ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/21(水)14:23:53 No.794908007
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/21(水)14:25:04 No.794908278
レーザー銃
2 21/04/21(水)14:26:09 No.794908525
電動化するほど長い距離使わないからいいか…重いし
3 21/04/21(水)14:27:06 No.794908698
マキタカラーいいよね
4 21/04/21(水)14:29:01 No.794909094
ブリキみたいなやつで問題ないからな
5 21/04/21(水)14:30:07 No.794909351
これ電動のあったんだ 実際ずっとやってると手痛くなるけど電動にするほどは使わんな…
6 21/04/21(水)14:30:25 No.794909410
隙間埋め材を流し込むやつ?
7 21/04/21(水)14:30:58 No.794909515
樹脂製のやすいのだと200円くらいであるからな…
8 21/04/21(水)14:32:03 No.794909699
スレ画のバッテリーってライトバッテリーって奴で特定の本体にしか使えない奴だよね?
9 21/04/21(水)14:32:27 No.794909769
コーキングガンの電動版か
10 21/04/21(水)14:33:02 No.794909878
均一に出せるんならいいな
11 21/04/21(水)14:33:08 No.794909909
カタログでお尻に入れる系のおもちゃと思ってごめんなさい
12 21/04/21(水)14:33:11 No.794909921
かっこよくリロードしたいよね
13 21/04/21(水)14:33:56 No.794910060
>カタログでお尻に入れる系のおもちゃと思ってごめんなさい もううんこできなくなるねえ…
14 21/04/21(水)14:33:57 No.794910070
内装と設備専門にやってるんならまあ… 速乾性高めならあったほうがいいのかな?
15 21/04/21(水)14:36:34 No.794910613
>ブリキみたいなやつで問題ないからな 数百円で買えるブリキのやつって使い込むと変形して使いにくいから結局4000円くらいするの買ったな
16 21/04/21(水)14:36:50 No.794910681
雨漏りと隙間風直した時めっちゃ疲れたから 次機会あったらほしいわ…
17 21/04/21(水)14:37:00 No.794910715
>>カタログでお尻に入れる系のおもちゃと思ってごめんなさい >もううんこできなくなるねえ… アナルコーク!
18 21/04/21(水)14:37:21 No.794910796
ちなみにエアー式もある 用途はやっぱり内装や設備の業者用
19 21/04/21(水)15:10:35 No.794917256
手動式でいい電動要らないみたいなレスを見かけるが でもマキタだぜ?本当は欲しいんでしょ?
20 21/04/21(水)15:13:42 No.794917881
ギッコギッコギッコ…バキッ!
21 21/04/21(水)15:15:26 No.794918230
ビビビビッって高速で撃ち出すやつでしょ?知ってるわよそれくらい
22 21/04/21(水)15:21:10 No.794919413
外壁とかカーテンウォールのコーキングでもしなけりゃ手動で十分かな
23 21/04/21(水)15:26:02 No.794920443
あると便利なのは分かるけど DIY程度でこの手の専用品に手を出すと歯止めが効かなくなる
24 21/04/21(水)15:28:48 No.794920981
マキタは必要不要じゃなくロマンだからな…
25 21/04/21(水)15:29:51 No.794921209
>マキタは必要不要じゃなくロマンだからな… 職人の日立率… 少なくとも丸鋸は日立一択みたく言われてる
26 21/04/21(水)15:33:51 No.794922029
ライフハックで出てくると十中八九時間の無駄になるツール
27 21/04/21(水)15:35:15 No.794922327
>少なくとも丸鋸は日立一択みたく言われてる 昔は回る物は日立ってのは言われてたな 最近はそうでもなくなったけど
28 21/04/21(水)15:36:01 No.794922492
コーキングパンチャー!
29 21/04/21(水)15:37:15 No.794922801
>ライフハックで出てくると十中八九時間の無駄になるツール グルーガンとどうやれば見間違えるんだ?
30 21/04/21(水)15:39:21 No.794923284
マキタのカタログ見るの楽しいよね テレビとかスピーカーとかUSBチャージャーとかコーヒーメーカーとか…
31 21/04/21(水)15:40:14 No.794923485
キッチンパネルのボンドつけるのに便利 一定の太さが連続で出せるのがいい
32 21/04/21(水)15:41:39 No.794923812
手動でもへたくそだから俺じゃ加減間違えそう
33 21/04/21(水)15:42:06 No.794923909
カタガールガンレディ
34 21/04/21(水)15:43:51 No.794924288
工具全般中古相場はやたら高いから使った後売ればレンタル料金ぐらいで使える
35 21/04/21(水)15:43:57 No.794924310
ハイコーキって呼んでもらえなくてかわいそう
36 21/04/21(水)15:45:05 No.794924536
実際ジャキッと構えるところまでは結構楽しい にるーっと出てくるところからはまあうn
37 21/04/21(水)15:45:36 No.794924646
HiKOKI は…? ヒコーキ!
38 21/04/21(水)15:46:32 No.794924830
>昔は回る物は日立ってのは言われてたな >最近はそうでもなくなったけど 扇風機だろうと日立のモーターは良いって言われてた気がする
39 21/04/21(水)15:47:36 No.794925047
手で絞って使ってた
40 21/04/21(水)15:48:56 No.794925319
>手で絞って使ってた ゴリラかよ
41 21/04/21(水)15:48:59 No.794925331
>ハイコーキって呼んでもらえなくてかわいそう 元日立なのにヒと付けないのが悪い
42 21/04/21(水)15:49:07 No.794925351
日立のHiだしヒコーキじゃないの!?
43 21/04/21(水)15:58:35 No.794927415
手動じゃないと加減わからなくないかい?