虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/21(水)18:12:42 面白か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)18:12:42 No.794957427

面白かった…まさかみんなスーパーヒーローになるなんて…

1 21/04/21(水)18:14:32 No.794957892

俺の中では役員虐殺シーンさえどうにかしたら最高のクリスマスファミリー映画になり得ると思ってる

2 21/04/21(水)18:15:24 No.794958142

せーのっ ビリー!

3 21/04/21(水)18:15:33 No.794958189

友達を連れてきたよ!

4 21/04/21(水)18:16:13 No.794958362

クリスマス映画だよねこれ

5 21/04/21(水)18:17:35 No.794958752

あんたなら二つ返事で快諾だろうな!ってラスト好き

6 21/04/21(水)18:18:07 No.794958903

爺が全部悪いよね?

7 21/04/21(水)18:18:18 No.794958948

ちょっと気になってたから観てみよう

8 21/04/21(水)18:19:41 No.794959344

>爺が全部悪いよね? 爺がアフターケアをちゃんとやっていれば…

9 21/04/21(水)18:19:44 No.794959357

本当の親が胸糞過ぎる

10 21/04/21(水)18:20:07 No.794959456

波動拳!!!フェイタリティ!

11 21/04/21(水)18:20:36 No.794959606

>本当の親が胸糞過ぎる あれファック!クソが!!ってなったわ…

12 21/04/21(水)18:20:41 No.794959626

家族って血の繋がりじゃないよねっていうのはありがちな話なんだけど感動してしまった

13 21/04/21(水)18:20:52 No.794959667

あの親なんなの…

14 21/04/21(水)18:20:56 No.794959679

正直菅田将暉吹き替えはこれはこれで…ってなった

15 21/04/21(水)18:21:58 No.794959957

素はこんな子ですよってのを変身後で描写するのいい…

16 21/04/21(水)18:22:36 No.794960092

>爺が全部悪いよね? 「お前は相応しくないと言われた子供の気持ちが分かるか!!」 ごもっともすぎる…

17 21/04/21(水)18:23:53 No.794960438

わしの杖に触って…

18 21/04/21(水)18:23:54 No.794960441

これが好きならキックアスも好きだと思う ロリクロエかわいい

19 21/04/21(水)18:24:02 No.794960480

最初のメガネ君がビリーだと途中まで思ってた

20 21/04/21(水)18:25:23 No.794960888

ハゲってひょっとしてかなりヴィランとしてはお強い?

21 21/04/21(水)18:25:47 No.794961005

最終的にジジイは適当に選んどるしどうしようもねえ 当たったからいいものの

22 21/04/21(水)18:26:14 No.794961113

>これが好きならキックアスも好きだと思う >ロリクロエかわいい 1おもしれー! よしキックアス2もみよう!

23 21/04/21(水)18:27:13 No.794961410

>ハゲってひょっとしてかなりヴィランとしてはお強い? かなり強いよ けどなあ…嫉妬だけなんか浮いてるしぶっちゃけ弱いって言うか…

24 21/04/21(水)18:27:24 No.794961452

あのタイツマンならなんなら境遇聞いただけで駆けつけると思う

25 21/04/21(水)18:28:19 No.794961711

>ハゲってひょっとしてかなりヴィランとしてはお強い? しかしシャザムもヒーローとして最上位に強かった上に家族で増えるのが強かった

26 21/04/21(水)18:28:20 No.794961721

マベもだけど作風のポップさと敵のヤバさがなかなか比例してないな…

27 21/04/21(水)18:29:05 No.794961904

ハゲも相当強いけど最後に出た虫がもっとヤバい

28 21/04/21(水)18:29:06 No.794961910

声が遠くに届かないヴィランは何をやってもだめ

29 21/04/21(水)18:29:57 No.794962133

厳選してたら子供に正論ぶつけられてスッと力渡すし連れてきた人間の記憶の処理も甘いし爺が全ての元凶すぎる…

30 21/04/21(水)18:30:14 No.794962203

>>これが好きならキックアスも好きだと思う >>ロリクロエかわいい >1おもしれー! >よしキックアス2もみよう! 下痢噴出するシーンは興醒めしたよ…

31 21/04/21(水)18:30:34 No.794962312

>ハゲも相当強いけど最後に出た虫がもっとヤバい 映画しか知らないけどあれは続編期待してもいいのかしら…

32 21/04/21(水)18:30:35 No.794962317

スーパーマンと互角に殴り合えるのが原作だからな…

33 21/04/21(水)18:30:48 No.794962368

>声が遠くに届かないヴィランは何をやってもだめ あそこほんとダメだった

34 21/04/21(水)18:31:11 No.794962482

BD特典だと普通にご当地ヒーローやってたな後日談で

35 21/04/21(水)18:31:38 No.794962603

落雷で変身するのシンプルに滅茶苦茶カッコいいよね

36 21/04/21(水)18:31:51 No.794962668

実親と別れて血の繋がらない兄弟達の元へ変身して向かうシーンが1番好き…

37 21/04/21(水)18:31:51 No.794962670

最後の毛虫は何?

38 21/04/21(水)18:32:02 No.794962715

>落雷で変身するのシンプルに滅茶苦茶カッコいいよね 攻撃判定あるのずりい!

39 21/04/21(水)18:32:03 No.794962717

紫の子がそのまま大きくしかもかなり美人でちんちんデッドプールしそうだよ

40 21/04/21(水)18:32:12 No.794962766

>わしの杖に触って… きも

41 21/04/21(水)18:32:32 No.794962851

>落雷で変身するのシンプルに滅茶苦茶カッコいいよね しかも攻撃に転用できる

42 21/04/21(水)18:32:51 No.794962933

まさか里親が本物のスーパーヒーローだっただけなんて…

43 21/04/21(水)18:33:24 No.794963077

>紫の子がそのまま大きくしかもかなり美人でちんちんデッドプールしそうだよ 中身は幼女のまま…

44 21/04/21(水)18:33:27 No.794963092

>しかも携帯を充電できる

45 21/04/21(水)18:33:33 No.794963116

カーチャンもまあ同情の余地はあるんだよあれ

46 21/04/21(水)18:34:54 No.794963511

魔法使いのジジイのクソっぷりがすごかったが あれでも原作よりマイルドになってると聞いてびっくりした

47 21/04/21(水)18:35:11 No.794963584

原作知らなかったから兄弟全員が変身するとこで驚いたよ

48 21/04/21(水)18:35:19 No.794963628

>しかも携帯を充電できる ユアフォンチャージ(破壊

49 21/04/21(水)18:35:21 No.794963641

スレ画とかワンウー89の親子描写いいよね…

50 21/04/21(水)18:35:29 No.794963668

風俗行って説教する奴と同じメンタリティのジジイ

51 21/04/21(水)18:36:15 No.794963858

身体能力強化型で魔法属性だからスーパーマンに有利取れると聞いた

52 21/04/21(水)18:36:49 No.794963992

>最後の毛虫は何? としあきのおかず

53 21/04/21(水)18:38:28 No.794964406

ハゲのおっさんはハゲのおっさんでかわいそうだった…親父と兄貴が悪いよー親父と兄貴がー

54 21/04/21(水)18:38:41 No.794964455

キングダムカムでも最後の見せ場がシャザあじだったりするしすげーやつ

55 21/04/21(水)18:38:51 No.794964505

ラストシーンであの人が来てびっくりした

56 21/04/21(水)18:38:53 No.794964509

養父母はなんか怪しいじゃん? 疑ってすまない…

57 21/04/21(水)18:39:21 No.794964621

劇場で見た時に物販のクリアファイルで壮絶なネタバレくらったのを今でも思い出す ネタバレくらってもめっちゃ楽しめたけど

58 21/04/21(水)18:39:33 No.794964674

全方向に喧嘩売るEDはルールで禁止スよね?

59 21/04/21(水)18:40:38 No.794964970

キャプテンマーベルと比べると映像ショボくてな…

60 21/04/21(水)18:40:38 No.794964971

アクアマン…

61 21/04/21(水)18:41:17 No.794965140

みんなで変身するのはその手があったか!って正直めちゃくちゃ興奮した なにもルール違反してない…

62 21/04/21(水)18:41:31 No.794965199

意外にホラー演出にビビる

63 21/04/21(水)18:41:36 No.794965220

そのうちジャスティスリーグとも絡むんだろうけど どんな掛け合いするのか楽しみだ

64 21/04/21(水)18:41:49 No.794965289

>みんなで変身するのはその手があったか!って正直めちゃくちゃ興奮した >なにもルール違反してない… 僕の名前を叫んで!のシーンがすげえ好き

65 21/04/21(水)18:41:57 No.794965329

DCヒーローにしては随分コメディ色強くない?

66 21/04/21(水)18:42:20 No.794965428

めちゃ面白いねこれ

67 21/04/21(水)18:42:37 No.794965509

いやそっちじゃない!

68 21/04/21(水)18:42:55 No.794965598

>最後の毛虫は何? 全盛期の爺が封印してなきゃいけないくらいヤベーやつ

69 21/04/21(水)18:43:10 No.794965654

>僕の名前を叫んで!のシーンがすげえ好き ビリー!!!いいよね…

70 21/04/21(水)18:43:15 No.794965671

変身前の方が菅田将暉っぽいと思った

71 21/04/21(水)18:43:21 No.794965704

>キャプテンマーベルと比べると映像ショボくてな… 半分コメディだし堅苦しくなくて丁度いいと思う というかあえてヒーロー物のお約束を茶化してるし 予算関係なくそういう風に作ったんじゃないかな

72 21/04/21(水)18:43:24 No.794965711

マインドさんは2で出ないと聞いてショックだった…

73 21/04/21(水)18:43:26 No.794965721

>キャプテンマーベルと比べると映像ショボくてな… でもこっちのほうがエンタメしてて好き

74 21/04/21(水)18:43:39 No.794965780

>キャプテンマーベルと比べると映像ショボくてな… マベは見せ場でイマイチ乗れなくてな 原作知ってると嬉しいんだろうなこれ感というか あと敵との戦い爽快感あんまなかった

75 21/04/21(水)18:43:59 No.794965867

バットラング投げちゃだめだよ!

76 21/04/21(水)18:44:00 No.794965872

>そのうちジャスティスリーグとも絡むんだろうけど >どんな掛け合いするのか楽しみだ アニメのヤングジャスティスだと一部ヒーローしかビリーの姿知らなかったりしたしそういうのがあってもいいかもしれない

77 21/04/21(水)18:44:02 No.794965880

マーベルとの対立煽りは無視していいよ

78 21/04/21(水)18:44:02 No.794965882

マベと比べるならアクアマンにしなされ

79 21/04/21(水)18:44:52 No.794966121

>キングダムカムでも最後の見せ場がシャザあじだったりするしすげーやつ いいよね… その後にスーパーマンがキレるのとか後々の展開含めて

80 21/04/21(水)18:45:06 No.794966188

>キャプテンマーベルと比べると映像ショボくてな… そもそもこっちはアメコミ映画の中では低予算な方だ 金ないから最初はロッキーのあそこでの撮影は諦めてたんだぞ

81 21/04/21(水)18:45:28 No.794966286

スーパーマンとどっちが強いの?

82 21/04/21(水)18:46:47 No.794966691

闇の力に魅いられ…うぇーいwww

83 21/04/21(水)18:46:54 No.794966722

ホントにスーパーマンが跳ね返した銃弾なの?

84 21/04/21(水)18:47:18 No.794966835

>ホントにスーパーマンが跳ね返した銃弾なの? あれほんとにビリーパクっててダメだった

85 21/04/21(水)18:47:26 No.794966871

変身利用した動きが好き

86 21/04/21(水)18:47:41 No.794966953

ライバルのブラックアダムはロック様がやるそうだけど ハゲパワーちょっとインフレしてない?大丈夫?

87 21/04/21(水)18:48:04 No.794967064

>マインドさんは2で出ないと聞いてショックだった… DCEU始まって以来の一番の悲報な気がする

88 21/04/21(水)18:48:11 No.794967109

遠くて何言ってるか分かんない!で大爆笑した

89 21/04/21(水)18:48:49 No.794967300

ところどころチープなほうがらしいと思う

90 21/04/21(水)18:48:53 No.794967317

>キングダムカムでも最後の見せ場がシャザあじだったりするしすげーやつ 普通の人間とスーパーマンレベルの超人両方の視点を自然に持っている善人というこれ以上ない存在だった だった

91 21/04/21(水)18:48:55 No.794967325

>変身利用した動きが好き 水中でも変身できるようにしておいてくれよジジイ

92 21/04/21(水)18:49:21 No.794967443

>あれほんとにビリーパクっててダメだった ビリーも親友のフレディも 変にお行儀よくないっていうか年相応のクソガキ感あるのがいいよね…

93 21/04/21(水)18:49:22 No.794967449

シャザム!で落雷と共に変身するのいいよね

94 21/04/21(水)18:49:31 No.794967484

吹き替えは結構好き嫌いが分かれるけどヒーローモノはわりとそんなの多いな

95 21/04/21(水)18:50:25 No.794967706

ところどころうん?ってのはあるけどラストが最高だからよし!ってなる

96 21/04/21(水)18:50:57 No.794967875

シャッザーム!!!

97 21/04/21(水)18:50:59 No.794967881

大人になった妹ちゃんエッチじゃない?

98 21/04/21(水)18:51:02 No.794967896

>変にお行儀よくないっていうか年相応のクソガキ感あるのがいいよね… ストリップクラブで人気になるんじゃねえ!

99 21/04/21(水)18:51:31 No.794968015

>ライバルのブラックアダムはロック様がやるそうだけど >ハゲパワーちょっとインフレしてない?大丈夫? 続編? シャザムでググるとロック様が何故かキャストに出てきたのはそういうことだったのか…

100 21/04/21(水)18:51:38 No.794968057

軽そうに見えて話結構重いよね… それはそれで良いんだけど観るのに気合がいる

101 21/04/21(水)18:52:20 No.794968239

テーマが分かりやすくてかなり好き

102 21/04/21(水)18:52:34 No.794968301

ブラックアダム役にドウェイン・ジョンソンよく引っ張ってこれたなと思う イメージがぴったりすぎる

103 21/04/21(水)18:52:38 No.794968325

でっ!でっ!でっでっで! でっでっで!でっでっでーーーーん!

104 21/04/21(水)18:53:24 No.794968540

新しい家族の人たちが良い人過ぎる… 気難しそうなおデブちゃんもお優しい

105 21/04/21(水)18:53:29 No.794968562

>続編? >シャザムでググるとロック様が何故かキャストに出てきたのはそういうことだったのか… キャラ濃すぎるからブラックアダム単独でやるみたい シャザムも別に2撮ってるから戦うにしてもその次だね

106 21/04/21(水)18:54:07 No.794968750

ブラックアダムの方はJSA出すらしいからこっちもヒーロー大集結じゃん!

107 21/04/21(水)18:54:18 No.794968805

>新しい家族の人たちが良い人過ぎる… 捻くれてるのビリーだけだったなんて…

108 21/04/21(水)18:54:21 No.794968816

>イメージがぴったりすぎる 全然違わない…? マッチョ以外の共通点がリアルにわからない

109 21/04/21(水)18:54:31 No.794968868

充電どうぞ~ 充電どうぞ~

110 21/04/21(水)18:54:51 No.794968953

ビール飲めるじゃん

111 21/04/21(水)18:55:44 No.794969192

「見た目はオトナ 中身はコドモ」ってキャッチコピーが主要人物大体に当てはまると聞いて確かに…ってなった

112 21/04/21(水)18:56:22 No.794969361

>キャラ濃すぎるからブラックアダム単独でやるみたい >シャザムも別に2撮ってるから戦うにしてもその次だね なるほど 原作知らないから展開もキャラもわらからなかった… それじゃたその単独も公開したら観に行くよ

113 21/04/21(水)18:56:36 No.794969433

「「「「「ビリー!!」」」」」

114 21/04/21(水)18:56:37 No.794969441

ジャスティスリーグ続きやるの?

115 21/04/21(水)18:56:44 No.794969475

見てくれよこの上腕二頭筋!

116 21/04/21(水)18:56:52 No.794969513

結構今風な深刻なテーマやってたな 10代の少女が子供を産んで捨てるなんて 普通にやったらダークすぎてきついよ

117 21/04/21(水)18:57:22 No.794969630

>「「「「「ビリー!!」」」」」 違う!そっちじゃない!

118 21/04/21(水)18:57:26 No.794969641

>ジャスティスリーグ続きやるの? MCUに勝てないからやらないよ

119 21/04/21(水)18:57:39 No.794969707

スースクの新作はスターロが敵だと聞いてこの世界過酷だな…ってなった

120 21/04/21(水)18:58:17 No.794969895

最後の方の男八段のシャザァム!いいよね

121 21/04/21(水)18:58:31 No.794969961

>最後の方の男八段のシャザァム!いいよね いい…かっこいい…

122 21/04/21(水)18:58:32 No.794969969

筋肉デブは悪いシーン無さすぎたせいでただいい奴になってて笑う

123 21/04/21(水)18:58:44 No.794970022

続編はこのご時世もあるから数年先になりそうだな…

124 21/04/21(水)18:59:00 No.794970099

>10代の少女が子供を産んで捨てるなんて >普通にやったらダークすぎてきついよ 出来心で捨てたガキが十数年して帰ってきた!

125 21/04/21(水)18:59:39 No.794970287

>続編はこのご時世もあるから数年先になりそうだな… そろそろ撮影開始じゃなかったっけ

126 21/04/21(水)18:59:41 No.794970298

>続編はこのご時世もあるから数年先になりそうだな… 成長してしまう

127 21/04/21(水)19:00:02 No.794970385

僕の名前を呼んで!

128 21/04/21(水)19:00:04 No.794970399

>続編はこのご時世もあるから数年先になりそうだな… 確かそろそろ撮影始まるぞ

129 21/04/21(水)19:00:35 No.794970539

>10代の少女が子供を産んで捨てるなんて 俺はあんまりママのこと攻める気にならんのよな 年齢的に中学生くらいで妊娠してるし家追い出されて相手は刑務所とか とてもじゃないけどビリーを幸せにできるビジョンが見えない いやまあクズ男に抱かれて子供作っちゃったのは悪いけども…

130 21/04/21(水)19:00:41 No.794970579

電気ビリビリ大道芸からのバス事故はおまえー!!ってなる

131 21/04/21(水)19:00:45 No.794970602

重さと軽さのバランスが丁度いい

132 21/04/21(水)19:00:51 No.794970634

スイと出てくるスープスはさぁ…

133 21/04/21(水)19:01:14 No.794970749

>成長してしまう 2019年の映画だからもう成長してるよ

134 21/04/21(水)19:01:18 No.794970769

母さんが幸せに生きてるならいいんだ…

135 21/04/21(水)19:01:33 No.794970859

>>変にお行儀よくないっていうか年相応のクソガキ感あるのがいいよね… >ストリップクラブで人気になるんじゃねえ! ストリップクラブに入ったの伏線なの笑う

136 21/04/21(水)19:01:55 No.794970995

そろそろ始まるなら早くて2年後くらいか?

137 21/04/21(水)19:02:06 No.794971064

>>ジャスティスリーグ続きやるの? >MCUに勝てないからやらないよ それこそMCU見習って単独映画でキャラ紹介→集合映画って繋げればいいのにどうしていきなり全員集合させたんですか… スナイダーカットもそりゃ4時間になる

138 21/04/21(水)19:02:16 No.794971109

そんなの盗むわけないだろ!

139 21/04/21(水)19:02:41 No.794971240

>俺はあんまりママのこと攻める気にならんのよな >年齢的に中学生くらいで妊娠してるし家追い出されて相手は刑務所とか >とてもじゃないけどビリーを幸せにできるビジョンが見えない >いやまあクズ男に抱かれて子供作っちゃったのは悪いけども… 母親の家庭も良い家庭じゃなさそうなんだよなぁここ

140 21/04/21(水)19:02:52 No.794971295

育てる自信が無いから捨てるって言うのはある意味良心的だとは思う あのままだと絶対ビリー虐待されてただろうし…

141 21/04/21(水)19:03:06 No.794971374

この映画の後原作で出てきたビリーの父親もクズ野郎だった…

142 21/04/21(水)19:03:34 No.794971497

>厳選してたら子供に正論ぶつけられてスッと力渡すし連れてきた人間の記憶の処理も甘いし爺が全ての元凶すぎる… もう余裕なかったし最後の一人にワンチャンかけるか…みたいな感じじゃなかった?

143 21/04/21(水)19:04:09 No.794971659

バスケス夫婦良い人すぎる…

144 21/04/21(水)19:04:09 No.794971666

>あのままだと絶対ビリー虐待されてただろうし… ジジイが呼びつける子供って虐待されてないとだめなの?

145 21/04/21(水)19:04:20 No.794971725

主役の子めっちゃ可愛い...

146 21/04/21(水)19:04:27 No.794971761

塵になって死んだおばさん可哀想じゃない?

147 21/04/21(水)19:04:58 No.794971900

変身する瞬間をずっと見せずに覚悟決めて屋上から変身する時に初めて変身の瞬間見せるのいいよね

148 21/04/21(水)19:05:21 No.794972009

全パラメーター最高のポケモン出るまでリセマラしてる状況だったし そんなもん無理だと悟って可能性ありそうなビリーに託した

149 21/04/21(水)19:05:42 No.794972132

>もう余裕なかったし最後の一人にワンチャンかけるか…みたいな感じじゃなかった? そうだったっけ… おぼろげになってるから見直してこよ

150 21/04/21(水)19:05:42 No.794972133

爺はせめて家で寝る前の子供とかを連れてこいや! 車に乗ってる最中の子供とかそりゃ事故るわ

151 21/04/21(水)19:05:50 No.794972164

>塵になって死んだおばさん可哀想じゃない? 人が簡単に死ぬことで緊張感が出るから仕方のない犠牲なんだ だから食われてくれ役員諸君

152 21/04/21(水)19:06:05 No.794972237

>ジジイが呼びつける子供って虐待されてないとだめなの? ビリー別に虐待されてないだろ! ハゲもうざがられてたけど虐待はされてないだろあれ

153 21/04/21(水)19:06:09 No.794972265

>塵になって死んだおばさん可哀想じゃない? 勝手に触って塵になられたのは…

154 21/04/21(水)19:06:58 No.794972507

これ見た後はトムハンクスのBIGを見ようね

155 21/04/21(水)19:07:14 No.794972594

>>キャラ濃すぎるからブラックアダム単独でやるみたい >>シャザムも別に2撮ってるから戦うにしてもその次だね >なるほど >原作知らないから展開もキャラもわらからなかった… >それじゃたその単独も公開したら観に行くよ 最終的にシャザムvsブラックアダムやるためのシリーズではあるからねスレ画

156 21/04/21(水)19:07:29 No.794972664

>もう余裕なかったし最後の一人にワンチャンかけるか…みたいな感じじゃなかった? ビリーがマジでラストのワンチャンだったかは不明

157 21/04/21(水)19:07:47 No.794972755

>車に乗ってる最中の子供とかそりゃ事故るわ あれはガキが後ろで騒ぐから…でもパパもその程度で事故るなよって感じもなくはない

158 21/04/21(水)19:07:53 No.794972791

マントが一枚布じゃなくて複雑な形してるんだな

159 21/04/21(水)19:07:54 No.794972795

ジジイが即戦力レベルの精神性のパーフェクトキッズ求めすぎて選り好みしまくった結果寿命が先に来た上にヴィランの種にもなったというどうしようもなさ

160 21/04/21(水)19:08:01 No.794972835

爺はワンチャンとか言いつつ何度もやりそうだと思う

161 21/04/21(水)19:08:36 No.794973034

忘れるけど これ撮ったのホラー映画の監督だからな ちなみにアクアマンもそうだし今度やるフラッシュもそうだ

162 21/04/21(水)19:09:27 No.794973272

シャザムが何の略だかいつも忘れる

163 21/04/21(水)19:09:32 No.794973294

母親の記憶が美化されてたのがつらい

164 21/04/21(水)19:09:51 No.794973395

サイボーグがめちゃくちゃ重くなりそうだぜ!

165 21/04/21(水)19:10:00 No.794973441

>シャザムが何の略だかいつも忘れる 万能のゼウスだけは覚えてる

166 21/04/21(水)19:10:10 No.794973492

>これ撮ったのホラー映画の監督だからな >ちなみにアクアマンもそうだし今度やるフラッシュもそうだ クリストファー・リーヴのスーパーマンもオーメンの監督 ザック・スナイダーもドーン・オブ・ザ・デッドの監督

167 21/04/21(水)19:10:37 No.794973632

>母親の記憶が美化されてたのがつらい どっちかっていうと視点が違うだけのように見えた

168 21/04/21(水)19:10:41 No.794973649

>あれはガキが後ろで騒ぐから…でもパパもその程度で事故るなよって感じもなくはない 車なんて一瞬のよそ見で簡単に事故るからその程度とはいえんだろ…しかも雪道だし

169 21/04/21(水)19:10:49 No.794973691

流石に映画でキャプテンマーベルの名前が使われる事はないかな やっぱりこっちの呼び方が好き

170 21/04/21(水)19:11:06 No.794973769

>忘れるけど >これ撮ったのホラー映画の監督だからな >ちなみにアクアマンもそうだし今度やるフラッシュもそうだ ハリウッドではアメコミ映画は地雷案件と知れ渡ってるのでまともなアクション監督は受けてくれない 日本アニメでのガンダムシリーズと同じポジションだね

171 21/04/21(水)19:11:06 No.794973771

サイボーグはJLの時点で軽くなりそうにないからな…

172 21/04/21(水)19:11:12 No.794973794

>シャザムが何の略だかいつも忘れる ああこれ7人の頭文字とかそういう感じだったんだ…?初めて知った

173 21/04/21(水)19:11:15 No.794973814

登竜門だよねホラーとポルノ

174 21/04/21(水)19:11:41 No.794973944

大体クソジジイが悪い

175 21/04/21(水)19:11:51 No.794973984

>>これ撮ったのホラー映画の監督だからな >>ちなみにアクアマンもそうだし今度やるフラッシュもそうだ >クリストファー・リーヴのスーパーマンもオーメンの監督 >ザック・スナイダーもドーン・オブ・ザ・デッドの監督 スパイダーマンも死霊のはらわたの監督

176 21/04/21(水)19:12:22 No.794974136

>忘れるけど >これ撮ったのホラー映画の監督だからな >ちなみにアクアマンもそうだし今度やるフラッシュもそうだ ホラー映画の監督のくせにあんなエンタメ超全開ハイパーエキセントリックハッピーエンド物作ったのかよ 絶対こっちのほうが向いてるだろ

177 21/04/21(水)19:12:42 No.794974230

というか責任者のウォルター・ハマダが元々ニューラインシネマの偉い人でアナベルシリーズとか やってた人だからそっからの繋がりの監督が多いんよ

178 21/04/21(水)19:13:05 No.794974341

ホラー映画といえばスパイディのサム・ライミ監督もそうだったな DCじゃないけども

179 21/04/21(水)19:13:27 No.794974452

ビリーが呼ばれた時には眼取られてるから無条件で力貰えてるの笑う

180 21/04/21(水)19:13:50 No.794974559

むしろアクアマンはジェームズワンだからあれだけ予算あったんじゃないの

181 21/04/21(水)19:14:03 No.794974622

吹き替えで見たけど思ったより問題はなかった 日本語字幕も出したけどちょくちょく字幕の方がギャグ面白いのは問題な気はしたけど

182 21/04/21(水)19:14:04 No.794974627

バットラングが活躍してスープスが最後ちょろっと出る

183 21/04/21(水)19:14:09 No.794974657

吹き替え世間の評判悪いけど俺は好き

184 21/04/21(水)19:14:28 No.794974752

MCUのルッソ兄弟とかもテレビコメディの監督 マーベルDCどっちでも働いたウィードンもドラマの監督だね

185 21/04/21(水)19:14:35 No.794974791

>吹き替え世間の評判悪いけど俺は好き なんやかんや最後の方は馴染むしね

186 21/04/21(水)19:14:41 No.794974831

シンジくんの声好き

187 21/04/21(水)19:14:43 No.794974837

シャザム!がクロスオーバーで大暴れ映画早く作ってよと思いながら3年くらい経ってるのか…

188 21/04/21(水)19:14:53 No.794974913

神経質なヴィランに子安声は合うね

189 21/04/21(水)19:15:31 No.794975139

そういやアクアマンに出てきた怪物のスピンオフをホラー映画として撮るんだっけ

190 21/04/21(水)19:15:58 No.794975271

>キャプテンマーベルと比べると映像ショボくてな… 映像に金掛かってれば面白くなる訳じゃないってのがよくわかる対比になったじゃん

191 21/04/21(水)19:16:05 No.794975314

>そういやアクアマンに出てきた怪物のスピンオフをホラー映画として撮るんだっけ あれは流れたよ…

192 21/04/21(水)19:17:12 No.794975671

義兄弟みんなでシャザム!!のシーンは泣きそうになった

193 21/04/21(水)19:17:18 No.794975703

究極神拳は本当に特定の人向けのネタすぎる

194 21/04/21(水)19:17:44 No.794975852

フレディの中の人別のドラマに出てたけど別人ですげえやってなる なった

195 21/04/21(水)19:18:18 No.794976007

>>そういやアクアマンに出てきた怪物のスピンオフをホラー映画として撮るんだっけ >あれは流れたよ… そうか...まあアクアマン本編で十分にホラーしてたしいっか...

196 21/04/21(水)19:18:23 No.794976030

>究極神拳は本当に特定の人向けのネタすぎる コラボしてたから助かったぜ あっ波動拳はやばいかも

197 21/04/21(水)19:18:24 No.794976033

>>そういやアクアマンに出てきた怪物のスピンオフをホラー映画として撮るんだっけ >あれは流れたよ… そりゃそうだすぎる...

198 21/04/21(水)19:18:40 No.794976114

>究極神拳は本当に特定の人向けのネタすぎる モーコンはワーナーの子会社が作ってるから宣伝だよ

199 21/04/21(水)19:19:18 No.794976315

もうあの兄弟役の子たち皆見た目だいぶ変わっちゃってるよね?

200 21/04/21(水)19:20:03 No.794976533

>>究極神拳は本当に特定の人向けのネタすぎる >モーコンはワーナーの子会社が作ってるから宣伝だよ 翻訳の方でもここは意訳しないでと言われたのだろうか

201 21/04/21(水)19:20:49 No.794976787

>義兄弟みんなでシャザム!!のシーンは泣きそうになった 「「「「「ビリー!!!」」」」」

↑Top