊娠出産とかあるでしょ… >どっかの牛はやっぱり女じゃないな

195 21/04/21(水)19:42:05 No.794983651

>鬼滅もダレるギリギリで滑り込みセーフで終わったみたいなとこあるし なんなら無惨戦はダレてたよ

196 21/04/21(水)19:42:11 No.794983682

集英社というか外野は当たるかどうかわからん作家の新作より 呪術をいかに引き延ばせるかを気にしてると思う

197 21/04/21(水)19:42:26 No.794983768

週間連載は男も死ぬからな

198 21/04/21(水)19:42:43 No.794983853

>男なら休まなくても体持つみたいなこと言うな >ワートリとかそれでとんでもないことになったじゃねえか 別にそんな話をしてるようには見えない いちいちワートリ擦らなくていいよ

199 21/04/21(水)19:42:47 No.794983881

牛は農作業しながら描いてたしな…

200 21/04/21(水)19:43:09 No.794984017

4回は生まれ変わっても生きていけるくらいのお金入ってきてるし 趣味作を忘れた頃に出すような生活しそう

201 21/04/21(水)19:43:17 No.794984059

当然人によるけど女性はストレス多いと生理不順とかなって 子供出来ないかも…とかでおかしくなるから 休ませて早めに結婚して子供作ってそれから連載再開でもいいと思うけどね

202 21/04/21(水)19:43:39 No.794984202

冷静になると1週間で新しい話描くのやばくない? ネームあっても1週間で形になるとかやばすぎでしょ

203 21/04/21(水)19:43:45 No.794984234

週刊連載を余裕でこなす人外タイプとそうじゃない人間タイプで言えば後者だなあ…って部分もあったから週刊連載じゃない形で見たいっていうのはある 別に鬼滅がダメだったからというわけじゃなくて

204 21/04/21(水)19:43:54 No.794984276

そもそもコロナ禍ありきの大ヒットだし参考にしにくいな

205 21/04/21(水)19:43:55 No.794984279

吾峠呼先生じゃないと描けないってものはあると思う

206 21/04/21(水)19:43:57 No.794984292

柱外伝みたいな奴をしっかり監修して適度にお出しして欲しいよ俺は

207 21/04/21(水)19:44:11 No.794984374

というか週刊連載は体と心持ってる人の方が少ないので男女関係なしに定期的に休ませろと思う

208 21/04/21(水)19:44:12 No.794984375

当人が望みなんてわからないのに結婚の話してるの相当気持ち悪いの気付いてるか…?

209 21/04/21(水)19:44:43 No.794984553

>そもそもコロナ禍ありきの大ヒットだし参考にしにくいな まだそんなデマ信じてるの?

210 21/04/21(水)19:44:56 No.794984623

>そもそもコロナ禍ありきの大ヒットだし参考にしにくいな そりゃ映画はそうだろうが 漫画はその前から売れてたじゃねえか

211 21/04/21(水)19:45:00 No.794984652

鬼滅はジャンプ特有のトーナメントやランカー同士のバトルを飛ばして一気に駆け込んだからだれる前に終わったパターンだと思う

212 21/04/21(水)19:45:02 No.794984671

>当人が望みなんてわからないのに結婚の話してるの相当気持ち悪いの気付いてるか…? imgはおっさんが集まってるから結婚と出産が女の幸せと思ってるのが多いんだ

213 21/04/21(水)19:45:55 No.794984971

逆に週刊タイプじゃない人が無理して描いたから良い感じになったとも思うのよね鬼滅 短編だと良質だけど本当にファン向けなものになるんじゃないかな それはそれでいいんだけどさ

214 21/04/21(水)19:46:01 No.794985003

>imgはおっさんが集まってるから結婚と出産が女の幸せと思ってるのが多いんだ 今の時代おっさんでもそういう発想持つの気を遣うレベルだ

215 21/04/21(水)19:46:08 No.794985047

ビルキンはビガービガーうるさい漫画の前に絵柄が全然気合入ってないのが良くなかった

216 21/04/21(水)19:46:13 No.794985073

女は結婚するのが幸せだしそんなおかしくはないだろ

217 21/04/21(水)19:46:33 No.794985203

>>当人が望みなんてわからないのに結婚の話してるの相当気持ち悪いの気付いてるか…? >imgはおっさんが集まってるから結婚と出産が女の幸せと思ってるのが多いんだ それはもうおっさんどころかじいさんでは…

218 21/04/21(水)19:46:33 No.794985210

>鬼滅はジャンプ特有のトーナメントやランカー同士のバトルを飛ばして一気に駆け込んだからだれる前に終わったパターンだと思う そのパターンいくつあるんだ

219 21/04/21(水)19:46:47 No.794985303

>家庭の事情で地元帰って筆を置くんじゃないかみたいに言われてたのなんだったんだろうか 週刊誌のデッチアゲ

220 21/04/21(水)19:46:57 No.794985356

>それこそ師匠とか連載は嫌いだけど漫画描くのは好きらしいし あんなにもう連載したくないって言ってた鳥山先生ですら 原作に回ってアイデア出すだけでよくなったら楽しそうにしてるからなぁ…

221 21/04/21(水)19:46:58 No.794985365

>女は結婚するのが幸せだしそんなおかしくはないだろ 気持ち悪いからもう喋らないでくんない?

222 21/04/21(水)19:47:17 No.794985483

そもそも自分の両親祖父母にできてねえじゃん「」ら

223 21/04/21(水)19:47:32 No.794985590

たぶん悪い時のジャンプに鬼滅が載ってたら昇格試験編と内通者探し編が始まってたな

224 21/04/21(水)19:47:32 No.794985593

社会に出ちゃいけない感じの「」がいるな…

225 21/04/21(水)19:47:43 No.794985666

爆発的に売れたのはアニメ化してからだから次も確実に売れるとは言えないのが

226 21/04/21(水)19:47:46 No.794985681

ワニの描くSFギャグラブコメを楽しみにしてるよ俺は

227 21/04/21(水)19:47:49 No.794985707

次回作あるなら1話目2話目でいろいろ言われるだろうけど鬼滅も初期は俺は好きだけどジャンプじゃ受けないだろうなって評価ばかりだったし10週は待って判断してほしい

228 21/04/21(水)19:48:23 No.794985922

次回作がこけたら鬼滅がナルトのように編集の功績になってしまう

229 21/04/21(水)19:48:26 No.794985950

>鬼滅はジャンプ特有のトーナメントやランカー同士のバトルを飛ばして一気に駆け込んだからだれる前に終わったパターンだと思う 何が特有だ

230 21/04/21(水)19:48:28 No.794985957

アニメ化からの超ヒットがもう少し早かったら有形無形の圧力が強くなったろうし その場合病んだり展開が狂ったりした可能性はあるからタイミング良かったよ

231 21/04/21(水)19:48:33 No.794985991

>爆発的に売れたのはアニメ化してからだから次も確実に売れるとは言えないのが 売れる売れないとかどうでもよくない? そりゃ売れなきゃ続かないけど読者が求めてるのは面白い漫画でしょ

232 21/04/21(水)19:48:56 No.794986143

>社会に出ちゃいけない感じの「」がいるな… 社会なんてそれこそ結婚出産が当たり前の空気だろ ネットの価値観のが先行してるというか先走ってる

233 21/04/21(水)19:48:58 No.794986156

>そりゃ売れなきゃ続かないけど読者が求めてるのは面白い漫画でしょ みんなの話題にできる漫画だけど

234 21/04/21(水)19:49:21 No.794986312

いい歳して結婚もしてない「」がけおってるな

235 21/04/21(水)19:49:36 No.794986396

>次回作がこけたら鬼滅がナルトのように編集の功績になってしまう 短編集の漫画どれも面白かったからそれは絶対にないよ 短編集の漫画で連載は多分難しいんだろうなってのも分かったし

236 21/04/21(水)19:49:42 No.794986446

男も女も結婚するのが当たり前だろ… 何キレてるんだこの子は

237 21/04/21(水)19:49:43 No.794986454

imgで話題になる頃にはヒとかで人気になっとるよ

238 21/04/21(水)19:50:43 No.794986813

多分これ全部一人

239 21/04/21(水)19:50:43 No.794986816

鬼滅は普通に編集の功績でしょ 最後までマイルストーン引いてもらってるし

240 21/04/21(水)19:50:56 No.794986893

スレ伸びると必ずやってくるな変なヤツ

241 21/04/21(水)19:51:11 No.794986977

>次回作どうするんだろ まずズラさない忖度しない態度をデカくしない読み切りで様子を見る これを守れば問題ない

242 21/04/21(水)19:51:36 No.794987113

というか感覚が麻痺しがちだけど 累計で450万部くらいいってアニメ化するって時点で世間一般的にヒットしてるんだ そうならない(なれない)漫画の方が圧倒的なんだ…

243 21/04/21(水)19:51:42 No.794987154

編集の功績漫画家の功績って分けて考える時点で馬鹿では?

244 21/04/21(水)19:51:43 No.794987165

たぶん鳥さみたいに打ち切りになる

245 21/04/21(水)19:52:24 No.794987405

ワニも編集もすごい

246 21/04/21(水)19:52:35 No.794987464

>編集の功績漫画家の功績って分けて考える時点で馬鹿では? でもナルトは編集の功績だったし

247 21/04/21(水)19:52:46 No.794987550

作者は大したことしてない全部編集の功績 女はさっさと家庭に入れ ワニ先生のスレ荒らすやつって大体この2パターンだよね

248 21/04/21(水)19:52:57 No.794987621

ワニより岸影や冨樫の方が復帰先だろ!てレスが 無いのは何故?

249 21/04/21(水)19:53:27 No.794987801

>ワニより岸影や冨樫の方が復帰先だろ!てレスが >無いのは何故? 花山「いらねー」

250 21/04/21(水)19:53:28 No.794987808

>ワニより岸影や冨樫の方が復帰先だろ!てレスが >無いのは何故? ワニ先生がスレ画のスレだからだろ

251 21/04/21(水)19:53:48 No.794987927

軌道修正したのが編集でも話を考えるのも絵を描くのも作者なので…

252 21/04/21(水)19:53:48 No.794987928

スレ伸びると高確率でやってくるこの漫画評論家様は毎回同じようなことしか言わねえな

253 21/04/21(水)19:54:41 No.794988247

暗殺教室の作者は強いね

254 21/04/21(水)19:55:09 No.794988462

評論家に謝れよと言うより他ない

255 21/04/21(水)19:55:23 No.794988542

>ワニも編集もすごい ダークで陰鬱な話に突っ走りやすいワニをその度にとまれー!してたんだろうな

↑Top