21/04/21(水)13:19:19 日曜日 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)13:19:19 No.794895160
日曜日 スーパーリーグ構想発表 月曜日 スーパーリーグ大論争 UEFAが猛反発 火曜日 モウリーニョ解任 新CLフォーマット発表 水曜日 シャルケ降格 ウッドワード辞任 スーパーリーグからプレミア勢が撤退
1 21/04/21(水)13:19:55 No.794895282
レアルとユーベどうすんの…?
2 21/04/21(水)13:21:14 No.794895552
SL会長のほうが折れて日程見直すって言うところまでは聞いた
3 21/04/21(水)13:21:22 No.794895582
モウリーニョの解任は特に騒動に関係ないのが可哀想過ぎる
4 21/04/21(水)13:22:03 No.794895717
>レアルとユーベどうすんの…? スーパーリーガラティーノを作って南欧でわちゃわちゃする
5 21/04/21(水)13:22:36 No.794895818
レアルバルサアトレティコユーべが残ってるから4チームでリーグ戦したらええ
6 <a href="mailto:英国">21/04/21(水)13:22:52</a> [英国] No.794895866
おあしす
7 21/04/21(水)13:23:15 No.794895942
>レアルバルサアトレティコユーべが残ってるから4チームでリーグ戦したらええ バルサも抜けたよ
8 21/04/21(水)13:23:18 No.794895954
計画見直してきます…
9 21/04/21(水)13:23:27 No.794895986
まさかこんなスピード感で頓挫一歩手前な状況になるとは思わんかった... てっきりUEFAに対して交渉の材料になるぐらいは話進めるもんだと...
10 21/04/21(水)13:23:33 No.794896000
今回の騒動で思ったけど お墓画像作るの好きなんだなって
11 21/04/21(水)13:24:18 No.794896148
コロナのどさくさでやっちゃえペレスしただけだったのがまたひどい
12 21/04/21(水)13:24:57 No.794896269
シャルケは関係ないでしょうシャルケは!
13 21/04/21(水)13:25:32 No.794896381
ビッグ6もスーパーリーグの正当性訴えるのかと思ったら全然声明出さなくてビックリ 最初からUEFAとの交渉材料としか思ってなかったのかな…
14 21/04/21(水)13:26:21 No.794896524
UEFA会長(元弁護士)がめっちゃ怒って相手の人格否定までしてるのでダメだった
15 21/04/21(水)13:26:36 No.794896580
JPモルガンに踊らされたフロレンティーノペレスだけが道化になっちまった
16 21/04/21(水)13:27:07 No.794896678
元の鞘に戻っておしまいだな
17 21/04/21(水)13:27:07 No.794896680
>シャルケは関係ないでしょうシャルケは! 唯一本当に関係ないとこでダメだった
18 21/04/21(水)13:27:15 No.794896702
あれ?なんかみんな怒ってる? おあしす
19 21/04/21(水)13:28:02 No.794896846
ユーベはまたBに落ちてくれ
20 21/04/21(水)13:28:03 No.794896847
>元の鞘に戻っておしまいだな クラブはそのままでも首謀者は吊るすんじゃ
21 21/04/21(水)13:28:08 No.794896861
アニェッリはなんなんだお前
22 21/04/21(水)13:28:19 No.794896902
2日程度であきらめんなや!
23 21/04/21(水)13:29:04 No.794897041
シャルケはむしろ汚い金はいらん! って落ちたからなぁ
24 21/04/21(水)13:29:14 No.794897071
思ったよりUEFAと各国政府がけおり過ぎて早めに手を引いたのか…
25 21/04/21(水)13:29:41 No.794897163
CLの新しい案もいまいちだしめでたしめでたしとはならなそうなのが
26 21/04/21(水)13:30:05 No.794897233
>シャルケはむしろ汚い金はいらん! >って落ちたからなぁ 経営下手なだけでは…
27 21/04/21(水)13:30:13 No.794897264
>思ったよりUEFAと各国政府がけおり過ぎて早めに手を引いたのか… UEFAはともかく政府が口出すとは思わなかったんだろうな
28 21/04/21(水)13:30:16 No.794897279
寄与していないPSGもキレイとは言えんのでCL自体のブランド価値もついでにすっ飛んだよね
29 21/04/21(水)13:30:27 No.794897318
あっさりSL側分解したのか
30 21/04/21(水)13:30:42 No.794897365
代表招集禁止は裁判したら普通に負けるとかでここからのドンパチに期待してたのに
31 21/04/21(水)13:30:52 No.794897399
ただでさえコロナで頭痛いのに アホを暴れさせるようなことを今するな って各国政府思ってそう
32 21/04/21(水)13:31:33 No.794897528
結局CLの試合数増加は変えられずに進むのかな
33 21/04/21(水)13:31:41 No.794897552
>アニェッリはなんなんだお前 前日まで普通にチェフェリンと電話してたのにいきなりUEFA理事とクラブ協会会長投げ捨てて裏切るのはひどい
34 21/04/21(水)13:32:54 No.794897781
>結局CLの試合数増加は変えられずに進むのかな メガクラブ有利になる出場権の見直しもそのままだろうな
35 21/04/21(水)13:33:27 No.794897891
シャルケがスーパーリーグ入れば良いのでは
36 21/04/21(水)13:33:28 No.794897894
もう少しプロレスするかと思ったのに早かったな
37 21/04/21(水)13:34:26 No.794898076
びっくりするぼどスーパーリーグ側が身を引いた
38 21/04/21(水)13:36:16 No.794898414
か、観測気球だから…
39 21/04/21(水)13:36:43 No.794898487
>メガクラブ有利になる出場権の見直しもそのままだろうな スーパーリーグはUEFAの回し者だったのでは…?
40 <a href="mailto:PSG">21/04/21(水)13:37:14</a> [PSG] No.794898604
このままいけば何もせずCLで優勝できたのに…
41 21/04/21(水)13:37:22 No.794898624
6チームくらいあれば一応リーグ戦は出来る!
42 21/04/21(水)13:37:50 No.794898731
>スーパーリーグはUEFAの回し者だったのでは…? 欧州だとありえる展開だからなぁ
43 21/04/21(水)13:37:52 No.794898741
えげれす人の二枚舌はさすがだなと思いました
44 21/04/21(水)13:38:22 No.794898835
ボリスジョンソンまで出てくるとは思わなかった
45 21/04/21(水)13:38:31 No.794898862
書類にサインしたんじゃなかったんですかやだー!!
46 21/04/21(水)13:38:35 No.794898875
>シャルケがスーパーリーグ入れば良いのでは 三部のカイザースラウテルンも入れてあげよう(四部に落ちそうだけど
47 21/04/21(水)13:38:46 No.794898917
どうせJPモルガンのせいにするでしょクラブ側 伝統を省みないビジネスとプラグマティズムに溢れたアメリカらしい考え方だった
48 21/04/21(水)13:38:53 No.794898942
バイエルンに断られた時点でキツかったんじゃないか
49 21/04/21(水)13:39:20 No.794899023
>書類にサインしたんじゃなかったんですかやだー!! だから今度はSL側が離脱したクラブ訴えようとしてるとかって話も出てきた
50 21/04/21(水)13:39:29 No.794899041
UEFAがBIG6を引き入れるために金ばら撒いたという怪情報も出ててそんな馬鹿な事あるかよ…って思ったけど最近そんな馬鹿な事しか起こってないな…
51 21/04/21(水)13:39:31 No.794899048
どういう落とし前をつけるんだろう レアルは追放でプレミア勢にはCL賞金無しとか?
52 21/04/21(水)13:39:45 No.794899094
これでCLレアル優勝して何とも言えない雰囲気になって欲しい
53 21/04/21(水)13:39:58 No.794899139
マンUのウッドワードついに辞めたん!?
54 21/04/21(水)13:40:07 No.794899167
シャルケはフリーで選手を出しすぎた
55 21/04/21(水)13:40:16 No.794899198
プレミア勢撤退したけどこのスピード感に反対してたファンどんな気持ちなんだ
56 21/04/21(水)13:40:30 No.794899240
>マンUのウッドワードついに辞めたん!? これ関係なく元々辞める予定はあったと聞いた
57 21/04/21(水)13:40:49 No.794899298
というかビッグクラブ側の都合でものを考えすぎでしょ 弱小クラブ応援してる人間の数のが多いんだからそいつらも取り込まないと
58 21/04/21(水)13:41:30 No.794899435
>プレミア勢撤退したけどこのスピード感に反対してたファンどんな気持ちなんだ 俺たちの勝利だ!って気持ち
59 21/04/21(水)13:41:38 No.794899463
>マンUのウッドワードついに辞めたん!? 2021年限りで退任だそうな、つまり ウッドはんは、辞めへんでー!!
60 21/04/21(水)13:41:41 No.794899469
てっきり本決まりかと思ったからあっさり撤退してて反発されるほど根回ししてねえのかよと
61 21/04/21(水)13:41:45 No.794899485
せめてバイエルンとPSGを取り込んでから交渉しろ
62 21/04/21(水)13:41:50 No.794899504
シティとチェルシーは中東マネーがあるし簡単に辞めましたができるからな
63 21/04/21(水)13:41:55 No.794899513
これでCLの新方式を何事もなく始められるわけだ
64 21/04/21(水)13:42:01 No.794899529
>バイエルンに断られた時点でキツかったんじゃないか 企業価値的にはブンデス勢はそこまでなんだよね su4787381.jpg
65 21/04/21(水)13:42:48 No.794899677
グレイザーファミリーがいる限りウッドワードじゃない金儲目的だけの操り人形すり替わるだけだよ
66 21/04/21(水)13:43:00 No.794899711
チェルシーサポが選手バス封鎖してチェフが説得してたけど 一応まだ現役なんだなチェフ
67 21/04/21(水)13:43:01 No.794899715
ウッドワードが辞めたらユナイテッドが強くなっちまう
68 21/04/21(水)13:43:31 No.794899813
こういうスーパーリーグとかカップとか そういう大会はフランス人に任せないと… あいつら何故か上手いんだよな
69 21/04/21(水)13:43:36 No.794899820
>プレミア勢撤退したけどこのスピード感に反対してたファンどんな気持ちなんだ サポーターは前から気にいらなかったフロントを追い出す契機だとしか思ってないだろう ウッドワードは辞めたけどグレーザーは残るし
70 21/04/21(水)13:43:42 No.794899838
>どういう落とし前をつけるんだろう >レアルは追放でプレミア勢にはCL賞金無しとか? 演説で誰にでも間違いはあるみたいなこと言って翻意促してたからプレミア勢には罰則なしは十分ありえる
71 21/04/21(水)13:43:52 No.794899875
>これでCLの新方式を何事もなく始められるわけだ これはこれでゴミなのも糾弾してくれ現地サポーター
72 21/04/21(水)13:44:16 No.794899959
お金大好きユナイテッドはこうなったがもうひとつのお金大好きユーヴェがどうでるか…
73 21/04/21(水)13:44:21 No.794899983
モウリーニョなんで解任されたの?
74 21/04/21(水)13:44:27 No.794900001
レアルとユーヴェが1番ヤバい
75 21/04/21(水)13:44:37 No.794900026
>モウリーニョなんで解任されたの? 普通に成績不振
76 21/04/21(水)13:44:43 No.794900044
>モウリーニョの解任は特に騒動に関係ないのが可哀想過ぎる しょうがないだろもうどうしようもねえ
77 21/04/21(水)13:45:04 No.794900116
>モウリーニョなんで解任されたの? 単純に成績も内容も悪いから
78 21/04/21(水)13:45:25 No.794900182
レアルは今後CLに出られなくなってどうするの?
79 21/04/21(水)13:45:30 No.794900195
インテルもスーパーリーグ入りからの身売り狙ってただろうからかなり痛そう…
80 21/04/21(水)13:45:34 No.794900205
ネーションズやCLの新形式に反対したいから独立してリーグ作るよ!みたいな建前にして入れ替わりもアリにすればある程度の支持も得られたろうに
81 21/04/21(水)13:45:56 No.794900267
スーパーリーグのチームで解任された唯一の監督スペシャルワンって言われてたのがダメだった
82 21/04/21(水)13:46:02 No.794900288
>レアルは今後CLに出られなくなってどうするの? MLS参加しよう
83 21/04/21(水)13:46:07 No.794900305
結局スーパーリーグは立ち消えになったの?
84 21/04/21(水)13:46:10 No.794900319
これで念願のパリサンジェルマンのCL優勝が一歩近づいたな
85 21/04/21(水)13:46:30 No.794900396
>だから今度はSL側が離脱したクラブ訴えようとしてるとかって話も出てきた いぎりすじんは今までも書類があろうと反故にしてきたからな・・・
86 21/04/21(水)13:46:38 No.794900420
SL構想は前々から言われてたけど今がチャンス!したのかなあ…
87 21/04/21(水)13:46:46 No.794900447
>結局スーパーリーグは立ち消えになったの? 8月から開催予定だったけどプレミア勢離脱したからとりあえず一旦中断します!って感じ
88 21/04/21(水)13:46:55 No.794900482
そもそもスーパーリーグなんで反発されるの分かってんだろうな なんで教皇したんだ
89 21/04/21(水)13:46:56 No.794900487
結局過密日程なのは変わらんのだ
90 21/04/21(水)13:47:13 No.794900554
FIFAUEFAの主要大会に出れませんよになったら 最初の数年はあの有名選手がで賑わうだろうけど 5年もしたらW杯やCL似未練は無くなったベテランが一稼ぎにくるリーグになるのは大体見えてるしな
91 21/04/21(水)13:47:46 No.794900652
>企業価値的にはブンデス勢はそこまでなんだよね >su4787381.jpg SLにトッテナム~?と言われてたけどユーベアーセナルより企業価値上じゃん
92 21/04/21(水)13:47:46 No.794900654
やっぱイングランドが黒幕なんじゃないか これで同じような構想が出てもペレスはもう表舞台に立てないだろうし
93 21/04/21(水)13:47:55 No.794900686
>そもそもスーパーリーグなんで反発されるの分かってんだろうな >なんで教皇したんだ お披露目されるはずだったCL新方式がクソすぎるから潰したかった
94 21/04/21(水)13:48:01 No.794900702
>UEFAはともかく政府が口出すとは思わなかったんだろうな ぶっちゃけていうと国の価値を私企業が下げる行為だからな SFで出てくる国家解体されて企業体が支配してる世界の第一歩
95 21/04/21(水)13:48:06 No.794900718
スーパーリーグ立ち消えになったのはいいけど CL新方式はさらにクソなんだよな なんで弱いチーム増やすんだよ
96 21/04/21(水)13:48:10 No.794900735
30分ハーフの交代枠5人でめちゃくちゃインテンシティ高いサッカーを1シーズンぐらいは見てみたかった気持ちもある というかコロナ関係なくずっと交代枠5人にしてくれたらよかったのに…
97 21/04/21(水)13:48:43 No.794900842
SL頓挫したらコロナでの赤字どうするんだろうとは思う
98 21/04/21(水)13:48:46 No.794900856
イギリスはEU離脱してるし無視して始めればいいじゃん
99 21/04/21(水)13:48:52 No.794900881
>お披露目されるはずだったCL新方式がクソすぎるから潰したかった ならそれを批判する形で出せばよかったのになぜ先に動いたの…
100 21/04/21(水)13:49:14 No.794900954
FIFAとUEFAの日程とかやり方はあれだけど スーパーリーグなんてもっとあれと選手や監督から反発出てる時点で
101 21/04/21(水)13:49:26 No.794900993
>>お披露目されるはずだったCL新方式がクソすぎるから潰したかった >ならそれを批判する形で出せばよかったのになぜ先に動いたの… こういうのは先出しが有利だし…
102 21/04/21(水)13:49:37 No.794901044
>スーパーリーグ立ち消えになったのはいいけど >CL新方式はさらにクソなんだよな >なんで弱いチーム増やすんだよ UEFA「おかね」 SL「おかね」
103 21/04/21(水)13:49:43 No.794901060
次はスーパーリーグ側が脱退したプレミア勢訴える流れ?
104 21/04/21(水)13:49:49 No.794901079
交代5人は面白いよね 選手層の差で殴り勝てちゃうのが問題かもしれんけど
105 21/04/21(水)13:50:05 No.794901121
DAZN(俺が黒幕だったのはバレてないな!)
106 21/04/21(水)13:50:08 No.794901129
スーパーリーグがなければシャルケもこんなことには…
107 21/04/21(水)13:50:12 No.794901147
>これで同じような構想が出てもペレスはもう表舞台に立てないだろうし プロジェクトビッグピクチャーもユナイテッドとリバプール主導だったから次また同じことやるならユナイテッドだろうな…
108 21/04/21(水)13:50:16 No.794901158
みんな金欲しいだけだからな FIFAもクラブも
109 21/04/21(水)13:50:24 No.794901184
>ならそれを批判する形で出せばよかったのになぜ先に動いたの… ずーっと協議してきた上でSL構想もずーっとチラつかせて交渉材料にもしてたけど効かなかった
110 21/04/21(水)13:50:45 No.794901252
コロナの赤字はみんなかぶってるから… それを総取りで一部のクラブだけがまかなおうとしてるのも批判の一因だし
111 21/04/21(水)13:51:02 No.794901313
SL構想話はよく出てたけどみんな眉唾だと思ってたしな…
112 21/04/21(水)13:51:21 No.794901370
サッカーはビジネスだからよ
113 21/04/21(水)13:52:14 No.794901541
>SLにトッテナム~?と言われてたけどユーベアーセナルより企業価値上じゃん 画像のはあくまでコロナ前の試算だから入場料収入の割合高いスパーズは表よりは下がってるはず まあそれでも十分高いんだけど
114 21/04/21(水)13:52:16 No.794901546
書き込みをした人によって削除されました
115 21/04/21(水)13:52:21 No.794901557
>次はスーパーリーグ側が脱退したプレミア勢訴える流れ? バルサもソシオが同意しないとSLには行かないって言ってるしアトレティコももう離脱してたと思う ユーヴェとレアルだけのリーグ運営していくならそういう強行策やるんじゃないの
116 21/04/21(水)13:52:42 No.794901636
弱いチームがなんで出るのと言われたら そいつらが予選リーグでメガクラブに一泡吹かせるのを見たい人と それを経験にしたいクラブが多いからだろう
117 21/04/21(水)13:52:44 No.794901639
クロップもこんなもん選手が決められることじゃないんだから選手を批判するのはやめてくれと言った上でSLが金目当てとは言うけどUEFAだって同じじゃんとは言ってたね
118 21/04/21(水)13:53:56 No.794901874
交渉材料にすらならないとは思わなかった
119 21/04/21(水)13:54:03 No.794901900
今後もSL開催を狙いたいなら無理な違約金は要求出来ないでしょ 関係壊れて二度と計画できなくなる
120 21/04/21(水)13:54:11 No.794901927
UEFA側への不満や批判もまぁそりゃ色々あるのは分かるけど 直前までECAの会長やってたアニェッリが発表と同時に辞任してSL側の副会長に就任してるのがマッチポンプ感強すぎる…
121 21/04/21(水)13:54:26 No.794901974
>SLにトッテナム~?と言われてたけどユーベアーセナルより企業価値上じゃん プレミアに所属しててロンドンにあるってだけでイタリア勢なんかとは比べもんにならん程商業価値がある 後はスタジアムとかトレーニング設備投資もしまくってるからそういう意味での価値もイタリアとは違いすぎる ブランド価値って意味なら全然順位は入れ替わるよ
122 21/04/21(水)13:54:50 No.794902036
お互い落としどころは決めてるんですよね…?って思いながら見てる
123 21/04/21(水)13:55:09 No.794902101
>今後もSL開催を狙いたいなら無理な違約金は要求出来ないでしょ >関係壊れて二度と計画できなくなる モルガンがいくら金持ってても歴史とファン込みのサッカークラブをインスタントに作ることはできないからね…
124 21/04/21(水)13:55:30 No.794902174
>お互い落としどころは決めてるんですよね…?って思いながら見てる 皆そう思って見てたのにあれこいつら何も考えてないな?ってなってきた気がする
125 21/04/21(水)13:55:52 No.794902239
80年代辺りのMLSをアメリカがもう一回作ろうとしてるように見えんというか 数年後のメッシやクリロナに在りし日のペレやベッケンバウアーしてもらう気だったんかしら
126 21/04/21(水)13:56:00 No.794902262
永遠の2番手って位置も結構前に落ちぶれてたが シャルケここまで底辺クラブになっちまうとは
127 <a href="mailto:HSV">21/04/21(水)13:56:30</a> [HSV] No.794902374
>永遠の2番手って位置も結構前に落ちぶれてたが >シャルケここまで底辺クラブになっちまうとは 情けないものだな
128 21/04/21(水)13:56:46 No.794902438
もう無理そうだな
129 21/04/21(水)13:57:29 No.794902597
ドルも一回落ちぶれたしシャルケもそのうち復活してくれるといいな… とりあえず有望選手がいなくなる時にちゃんと金取ってればぜんぜん違ったと思うけど…
130 21/04/21(水)13:57:54 No.794902685
シャルケからフリーで出て行ったイレブン作ったら結構強そう
131 21/04/21(水)13:58:21 No.794902785
シャルケについてウッチーコメントした?
132 21/04/21(水)13:59:14 No.794902958
>シャルケについてウッチーコメントした? DAZN番組触れるんじゃね DAZNはブンデスリーガは扱ってないけどまぁ何かしらあるだろう
133 21/04/21(水)14:00:27 No.794903190
SLの旨味ってなんなの?
134 21/04/21(水)14:00:43 No.794903242
落ちそうなときはシャルケしっかりしろよーみたいな感じだったけど確定したからもうちょっとしんみりするかな…
135 21/04/21(水)14:00:55 No.794903287
というか監督や選手に聞いてるマスコミなんなんだろうな
136 21/04/21(水)14:01:31 No.794903406
シャルケが落ちたのって日本で言うとヴェルディが落ちたようなもん?
137 21/04/21(水)14:02:34 No.794903614
モウの違約金払えるのスパーズ
138 21/04/21(水)14:03:10 No.794903742
シャルケなんでこんな弱くなったの
139 21/04/21(水)14:03:12 No.794903752
サッカー盛んで隣が黄色い青チームだしジュビロが落ちたみたいな感じだろうか…もう落ちてるけど
140 21/04/21(水)14:03:20 No.794903785
>SLの旨味ってなんなの? 優勝賞金もCLの倍ぐらいでしかも参加するだけで創設協力金とかの名目で200億とか300億 開催試合のうち4試合だか5試合は自前のプラットフォームで独占配信可能とかもあったはず
141 21/04/21(水)14:03:30 No.794903830
>モウの違約金払えるのスパーズ 払えるから解任したんだろ
142 21/04/21(水)14:03:52 No.794903913
>SLの旨味ってなんなの? CLレベルのサッカーを毎週見れる
143 21/04/21(水)14:03:55 No.794903927
モウは毎回違約金で儲かってそうだよな
144 21/04/21(水)14:04:12 No.794903974
モウリーニョ違約金だけで数十億貰ってない?
145 21/04/21(水)14:04:33 No.794904049
モウは違約金20億とかだったかな…
146 21/04/21(水)14:04:45 No.794904099
#GlazersOut #FSGOut #KroenkeOut ここまでいけるんだろか
147 21/04/21(水)14:05:01 No.794904139
なんだかんだ元サヤに収まってただしこれを機にUEFAやFIFAも色々と見直ししてくれるのがベストだったんだが決着早すぎる
148 21/04/21(水)14:05:17 No.794904189
>SLの旨味ってなんなの? 特権階級クラブは降格しないし利益の大半をもらえる
149 21/04/21(水)14:05:31 No.794904228
クロエンケが消えたとこでアーセナルの低迷は終わらないんじゃねえかな…
150 21/04/21(水)14:06:22 No.794904412
>モウは毎回違約金で儲かってそうだよな ここ何度かの解任で8000万ポンドくらい稼いでいるとかいないとか
151 21/04/21(水)14:06:24 No.794904418
レアルはこれで没落しそうだな
152 21/04/21(水)14:06:24 No.794904419
>CLレベルのサッカーを毎週見れる なんかELレベルのクラブがけっこういない?
153 21/04/21(水)14:06:29 No.794904432
>なんだかんだ元サヤに収まってただしこれを機にUEFAやFIFAも色々と見直ししてくれるのがベストだったんだが決着早すぎる 別に見直さないだろうからな…
154 21/04/21(水)14:06:38 No.794904469
アタランタの選手が最高のリーグだって言うならなんで何も成し遂げて無いアーセナルとトッテナムがいるんだよバカバカしいリーグだって言ってて駄目だった
155 21/04/21(水)14:06:49 No.794904511
そりゃまぁメガクラブの幹部以外はアホじゃねえのとしか思えない案だものこれ 高い金出してんだから毎試合CL決勝トーナメントやダービーくらいの試合しろなんてのも まずそうはならないのも見えるし
156 21/04/21(水)14:07:01 No.794904550
ガナーズはなんか盛り返してるんじゃなかったっけ… と思ったらそうでもなかった
157 21/04/21(水)14:07:31 No.794904641
>アタランタの選手が最高のリーグだって言うならなんで何も成し遂げて無いアーセナルとトッテナムがいるんだよバカバカしいリーグだって言ってて駄目だった ガリーネヴィルも言ってたな…
158 21/04/21(水)14:07:43 No.794904678
参加してるけど最近弱いチームは多分毎週ボコボコにされるけどそれで良かったのだろうか
159 21/04/21(水)14:08:16 No.794904798
どうして英国が敵に回らないと思ったのですか?
160 21/04/21(水)14:08:17 No.794904804
>なんだかんだ元サヤに収まってただしこれを機にUEFAやFIFAも色々と見直ししてくれるのがベストだったんだが決着早すぎる 歴史をなかった事にするってのは強すぎた
161 21/04/21(水)14:08:35 No.794904864
アタランタ今年も結構強かったもんな
162 21/04/21(水)14:08:49 No.794904918
PSGはカタールワールドカップなかったり関係深いbeINがCLの放映権持ってなかったらSL側に乗ってたのかな
163 21/04/21(水)14:08:53 No.794904925
>アタランタの選手が最高のリーグだって言うならなんで何も成し遂げて無いアーセナルとトッテナムがいるんだよバカバカしいリーグだって言ってて駄目だった ゴセンスは意外と口が悪いからな…
164 21/04/21(水)14:10:21 No.794905236
アタランタに0-1で負けた直後だったからなユベントス
165 21/04/21(水)14:10:49 No.794905334
クソコテで有名なクロースさんがまだバイエルンだったらめちゃくちゃに煽ってただろうな…
166 21/04/21(水)14:11:37 No.794905491
レアルとユベントスはどの面下げでCL参加すんの?
167 21/04/21(水)14:12:35 No.794905691
イギリスのーって言うけどどこも幹部はイギリス人以外では?
168 21/04/21(水)14:13:46 No.794905934
数年前のもうセリエに敵いねえんだもんしてた頃のユベントスならともかく 戦力立て直し期も相まってなんか上手くいってない時期にやるのもあれだ
169 21/04/21(水)14:13:48 No.794905948
>イギリスのーって言うけどどこも幹部はイギリス人以外では? アメリカ資本のが多いよ
170 21/04/21(水)14:15:02 No.794906193
>戦力立て直し期も相まってなんか上手くいってない時期にやるのもあれだ 上手く行ってないからこそだろう
171 21/04/21(水)14:16:44 No.794906551
現行のCLでマンチェスターが格下クラブ相手にする試合よりもSLでバルサ対マンチェスターやった方が面白いだろうってペレスが言ってたけど この話の文脈じゃなければCLグループリーグ敗退したユナイテッドに嫌味言ってるようにしか思えない…
172 21/04/21(水)14:16:56 No.794906592
スーパーリーグとか英国の面子と利益両方害する構想を外資が持ってきたらこうなる
173 21/04/21(水)14:17:20 No.794906676
ペレスがビッグ6の名前挙げてるシーンでスパーズだけ無視されてたのがめちゃくちゃ面白かった
174 21/04/21(水)14:18:05 No.794906800
なぁユナイテッド!ユナイテッド…?敗退してる…ならまだマシでCL出れてない組も居るし…
175 21/04/21(水)14:18:14 No.794906827
ベルバトフがいつかのマンU vs バルサの試合とか退屈で途中で寝たわ…って言ってた
176 21/04/21(水)14:18:52 No.794906950
SL創設メンバーに一人だけリーグタイトルを取れないものがいるそうな
177 21/04/21(水)14:19:34 No.794907094
せめてどこが一番強いか決めようぜな感じのお題目な空気は前に出して欲しいというか 今より楽して稼ぎたい!な空気が出すぎてる
178 21/04/21(水)14:19:59 No.794907189
昔のCL決勝のミラン対ユベントスみたいな試合が量産される未来が見える
179 21/04/21(水)14:20:12 No.794907244
CLというよりここ数年冬の移籍市場が全然盛り上がらないのを何とかして欲しい FFP緩和すれば応急処置的な移籍は増えそうだけど
180 21/04/21(水)14:21:23 No.794907497
まだ前半終わって5点ビハインドでGK含めて3人退場してるくらいの状況でしょ
181 21/04/21(水)14:21:28 No.794907513
ガナーズのネタ度が跳ね上がりすぎる…
182 21/04/21(水)14:21:44 No.794907574
UEFAというかCLの新フォーマットとやらも盛大なクソなんでそこの見直しまでは行ってもらわないと困るんですけど…
183 21/04/21(水)14:21:46 No.794907576
移籍に関しては今脂が乗ってる世代がいまいちパッとしないのもあるんでは
184 21/04/21(水)14:21:58 No.794907615
せめてUEFAの分配金の不透明さを追求していればもうちょい戦えたのにな
185 21/04/21(水)14:22:11 No.794907661
マンUはもうメガクラブじゃねぇでしょ
186 21/04/21(水)14:22:43 No.794907771
そもそもシーズン真っ只中の冬に主力クラスの移籍が活発になってたまるかよ
187 21/04/21(水)14:22:43 No.794907772
>せめてUEFAの分配金の不透明さを追求していればもうちょい戦えたのにな UEFAの資料信じるなら全然不透明な部分ないから… 放映権料7割ガメてるとかも嘘だったし
188 21/04/21(水)14:23:23 No.794907909
>マンUはもうメガクラブじゃねぇでしょ 勝たなくても売上めっちゃ伸びてる凄いクラブだぞ
189 21/04/21(水)14:23:29 No.794907927
>マンUはもうメガクラブじゃねぇでしょ あくまで市場価値の話だからな成績ではなく
190 21/04/21(水)14:24:15 No.794908086
CL新フォーマットは金以外の何者でもないよな
191 21/04/21(水)14:24:15 No.794908089
少なくともこんなgdgdになるような組織にUEFAより運営能力あるとは思えない
192 21/04/21(水)14:24:36 No.794908172
>>マンUはもうメガクラブじゃねぇでしょ >勝たなくても売上めっちゃ伸びてる凄いクラブだぞ 日本で言う阪神みたいなもんか
193 21/04/21(水)14:25:32 No.794908390
ウルブスとサウサンプトンは残念だったな 優勝取り消しになっちまった
194 21/04/21(水)14:25:46 No.794908442
メガの定義はファン数と稼ぐ金額であって強さは3番目くらい
195 21/04/21(水)14:26:10 No.794908530
お互いを比べるのもなんかあれだけど2010年台に関してなら阪神はスパーズでは
196 21/04/21(水)14:26:15 No.794908547
>日本で言う阪神みたいなもんか 今シーズンは優勝待ったなしや!
197 21/04/21(水)14:26:48 No.794908640
マンUさんはアジア開拓めちゃくちゃ早かったからな… 先見の明があったと言える
198 21/04/21(水)14:26:58 No.794908677
レアルは多分ペレスの首で収めてもらう方向行くのかな ペレス会長戦に再選して1週間ちょいだったのにな
199 21/04/21(水)14:28:24 No.794908961
ペレスは辞めても裏で色々やってそうなイメージ
200 21/04/21(水)14:28:38 No.794909027
レスター見てると今の上位クラブで固まるのは納得いかんよな こういう下位からのしあがるチームもあるのに
201 21/04/21(水)14:29:07 No.794909120
ヤケクソになった側が爆弾投下しまくる波乱がまだありそう
202 21/04/21(水)14:29:19 No.794909170
バルサとアトレティコはおあしす決め込んでんじゃねぇ
203 21/04/21(水)14:35:10 No.794910331
日本でもスーパーリーグみたいなのやろうとしたりそんなにやりたくなるもんなのか
204 21/04/21(水)14:35:34 No.794910424
「応援しているクラブを見損なった?代わりにウチはどうですか!」 とドサクサ紛れに勧誘してるスパルタクモスクワに笑った
205 21/04/21(水)14:36:28 No.794910581
>「応援しているクラブを見損なった?代わりにウチはどうですか!」 >とドサクサ紛れに勧誘してるスパルタクモスクワに笑った たくましすぎる…
206 21/04/21(水)14:36:47 No.794910670
根回しなんもしてないとかこいつら馬鹿か?
207 21/04/21(水)14:37:08 No.794910742
>「応援しているクラブを見損なった?代わりにウチはどうですか!」 >とドサクサ紛れに勧誘してるスパルタクモスクワに笑った 便乗のスピードがすごかった
208 21/04/21(水)14:37:32 No.794910835
クーデター発生! クーデター失敗!
209 21/04/21(水)14:38:01 No.794910928
オーナー間でしか話通ってないんだもん 選手レベルにまで話してたら漏れまくるだろうけどさぁ…
210 21/04/21(水)14:38:39 No.794911053
監督ですら知らされてなかったような対応だしな…
211 21/04/21(水)14:38:53 No.794911111
悪は去ったがクラブの負債は消えぬ…
212 21/04/21(水)14:39:37 No.794911264
>オーナー間でしか話通ってないんだもん >選手レベルにまで話してたら漏れまくるだろうけどさぁ… 一定の選手の代理人には話くらいいってるんじゃね?
213 21/04/21(水)14:39:48 No.794911305
>日本でもスーパーリーグみたいなのやろうとしたりそんなにやりたくなるもんなのか 新たな出資先を探そうとするとESLとかJプレミアみたいな上澄みリーグを 作るなら金出すって話になるんじゃないかと
214 21/04/21(水)14:42:10 No.794911712
出資する側としては降格ないほうが良いだろうしな…
215 21/04/21(水)14:42:13 No.794911720
なんでJプレミアがESLと一緒の扱いにされてるかわからねぇ こっちは協会がガッツリ主導権持ってるし昇降格も普通にあるだろうに
216 21/04/21(水)14:42:37 No.794911801
噂レベルではあったけどここまで裏で話進んでたって現場の人間からしたらたまったもんじゃないよね
217 21/04/21(水)14:43:44 No.794911998
>一定の選手の代理人には話くらいいってるんじゃね? 大物のライオラが今回の件には距離を置いているからなあ…
218 21/04/21(水)14:43:53 No.794912035
明智光秀だって3日は持ったのに…
219 21/04/21(水)14:44:17 No.794912094
>スーパーリーグとか英国の面子と利益両方害する構想を外資が持ってきたらこうなる ヒルズボロの悲劇やってる国で連合4カ国にW杯出場権与えてる国の面の皮の厚さだ
220 21/04/21(水)14:44:49 No.794912198
>明智光秀だって3日は持ったのに… ここからレアルとユーベが23年間ずっと2クラブでSL開催するかもしれないし…
221 21/04/21(水)14:44:50 No.794912201
UEFAが改めない限りいずれまた同じようなことが起こるだろう 今回の騒動を機に改められればそれでよしそうでなければ何回でもクーデターやればいい
222 21/04/21(水)14:44:51 No.794912205
メンデスは絡んでそうな偏見を持っています
223 21/04/21(水)14:45:20 No.794912319
CLの改悪に対抗して国際リーグ立ち上げること自体は別にいいんだけど降格無しとかよくわからんこと言ってたのが…
224 21/04/21(水)14:45:42 No.794912396
ライオラもメンデスも知ってたとこで大勢決してから勝ち馬に乗るだけだろう
225 21/04/21(水)14:46:04 No.794912467
>明智光秀だって3日は持ったのに… 一応20年ぐらい前から構想はあったし…
226 21/04/21(水)14:46:12 No.794912488
だって降格したらそのチームは金が稼げなくなちゃうし…
227 21/04/21(水)14:46:19 No.794912517
国内リーグには普通に参加しますってのが虫が良すぎたな
228 21/04/21(水)14:46:43 No.794912592
ネーションズリーグ作ったり選手の酷使がやばい
229 21/04/21(水)14:47:34 No.794912764
>CLの改悪に対抗して国際リーグ立ち上げること自体は別にいいんだけど降格無しとかよくわからんこと言ってたのが… 降格の放映権減収とかで経営難になるのはアメリカのビジネスとして理解に苦しむんだよ
230 21/04/21(水)14:48:24 No.794912927
降格なしって何が楽しいの
231 21/04/21(水)14:49:15 No.794913089
南米勢とかMSLクラブ誘って無理やり頭数揃えて粘って欲しい
232 21/04/21(水)14:49:23 No.794913115
>降格なしって何が楽しいの お金が恒久的に儲かる!
233 21/04/21(水)14:49:45 No.794913198
敗者が極端に負担を負うシステムを美学とするのに対してもうちょっと疑問を抱くべきだとは思う 今回のペレスのやり方だと誰も賛同しないだけで あとお金が苦しくなったのは調子に乗って移籍金を釣り上げたフロント側の責任ですよね
234 21/04/21(水)14:49:51 No.794913217
昇格降格なしのアメリカンな感じにするなら ドラフト制度とサラリーキャップで均衡を図れるようにするのまでセットじゃないと駄目じゃないかな
235 21/04/21(水)14:49:54 No.794913227
降格ないからって平気でシーズン捨てるのはアメスポの悪いところだよね
236 21/04/21(水)14:50:08 No.794913274
>あとお金が苦しくなったのは調子に乗って移籍金を釣り上げたフロント側の責任ですよね でもね代理人も悪いんですよ
237 21/04/21(水)14:50:09 No.794913275
>ネーションズリーグ作ったり選手の酷使がやばい それはそうなんだけど酷使&金儲け重視ルール作ってたECAっていうビッグクラブの団体の重役が寝返ってSL団体の重役になっていたのでもう訳がわからない
238 21/04/21(水)14:50:50 No.794913420
>降格なしって何が楽しいの アメスポで言うならチーム再建とウェーバー制
239 21/04/21(水)14:50:59 No.794913445
>>あとお金が苦しくなったのは調子に乗って移籍金を釣り上げたフロント側の責任ですよね >でもね代理人も悪いんですよ それでも最後にハンコを押すのが悪い
240 21/04/21(水)14:51:12 No.794913492
とりあえず自国リーグ以外の試合が多すぎるのを何とかしないと… コロナやらで大変なのはわかるけど…
241 21/04/21(水)14:51:25 No.794913530
>それはそうなんだけど酷使&金儲け重視ルール作ってたECAっていうビッグクラブの団体の重役が寝返ってSL団体の重役になっていたのでもう訳がわからない アニェッリのことなら重役どころか会長だったぜー! SL構想なんて噂だから気にしないでよ!ってUEFA会長とやり取りした次の日に辞職した
242 21/04/21(水)14:51:52 No.794913611
>降格ないからって平気でシーズン捨てるのはアメスポの悪いところだよね NBAとか露骨だよね成績悪い方が ドラフト順位の確立が高くなるから
243 21/04/21(水)14:52:04 No.794913642
アニェッリメインで大河ドラマ作れる
244 21/04/21(水)14:52:57 No.794913815
>SL構想なんて噂だから気にしないでよ!ってUEFA会長とやり取りした次の日に辞職した 痴呆症かな?
245 21/04/21(水)14:53:31 No.794913911
UEFAは糞って言っても代わりに出てくるのがビッグクラブ以外のサッカー文化と歴史に唾を吐く様な代物じゃね 糞どころか放射性廃棄物レベルじゃんこんなの
246 21/04/21(水)14:53:43 No.794913950
クーデターが失敗して良かったねで経営破綻するFCが出なければいいよね
247 21/04/21(水)14:55:16 No.794914251
>UEFAは糞って言っても代わりに出てくるのがビッグクラブ以外のサッカー文化と歴史に唾を吐く様な代物じゃね >糞どころか放射性廃棄物レベルじゃんこんなの 本気なら足並み揃えてCLボイコットとかやらんと無理よね 金欲しいから絶対やらんと思うが
248 21/04/21(水)14:55:28 No.794914298
>降格ないからって平気でシーズン捨てるのはアメスポの悪いところだよね リーグからチーム捨てるよりはマシかなって
249 21/04/21(水)14:55:57 No.794914403
まあでもアホみたいな額の金出すのがアメリカ企業なんでアメリカ式にならざるを得なかったんだろうな…
250 21/04/21(水)14:56:53 No.794914591
降格無しにしないと投資リスクが高すぎるのだ シーズンの成績でコンペティションの出場権やグレードを変動させたらそれこそCLELと変わらない これはシーズンを捨てるデメリットよりも勝るというのがアメスポ的観点
251 21/04/21(水)14:57:12 No.794914667
また案を練ってくるらしいから終わったわけじゃないらしいなこの話
252 21/04/21(水)14:57:26 No.794914714
渡邉や八村が所属するチームもタンクするか悩みながら若手にチャンスが周る時期でもあるんだよ降格なしの旨みは
253 21/04/21(水)14:58:13 No.794914849
>また案を練ってくるらしいから終わったわけじゃないらしいなこの話 秋春制かよ
254 21/04/21(水)14:58:40 No.794914948
戦力均衡や放映権に労使交渉は欧州よりアメリカの方が上だと思う
255 21/04/21(水)14:59:01 No.794915010
まあほっといてもCLの負担増でヤバいんで何らかの案は出さないと…