ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/21(水)10:32:33 No.794859994
1番好きな話貼る
1 21/04/21(水)10:33:27 No.794860138
明石家さんまと同じグルメコメントの手法だよね
2 21/04/21(水)10:37:59 No.794860929
>明石家さんまと同じグルメコメントの手法だよね 落として上げるのは良く見せるための常套手段だからね まあ五郎ちゃんは自分の中の先入観と人の言葉に振り回されてるだけなんだが
3 21/04/21(水)10:39:37 No.794861172
まずそう…→決してまずくない→うまい!になるのいいよね
4 21/04/21(水)10:40:11 No.794861256
褒めてるんだか貶してるんだか分からないおひたしへのコメント好き
5 21/04/21(水)10:40:18 No.794861280
俺も一番好き
6 21/04/21(水)10:40:31 No.794861308
クキクキ
7 21/04/21(水)10:41:11 No.794861432
ヒッピーっぽい店が嫌って感覚はなんとなくわかる
8 21/04/21(水)10:41:28 No.794861478
でもやっぱり量はダメ
9 21/04/21(水)10:41:36 No.794861502
テーブルがベタベタしてるとか本当に偏見まみれの状態からアレー!?うまいよこれ!だからな
10 21/04/21(水)10:42:08 No.794861590
昔流行ったタニタ食堂とかも不味いと決めつけてたけど 実際食べてみるとまあ普通に美味しかった
11 21/04/21(水)10:42:44 No.794861703
こんな貧相な飯美味いわけないやろアホちゃうかー!? …ホンマや
12 21/04/21(水)10:42:52 No.794861720
子供のころ嫌いでずっと避けてたものがいつの間にか美味しく感じるようになってたってのはままある
13 21/04/21(水)10:43:17 No.794861787
後の展開踏まえると内容が妙に真に迫った偏見パートかなり好き
14 21/04/21(水)10:43:30 No.794861823
子供の頃嫌いだったものが美味しく感じる喜びも入ってて五郎ちゃんが楽しそうなのがいい
15 21/04/21(水)10:43:34 No.794861838
食事中だけ本当に性格悪くて笑う
16 21/04/21(水)10:43:40 No.794861860
いわしと大根のカレーライスは美味しかったんだろうか
17 21/04/21(水)10:44:16 No.794861955
同じ感じの話だと静岡おでんの回もこんな感じだったよね
18 21/04/21(水)10:44:52 No.794862069
表情の変化いいよね
19 21/04/21(水)10:45:44 No.794862217
原作者は店の面構えだけ見て ピンと来たら飯食いに入るのが趣味だったから…
20 21/04/21(水)10:45:59 No.794862265
ここのゴローちゃんほんとに美味しそうに食べるよね
21 21/04/21(水)10:46:08 No.794862292
もっと勉強しろって言われてるみたいで嫌なんだよな…のあたり真に迫ってて好き
22 21/04/21(水)10:47:34 No.794862514
人のカレー盗み見して変な顔するな
23 21/04/21(水)10:48:01 No.794862576
この話は本当に孤独のグルメって感じがして好き
24 21/04/21(水)10:49:09 No.794862756
テーブルがベタベタしてそうって評価が忘れられない
25 21/04/21(水)10:50:15 No.794862950
ド偏見なんだけどどれもめっちゃ共感できる
26 21/04/21(水)10:50:59 No.794863075
めっちゃ勢いよく食べるから「まったく物足りんぞ」も説得力がすごい そっから大根とイワシカレー大盛りでね!でそんなに ってなる
27 21/04/21(水)10:51:16 No.794863124
言われてみれば確かにペタペタしてたような気がするんだよな 具体的にどの店だったのかは思い出せないけど
28 21/04/21(水)10:52:33 No.794863349
何か食文化の質でマウント取られてる気がするのは分かる 考え過ぎなのも理解してるけど
29 21/04/21(水)10:53:54 No.794863589
>めっちゃ勢いよく食べるから「まったく物足りんぞ」も説得力がすごい >そっから大根とイワシカレー大盛りでね!でそんなに ってなる 終わり方も少し特殊というか孤独のグルメにあまりない終わり方だよね なんか爽やかでいい
30 21/04/21(水)10:54:17 No.794863650
わかるわかるわかるが畳み掛けてくる回 ペタペタも不味くないぞも給食で苦手だったも
31 21/04/21(水)10:55:32 No.794863864
あのペタペタした透明の膜みたいなのどこに売ってんだろね…
32 21/04/21(水)10:55:36 No.794863886
うわ…なんだこのほうれん草 固くて臭くて…まるで道端の草を食ってるようだが マズくない!決してまずくないぞ! ああなんだか懐かしい味だ
33 21/04/21(水)10:57:31 No.794864220
>あのペタペタした透明の膜みたいなのどこに売ってんだろね… ホームセンターで買える買った
34 21/04/21(水)10:57:33 No.794864226
おひたし食いたくなるじゃねぇか!!!!!
35 21/04/21(水)10:58:00 No.794864320
珍しいから印象に残る回
36 21/04/21(水)10:58:31 No.794864412
>うわ…なんだこのほうれん草 >固くて臭くて…まるで道端の草を食ってるようだが >マズくない!決してまずくないぞ! >ああなんだか懐かしい味だ 美味しそうではないんだけど気になる言い方!
37 21/04/21(水)10:58:44 No.794864458
>うわ…なんだこのほうれん草 >固くて臭くて…まるで道端の草を食ってるようだが >マズくない!決してまずくないぞ! >ああなんだか懐かしい味だ クキクキって擬音も合わせて食べてみたくなる
38 21/04/21(水)10:59:42 No.794864599
腹に火が付いたときのゴローちゃんマジ後先考えずに頼むよね
39 21/04/21(水)11:00:37 No.794864757
この回は偏見から入ってたのが大きいから…
40 21/04/21(水)11:00:50 No.794864806
大根のイワシのカレーってのも通ぶってる感が出てるしな…この流れだと絶対美味しんだろうな
41 21/04/21(水)11:01:08 No.794864860
スレ画の右のコマがあんまくずふらい先生がやらない本来のグルメ漫画的でポイントが高過ぎる…
42 21/04/21(水)11:01:12 No.794864876
>腹に火が付いたときのゴローちゃんマジ後先考えずに頼むよね 何度も頼みすぎたな…ってなってるよね
43 21/04/21(水)11:01:37 No.794864955
玄米もいいんだけどさ…ってなる気持ちわかる
44 21/04/21(水)11:01:40 No.794864968
>同じ感じの話だと静岡おでんの回もこんな感じだったよね あーそういうアレンジいらないんだよなぁ…普通のやつでいいのに… ! おいしいじゃないか… すみませんこれとこれとこれもおねがいします ってエンジンかかってくるのいいよね
45 21/04/21(水)11:02:07 No.794865036
静岡おでんって汁がからしになってるやつだっけ?あれも好き
46 21/04/21(水)11:04:39 No.794865467
居るんだよな…こういう余計なことしてくる店…普通のおでんで良いのに… ↓ 良いじゃないか汁おでん!良いよなこういうアレンジの効いた店!旅行先でご当地のもの食べる必要とか無いしな!
47 21/04/21(水)11:04:39 No.794865468
>うわ…なんだこのほうれん草 >固くて臭くて…まるで道端の草を食ってるようだが >マズくない!決してまずくないぞ! >ああなんだか懐かしい味だ 昔よく流通してた根っこ辺りの赤いほうれん草ってこう評する他ないのよね
48 21/04/21(水)11:04:52 No.794865500
大人になると美味く感じる味とかある
49 21/04/21(水)11:05:11 No.794865555
ほうじ茶って久しぶりに飲むとウマいな
50 21/04/21(水)11:05:51 No.794865670
>>腹に火が付いたときのゴローちゃんマジ後先考えずに頼むよね >何度も頼みすぎたな…ってなってるよね 食材の被りはしょっちゅうやらかすよね
51 21/04/21(水)11:05:54 No.794865680
キンピラゴボウとかめちゃくちゃ好きってわけじゃないけど無性に食べたくなるときある
52 21/04/21(水)11:06:31 No.794865789
子供のころ嫌いだった味だ は年々理解出来ていく名言
53 21/04/21(水)11:07:50 No.794866032
頼んだ飯が大当たりだったときの気分の盛り上がりはよくわかる
54 21/04/21(水)11:09:35 No.794866363
定食食った後でイワシのカレー大盛り追加注文するよね確か
55 21/04/21(水)11:11:02 No.794866641
「こういう変に意識高い店は変な食材使う」みたいな事言っておいて美味しかったら「味噌が違うのかなぁ」とか普通と違うのを肯定的に捉えだすの調子良すぎて笑う
56 21/04/21(水)11:11:34 No.794866735
普段食べ馴れてる今の野菜で俺、この野菜もう食えるわってなってる所に 昔ながらの作り方してる同じ野菜食うとうげ青臭い…ってなる事ある あった
57 21/04/21(水)11:12:41 No.794866915
目がカッて見開くコマいいよね
58 21/04/21(水)11:15:04 No.794867317
さっきまでうへーとか言ってたイワシと大根のカレーを大盛りで頼んじゃうんだから余程美味かったんだろう
59 21/04/21(水)11:16:43 No.794867603
左のおひたし食うときの不審そうな顔も最高だと思う
60 21/04/21(水)11:17:46 No.794867765
ペタペタするテーブルって情報がいかにもって感じがある
61 21/04/21(水)11:18:08 No.794867829
原作でこういうのでいいんだよって言った回あんま良くなかった回なんだよなと思うけど ハンバーグ自体は良さそうだったんだよな一応
62 21/04/21(水)11:18:45 No.794867931
硬いけど匂いの強い青菜っていいよね
63 21/04/21(水)11:19:03 No.794867984
美味しくなかったな…でガッカリは流石に無いからな なのでこうして店主や客と喧嘩させていかんなあ…させる
64 21/04/21(水)11:20:49 No.794868285
90年代の自然志向というか人類は内省的になろうよってムーブメントはたびたびやかましいと思うところもあったし あの時代ならではって感じの話でもあると思う
65 21/04/21(水)11:21:53 No.794868467
>美味しくなかったな…でガッカリは流石に無いからな >なのでこうして店主や客と喧嘩させていかんなあ…させる 味での失敗は孤独じゃやらんよね ハイショユラーメン
66 21/04/21(水)11:22:05 No.794868508
が あ あ
67 21/04/21(水)11:22:46 No.794868613
>美味しくなかったな…でガッカリは流石に無いからな >なのでこうして店主や客と喧嘩させていかんなあ…させる 実在の店使って不味いって言ったら訴えられるわ
68 21/04/21(水)11:23:14 No.794868697
>「こういう変に意識高い店は変な食材使う」みたいな事言っておいて美味しかったら「味噌が違うのかなぁ」とか普通と違うのを肯定的に捉えだすの調子良すぎて笑う そう書くと展開的には軍師の方の流れみたいなノリだ
69 21/04/21(水)11:23:36 No.794868754
野武士のグルメでも割とあるよねハードル低いところからの大ジャンプ
70 21/04/21(水)11:23:38 No.794868760
江ノ島回は美味しくないんだろうな感が凄かった
71 21/04/21(水)11:23:53 No.794868797
>味での失敗は孤独じゃやらんよね 失敗じゃないけど江ノ島は味の印象あんまり良くなかった気がする
72 21/04/21(水)11:23:56 No.794868801
焼き饅頭は素朴だな…って淡々と食ってた
73 21/04/21(水)11:24:53 No.794868958
>ハイショユラーメン これは物凄く不味そうなんだけど如何にもなおっさん話で好き
74 21/04/21(水)11:25:28 No.794869051
スレ画とコンビニ夜食とペルー料理の話が好き
75 21/04/21(水)11:27:09 No.794869323
味関係ないけど今江ノ島ってあんなに空いてることあるのかな?
76 21/04/21(水)11:27:29 No.794869388
コンビニ夜食の漬物うまくない感じわかり過ぎる 今は結構美味しくなったけど
77 21/04/21(水)11:29:42 No.794869756
なんとかとかいう奴に騙されてジェット買う話
78 21/04/21(水)11:29:51 No.794869782
カレーに大根入れるのは美味いらしいがまだためしたことない
79 21/04/21(水)11:30:31 No.794869897
餃子と焼きそばを交互に食べて落ち着かないのはなんとなくわかる
80 21/04/21(水)11:31:05 No.794870005
>餃子と焼きそばを交互に食べて落ち着かないのはなんとなくわかる 米が欲しい絶対米が欲しい いや酒で流し込むのは分かってるんだが
81 21/04/21(水)11:31:06 No.794870013
味での失敗って言うか妥協してステーキ食べたら何か美味いけど違うなあ…ってなる失敗はあった
82 21/04/21(水)11:31:18 No.794870043
>なんとかとかいう奴に騙されてジェット買う話 旅慣れサラリーマンのゲンちゃんの方しか出てこない
83 21/04/21(水)11:31:40 No.794870108
>なんとかとかいう奴に騙されてジェット買う話 シウマイを勝手にジェットにしたゴローちゃんが悪いじゃねえか!
84 21/04/21(水)11:32:18 No.794870214
おでんの回も(こういう余計なことする店あるんだよなぁ…まあこんなしくじりも旅情か) とかやっておきながら最後に名物じゃなくても美味しければいいじゃないか って締めるのゴローちゃん貴方…
85 21/04/21(水)11:32:34 No.794870259
>>なんとかとかいう奴に騙されてジェット買う話 >シウマイを勝手にジェットにしたゴローちゃんが悪いじゃねえか! (ジェットのせいで歯車がズレたか…)
86 21/04/21(水)11:32:35 No.794870268
>なんとかとかいう奴に騙されてジェット買う話 ジェット買うやつ! あれはダメ!
87 21/04/21(水)11:32:51 No.794870308
>味での失敗って言うか妥協してステーキ食べたら何か美味いけど違うなあ…ってなる失敗はあった 思い出の店のハヤシライスで完全にいっぱいになってたゴローちゃんの脳は高級ステーキでも満足しなかった… 食事は心の問題ってのは一貫してるね
88 21/04/21(水)11:33:30 No.794870403
黒ハンペンもそうだけど食べるまで文句たらたらなのが即手のひら返すの好き
89 21/04/21(水)11:34:12 No.794870514
騙してジェット買わせた奴の名前滝川だっけ?滝本だっけ?滝なんとかだった覚えはある
90 21/04/21(水)11:34:41 No.794870588
たーきーやーまー
91 21/04/21(水)11:35:46 No.794870783
滝山のせいにするなや!
92 21/04/21(水)11:35:49 No.794870791
>(ジェットのせいで歯車がズレたか…) タバコまでジェットのせいにするのは完全なやつあたり
93 21/04/21(水)11:36:15 No.794870868
シウマイ弁当700円!ってお勧めされたのに勝手に別なのにしたからな
94 21/04/21(水)11:36:51 No.794870975
じゃあゴローちゃんの前にジェット買ってたやつが悪いってことで
95 21/04/21(水)11:37:20 No.794871060
>シウマイ弁当700円!ってお勧めされたのに勝手に別なのにしたからな 横でゲンちゃんがジェット推してたからだし…
96 21/04/21(水)11:37:48 No.794871139
シウマイ勧められてたのに 先の客がジェット買ってたから勝手にそれにしたゴローちゃんが100パー悪いだけの話だからなあれ…
97 21/04/21(水)11:38:46 No.794871292
最近スレ画と似たような経験したわ ヴィーガン用メニュー美味え!ってなって近所の店調べたら全部アッチの活動の店だったわ…
98 21/04/21(水)11:39:09 No.794871362
シウマイ弁当700円これしかない! って言われてたでしょ!
99 21/04/21(水)11:39:46 No.794871473
うんよくぞ聞いてくれました
100 21/04/21(水)11:39:56 No.794871507
くずふらい先生はシウマイ弁当好きすぎるよね
101 21/04/21(水)11:40:03 No.794871524
ゴローちゃんもライブ感で生きてる人だからな
102 21/04/21(水)11:40:56 No.794871666
>うんよくぞ聞いてくれました あの人ここでしか出てこないよね?
103 21/04/21(水)11:41:08 No.794871707
今読み直して気づいたけどシウマイ弁当回と大阪回って同じ日だったんだな
104 21/04/21(水)11:41:58 No.794871834
>今読み直して気づいたけどシウマイ弁当回と大阪回って同じ日だったんだな しらそん…
105 21/04/21(水)11:43:18 No.794872057
大阪の話は何がすごいいたたまれなくなる… いや大阪の人たちが悪いわけじゃないのは分かるんだけど…
106 21/04/21(水)11:43:26 No.794872079
失敗するのは大抵味じゃなくて量と客層よね
107 21/04/21(水)11:43:31 No.794872094
>ヴィーガン用メニュー美味え!ってなって近所の店調べたら全部アッチの活動の店だったわ… そりゃそうだろだし別にそっちだってまずいものが食いたいわけでもないだろ…
108 21/04/21(水)11:44:28 No.794872288
どれも美味かったが全然物足りないぞ はわかる こういうお店って量自体が少ないんだよな
109 21/04/21(水)11:44:31 No.794872297
コンビニの回バカすぎて好き
110 21/04/21(水)11:44:43 No.794872334
>>今読み直して気づいたけどシウマイ弁当回と大阪回って同じ日だったんだな >しらそん… 新幹線で大阪向かってるし同じコート着てるから多分…
111 21/04/21(水)11:46:19 No.794872646
>こういうお店って量自体が少ないんだよな なんなら米も割とちまっとした容器に入ってたりね
112 21/04/21(水)11:47:08 No.794872783
コンビニ回はここ見てるせいで超どうでもいい2時を回ったシーンでちょっと笑う
113 21/04/21(水)11:47:26 No.794872830
近所にヴィーガンカフェなんだかレストランだからよくわからない店あるけど似たような感じで入りづらい
114 21/04/21(水)11:48:08 No.794872946
>そりゃそうだろだし別にそっちだってまずいものが食いたいわけでもないだろ… そうだけど普段とは別基軸で美味くて行きたいのに行くたびにそんな活動巻き込まれるのは勘弁願いたいというか…
115 21/04/21(水)11:49:50 No.794873279
>人のカレー盗み見して変な顔するな (同じのを大盛りで追加オーダー)
116 21/04/21(水)11:50:18 No.794873362
ピザの時はのんびり食べてたおかげでギリギリ踏みとどまることができた
117 21/04/21(水)11:50:33 No.794873400
もう別人が描いたらそれは別物なんだけど続きが読みたいな…となってしまう
118 21/04/21(水)11:51:06 No.794873499
ジェットはせっかくだし暖かいもん食いたい! シウマイなら弁当よりこっちの方が数も多くてお得じゃん! 金額も浮いたし! って段階的に失敗フラグ積み重ねてるのがじわじわ来る
119 21/04/21(水)11:51:10 No.794873509
大食いな方ではあるんだけど食べ過ぎてウプッてなってる印象が強いよね
120 21/04/21(水)11:51:36 No.794873589
谷口ジローやっぱ絵旨いよなぁ
121 21/04/21(水)11:51:51 No.794873633
>ジェットはせっかくだし暖かいもん食いたい! >シウマイなら弁当よりこっちの方が数も多くてお得じゃん! >金額も浮いたし! >って段階的に失敗フラグ積み重ねてるのがじわじわ来る あと旅慣れてるゲンちゃんがジェットを推してたのも悪い
122 21/04/21(水)11:51:59 No.794873663
ペルーの回も好き
123 21/04/21(水)11:52:00 No.794873666
谷口ジローも土山しげるも亡くなってしまったの悲しすぎる
124 21/04/21(水)11:52:12 No.794873704
>くずふらい先生はシウマイ弁当好きすぎるよね シウマイ弁当は人を魅了するから仕方がない
125 21/04/21(水)11:53:22 No.794873920
ドラマの方だとちょいちょい名前出てきた気がする滝山
126 21/04/21(水)11:53:29 No.794873942
ゴローちゃんにシウマイ弁当食ってもらってどういう反応するのか見たかったな…
127 21/04/21(水)11:54:21 No.794874094
>もう別人が描いたらそれは別物なんだけど続きが読みたいな…となってしまう 谷口ジローが作画する前に亡くなって一本だけ宙に浮いちゃったシナリオあるってくずふらい先生ブログで言ってたな ページ数的に2巻の〆になる話だったろうから気になるが他の人に描かせる気ないからって永久にお蔵入りっぽいのが悲しい
128 21/04/21(水)11:55:31 No.794874310
まあこの作品は谷口さんじゃなきゃな…
129 21/04/21(水)11:55:33 No.794874317
>ページ数的に2巻の〆になる話だったろうから気になるが他の人に描かせる気ないからって永久にお蔵入りっぽいのが悲しい まぁ見たいけど見たら見たでやっぱなんか違うな…て思っちゃうだろうからなぁ
130 21/04/21(水)11:56:48 No.794874531
ジェットはそもそも酒のつまみみたいな薦め方されてた気がする
131 21/04/21(水)11:57:01 No.794874569
>ページ数的に2巻の〆になる話だったろうから気になるが他の人に描かせる気ないからって永久にお蔵入りっぽいのが悲しい 孤独のグルメの作画は谷口ジローであってこそ って事なんだろうなぁ…
132 21/04/21(水)11:57:06 No.794874584
もう4月だけどおでん回読んだら唐辛子入りおでんに黒はんぺん食べたくなってきた
133 21/04/21(水)11:58:49 No.794874920
>ジェットはそもそも酒のつまみみたいな薦め方されてた気がする だからどこまで行ってもシウマイだ…ってゴローちゃんがなってたのも まあそうでしょうね…ってなる
134 21/04/21(水)12:00:06 No.794875159
ドラマだとマイルドになってるけど一巻のゴローちゃんめっちゃ偏屈だよね 回転寿司の回とか酷い
135 21/04/21(水)12:00:33 No.794875245
あのひょうきんなオッサンの原作を谷口ジローのゴリゴリの絵でやることに面白みがあるんだよな
136 21/04/21(水)12:03:49 No.794875879
本来慎重で思慮深い性格であろうに 空腹のせいでいつも馬鹿になってる
137 21/04/21(水)12:05:33 ID:ZJtiKwYY ZJtiKwYY No.794876246
>本来慎重で思慮深い性格であろうに >空腹のせいでいつも馬鹿になってる https://img.2chan.net/b/res/794875483.htm
138 21/04/21(水)12:08:29 No.794876975
スラーメンとかもなんか食べてみたいなあ 単にスーパーのうどんつゆに麺入れたらそれで良いのかな?
139 21/04/21(水)12:12:40 No.794877951
>あのひょうきんなオッサンの原作を谷口ジローのゴリゴリの絵でやることに面白みがあるんだよな 作画は谷口先生です!って聞かされて久住さんがそんなバカなって思うのも無理ないなという感じ