21/04/21(水)10:40:32 通勤にA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)10:40:32 No.794861311
通勤にADV150って厳つくて向かないかね
1 21/04/21(水)10:55:12 No.794863810
これのどこが厳ついのか俺にはわからんが全く問題無いと思う
2 21/04/21(水)10:58:41 No.794864447
厳つくて向かないという価値観自体よく分からん クルマだとランクルとかハリアーで出勤する人別に珍しくないだろ
3 21/04/21(水)10:59:47 No.794864619
通勤には厳ついとかVMAXとかあのたりクラスでもないと気にしなくていいんじゃないかな…
4 21/04/21(水)11:01:08 No.794864857
リッターで通勤してる兄ちゃんとよく同じ道延々一緒になること多い いかついぞ
5 21/04/21(水)11:04:44 No.794865479
通勤で大事なのは見た目より音じゃね? マフラー変えたビッグスクーターとか低回転スッカスカで馬鹿みたくうるさいし
6 21/04/21(水)11:05:11 No.794865557
排気量で見たら結構スレ画や最新のPCX160なんかはラグジュアリー路線だと思う
7 21/04/21(水)11:06:21 No.794865756
>クルマだとランクルとかハリアーで出勤する人別に珍しくないだろ ランクルはギリギリわかるけどハリアーは厳ついジャンルでは無いと思うよ
8 21/04/21(水)11:20:06 No.794868156
バイク通勤の時点で十分変わり者だから気にすることないと思う
9 21/04/21(水)11:20:59 No.794868313
気にするのは職場の駐車スペースとそもそも許可されてるのかどうかだと思う
10 21/04/21(水)11:21:31 No.794868405
ガンガンすり抜けしたいとかなら向かないだろうけど
11 21/04/21(水)11:23:42 No.794868766
渋滞抜けるくらいのすり抜けならこれで不自由はないと思うというか 変に小さくてパワーもないやつですり抜けする方が危なっかしい
12 21/04/21(水)11:40:37 No.794871605
>渋滞抜けるくらいのすり抜けならこれで不自由はないと思うというか >変に小さくてパワーもないやつですり抜けする方が危なっかしい パワーの大小関わらずすり抜けは危険だろ
13 21/04/21(水)11:40:55 No.794871659
それはそうよ
14 21/04/21(水)11:52:00 No.794873668
所詮150なので背伸びしてもいかつくは見られない