21/04/21(水)14:24:21 声をく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)14:24:21 No.794908116
声をくっつけたことある人ばかりいそう
1 21/04/21(水)14:28:40 No.794909041
20年くらい前に廃れ始めたから 若いやつは触ったこともないしな
2 21/04/21(水)14:29:40 No.794909253
俺のかーちゃんの声ならくっつけた事ある 呼ばないでって言っただろ!!
3 21/04/21(水)14:30:37 No.794909452
madテープ作りに勤しむ浅倉
4 21/04/21(水)14:35:11 No.794910334
むしろシャニPが扱ったことあるのが意外なくらい
5 21/04/21(水)14:38:36 No.794911045
そりゃ俺だってタモリさんに評価されたいよ
6 21/04/21(水)14:39:03 No.794911146
セロテープもマスキングテープもくっつけるものだからな…
7 21/04/21(水)14:39:38 No.794911273
TRPGのリプレイをテープに録音して文章に起こしてた時代の申し子
8 21/04/21(水)14:41:08 No.794911518
>セロテープもマスキングテープもくっつけるものだからな… ああそう言うことか
9 21/04/21(水)14:41:54 No.794911663
浅倉は再生と録音の同時押しが分からなそう
10 21/04/21(水)14:42:25 No.794911761
MDもテープもまだまだ売ってるよね… 本体はどうだか知らんけど
11 21/04/21(水)14:43:52 No.794912031
>>セロテープもマスキングテープもくっつけるものだからな… >ああそう言うことか マジでmadテープの話かと思った…
12 21/04/21(水)14:48:17 No.794912904
書き込みをした人によって削除されました
13 21/04/21(水)14:48:33 No.794912966
テープは現場で現役だぞ 編集出来ないって利点があるから
14 21/04/21(水)14:49:37 No.794913161
年寄りには結構現役でソニーも作ってたけど タイかどっかの工場が水害でやられて生産自体から撤退したな
15 21/04/21(水)14:52:24 No.794913706
編集して一回しか発言してないことにしたな
16 21/04/21(水)14:59:33 No.794915115
ノクチルの馬鹿2人…
17 21/04/21(水)15:07:14 No.794916590
>madテープ作りに勤しむ浅倉 テッカマァーン
18 21/04/21(水)15:08:52 No.794916910
>ノクチルの馬鹿2人… 雛奈は素行は置いといて成績だけなら樋口より良さそう
19 21/04/21(水)15:09:59 No.794917125
おじさんがダメージを受けた回
20 21/04/21(水)15:17:37 No.794918662
隠し撮りしたPの声を切り貼りして愛の囁きを作りにーちゅに励む樋口
21 21/04/21(水)15:20:19 No.794919216
昔のものすぎると知らなくてもそらそうやろってダメージ受けないんだよな
22 21/04/21(水)15:20:44 No.794919297
>ノクチルの馬鹿2人… 透が言語化ヘッタクソなのは認めるけど 雛菜は大昔の技術とはいえ今も現役かつオンリーワンな性能してるからテープが最先端なのはあながち間違ってない 最先端は流行だけじゃなくある特定の分野で突出したものも指す言葉だし
23 21/04/21(水)15:21:09 No.794919406
雛菜の成績が良かったら小糸はしかえし優等生しないよ!
24 21/04/21(水)15:21:26 No.794919474
自分DJのラジオ番組とか
25 21/04/21(水)15:21:45 No.794919543
磁気テープっていうメディア自体は長期保存に適してるので ディスクやデータ化の今の時代でも業務用なんかではまだ現役だ
26 21/04/21(水)15:23:26 No.794919886
浅倉引けてないからストーリーはわかんないけどタイトルのシティポップ日本のやつが世界的に人気なんだよね 特にこの曲とかこの動画の影響で数十カ国の日本曲ランキングで一位になったらしい… https://youtu.be/DHm9diEKlC0
27 21/04/21(水)15:24:15 No.794920072
>おじさんがダメージを受けた回 この4コマがいつのものかは解らないけどカセットテープはとっくに 滅びたものあるあるネタとして使われまくってるからおじさんは無事だったと思う 「テープとか若い子は解らんらしいな」「高齢者のカラオケ用に残ってるらしいな」「『巻き戻し』が若い子には伝わらないらしいな」「データ保存のアイコンのフロッピーが解らんらしいな」あたりまでは定番ネタと化している
28 21/04/21(水)15:25:14 No.794920292
書き込みをした人によって削除されました
29 21/04/21(水)15:25:36 No.794920364
10年前なら学校で使ったけどそれも滅んだんだろうな
30 21/04/21(水)15:25:44 No.794920385
5-10年位のものが伝わらないあたりが そうかもうそんなに…ってなる
31 21/04/21(水)15:26:10 No.794920471
その世代じゃないけどチャンネルまわすよとは使ってるな
32 21/04/21(水)15:26:44 No.794920578
実家の倉庫片付けたらRXのOP曲を熱唱する我ら兄弟の声が収録されたテープ見つけたなぁ…
33 21/04/21(水)15:28:13 No.794920864
声優のオーディションで声のサンプルはテープで送って来いやってるとこは5年前の時点ではまだあった 今はもう知らん