ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/21(水)12:55:28 No.794890133
この噛ませキャラ達どうせすぐ死ぬんだろうな
1 21/04/21(水)12:57:50 No.794890737
ネタバレするけどこのページのキャラ全員死ぬよ
2 21/04/21(水)12:58:29 No.794890894
確かにすぐ死ぬが……
3 21/04/21(水)12:58:39 No.794890929
むしろこれ見て全員大活躍すると思うやつはいるのだろうか…
4 21/04/21(水)12:59:27 No.794891118
よし ジュビロ構文でお出しされる典型的なモブキャラ紹介だな
5 21/04/21(水)13:00:23 No.794891331
>確かにすぐ死ぬが…… この日のうちに死ぬからな…
6 21/04/21(水)13:01:18 No.794891521
アニメでどのくらい削られたんだっけ
7 21/04/21(水)13:01:21 No.794891532
ファティマがいつ死んだか思い出せねぇ… 一緒に脱出しなかったっけ
8 21/04/21(水)13:03:12 No.794891911
ジュビロ漫画で頼られるやつってどんなに端役でもプロだからな…
9 21/04/21(水)13:03:49 No.794892041
大好きな噛ませ達
10 21/04/21(水)13:05:07 No.794892321
>ファティマがいつ死んだか思い出せねぇ… >一緒に脱出しなかったっけ ボロボロのコロンビーヌに私は抱き締めてもらっちゃったって言って羨ましがられてる辺りで何となくそのまま死んだ気がする
11 21/04/21(水)13:05:11 No.794892341
>ファティマがいつ死んだか思い出せねぇ… >一緒に脱出しなかったっけ 鳴海が蘇生するまで時間稼ぎしてコロンビーヌに抱きしめられたのいいでしょって言ってパキパキパキ
12 21/04/21(水)13:06:11 No.794892552
揃いも揃って人形が微妙性能ばっかりだったしろがねたち
13 21/04/21(水)13:06:20 No.794892596
まさかこいつら全員こっちを泣かせてくるとか思わない
14 21/04/21(水)13:06:48 No.794892691
>揃いも揃って人形が微妙性能ばっかりだったしろがねたち はい おやすみ「」ンタローネパンチ
15 21/04/21(水)13:08:10 No.794892970
人形はオリンピアが馬鹿みたいに高性能なだけで他は似たり寄ったりな気がしないでもない
16 21/04/21(水)13:09:16 No.794893193
グリモルディが高性能とは思わないけどまぁ戦えてたのでさじ加減だろう
17 21/04/21(水)13:09:24 No.794893219
性能と言う意味なら正直黒賀の人形使いの方が良いの使ってそう
18 21/04/21(水)13:10:41 No.794893461
ロッケンフィールドさんとダール大好き
19 21/04/21(水)13:10:43 No.794893476
しろがねOどもがこいつらより遥かにかませ死にするからな
20 21/04/21(水)13:11:24 No.794893599
トーアってなにした人だっけ
21 21/04/21(水)13:11:58 No.794893720
どれか人形と名前一緒の紛らわしい人いなかった?
22 21/04/21(水)13:12:23 No.794893803
>どれか人形と名前一緒の紛らわしい人いなかった? トーア
23 21/04/21(水)13:12:31 No.794893830
>しろがねOどもがこいつらより遥かにかませ死にするからな オルセン戦はもうちょっとなんとかならんかったかね
24 21/04/21(水)13:12:43 No.794893864
>トーアってなにした人だっけ こんなの鳴海じゃないよ!
25 21/04/21(水)13:12:54 No.794893898
>トーアってなにした人だっけ 最初に昏睡してる鳴海に施術した方 引き継いだのがロッケンフィールド
26 21/04/21(水)13:12:55 No.794893902
くそ>人形はオリンピアが馬鹿みたいに高性能なだけで他は似たり寄ったりな気がしないでもない シンプルなアルルカンがメイン張って強くて挙げ句にラスボスでってのがちょっといあよね
27 21/04/21(水)13:12:56 No.794893903
使命にとりつかれて生きてきたような人が君に何も背負わせたくはないって言うのマジいいんすよ
28 21/04/21(水)13:12:59 No.794893916
こいつらに関してはしろがねOがかませオーラの塊だったから相対的にわかりやすい方だと思う
29 21/04/21(水)13:14:15 No.794894185
しろがねOもオルセンに至るまでにめちゃくちゃ人形壊してるんですよ! オルセンが強すぎた
30 21/04/21(水)13:14:18 No.794894197
Oのリィナとかぶっちゃけ展開上殺し損ねたのかなと思った
31 21/04/21(水)13:14:32 No.794894236
>使命にとりつかれて生きてきたような人が君に何も背負わせたくはないって言うのマジいいんすよ まあ背負うんやけどなブヘヘヘ
32 21/04/21(水)13:16:05 No.794894552
最初からフェイスレスの一人芝居でしかないのにしろがねOの存在意義を問われてボコボコに罵られるジョージ可哀想だな……
33 21/04/21(水)13:16:51 No.794894686
オリンピア言うほど高性能かな ちょっと人形の体液を排出する機能あるくらいでしょ
34 21/04/21(水)13:17:23 No.794894789
人間はイヤな時にワケなんて言わなくていいんだぜって言われて しろがねとして生きてきたけど最後に人間としての言葉でこれをまんま鳴海に返したのいいよね
35 21/04/21(水)13:18:36 No.794895025
カタログで 「嘘だろ?承太郎」 「ああ嘘だぜ、だが間抜けは見つかったようだな」のページ
36 21/04/21(水)13:18:53 No.794895082
性能的な意味ではランタンオリンピアグリモルディが三強かなと思う
37 21/04/21(水)13:20:32 No.794895414
ムジンニィおやり!
38 21/04/21(水)13:21:17 No.794895560
マンバの技も強くて好きだよ コロンビーヌ動けなくしただけじゃなく砕いてたりしてたら金星だった
39 21/04/21(水)13:21:27 No.794895601
毒蛇ティンババティさんのエピソードは結構印象深い
40 21/04/21(水)13:21:50 No.794895673
ジャコがぶっちぎりでやばい性能してる
41 21/04/21(水)13:22:00 No.794895707
Oはどの時点で黒幕としてのフェイスレスに与したんだろうな 全員ではないみたいだが
42 21/04/21(水)13:22:26 No.794895785
フェイスレス謹製の人形をマサルが使ってたからな…
43 21/04/21(水)13:23:09 No.794895923
ジュビロはなんかもう新しいキャラ出すたびに噛ませかな…って言われてる気がする
44 21/04/21(水)13:23:11 No.794895931
ネモもかなり多芸で強い ゴーレムはまあうん
45 21/04/21(水)13:23:18 No.794895953
ほぼジャコだけでよくなってたというか 飛べるのズルくね
46 21/04/21(水)13:24:08 No.794896122
空中戦できるジャコとオリンピアが頭一つ抜けてると思う その分操作難しかったりするんだろうか
47 21/04/21(水)13:24:31 No.794896183
ネモは何を考えてそんなの作ったすぎる…
48 21/04/21(水)13:24:32 No.794896185
ゴイエレメスも大人かフェイスレスが使えばもっと強かったんだろうたぶん
49 21/04/21(水)13:26:10 No.794896492
10指に加えて腕の操作も影響するしなんなら足指まで使うとか動かせるだけで相当な天才だと思う絹糸傀儡
50 21/04/21(水)13:26:30 No.794896556
ドミートリィはめっちゃ熱い奴だった…
51 21/04/21(水)13:26:49 No.794896625
ジュビロキャラが敗北を察したときの「あああ~~」って声が好きなの分かる?
52 21/04/21(水)13:27:13 No.794896698
操り人形を操るのは芸だからセーフという理屈 普段あんま気にしないけどなかなか苦しい
53 21/04/21(水)13:27:42 No.794896798
>操り人形を操るのは芸だからセーフという理屈 >普段あんま気にしないけどなかなか苦しい ルシールの特別性銃弾…
54 21/04/21(水)13:28:15 No.794896883
>操り人形を操るのは芸だからセーフという理屈 >普段あんま気にしないけどなかなか苦しい それはいいんだが鳴海やルシールが重火器使ってたのはアウトだろ!
55 21/04/21(水)13:28:51 No.794897001
十字架を抱くみたいな感じで銃を掲げるあのババアが美しいからいいんだ 強いババアとガンアクションとカースタントで大好きなものが山盛りだ
56 21/04/21(水)13:28:58 No.794897023
>むしろこれ見て全員大活躍すると思うやつはいるのだろうか… 活躍はしただろ! まあ無駄死にだったわけだが…
57 21/04/21(水)13:29:09 No.794897056
ジャコの三体は1形態だけしか使われないのを含めてゲッターロボ味を感じる
58 21/04/21(水)13:30:22 No.794897299
>活躍はしただろ! >まあ無駄死にだったわけだが… 鳴海を生き残らせたからセーフ
59 21/04/21(水)13:31:27 No.794897507
>ルシールの特別性銃弾… 枯れ木みてえなババアがクソ重たい銃を振り回してる時点で曲芸みたいなもんだからセーフ
60 21/04/21(水)13:32:02 No.794897614
みんな無惨に死んじゃうんだろうなぁ
61 21/04/21(水)13:32:59 No.794897796
>ルシールの特別性銃弾… ババァがあの銃振り回して使えるだけで充分芸だよ! サハラ砂漠でファティマミンシアと戦ったデブとチビの人形コンビとか パウルマン先生ズなんかの 力が弱いはずのチビの方が投げる役って芸認定を人形自体がしてるし
62 21/04/21(水)13:33:16 No.794897855
満足死描きたかったんだな…ってのは結構いたな
63 21/04/21(水)13:33:18 No.794897860
サハラの戦いが盛り上がりすぎた感はある その上で沢山の犠牲を無為にするあのオチだからすごいショッキング
64 21/04/21(水)13:33:19 No.794897862
どうせ皆人間だったことを思い出しながら それを思い出させてくれた熱い風の吹く男に全てを託して死んでいくんだろうな
65 21/04/21(水)13:33:19 No.794897866
全員満足死しやがって…
66 21/04/21(水)13:34:34 No.794898107
右上の二人以外活躍思い出せない
67 21/04/21(水)13:34:44 No.794898133
>ジャコの三体は1形態だけしか使われないのを含めてゲッターロボ味を感じる ゲッターバカにしてんのか!
68 21/04/21(水)13:35:02 No.794898197
シコれるシコれないとかじゃなくてファティマは幸せにしたい女性のデザインとしてベストだと思う
69 21/04/21(水)13:35:31 No.794898279
アニメで役割が玉突きみたいにスライドしてたのは変な笑いがでた
70 21/04/21(水)13:36:09 No.794898405
ヌンチャクハンマー 四つ割りの門 毒蛇 サソリ あとなんだっけ……
71 21/04/21(水)13:37:23 No.794898628
>四つ割りの門 時間稼ぎのために門を閉めてさらに死の門を開くって説明してるとこがTCGかなんかみたいだったな…
72 21/04/21(水)13:37:52 No.794898739
ファティマ勿体ねえ 終始しろがねにやきもち妬かせる存在であってほしかった
73 21/04/21(水)13:38:06 No.794898789
正直単行本で一気に読むと最後の鳴海の慟哭は最高だったけどキャラがいっぱい出てきてキャラが一気に死んでいく感が強かったなサハラ
74 21/04/21(水)13:39:00 No.794898959
敵の本拠地に潜り込むんだからまあたくさん死ぬよね……
75 21/04/21(水)13:39:09 No.794898987
今更だけど人形操らないといけないしろがねに対して人形自体が意思を持ってるオートマータってずるいよな
76 21/04/21(水)13:39:28 No.794899039
まともなしろがねはここで全滅です!!をさらっとやるんじゃあない
77 21/04/21(水)13:39:49 No.794899105
ファティマはソシャゲの方が生き生きしてる
78 21/04/21(水)13:40:12 No.794899187
さ失 せ望 まは せ ん
79 21/04/21(水)13:40:28 No.794899233
空中戦が得意なペンタゴンノッカーと両腕についたギザギザ回転棒で相手の頭挟むやつ
80 21/04/21(水)13:40:46 No.794899287
ロマンチックなパパンいいよね
81 21/04/21(水)13:40:58 No.794899328
ファティマのおっぱいがザクって行くシーンいいよね
82 21/04/21(水)13:41:08 No.794899365
テント前のしろがねがサラっと全滅しててダメだった
83 21/04/21(水)13:41:30 No.794899433
イワノフアニメじゃ出番なかったけど死んでるシロガネの山に死体あるの可哀想
84 21/04/21(水)13:41:44 No.794899479
>ファティマ勿体ねえ >終始しろがねにやきもち妬かせる存在であってほしかった ソシャゲでなんかエッチな絵が増えてるから…
85 21/04/21(水)13:41:45 No.794899484
良く考えたらしろがねになってる時点でおつらい過去持ちは確定なんだから そりゃ全員ドラマあるよね…
86 21/04/21(水)13:42:26 No.794899599
ファティマって人形使ってた印象がない
87 21/04/21(水)13:42:59 No.794899708
ファティマの話題で何度か書いてるけど 格闘技好きでおさげで顔隠してるとかプリゲッラの正体は改造されたファティマなんじゃって登場時は思ってました
88 21/04/21(水)13:42:59 No.794899709
>テント前のしろがねがサラっと全滅しててダメだった いくらでも作れるしねずみ算式に増えていく機械と柔らかい石ないと増えないしろがねじゃあな…
89 21/04/21(水)13:43:19 No.794899774
>今更だけど人形操らないといけないしろがねに対して人形自体が意思を持ってるオートマータってずるいよな つまりしろがね本体が人形の強さを持ったしろがねOは最強!
90 21/04/21(水)13:43:50 No.794899862
>ファティマの話題で何度か書いてるけど >格闘技好きでおさげで顔隠してるとかプリゲッラの正体は改造されたファティマなんじゃって登場時は思ってました それいいな見てみたい
91 21/04/21(水)13:44:51 No.794900070
最後の四人の素体にサハラ組使われてたらもう金は絶対に許されなくなってしまう
92 21/04/21(水)13:45:15 No.794900147
尾崎の人形だったのにいつのまにかファティマや阿紫花専用みたいなツラしてるグリモルディ
93 21/04/21(水)13:46:05 No.794900302
>ファティマはソシャゲの方が生き生きしてる おつらい世界のキャラが派生やコラボでニコニコしてると変な笑いが出る
94 21/04/21(水)13:46:13 No.794900330
自動人形にひどい目にあわされたのにその創造主のために戦うOたちは一体何を考えているんだ…
95 21/04/21(水)13:46:19 No.794900355
>尾崎の人形だったのにいつのまにかファティマや阿紫花専用みたいなツラしてるグリモルディ 昔から今に至るまで固い固い言われてる
96 21/04/21(水)13:47:21 No.794900576
>自動人形にひどい目にあわされたのにその創造主のために戦うOたちは一体何を考えているんだ… しろがねもオートマータも元を辿れば同じようなもんだし…
97 21/04/21(水)13:47:43 No.794900648
マリオネットの駆動と傀儡師の移動が同時にこなせるのは強い ジャコオリンピアグリモルディがそうだけど
98 21/04/21(水)13:47:46 No.794900655
>おつらい世界のキャラが派生やコラボでニコニコしてると変な笑いが出る いいよね未知の冒険に心踊る少年 su4787387.jpg
99 21/04/21(水)13:48:07 No.794900721
>自動人形にひどい目にあわされたのにその創造主のために戦うOたちは一体何を考えているんだ… もう疲れて何でもいいから幸せになりてぇんだ… 何百年も憎悪して生きてけねぇよ…
100 21/04/21(水)13:48:21 No.794900769
>自動人形にひどい目にあわされたのにその創造主のために戦うOたちは一体何を考えているんだ… どうして私だけ酷い目に遭わなきゃいけないの!? 私だって幸せになっていいじゃない!!
101 21/04/21(水)13:48:39 No.794900829
>もう疲れて何でもいいから幸せになりてぇんだ… >何百年も憎悪して生きてけねぇよ… ちょっとわかるな
102 21/04/21(水)13:49:03 No.794900913
グリモルディは移動に使えて攻撃方法も豊富なので便利 プルチネルラも見習え
103 21/04/21(水)13:49:09 No.794900935
ひどい目にあって勢いで飲んじゃったけど 復讐してるうちに冷静になった的な
104 21/04/21(水)13:49:12 No.794900944
>>自動人形にひどい目にあわされたのにその創造主のために戦うOたちは一体何を考えているんだ… >どうして私だけ酷い目に遭わなきゃいけないの!? >私だって幸せになっていいじゃない!! 他人を踏んづけちゃダメなんだよ……
105 21/04/21(水)13:49:12 No.794900946
飛ぶのはもう兵器じゃん…
106 21/04/21(水)13:49:14 No.794900955
一周してOの方が普通の人間みたいな考え方になってる…
107 21/04/21(水)13:49:35 No.794901035
フウみたいになっちゃったんだろう
108 21/04/21(水)13:49:53 No.794901089
>一周してOの方が普通の人間みたいな考え方になってる… これはちょっと面白い変化だよな
109 21/04/21(水)13:49:53 No.794901090
人形は最初の屋敷戦くらいまでが強そう
110 21/04/21(水)13:50:30 No.794901203
>飛ぶのはもう兵器じゃん… 航空ショー!
111 21/04/21(水)13:50:30 No.794901204
>ひどい目にあって勢いで飲んじゃったけど >復讐してるうちに冷静になった的な あの時点だとほぼ飲むか死ぬかだし いちおう飲んだ人の血をもらうって選択肢はなくはないけど
112 21/04/21(水)13:50:32 No.794901210
しろがねも無惨様におまえたちは異常者だみたいなこと言われてた気がする
113 21/04/21(水)13:50:38 No.794901233
>人形は最初の屋敷戦くらいまでが強そう ローリングアームズとか?
114 21/04/21(水)13:50:38 No.794901235
邪眼のハンター達がぶっちぎりNo.1の噛ませ軍団
115 21/04/21(水)13:51:09 No.794901337
>>人形は最初の屋敷戦くらいまでが強そう >ローリングアームズとか? 手袋が
116 21/04/21(水)13:51:10 No.794901339
>しろがねも無惨様におまえたちは異常者だみたいなこと言われてた気がする 実際復讐の権化に洗脳されてるみたいなもんだからな
117 21/04/21(水)13:51:12 No.794901344
とはいえ初期の時点でアクアウェイタ飲んだのずっと後悔してるババアとか出てくるしみんな疲れてんだ
118 21/04/21(水)13:51:17 No.794901355
フウは元しろがねなのにオリジナルの自動人形従えてたり絶対ヤバい奴だと思ったのにまさか普通のいい人だとは…
119 21/04/21(水)13:51:32 No.794901402
しろがねは死に際に人間だってことを思い出していくが Oはもう自然死しないから開き直って矜持や使命感みたいなのなくしちゃったのかもな
120 21/04/21(水)13:51:39 No.794901425
フェイスレスの犬ももう随分しんどそうにしてたもんな
121 21/04/21(水)13:51:50 No.794901462
>フウは元しろがねなのにオリジナルの自動人形従えてたり絶対ヤバい奴だと思ったのにまさか普通のいい人だとは… 推測で鳴海をクソコテ化したけどな!
122 21/04/21(水)13:51:50 No.794901463
ゴイエレメスやネモの扱いの悪さにくらべて俺が勝の最後のパートナー面で爆発したジャックには参るね
123 21/04/21(水)13:52:07 No.794901519
>フェイスレスの犬ももう随分しんどそうにしてたもんな 心が人間なの辛過ぎるよ…
124 21/04/21(水)13:52:16 No.794901545
>フウは元しろがねなのにオリジナルの自動人形従えてたり絶対ヤバい奴だと思ったのにまさか普通のいい人だとは… 黒賀村のほぼ全てを見ておいてあの結論に至るの酷くない?
125 21/04/21(水)13:52:34 No.794901605
テオゴーチェはかなり強い方だと思う 強い相手には全く歯が立たないポジションになるだろうけど
126 21/04/21(水)13:52:36 No.794901614
肝心なところで映像がないからチクショウ!
127 21/04/21(水)13:52:36 No.794901615
スレ画もパートナーが死にそれでもずっと人形壊して何年も経てば枯れていってたかもしれない
128 21/04/21(水)13:52:40 No.794901629
>ゴイエレメスやネモの扱いの悪さにくらべて俺が勝の最後のパートナー面で爆発したジャックには参るね 死に際にウインクしてくれるニクいやつ
129 21/04/21(水)13:52:47 No.794901646
>>フウは元しろがねなのにオリジナルの自動人形従えてたり絶対ヤバい奴だと思ったのにまさか普通のいい人だとは… >黒賀村のほぼ全てを見ておいてあの結論に至るの酷くない? 何言ってんだこいつ…ってなるよね
130 21/04/21(水)13:52:53 No.794901662
ジャコはまぁ出自的にある意味ラスボスみたいなもんだし…
131 21/04/21(水)13:53:04 No.794901697
>黒賀村のほぼ全てを見ておいてあの結論に至るの酷くない? 部分的に聞いてただけだから…
132 21/04/21(水)13:53:18 No.794901732
3ババアの一人も復讐心枯れてたもんな
133 21/04/21(水)13:53:29 No.794901781
こうは考えられんかね…フランシーヌ人形は赤子に生まれ変われば人間になれると考えたと…
134 21/04/21(水)13:53:46 No.794901833
>黒賀村のほぼ全てを見ておいてあの結論に至るの酷くない? でも敵の元凶が情に絆されて赤ん坊を助けたなんて思えないから……
135 21/04/21(水)13:53:58 No.794901882
チュッ
136 21/04/21(水)13:54:05 No.794901909
>フウは元しろがねなのにオリジナルの自動人形従えてたり絶対ヤバい奴だと思ったのにまさか普通のいい人だとは… そこは技術には善悪はないみたいな考えを感じる ゾナハ虫も治療に使われたりするし
137 21/04/21(水)13:54:08 No.794901914
>フェイスレスの犬ももう随分しんどそうにしてたもんな 元が元とはいえあいつ貧乏くじすぎない?
138 21/04/21(水)13:54:16 No.794901942
>>しろがねも無惨様におまえたちは異常者だみたいなこと言われてた気がする >実際復讐の権化に洗脳されてるみたいなもんだからな 家族村人惨殺されてこれ以上ないってくらい憎んでたのにもっと憎悪に心を支配された まあそいつが抜け駆けしたのが最大の原因なんだが
139 21/04/21(水)13:54:38 No.794902003
犬の僕ずーっと自分の醜態を見せ続けられてかわいそ…
140 21/04/21(水)13:54:46 No.794902023
>ゴイエレメスやネモの扱いの悪さにくらべて俺が勝の最後のパートナー面で爆発したジャックには参るね おそらく最後の見せ場に出来たであろう海渡る時にネモじゃ無くてジャコ使うのはマサルちゃんさあ…ってなる
141 21/04/21(水)13:54:47 No.794902027
>こうは考えられんかね…フランシーヌ人形は赤子に生まれ変われば人間になれると考えたと… なるほど初対面の怪しいジジイの言う事だけど全面的に信じるぜ!
142 21/04/21(水)13:55:01 No.794902075
>こうは考えられんかね…フランシーヌ人形は赤子に生まれ変われば人間になれると考えたと… 実際フェイスレスは生まれ変わりでいろいろやってるから的外れな推理と言うわけでもないんだよな
143 21/04/21(水)13:55:04 No.794902085
新型Oが自己同一性なくして自死していくの訳分からん涙が出てきた覚えある
144 21/04/21(水)13:55:09 No.794902103
フウはさぁ…
145 21/04/21(水)13:55:21 No.794902145
フウはあのピエロの正体だから話を引っ掻き回す配役だったんだなって割りきれる
146 21/04/21(水)13:55:32 No.794902181
なんで「」はこいつらに詳しいんだよ…
147 21/04/21(水)13:55:44 No.794902215
犬金は人間状態のクソみてぇな自分みてうわぁ…ってなって最後に自殺同然の救出したからなぁ
148 21/04/21(水)13:55:46 No.794902222
>>フェイスレスの犬ももう随分しんどそうにしてたもんな >元が元とはいえあいつ貧乏くじすぎない? お試しで犬にインストールされるとは… 仕事は子供に水飲ませるだけ…
149 21/04/21(水)13:55:46 No.794902224
ネモやゴスの活躍出来るであろうフィールドに勝は耐えられないから仕方ない…
150 21/04/21(水)13:55:58 No.794902258
真夜中のサーカス編で心折られた「」は多かったからな…
151 21/04/21(水)13:55:59 No.794902260
いやこいつらはどう考えても詳しくなるキャラだよ!
152 21/04/21(水)13:56:08 No.794902286
>なんで「」はこいつらに詳しいんだよ… ジュビロがDランクから丁寧に描写するのがいけない
153 21/04/21(水)13:56:12 No.794902301
だがわしはネモが活躍したれんげ姉のおねショタは忘れてはおらん…
154 21/04/21(水)13:56:13 No.794902302
>おそらく最後の見せ場に出来たであろう海渡る時にネモじゃ無くてジャコ使うのはマサルちゃんさあ…ってなる フワフワしてつかいにくい!
155 21/04/21(水)13:56:18 No.794902330
ジャコは主人公機として良いデザインしてるからな…
156 21/04/21(水)13:56:30 No.794902373
>>こうは考えられんかね…フランシーヌ人形は赤子に生まれ変われば人間になれると考えたと… >なるほど初対面の怪しいジジイの言う事だけど全面的に信じるぜ! あそこの鳴海は復讐にすがってないとどうにもならんメンタルだから…
157 21/04/21(水)13:56:34 No.794902391
>だがわしはネモが活躍したれんげ姉のおねショタは忘れてはおらん… アニメでカット
158 21/04/21(水)13:56:42 No.794902424
>なんで「」はこいつらに詳しいんだよ… いや大好きだしサハラ編……
159 21/04/21(水)13:56:50 No.794902454
>なんで「」はこいつらに詳しいんだよ… サハラ作戦結構長いから月輪スナイパー集団よりはるかに印象に残るだろ!? アニメ組は知らないキャラすらいるだろうけど…
160 21/04/21(水)13:57:05 No.794902527
>新型Oが自己同一性なくして自死していくの訳分からん涙が出てきた覚えある せっかく長生きした末期があれじゃあ泣けても来らぁ 最近だと黒死牟に近いものがある
161 21/04/21(水)13:57:13 No.794902544
>お試しで犬にインストールされるとは… >仕事は子供に水飲ませるだけ… まあ自分増やすのに抵抗なかったしあの時点で死にたきゃ死んでただろうから…
162 21/04/21(水)13:58:16 No.794902769
まともな人達がほんのちょっとの救いを見て死ぬのばかりだからラスボスが一回絶望するくらいじゃカタルシスが足りねぇ もっと絶望しろ
163 21/04/21(水)13:58:20 No.794902782
フウと鳴海の勘違いはギイが悪いところも多分にある 言うのがおせぇ!
164 21/04/21(水)13:58:25 No.794902800
こうは考えられんかね…フランシーヌ人形は赤子の世話を通じて命の尊さを理解し赤子の為に身を賭して消滅したと… とか言い出したらは?ってなるし凄く困る
165 21/04/21(水)13:58:35 No.794902825
れんげ姉はエロかったな…ジュビロ漫画で初めてエロスを感じた瞬間があのパンツ
166 21/04/21(水)13:58:37 No.794902836
>>だがわしはネモが活躍したれんげ姉のおねショタは忘れてはおらん… >アニメでカット 黒賀村全カットじゃねえか!
167 21/04/21(水)13:59:28 No.794902997
>こうは考えられんかね…フランシーヌ人形は赤子の世話を通じて命の尊さを理解し赤子の為に身を賭して消滅したと… >とか言い出したらは?ってなるし凄く困る 井戸の中にもカメラ虫いたんだな…
168 21/04/21(水)13:59:40 No.794903032
新作でも終盤になって追加の噛ませが出てきて速攻でやられたがなんだったんだあれ
169 21/04/21(水)14:00:02 No.794903104
ゆりにちんちん見せつけたりれんげの下着見て寄り添ったりいいよね… きく姉は子供みたいなことやろーね
170 21/04/21(水)14:00:12 No.794903137
黒賀村はダレまくるしカットしていいとは思うけどそれはそれとしてれんげ姉やビッグサクセスは見たかった
171 21/04/21(水)14:00:19 No.794903163
>井戸の中にもカメラ虫いたんだな… べろべろばあでマジ泣いた…鳴海君も録画観たまえ…
172 21/04/21(水)14:00:29 No.794903199
なんでみんなそんなビッグサクセス好きなの…
173 21/04/21(水)14:00:29 No.794903200
テント外のしろがね達は本当に雑に全滅させられてたな オルセン級のが何体も出てきたんだろうか
174 21/04/21(水)14:00:35 No.794903213
べろべろばあのカラーが凄く良いんですよ…
175 21/04/21(水)14:00:55 No.794903289
>黒賀村はダレまくるしカットしていいとは思うけどそれはそれとしてれんげ姉や うn >ビッグサクセスは見たかった うn…?
176 21/04/21(水)14:01:07 No.794903332
>こうは考えられんかね…フランシーヌ人形は赤子の世話を通じて命の尊さを理解し赤子の為に身を賭して消滅したと… >とか言い出したらは?ってなるし凄く困る この可能性を示唆するオートマタがまっったく存在しなかったしな… どいつもこいつも創造主にそっくりだから
177 21/04/21(水)14:01:09 No.794903339
スレ画から登場人物2人カットした上に役回りをスライドして乗り切ったアニメのゴリ押し力にはある意味感心した 鳴海の足パーツ変わっちゃったじゃん!
178 21/04/21(水)14:01:22 No.794903377
>べろべろばあでマジ泣いた…鳴海君も録画観たまえ… 偽物作ってやるせなさの頂点でこんなん見せられたら行き場のない思いで自殺しかねん 死ねないけど
179 21/04/21(水)14:02:20 No.794903567
>なんでみんなそんなビッグサクセス好きなの… エルフとフルーチェが嫌いな「」なんて居ないからな…
180 21/04/21(水)14:03:15 No.794903763
フウはスゲー便利なキャラだけど混乱の元でもあった
181 21/04/21(水)14:03:20 No.794903787
あのアニメ戯れにフェイスレスが作ってたりしそう フウもやりそう
182 21/04/21(水)14:04:03 No.794903945
仲間の死を乗り越えて追い求めた仇はとっくに改心した上死んでました! 復讐なんてそれでいいんだよ…
183 21/04/21(水)14:04:33 No.794904047
自分を外から見られたからだろうけど 犬はとっくに自分が間違えてたことに気づいてたっぽいのが本当につらい
184 21/04/21(水)14:05:27 No.794904208
最終的に鳴海が発散できる場も殆ど無くいつのまにかしろがねの事をちゃんと認識してましたーってのはちょっともやもやポイントだけど教会でのデモン鳴海としろがねで許した
185 21/04/21(水)14:07:42 No.794904675
トーアさんは人形がカッコいいよね
186 21/04/21(水)14:08:13 No.794904782
人形は完全体アルルカンが好き
187 21/04/21(水)14:09:58 No.794905165
su4787441.jpg ヒロイン力が高すぎる
188 21/04/21(水)14:10:27 No.794905262
黒賀村は溜めないとゼヒ…が効いてこないから難しいよな
189 21/04/21(水)14:11:10 No.794905407
>su4787441.jpg >ヒロイン力が高すぎる ここくらいでしかネモの出番が思い出せない
190 21/04/21(水)14:11:14 No.794905412
>su4787441.jpg >ヒロイン力が高すぎる このページだけ見ると勝にディーンがインストールされてるように見えなくもない おのれ貞義!!!
191 21/04/21(水)14:11:21 No.794905434
よくもまあからくり編とサーカス編の同時並行連載みたいな曲芸やったな…
192 21/04/21(水)14:13:05 No.794905778
>ここくらいでしかネモの出番が思い出せない 水中戦特化型はしょうがないよ
193 21/04/21(水)14:13:16 No.794905826
やめなよ勝のタラシ力はディーンの影響とか言うの
194 21/04/21(水)14:14:03 No.794906002
勝の頭は大人の愛を知ってるからな……
195 21/04/21(水)14:14:08 No.794906019
>よくもまあからくり編とサーカス編の同時並行連載みたいな曲芸やったな… 結果的には当時鳴海編が人気出過ぎて勝が叩かれる要因になってしまったが どうしても比べちゃうから仕方ないよね
196 21/04/21(水)14:15:31 No.794906301
他が水中戦できる!と馬鹿力!なのにジャコだけ機能乗せすぎだと思う フェイスレスカボチャ好きなの?
197 21/04/21(水)14:15:32 No.794906304
まあマサルの頭脳はディーンの影響だししろがね以外にモテたのはだいたい貞能のおかげではある
198 21/04/21(水)14:15:40 No.794906341
でもちょっとはインストールされたんですよね?
199 21/04/21(水)14:16:08 No.794906434
人格以外の記憶は大体入ったんじゃなかったっけ
200 21/04/21(水)14:16:31 No.794906504
su4787455.jpg 演技派小学生
201 21/04/21(水)14:16:42 No.794906545
菊姉との関係性いいよね どう頑張っても頭の良さで勝てない小学生
202 21/04/21(水)14:17:33 No.794906708
>れんげ姉はエロかったな…ジュビロ漫画で初めてエロスを感じた瞬間があのパンツ あの時のれんげは乳首も股も出してないからな…
203 21/04/21(水)14:18:30 No.794906881
su4787461.jpg れんげ姉よくばりセット!
204 21/04/21(水)14:19:06 No.794906995
ぶっちゃけ勝関連の方が好きだから少数派で悲しい
205 21/04/21(水)14:19:50 No.794907158
>でもちょっとはインストールされたんですよね? タピオカ倒した剣技はインストールされてるとしか思えないよな
206 21/04/21(水)14:20:33 No.794907321
あの剣技は何由来だっけじいちゃん汁?
207 21/04/21(水)14:20:45 No.794907365
ダールは思い出せるけどダールの戦い方が思い出せない…あと左のやつ
208 21/04/21(水)14:20:53 No.794907386
メイン人格以外はインストール済みだよ
209 21/04/21(水)14:21:26 No.794907509
>ダールは思い出せるけどダールの戦い方が思い出せない…あと左のやつ スレイプニルハンマーと俺のパンチ!みたいなことしてた気がする
210 21/04/21(水)14:21:37 No.794907547
そもそもそのインストール自体が記憶伝えただけで別に人間変わるわけじゃなかった説
211 21/04/21(水)14:22:15 No.794907674
村はなんだかんだけっこう好き
212 21/04/21(水)14:22:36 No.794907751
>村はなんだかんだけっこう好き 基本的には順番の問題だからね
213 21/04/21(水)14:23:02 No.794907834
>su4787461.jpg >れんげ姉よくばりセット! 今ならCV鬼頭明里にしたい
214 21/04/21(水)14:23:07 No.794907860
>そもそもそのインストール自体が記憶伝えただけで別に人間変わるわけじゃなかった説 一応脳内?精神世界でしろがねのアクアウイタエパワーでフェイスレス撃退してたし多分変わる
215 21/04/21(水)14:23:35 No.794907951
正二がインストール止めるタイミングが完璧すぎる
216 21/04/21(水)14:24:40 No.794908192
ドミートリィがしろがねの掟を破って赤ん坊救ってたのが終盤の方でわかるのいいよね…
217 21/04/21(水)14:24:59 No.794908255
からくりでも大体全部のパートは無駄じゃなかったんだろうけど連載時はダルかったんだろなというのは分かる
218 21/04/21(水)14:25:23 No.794908363
単行本派だったから村はそんなに悪い印象無い 連載中はまあやきもきするよなってのは分かる
219 21/04/21(水)14:25:43 No.794908430
鳴海のがスカッとというか暴れっぷりがいいからね 勝の方はメリハリに欠けるというか
220 21/04/21(水)14:25:51 No.794908455
物語開始前から終盤まで正二が活躍しすぎ問題
221 21/04/21(水)14:26:52 No.794908655
バス江の四天王回の俺は戦いてえだけだぜ!まんまのやつ居て駄目だった
222 21/04/21(水)14:26:56 No.794908670
今見ると真っ先に名前挙がるロッケンフィールドさん評価高いな
223 21/04/21(水)14:27:05 No.794908694
あなたは白銀ではなくしろがねです!!
224 21/04/21(水)14:27:23 No.794908747
>su4787441.jpg >ヒロイン力が高すぎる 次女いいよね…僕はミンシアが好き su4787485.jpg su4787489.jpg
225 21/04/21(水)14:28:16 No.794908919
>物語開始前から終盤まで正二が活躍しすぎ問題 オートマータは武器を前にすると動き速くなるはずなのに普通に対応してるあの爺ちゃんとルシール…
226 21/04/21(水)14:28:31 No.794908992
どんどん死んでいった仲間の力を受け継ぎ異形のサイボーグになった挙句宿敵は偽物って酷すぎない?
227 21/04/21(水)14:28:52 No.794909073
ここまで言わせといて勝たせないハゲピエロは鬼かよ
228 21/04/21(水)14:29:42 No.794909263
ブロムブロムローめっちゃ強かったよな 部隊長務めるだけはある
229 21/04/21(水)14:29:53 No.794909305
2作連続で麻子が勝つわけにはいかんのだ
230 21/04/21(水)14:30:47 No.794909487
ブロムブロムローの相方にもう一人いた気がするんだがそっちは思い出せないわ……
231 21/04/21(水)14:31:56 No.794909674
>ブロムブロムローの相方にもう一人いた気がするんだがそっちは思い出せないわ…… ドリルなんとか 鳴海にこいつ強いって思わせたけどそれはそれとして瞬殺した
232 21/04/21(水)14:32:03 No.794909698
勝は鳴海兄ちゃんと並べられてるのが問題だから… かたやどん底まで失ってかたや仲間も力もどんどん手に入れて最終的に並ぶ
233 21/04/21(水)14:32:39 No.794909810
人形がちょいちょい自分なりの哲学拓いてるのめっちゃ好き
234 21/04/21(水)14:32:58 No.794909864
からくりは黙って三巻の最後まで読んでほしい作品
235 21/04/21(水)14:33:58 No.794910073
>からくりは黙って四十三巻の最後まで読んでほしい作品