21/04/21(水)11:33:12 Σ(凸 ) ミ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)11:33:12 No.794870360
Σ(凸 ) ミ
1 21/04/21(水)11:34:20 No.794870526
…
2 21/04/21(水)11:34:36 No.794870573
そうだったんですね!
3 21/04/21(水)11:35:08 No.794870671
スタークジェガンもジム3も人間くさい動きするもんだ
4 21/04/21(水)11:37:05 No.794871013
流石は一年戦争からここまで戦い抜いたドゥーエ・イスナーン大尉ですね
5 21/04/21(水)11:40:22 No.794871567
大尉はできる男の顔をしてるしな
6 21/04/21(水)11:42:26 No.794871909
自己評価低いけど一年戦争を生き延びてるから実力も充分ベテランの域なんだろうな
7 21/04/21(水)11:45:25 No.794872461
>自己評価低いけど一年戦争を生き延びてるから実力も充分ベテランの域なんだろうな MSに負荷の少ない良い操縦テクは持ってるし戦場出た上で必ず生還してるわけだから撃破とかの方向ではないけどその辺は実際エース級だ
8 21/04/21(水)11:47:36 No.794872866
コピペ芸の連発なのに味のある雰囲気になるの凄いよねこのあたり
9 21/04/21(水)11:49:12 No.794873169
>自己評価低いけど一年戦争を生き延びてるから実力も充分ベテランの域なんだろうな 戦場の空気やミノフスキー濃度の変化に神経質で敵の存在や奇襲だけはすぐ分かるチキン野郎だよ
10 21/04/21(水)11:49:42 No.794873258
ジムの集中線がずるい
11 21/04/21(水)11:50:08 No.794873341
敵からすると偵察や輸送部隊に居たら超イヤなタイプだ
12 21/04/21(水)11:50:35 No.794873410
これは偶然だけどドゥーエ大尉並みのエースじゃなきゃこの誤解される前に死ぬと思うしやっぱりエースだよ
13 21/04/21(水)11:54:23 No.794874102
ドーベンをジムⅢで拘束出来る時点で普通じゃない
14 21/04/21(水)11:55:49 No.794874361
一年戦争でジムなりで生き残ってるなら臆病くらいでいいよねって話だし WBがおかしんだもの
15 21/04/21(水)11:56:15 No.794874429
>ドーベンをジムで拘束出来る時点で普通じゃない ZZ世代のユニークエース機体をZ世代の量産型で拘束する男が面構えが違う
16 21/04/21(水)11:56:57 No.794874564
(はいでもいいえでもない顔)
17 21/04/21(水)11:57:55 No.794874738
撃墜王ではないけど空気を良くする大ベテランだから艦に一人欲しい
18 21/04/21(水)11:58:10 No.794874793
毎回最前線から生きて帰って情報持ってくる人
19 21/04/21(水)11:58:31 No.794874852
気を引くためとはいえかえって刺激しかねないポッドぶん投げが投降に必要だったかと言うとなんとも言えんし 下のコマの無言顔も「何も考えてなかった」なのか「上手く行って良かった」なのかどちらとも取れるな…
20 21/04/21(水)12:01:10 No.794875354
>気を引くためとはいえかえって刺激しかねないポッドぶん投げが投降に必要だったかと言うとなんとも言えんし >下のコマの無言顔も「何も考えてなかった」なのか「上手く行って良かった」なのかどちらとも取れるな… ポッドも武装なんだから投降するならパージしなきゃダメだろ…
21 21/04/21(水)12:01:17 No.794875380
この次のページはどんななの?
22 21/04/21(水)12:02:11 No.794875557
>ポッドも武装なんだから投降するならパージしなきゃダメだろ… 日本語通じないなあ
23 21/04/21(水)12:05:09 No.794876156
ミサイルポッドは武装解除したあと敵が撃ち抜いてくれたから爆発したんじゃなかったかな
24 21/04/21(水)12:06:31 No.794876475
ドゥ-エ太尉が岩陰から放り投げて敵がその動体反応を撃ち抜いたんだよ
25 21/04/21(水)12:09:23 No.794877183
「」はドゥーエ大尉と先生大好きだな…
26 21/04/21(水)12:09:48 No.794877277
新兵庇いながら暴走フェネクス相手に生存する程度の腕だよ
27 21/04/21(水)12:10:06 No.794877348
>この次のページはどんななの? su4787194.jpg
28 21/04/21(水)12:11:22 No.794877646
>「」はドゥーエ大尉と先生大好きだな… 何だかんだで2人とも格好いいからなぁ
29 21/04/21(水)12:12:44 No.794877968
一年戦争からCCAまで生きてるだけで勲章もんだわ
30 21/04/21(水)12:13:15 No.794878103
あのクシャトリヤ相手に善戦できるレベルのパイロットが しなやかな操縦って褒めるぐらいなんだから只者じゃない
31 21/04/21(水)12:13:36 No.794878191
>「」はドゥーエ大尉と先生大好きだな… なにを言う文通してる整備兵も好きだぞ
32 21/04/21(水)12:14:59 No.794878593
MSがいちいち話す時にこっち向くの面白いな…
33 21/04/21(水)12:15:09 No.794878645
またドーベンかよ!!でダメだった
34 21/04/21(水)12:16:26 No.794878996
>戦場の空気やミノフスキー濃度の変化に神経質で敵の存在や奇襲だけはすぐ分かるチキン野郎だよ 索敵役と考えたら無茶苦茶優秀じゃね? 本人はやりたくないだろうが
35 21/04/21(水)12:16:36 No.794879045
ダニー少尉も好きだぞ 幻滅したりしないでこの後も大尉を慕ってるし真面目だ
36 21/04/21(水)12:16:47 No.794879098
(なんという好意的解釈…!)
37 21/04/21(水)12:16:57 No.794879136
普段負担(ふだんだけに)掛けないからいざという時無茶できるんだよね
38 21/04/21(水)12:17:36 No.794879325
ここだけ見ると勘違いに見えるけどどうもこれ自体は本当っぽいのがまた
39 21/04/21(水)12:17:54 No.794879405
嘘なのは撃墜王って無理矢理付けられた称号なだけでエースパイロットなのは間違い無い
40 21/04/21(水)12:18:44 No.794879619
>(はいでもいいえでもない顔) はいの顔だよこれは!
41 21/04/21(水)12:18:56 No.794879690
>ダニー少尉も好きだぞ >幻滅したりしないでこの後も大尉を慕ってるし真面目だ ああ言ってたけど本当に凄い人なんだ…って前よりエースパイロットとしてみてると思う
42 21/04/21(水)12:19:35 No.794879892
一巻はドゥーエ大尉は人気だけどアルバ中尉やドナ・スターの話題はあまり見かけない
43 21/04/21(水)12:19:40 No.794879920
大体なんでドーベンウルフなんて化け物が複数機海賊行為してんだよ 加減しろよ!
44 21/04/21(水)12:19:57 No.794880003
運や先輩に守られてたから生き延びただけじゃなくて こういうところでやることちゃんとやって生存確率をできうる限り上げてるから生き延びた
45 21/04/21(水)12:20:35 No.794880190
>一巻はドゥーエ大尉は人気だけどアルバ中尉やドナ・スターの話題はあまり見かけない UC放映当時に散々語り尽くされたから…
46 21/04/21(水)12:20:49 No.794880268
>一巻はドゥーエ大尉は人気だけどアルバ中尉やドナ・スターの話題はあまり見かけない ドナ・スターは盛られっぷりも含めて割と好きだぜ
47 21/04/21(水)12:21:29 No.794880461
ア・バオア・クーとかゼダンの門とかシャアの反乱とかに出撃し続けて生きて帰れる気がしない 特に練度もクソもなさそうやア・バオア・クーとか
48 21/04/21(水)12:21:41 No.794880529
バイアランキチはたまに名前あがるけど スタークジェガンと同様にあれは名前無い方がいいんだという人もいるからな…
49 21/04/21(水)12:22:20 No.794880727
ジャブロー勤務もしてるけど自爆する時にはたまたまいなかった男
50 21/04/21(水)12:23:00 No.794880928
後退していく敵ユニットに逃げ切られたら次以降難易度が一段階上がるって考えると超重要だし厄介だわ
51 21/04/21(水)12:23:06 No.794880947
>運や先輩に守られてたから生き延びただけじゃなくて >こういうところでやることちゃんとやって生存確率をできうる限り上げてるから生き延びた 本人にとっては当たり前過ぎて運とかで生き残ったって思ってそう
52 21/04/21(水)12:23:49 No.794881147
>ジャブロー勤務もしてるけど自爆する時にはたまたまいなかった男 たまたまいた人たちはその後10年くらい復讐に囚われた…
53 21/04/21(水)12:24:19 No.794881295
>ア・バオア・クーとかゼダンの門とかシャアの反乱とかに出撃し続けて生きて帰れる気がしない >特に練度もクソもなさそうやア・バオア・クーとか NTやエース級のパイロットが何人も命落とすほどの激戦ばかりなのに…
54 21/04/21(水)12:26:12 No.794881845
ドゥーエ大尉みたいなのが相手にいると隠し球切りにくい…
55 21/04/21(水)12:27:38 No.794882254
アニメ見てると麻痺するけど 宇宙空間に精密機械の塊で出撃して帰ってくるだけでも相当寿命縮みそうだ
56 21/04/21(水)12:29:05 No.794882648
ジェガンの人が機動も褒めてるから腕がすごいのは間違いない?
57 21/04/21(水)12:29:13 No.794882690
「」はこの人とエンデ先生好きだなホントに
58 21/04/21(水)12:29:23 No.794882736
(いや…それはただの偶然…)っていうタイプのラッキースターじゃないのか
59 21/04/21(水)12:29:58 No.794882889
>「」はこの人とエンデ先生好きだなホントに この漫画の人全員好きだぞ
60 21/04/21(水)12:30:36 No.794883083
>アニメ見てると麻痺するけど >宇宙空間に精密機械の塊で出撃して帰ってくるだけでも相当寿命縮みそうだ 周りは真っ暗だし物にぶつかったら死ぬし 敵味方が死んだときだけ爆音爆発するし 機器の不調や戦闘時のダメージで漂流したら生きて帰れる気がしないし 何よりUC世界っていきなりテロ行為が発生して緊急出撃とかめちゃめちゃ多そうだし つらすぎる…
61 21/04/21(水)12:31:43 No.794883429
画像の人は新人の代わりに死ににいくとき震え止まらないくらい怯えまくってるから好感度高い
62 21/04/21(水)12:32:51 No.794883758
ただの幸運野郎が一緒に戦ってる奴の心配してアドバイスなんぞできるわけねえだろう
63 21/04/21(水)12:32:53 No.794883769
運も実力も人望もある男
64 21/04/21(水)12:32:57 No.794883794
>>ダニー少尉も好きだぞ >>幻滅したりしないでこの後も大尉を慕ってるし真面目だ >ああ言ってたけど本当に凄い人なんだ…って前よりエースパイロットとしてみてると思う あと臆病者告白したけど自分と民間人救うために命掛けるところ目の前で見たしな…
65 21/04/21(水)12:32:59 No.794883813
>(いや…それはただの偶然…)っていうタイプのラッキースターじゃないのか もちろんそうなんだけどそのチャンスが来たら確実に助かるくらいの凄腕ではあるんだよこの人
66 21/04/21(水)12:33:03 No.794883829
この爽やかな方がこの後クシャトリヤに両断されるのが悲しい
67 21/04/21(水)12:33:05 No.794883837
アニメになってるのはトップエースの中でもさらに頭がおかしい奴らばっかなんだな…
68 21/04/21(水)12:33:15 No.794883875
>画像の人は新人の代わりに死ににいくとき震え止まらないくらい怯えまくってるから好感度高い 死ぬっていうのはいつになったって怖いもんだな…!ガタガタガタガタ 敵(相手は無手で四方囲んでるのに中々死なないコイツ)
69 21/04/21(水)12:33:32 No.794883968
>この漫画の人全員好きだぞ チャパドーも?
70 21/04/21(水)12:33:55 No.794884081
モビルスーツでわざわざ振り向くんじゃねえ
71 21/04/21(水)12:34:00 No.794884117
この後死んじゃうんだよな…って人もかっこよく描いてるのがいい漫画
72 21/04/21(水)12:34:08 No.794884154
この暫く後に死んじゃうんだよねスタークジェガンの人 マリーダさんめ…
73 21/04/21(水)12:34:33 No.794884292
>運も実力も人望もある男 クソみたいな生存率の戦場ばかり渡り歩かされてる…
74 21/04/21(水)12:35:15 No.794884486
ニュータイプとはまた別の異能だよこれ 後ろに生存体がつくやつ
75 21/04/21(水)12:35:31 No.794884571
暴走フェニクスに相対しても生きて帰ってくるからもはやどうすれば殺せるのやら
76 21/04/21(水)12:35:35 No.794884583
>アニメになってるのはトップエースの中でもさらに頭がおかしい奴らばっかなんだな… そう考えるとかませ雑魚の癖にわりと粘るし善戦するティターンズモブって優秀だなってなる
77 21/04/21(水)12:35:44 No.794884633
>>この次のページはどんななの? >su4787194.jpg コピペ祭りなことに気づいてしまうと笑いを堪えるのが辛い
78 21/04/21(水)12:36:22 No.794884817
自己評価が恐ろしく低いだけのエースパイロット
79 21/04/21(水)12:36:28 No.794884856
クシャ戦の時のくねくねした動きがドゥーエ大尉の真似だと思うといいよね…
80 21/04/21(水)12:37:30 No.794885163
>暴走フェニクスに相対しても生きて帰ってくるからもはやどうすれば殺せるのやら エース級とかち合ったら落とされるだろうけどそういう状況にしない人だからなぁ
81 21/04/21(水)12:37:58 No.794885296
ドーベンの懐潜り込める時点でどうかしてるよ…
82 21/04/21(水)12:37:58 No.794885299
>>su4787194.jpg >コピペ祭りなことに気づいてしまうと笑いを堪えるのが辛い 正面向きスタークジェガン笑っちゃう
83 21/04/21(水)12:38:28 No.794885433
ガンダムポイントそこそこに高いな…
84 21/04/21(水)12:38:39 No.794885493
MS描くの面倒だしな
85 21/04/21(水)12:38:48 No.794885538
>エース級とかち合ったら落とされるだろうけどそういう状況にしない人だからなぁ 補給部隊は天職だな
86 21/04/21(水)12:38:56 No.794885579
この時連載掛け持ちしてたからコピペが本当に多い
87 21/04/21(水)12:39:10 No.794885653
>>アニメになってるのはトップエースの中でもさらに頭がおかしい奴らばっかなんだな… >そう考えるとかませ雑魚の癖にわりと粘るし善戦するティターンズモブって優秀だなってなる 敵の攻撃を見ないで避けるし当てるような連中と渡り合ってんだもんな
88 21/04/21(水)12:39:12 No.794885666
>自己評価が恐ろしく低いだけのエースパイロット だって助けてくれって死ぬ味方に対して何もしてやれなかったし怖いし 上層部は撃墜王とか英雄とか言うし
89 21/04/21(水)12:39:14 No.794885679
ドーベンウルフ撃破記録 その戦場には連邦MSはジムⅢのみ他には居ませんでした そのジムⅢにはドゥーエ大尉が乗っていました
90 21/04/21(水)12:39:38 No.794885773
機体に負担の少ない効率的な操縦ができるまさに燻し銀みたいなパイロット ビビリだから出過ぎることもないから必然的に生存率が高かった
91 21/04/21(水)12:39:51 No.794885838
リアルで言うなら二次大戦でバグラチオン、ノルマンディー、沖縄戦とかの作戦にことごとく参加して生存してる感じかな?
92 21/04/21(水)12:40:30 No.794886031
>コピペ祭りなことに気づいてしまうと笑いを堪えるのが辛い コピペ!コピペ! トドメの反転コピペ!
93 21/04/21(水)12:40:33 No.794886042
運の要素がないわけじゃないがやるべき事をやってその上でだから間違いなく凄腕のパイロットだね
94 21/04/21(水)12:40:45 No.794886114
無理しないって大事
95 21/04/21(水)12:40:54 No.794886173
>リアルで言うなら二次大戦でバグラチオン、ノルマンディー、沖縄戦とかの作戦にことごとく参加して生存してる感じかな? ヒーローかな?
96 21/04/21(水)12:40:56 No.794886182
>ドーベンウルフ撃破記録 >その戦場には連邦MSはジムⅢのみ他には居ませんでした >そのジムⅢにはドゥーエ大尉が乗っていました 真実はその場に居合わせた人たちとお礼の絵にだけ残ってるのが良い…
97 21/04/21(水)12:41:00 No.794886197
イエスともノーとも言ってない顔
98 21/04/21(水)12:41:08 No.794886233
整備兵にとってもこの人の機体整備するの楽だわーってなって評判良さそう
99 21/04/21(水)12:41:28 No.794886309
>リアルで言うなら二次大戦でバグラチオン、ノルマンディー、沖縄戦とかの作戦にことごとく参加して生存してる感じかな? ジオン側ならそうかもしれんけど犠牲者沢山出しても一応連邦は勝ったからな
100 21/04/21(水)12:41:51 ID:Z.vZXRls Z.vZXRls No.794886417
スレッドを立てた人によって削除されました >整備兵にとってもこの人の機体整備するの楽だわーってなって評判良さそう https://img.2chan.net/b/res/794884218.htm
101 21/04/21(水)12:41:58 No.794886456
>アニメ見てると麻痺するけど >宇宙空間に精密機械の塊で出撃して帰ってくるだけでも相当寿命縮みそうだ 拾ってくれるってよ!
102 21/04/21(水)12:42:08 No.794886513
「」がドゥーエ大尉好きなのはなんでなの…
103 21/04/21(水)12:42:13 No.794886541
作戦放棄して逃げたならクズだけど この人哨戒や護衛や救出はきっちりこなした上でこれだもんなぁ
104 21/04/21(水)12:42:30 No.794886626
運も実力のウチだから…ちょっと比重がおかしいだけで
105 21/04/21(水)12:42:37 No.794886655
スタークジェガン…? 知らないMSですね
106 21/04/21(水)12:42:51 No.794886711
>戦場の空気やミノフスキー濃度の変化に神経質で敵の存在や奇襲だけはすぐ分かるチキン野郎だよ 凄え…
107 21/04/21(水)12:43:05 No.794886775
Σ(凸 ) ミも使い回してる…
108 21/04/21(水)12:43:25 No.794886883
>ドーベンウルフ撃破記録 >その戦場には連邦MSはジムⅢのみ他には居ませんでした >そのジムⅢにはドゥーエ大尉が乗っていました おい知ってるか?ドゥーエ大尉の機体は交戦時に全武装を解除していたらしいぜ?つまり武装無しでドーベンウルフを撃墜したってことじゃん! これ聞いた話なんだけどドゥーエ大尉は武装解除で相手の油断を誘い素手でドーベンウルフを破壊したらしいぜ 同僚が言ってたんだけどドゥーエ大尉は1vs3でも格闘技でドーベンを破壊したらしいぞ
109 21/04/21(水)12:43:25 No.794886888
外見よし ビビリだけど肝心なときにやるべきことはやる 実力はきちんとある 好きになる要素しかない
110 21/04/21(水)12:43:30 No.794886912
>「」がドゥーエ大尉好きなのはなんでなの… 「」が自分をガンダムキャラにした時に妄想する エースだけどエースすぎないキャラそのままだからな
111 21/04/21(水)12:43:35 No.794886937
>「」がドゥーエ大尉好きなのはなんでなの… 死ぬのは怖いけど後悔はないところ
112 21/04/21(水)12:43:51 No.794887009
>>戦場の空気やミノフスキー濃度の変化に神経質で敵の存在や奇襲だけはすぐ分かるチキン野郎だよ >索敵役と考えたら無茶苦茶優秀じゃね? >本人はやりたくないだろうが 補給艦の護衛任務に最適過ぎる…
113 21/04/21(水)12:43:55 No.794887029
粉で通信死んでる時代は生き残ることがすごく大事
114 21/04/21(水)12:44:05 No.794887075
>死ぬのは怖いけど後悔はないところ けどやっぱ死ぬのは怖いところ
115 21/04/21(水)12:44:16 No.794887123
不相応な持ち上げられ方してるだけの人だよな
116 21/04/21(水)12:44:35 No.794887202
エンデ先生もイスナーン大尉もコピペ芸に気がついても格好のいいパイロットだし
117 21/04/21(水)12:44:41 No.794887241
>同僚が言ってたんだけどドゥーエ大尉は1vs3でも格闘技でドーベンを破壊したらしいぞ しかも機体に破損は殆ど無かったらしいぞ マジすげえ…
118 21/04/21(水)12:44:47 No.794887271
臆病だけど引けない時は絶対引かないなんてキャラどうやって嫌いになれってんだ!
119 21/04/21(水)12:45:06 No.794887355
>不相応な持ち上げられ方してるだけの人だよな 普通にエースなんだけど宣伝部がアムロみたいなスーパーエースって…
120 21/04/21(水)12:45:20 ID:Z.vZXRls Z.vZXRls No.794887445
スレッドを立てた人によって削除されました >普通にエースなんだけど宣伝部がアムロみたいなスーパーエースって… https://img.2chan.net/b/res/794884218.htm
121 21/04/21(水)12:45:36 No.794887521
本人の胃が痛いだけで別に困らない風評
122 21/04/21(水)12:45:46 No.794887562
実力や思慮のほどはとにかく広告塔にされてるのは変わらないからな…
123 21/04/21(水)12:46:03 No.794887649
めちゃくちゃ辛そう!
124 21/04/21(水)12:46:12 No.794887694
裏の人たちだってどうせ表に自分たちがやったって表明できない戦果はどうせなら実力もあって好ましい人に託したい
125 21/04/21(水)12:46:29 No.794887773
>しかも機体に破損は殆ど無かったらしいぞ >マジすげえ… なんならバックパックだけ損傷して機動が制限された状態でカウンターで全滅させたらしい
126 21/04/21(水)12:47:18 No.794887983
ドゥーエ大尉は地味にグリプス戦役でエゥーゴと会敵して生き残ってるからな
127 21/04/21(水)12:48:19 No.794888287
su4787298.jpg コピペ芸の真骨頂
128 21/04/21(水)12:48:28 ID:Z.vZXRls Z.vZXRls No.794888327
スレッドを立てた人によって削除されました >ドゥーエ大尉は地味にグリプス戦役でエゥーゴと会敵して生き残ってるからな https://img.2chan.net/b/res/794884218.htm
129 21/04/21(水)12:48:53 No.794888431
命を捨てる覚悟で一世一代の大勝負に出たのにまたこれ!?みたいな顔がじわじわくる
130 21/04/21(水)12:49:56 No.794888722
>su4787298.jpg >コピペ芸の真骨頂 読んでる時は気にならなかったのに
131 21/04/21(水)12:50:06 No.794888759
>命を捨てる覚悟で一世一代の大勝負に出たのにまたこれ!?みたいな顔がじわじわくる 結果的には広告の宣材ゲットした形に
132 21/04/21(水)12:51:07 No.794889035
ジムⅢあげるからどんな手を使ってもいいからドーベン相手して生き延びてね?って言われて達成できるパイロットが何人いるのか
133 21/04/21(水)12:51:13 No.794889059
>su4787298.jpg >コピペ芸の真骨頂 右下の3連発自体いらなくね?!
134 21/04/21(水)12:51:50 No.794889214
>マジすげえ… 複数のジムⅢ相手に近接距離で超警戒状態のドーベンにタックルして組み付く技量があるからな大尉 その技術は勉強になるわー
135 21/04/21(水)12:52:23 No.794889345
後輩がその後も大尉を尊敬してるのがいいんですよ
136 21/04/21(水)12:52:35 No.794889392
>>su4787298.jpg >>コピペ芸の真骨頂 >右下の3連発自体いらなくね?! かなり遠くからやってきてる=近づく前に長距離から正確無比な狙撃をしている=凄腕だという事の証明
137 21/04/21(水)12:52:45 No.794889441
>右下の3連発自体いらなくね?! 勢いをつけて飛び込んでくる説得力があるからいる
138 21/04/21(水)12:52:46 No.794889444
>ジムⅢあげるからどんな手を使ってもいいからドーベン相手して生き延びてね?って言われて達成できるパイロットが何人いるのか エース級ならいなくはなさそうである シャトルの護衛がなかったらなぁ!
139 21/04/21(水)12:52:48 No.794889459
>>su4787298.jpg >>コピペ芸の真骨頂 >読んでる時は気にならなかったのに でもま姿勢変えずにそのまま慣性で接近しつつあるのなら正しい表現ではある
140 21/04/21(水)12:53:06 No.794889539
バイカス回もカッコいいなこれ… https://twitter.com/WadatumiG/status/716441934382784514
141 21/04/21(水)12:53:12 No.794889571
大尉は撃墜数とかでは測れないだけで操縦技術はガチのスーパーエースなんじゃねぇかな…
142 21/04/21(水)12:53:20 No.794889595
コピペ芸多用しつつ読んでる間は気にならない勢いがあるのは漫画力高いのでは?
143 21/04/21(水)12:54:38 No.794889912
エースって称号も累計撃破数でつくんなら一年戦争からのベテランは持っててもおかしくないと思う
144 21/04/21(水)12:54:42 No.794889933
アニメの方がよくこういう省略するから作品にあっててずるい
145 21/04/21(水)12:55:50 No.794890232
>大尉は撃墜数とかでは測れないだけで操縦技術はガチのスーパーエースなんじゃねぇかな… >戦場の空気やミノフスキー濃度の変化に神経質で敵の存在や奇襲だけはすぐ分かるチキン野郎だよ 臆病なだけで経験則とか感が良いとかニュータイプとか通り越して異能生存体の域に達してないかこの人…