ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/21(水)10:27:32 No.794859196
FF7てもうレトロゲー扱いなの…!?
1 21/04/21(水)10:30:32 No.794859682
もうすぐ四半世紀たつぞ…
2 21/04/21(水)10:30:58 No.794859759
今はPS2まではレトロゲー扱いらしいぞ
3 21/04/21(水)10:31:30 No.794859843
アドバンスどころかDSですら化石
4 21/04/21(水)10:31:37 No.794859863
「20年前のFFは何か言ってみろ」「スーファミのやつじゃないの?」 「プレステ2の作品だ」というネタを最近見た
5 21/04/21(水)10:32:25 No.794859979
PSPもレトロっすよ
6 21/04/21(水)10:32:57 No.794860057
PS自体がもう5だぞ
7 21/04/21(水)10:33:45 No.794860191
まずブラウン管にレトロを感じる
8 21/04/21(水)10:33:51 No.794860210
まずFFの年表見て王子発売が2016年と言うことに軽く衝撃を受ける
9 21/04/21(水)10:34:08 No.794860251
20年前がPS2なことよりもPS2の20年前はファミコンすら存在してなかったことが怖いよ
10 21/04/21(水)10:36:44 No.794860697
ライトニングさんすら12年前だからな…
11 21/04/21(水)10:38:00 No.794860931
もう嫌だこんな話聞きたくないッ
12 21/04/21(水)10:38:30 No.794861015
FF11って今もまだサービス続いてるの?
13 21/04/21(水)10:42:12 No.794861598
>FF11って今もまだサービス続いてるの? ほぼ全ての要素がソロで達成可能に調整された上で現役です
14 21/04/21(水)10:43:00 No.794861735
ソロ向けに11のオフライン望まれてたけど現状ソロ向けになってるよ11
15 21/04/21(水)10:43:28 No.794861813
20年前って初代ガンダムの頃だからな…
16 21/04/21(水)10:43:58 No.794861909
ガンダム45周年なんだな
17 21/04/21(水)10:44:19 No.794861970
来年で種20周年もビビるけど00が15周年もそこ5年しか違わない事にビビる
18 21/04/21(水)10:44:26 No.794861990
いつもカタログにいるワッカだって20年前のキャラなのだ
19 21/04/21(水)10:44:45 No.794862048
数十年経ってエアリス生存ルートの可能性が出てきたのは感慨深い まあ死んじゃうんだろうけど
20 21/04/21(水)10:45:12 No.794862135
初めてポリゴンに触れた青少年の衝撃はすごかった バーチャファイターやってる俺達超COOL!!!みたいに謎のムーブがあった
21 21/04/21(水)10:45:53 No.794862251
11ソロでできるけど下準備とかめんどくさかったし移動も今となっては無駄に広い感覚だから新規的には少々面倒
22 21/04/21(水)10:47:51 No.794862548
ウルトラマンティガやウルトラマンダイナの同期と考えるとFF7もレトロに感じるだろう
23 21/04/21(水)10:48:21 No.794862641
ただPS3以降はもう画面見ただけじゃ予備知識ないと新旧わかんね
24 21/04/21(水)10:48:27 No.794862653
未だにROやってるの凄いよね
25 21/04/21(水)10:49:01 No.794862736
PSPがレトロなわけないだろ!俺は信じないもんね
26 21/04/21(水)10:50:55 No.794863069
もうPS3も怪しくなってきてる
27 21/04/21(水)10:51:45 No.794863214
スーファミ出てからサターンプレステが出るまで4年しかないのにビビる スーファミ時代ってもっと長い印象
28 21/04/21(水)10:51:49 No.794863220
PS3とVitaは延命が決定したもんね
29 21/04/21(水)10:53:12 No.794863465
今PS3のゲームするとグラに時代感じるよね
30 21/04/21(水)10:54:44 No.794863731
箱○で初めてギアーズやった時はこんな綺麗すぎるグラとか今後出ねえだろうなとか思ってたけど 今見るとめちゃくちゃ粗くて技術の進歩を感じる
31 21/04/21(水)10:55:19 No.794863824
7月でFF10が出て20年になる
32 21/04/21(水)10:55:50 No.794863926
>今PS3のゲームするとグラに時代感じるよね メーカーによって差はあるけど今とあんまり変わらんって感想には全然ならんな
33 21/04/21(水)10:56:01 No.794863960
これなんて漫画?
34 21/04/21(水)10:56:27 No.794864036
>スーファミ出てからサターンプレステが出るまで4年しかないのにビビる >スーファミ時代ってもっと長い印象 サターンプレステが出たといってもそれが完全に普及するまでには数年はかかるんだから その普及するまでの数年もスーファミ時代に入れればわりと長い印象になるさ
35 21/04/21(水)10:56:33 No.794864057
FF8のムービーすっげってなって10でうわぁすげぇ!ってなった それからずっと進化してるししゅごい
36 21/04/21(水)10:56:42 No.794864081
二世代前はもうレトロでしょ
37 21/04/21(水)10:57:38 No.794864245
>これなんて漫画? 江戸前エルフ
38 21/04/21(水)10:57:43 No.794864267
PSPはソフトがどうってよりもうUMDの読み込みできない機体多そう
39 21/04/21(水)10:58:15 No.794864363
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156769405840
40 21/04/21(水)10:58:17 No.794864373
>>これなんて漫画? >江戸前エルフ ありがとう
41 21/04/21(水)10:58:34 No.794864421
>PSPはソフトがどうってよりもうバッテリーの蓋が閉まらない機体多そう
42 21/04/21(水)11:00:42 No.794864775
FF7を見てまるで実写って感想持ったやつ初めてみた
43 21/04/21(水)11:06:06 No.794865710
PS3が今と変わらんっていってる人は昔ゲームやってたけど今はゲームやってなくて 興味ももう無いけど昔の知識で話に混ざりたいって人だと思う
44 21/04/21(水)11:07:27 No.794865955
>FF7を見てまるで実写って感想持ったやつ初めてみた 当時はみんな最初のムービーとか神羅ビル脱出シーンとか見て実写だ実写だ言ってたよ
45 21/04/21(水)11:09:00 No.794866257
まるで実写の人形劇 まるで実写のミニチュア
46 21/04/21(水)11:10:30 No.794866549
ファミコン~PS2より PS2~PS5の方が時間が経ってるってのはマジで怖い
47 21/04/21(水)11:10:36 No.794866568
PS時代のファミコンの扱いだからな 当時でもファミコンはすぐに起動する気軽さからたまにプレイされていたが
48 21/04/21(水)11:11:46 No.794866762
スクエニの映画の舵きりも悪かなかったけどなんせ内容がつまらなさすぎた
49 21/04/21(水)11:12:55 No.794866957
やっぱスーファミで遊んでたらFF7で突然3Dになった衝撃は忘れられない… 2D→3Dという次元1つ上がった衝撃は凄かった
50 21/04/21(水)11:13:57 No.794867140
今バイオとかムービーはほとんど動画入れてるんじゃなくて ゲーム部分で基本再現してあのキレイさなんだからすごい時代だな…
51 21/04/21(水)11:14:14 No.794867179
BF1942だってまだ人いるし…
52 21/04/21(水)11:17:30 No.794867715
FF7はともかくFF8のグラは実写じゃん…てなった
53 21/04/21(水)11:21:13 No.794868345
コールオブデューティーの古いのはもうレトロ扱いされてたような
54 21/04/21(水)11:22:55 No.794868636
CoD4はもう13年前だぞ
55 21/04/21(水)11:25:30 No.794869054
近年のゲームはグラに加えてモーションパターンが凄い増えてるから滑らかに見えるよね
56 21/04/21(水)11:26:58 No.794869297
PS3は中古売り場じゃもうレトロゲームコーナーにあることのが多いよ…
57 21/04/21(水)11:29:05 No.794869656
20年前には20年前のゲームがレトロゲー扱いされてたこと考えれば不思議でもない
58 21/04/21(水)11:29:57 No.794869800
ファミコンなんか現在~ファミコン発売とファミコン発売~終戦が同じ年数だからな 当時の小学生がおじいちゃんから戦後すぐの話をされるようなもんだ
59 21/04/21(水)11:31:09 No.794870020
読みに行ったら普通にいい話で不意打ちくらったんだが
60 21/04/21(水)11:31:19 No.794870047
今年二十歳の子達はPS2よりも年下
61 21/04/21(水)11:32:20 No.794870223
三世代前はレトロだよ つまりDCはレトロじゃない
62 21/04/21(水)11:32:59 No.794870330
>三世代前はレトロだよ >つまりDCはレトロじゃない 現行機はいつ発売で…?
63 21/04/21(水)11:33:44 No.794870447
俺らが子供のころ10年前くらいに発売されたファミコンがレトロゲーって感覚だったけど今から10年前ってPS3とかだもんな…
64 21/04/21(水)11:34:26 No.794870539
今でもPS3には未来を感じてしまうんだ
65 21/04/21(水)11:34:34 No.794870569
古いゲームだってのは分かるんだよ ただレトロって言葉に内包されるのはその中でも古い機械って感覚があるんだよ というか古いものの中にも遠過去と近過去がそれぞれあるんだから 全部レトロって言葉で一括りなのは厳しいので なんか段階的に他の言葉が欲しい
66 21/04/21(水)11:34:45 No.794870602
今switchで遊んでいる小学生とかはWiiすらレトロゲーだろうさ
67 21/04/21(水)11:36:21 No.794870885
20年前は最近だけど30年前は遥か大昔みたいな認知の歪んだおじさんが生まれる
68 21/04/21(水)11:38:13 No.794871211
20年前とか俺小学生ぐらいだっただろ と思ったけど小学生じゃなかったわ…
69 21/04/21(水)11:41:24 No.794871758
>20年前は最近だけど30年前は遥か大昔みたいな認知の歪んだおじさんが生まれる 90年代の発展ヤバすぎだろ…
70 21/04/21(水)11:44:09 No.794872228
ファミコンはあと12年後には半世紀か
71 21/04/21(水)11:47:33 No.794872860
3Dで地続きだから正直レトロ感ない グラがショボイってだけ
72 21/04/21(水)11:47:36 No.794872865
今の小学生からしたら初めて触れる携帯ゲーム機がスマホかスイッチなことが多いんかね
73 21/04/21(水)11:47:56 No.794872923
>今switchで遊んでいる小学生とかはWiiすらレトロゲーだろうさ 今の30代くらいにとってはDSをレトロ扱いするのに違和感感じてたりするのかな
74 21/04/21(水)11:48:01 No.794872931
20年前って80年代くらいだよな…
75 21/04/21(水)11:48:53 No.794873103
ええっと今サガフロ流行ってるから97年だろ?
76 21/04/21(水)11:50:06 No.794873330
テレビだと地デジ化したあとは画面に変化あんまりないから このへんは何年後でもレトロ感発生しないんだろうなって思ってる
77 21/04/21(水)11:51:49 No.794873629
おれなんてまだ生後500ヶ月くらいの幼児だから…
78 21/04/21(水)11:52:04 No.794873678
新しい技術が次々飛び出していったのと 質そのものが積み上げられているのは全然感覚が違うだろうし…
79 21/04/21(水)11:52:06 No.794873683
あとビジュアルの大きな変化はVRくらいしかないんだろうけどなかなか一般に普及しないな
80 21/04/21(水)11:52:38 No.794873779
80年代生きてた人は控えめに言って初老…
81 21/04/21(水)11:52:53 No.794873831
そらPS1時代にファミコンゲーがレトロ扱いだったんだから 10年たてばもうレトロゲーだ
82 21/04/21(水)11:53:38 No.794873962
>テレビだと地デジ化したあとは画面に変化あんまりないから >このへんは何年後でもレトロ感発生しないんだろうなって思ってる 俺はむしろ見てる番組が偏っているせいで今のテレビにレトロを感じる 主に合間合間のCMに感じる
83 21/04/21(水)11:53:41 No.794873971
>20年前とか俺小学生ぐらいだっただろ >と思ったけど小学生じゃなかったわ… …中学生だろ?
84 21/04/21(水)11:54:23 No.794874103
古いからレトロじゃないからね 切り替わらないと
85 21/04/21(水)11:54:51 No.794874182
PS以降のFFは新作出る度にこれ実写じゃんってなる
86 21/04/21(水)11:55:10 No.794874238
あいかわらずコマンドを入力してるかい
87 21/04/21(水)11:57:23 No.794874630
なんなら発売年だけで言うならPS3ですらレゲーだ
88 21/04/21(水)11:58:45 No.794874909
変革がない時代の子どもたちは何にレトロを感じるんだろうね
89 21/04/21(水)11:59:02 No.794874958
ファミコン発売→PS発売までの期間よりPS3発売→今年までの期間のほうが長いんだ PSはレトロ通り越してもはや化石
90 21/04/21(水)11:59:23 No.794875016
パブリックなレトロゲームのイメージとしてドット絵と8bitミュージックとかあるけど次の世代にそれに変わるようなのがあんまり無いんだよな
91 21/04/21(水)11:59:42 No.794875081
>80年代生きてた人は控えめに言って初老… 30代って初老なの…?
92 21/04/21(水)12:00:15 No.794875198
PS3のゲームでも今やると古っ画質悪ってなるし
93 21/04/21(水)12:01:03 No.794875330
>パブリックなレトロゲームのイメージとしてドット絵と8bitミュージックとかあるけど次の世代にそれに変わるようなのがあんまり無いんだよな テクスチャなしのローポリは何かそれで1ジャンル築いてしまった感がある
94 21/04/21(水)12:01:26 No.794875413
>PS3のゲームでも今やると古っ画質悪ってなるし つまりSwitchはレトロゲーム…?
95 21/04/21(水)12:02:06 No.794875537
リメイクの話かと思った
96 21/04/21(水)12:03:25 No.794875804
>>80年代生きてた人は控えめに言って初老… >30代って初老なの…? その時代を記憶に残るくらい生きてる人は80年代生まれより上だから
97 21/04/21(水)12:03:42 No.794875863
FF7のポリゴンはそりゃあレトロじゃなきゃなんなんだよ
98 21/04/21(水)12:04:08 No.794875944
ゲオに行って取り扱われてないみたいな 入手手段がめんどいレベルのは もうレトロだな…ってなる
99 21/04/21(水)12:04:18 ID:SW/MrRvA SW/MrRvA No.794875970
>ゲオに行って取り扱われてないみたいな >入手手段がめんどいレベルのは >もうレトロだな…ってなる https://img.2chan.net/b/res/794875483.htm
100 21/04/21(水)12:04:31 No.794876022
PS2のゲームとか当時はグラフィックすげぇ!とか喜んでたのに 今見るとうn…?ってなるから技術の進歩は凄い
101 21/04/21(水)12:04:37 No.794876036
PS3がレトロじゃない人は現実を見ろ
102 21/04/21(水)12:05:34 No.794876256
そろそろハードオフで薄型PS2買っておこうかな…ってなってる
103 21/04/21(水)12:06:51 No.794876559
水晶のドラゴンでシンシアとジャンケンできて 勝つと脱ぐらしいぞ…!
104 21/04/21(水)12:08:59 No.794877095
エアリス生存はリメイク版ではありそう
105 21/04/21(水)12:09:19 No.794877171
レトロが単純に古いだけの意味じゃなくて懐古の意味を持つものなんだから大多数に懐かしいと思わせる要素がないと成り立たないだろ 10年前でも今と表現が代わり映えしないゲームはただの古いゲーム
106 21/04/21(水)12:09:24 No.794877192
中古屋だとPS2ソフトは専用コーナーがあるわけでもレトロゲームコーナーにあるわけでもない微妙なライン
107 21/04/21(水)12:10:47 No.794877515
ポリゴンはおじさん的には古いイメージあるけど マイクラなんかやってる若い子にはそういうイメージないんじゃないかなとも思う
108 21/04/21(水)12:10:57 No.794877543
>つまりSwitchはレトロゲーム…? PS3はまともに性能出るまでに時間かかったから何とも言えない テイルズなんかは未だにTOV最高状態だし
109 21/04/21(水)12:11:03 No.794877571
PS2みたいなゲーム今でも普通に多いしな…
110 21/04/21(水)12:11:58 No.794877791
まぁSwitchですらもう5年目だからな ゼルダbotwが2017年って驚く
111 21/04/21(水)12:12:48 No.794877991
VITAもレトロ?
112 21/04/21(水)12:12:48 No.794877995
ファミコン~PS2よりPS2~PS5の間の方が長いんだ
113 21/04/21(水)12:12:56 ID:SW/MrRvA SW/MrRvA No.794878033
>PS2みたいなゲーム今でも普通に多いしな… https://img.2chan.net/b/res/794875483.htm
114 21/04/21(水)12:13:05 No.794878069
>ポリゴンはおじさん的には古いイメージあるけど >マイクラなんかやってる若い子にはそういうイメージないんじゃないかなとも思う 初代アキラさんのことをどう思うのかちょっと気になるかも
115 21/04/21(水)12:14:18 No.794878401
今PS2のゲームをやるとモニターの文字が雑でこんなに読みにくかったのかってなった
116 21/04/21(水)12:14:22 No.794878425
マイクラとかフォートナイトとか年単位でサービス続けるゲームが現役だと数年前のゲームだから古いのか?ってなってくるからな
117 21/04/21(水)12:15:45 No.794878815
>初代アキラさんのことをどう思うのかちょっと気になるかも むしろああいうカクカクなのは一つの表現になってるね 単に汚い扱いなのはPS1後期~PS2全般かな
118 21/04/21(水)12:16:33 No.794879031
視点を固定させてごまかすゲームも多かったからなあ