21/04/21(水)08:29:05 発売! ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)08:29:05 No.794841988
発売! https://p-bandai.jp/item/item-1000156878/?utm_source=tw&utm_medium=tw
1 21/04/21(水)08:30:21 No.794842166
キャプテンアメリカのフィギュア来たな…
2 21/04/21(水)08:30:53 No.794842242
私がキャプテン・アメリカだ…
3 21/04/21(水)08:31:12 No.794842276
ファルコンとバッキーと協力してましたっけ?
4 21/04/21(水)08:31:42 No.794842333
>2021年3月より配信中のマーベル・スタジオ新番組『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』より >二代目キャプテン・アメリカとして選ばれたジョン・ウォーカーが登場。 >キャプテン・アメリカのシールドを装備して、劇中と同じようなシールドを投げたポーズを再現するためのエフェクトパーツも付属。 >また、ヘルメットを外した状態も交換用頭部で再現可能。
5 21/04/21(水)08:31:54 No.794842360
>ファルコンとバッキーと協力してましたっけ? ほらトラックの上で…
6 21/04/21(水)08:33:31 No.794842558
これがアメリカの尻か
7 21/04/21(水)08:34:14 No.794842664
盾投げ捨てるエフェクト!
8 21/04/21(水)08:35:00 No.794842763
バトルスターくんも出してよ!
9 21/04/21(水)08:35:28 No.794842823
>ファルコンとバッキーと協力してましたっけ? 送ってくから乗りなよ!
10 21/04/21(水)08:35:40 No.794842854
ドラマ見ると欲しくなるけど最終回でまたコスチューム増えそうだよねジョン・ウォーカーくん
11 21/04/21(水)08:35:45 No.794842864
>>ファルコンとバッキーと協力してましたっけ? >ほらトラックの上で… 負けてるけど大丈夫?とかあおった挙げ句に自分達も負けててしかもその後も俺達は負けてないしムーブしてたのがイライラしたなあそこ
12 21/04/21(水)08:36:13 No.794842934
乗りなよイーグルくん!
13 21/04/21(水)08:36:20 No.794842951
魂Web販売限定特典「血痕シール」
14 21/04/21(水)08:36:22 No.794842957
ダメだった su4786933.jpg
15 21/04/21(水)08:36:35 No.794842992
いいよねバキ翼 敵味方どちらも全員が必死に生きた結果どんどん止められない戻れない状態になっていくの
16 21/04/21(水)08:36:46 No.794843009
>ダメだった >su4786933.jpg そぉい!
17 21/04/21(水)08:36:52 No.794843019
女の子に蹴られてやんの! …これはサムか
18 21/04/21(水)08:37:25 No.794843095
>ダメだった >su4786933.jpg 真面目に考えるとエフェクト固定方法からすれば床にバウンドさせるしかないよね… 壁面横付けパーツとか難しそうだし
19 21/04/21(水)08:37:58 No.794843160
>負けてるけど大丈夫?とかあおった挙げ句に自分達も負けててしかもその後も俺達は負けてないしムーブしてたのがイライラしたなあそこ しょうがないバッキーもファルコンも盾の件でめっちゃ自責の念とイライラ状態だったから…
20 21/04/21(水)08:38:05 No.794843170
ジョンくん自作シールドは付属してないの?
21 21/04/21(水)08:38:09 No.794843180
超人血清を打ったやつが本気で殴れば人は死ぬぞ
22 21/04/21(水)08:38:29 No.794843224
初回特典でジョンお手製勲章シールド付属!
23 21/04/21(水)08:38:32 No.794843232
盾投げが上手かったイメージある
24 21/04/21(水)08:38:34 No.794843236
サムのニューコスチュームも出るだろうし自作版も来るだろうなあ
25 21/04/21(水)08:39:11 No.794843306
>ダメだった >su4786933.jpg ヤッテラレッカ!
26 21/04/21(水)08:39:28 No.794843345
血清打つ前のジョンでも盾を扱えてたのは素直に凄い
27 21/04/21(水)08:41:43 No.794843658
>血清打つ前のジョンでも盾を扱えてたのは素直に凄い 経歴としてはかなりのエリートだからねジョン 出た戦場が戦場なだけに本人もこれで正しい行いができる!ってはりきってたのもあるだろうし
28 21/04/21(水)08:41:57 No.794843695
このフィギュアに画像のシールドは相応しくない
29 21/04/21(水)08:42:11 No.794843724
>正しい行い そぉい!
30 21/04/21(水)08:50:56 No.794844936
>このフィギュアに画像のシールドは相応しくない ファルコンやバッキーに装備させよう
31 21/04/21(水)08:54:42 No.794845471
身長は本物キャップとジョンくんどっちが高いの?
32 21/04/21(水)08:55:28 No.794845581
ドラマ版見てなかったからキャプテン・アメリカの2号が誕生してたことをこのスレ見るまで知らなかったんだけどアイアンマンの2号はまだいないんです?
33 21/04/21(水)08:56:49 No.794845763
仕事の時間だ
34 21/04/21(水)08:58:45 No.794846044
>ドラマ版見てなかったからキャプテン・アメリカの2号が誕生してたことをこのスレ見るまで知らなかったんだけどアイアンマンの2号はまだいないんですか アイアンマンの意思はスパイダーマンに受け継がれてるので
35 21/04/21(水)09:03:48 No.794846714
まぁ不名誉除隊というアメリカにおいて死刑にちかい処遇をうけるのだが
36 21/04/21(水)09:08:17 No.794847311
>ドラマ版見てなかったからキャプテン・アメリカの2号が誕生してたことをこのスレ見るまで知らなかったんだけどアイアンマンの2号はまだいないんです? スパイダーマンがいるから… あとアイアンハートちゃんが今度ドラマ化予定
37 21/04/21(水)09:08:51 No.794847400
この盾が本物かお手製か分からんが色まで完コピしてたから偽物かもしれない
38 21/04/21(水)09:08:53 No.794847404
カーンカーンカーン…
39 21/04/21(水)09:09:38 No.794847517
この受け継がれたシールドで人を殺す! これが新世代のキャプテンアメリカのやり方よ!
40 21/04/21(水)09:10:21 No.794847633
>ジョン・ウォーカーは人々から非難の声を浴びせかけられ、キャプテン・アメリカとしての肩書きも権限も剥奪される。これまでの功績から軍法会議にかけられることを回避されたが、経緯の供述は拒否され、米軍も不名誉除隊となってしまう。除名に当たっては、階級も恩給も無しだ。 >日本ではあまり馴染みがないが、アメリカではほとんどの世代が戦争を経験しており、退役軍人=ベテランに対するケアも広く知られている。大学では学費が格安になり、ベテランに割引をする飲食店も存在する。毎年11月11日はVeterans Day (復員軍人の日) として全米で祝日に設定されており、全米各地でパレードやイベントが開催される。このパレードやイベントでは、国に奉仕した愛国者として、地域に住む退役軍人を市民皆で称える。退役後の人生をどのような立場で送るかということは、アメリカ軍人人にとっては非常に重要なことなのだ。 https://virtualgorillaplus.com/drama/falcon-and-winter-soldier-ep5/ 知らなかったそんなの…
41 21/04/21(水)09:10:23 No.794847639
>この盾が本物かお手製か分からんが色まで完コピしてたから偽物かもしれない そんな簡単にコピー作れなくない?
42 21/04/21(水)09:10:58 No.794847732
要するに懲戒解雇で公的な記録にずっと書かれる
43 21/04/21(水)09:11:21 No.794847799
>この受け継がれたシールドで人を殺す! >これが新世代のキャプテンアメリカのやり方よ! 戦いで相手を殺すことは状況によって仕方ないんだ テロリストとはいえ降参した難民をアメリカ以外の国かつ集団の前で殺したのが駄目
44 21/04/21(水)09:11:46 No.794847848
>そんな簡単にコピー作れなくない? >カーンカーンカーン…
45 21/04/21(水)09:12:53 No.794848013
罪を憎んで人を憎まずがキャプテンアメリカのはずだからな
46 21/04/21(水)09:12:55 No.794848015
>テロリストとはいえ降参した難民をアメリカ以外の国かつ集団の前で殺したのが駄目 でもよぉ やってることはテロリストだぜ?
47 21/04/21(水)09:13:10 No.794848053
>>この受け継がれたシールドで人を殺す! >>これが新世代のキャプテンアメリカのやり方よ! >戦いで相手を殺すことは状況によって仕方ないんだ >テロリストとはいえ降参した難民をアメリカ以外の国かつ集団の前で殺したのが駄目 一時の感情でテロリスト撲殺したけどキャップだから許されるよね ダメでした
48 21/04/21(水)09:14:13 No.794848196
アベンジャーズがやりたい放題で忘れてたけどウォーカーも基本は逮捕するって言ってたくらいだから悪即殺はダメよね
49 21/04/21(水)09:14:19 No.794848225
エフェクトが匙投げてるようにしか見えなくてジワジワくる
50 21/04/21(水)09:15:06 No.794848324
>>>この受け継がれたシールドで人を殺す! >>>これが新世代のキャプテンアメリカのやり方よ! >>戦いで相手を殺すことは状況によって仕方ないんだ >>テロリストとはいえ降参した難民をアメリカ以外の国かつ集団の前で殺したのが駄目 >一時の感情でテロリスト撲殺したけどキャップだから許されるよね >ダメでした アイツは相棒を殺したんですけお!!!!1!
51 21/04/21(水)09:15:50 No.794848422
>>テロリストとはいえ降参した難民をアメリカ以外の国かつ集団の前で殺したのが駄目 >でもよぉ >やってることはテロリストだぜ? だからこそ捕らえて引き渡し情報を聞き出すんだよ! 殺した
52 21/04/21(水)09:16:25 No.794848495
まぁ本物のキャップならテロリスト捕まえてきちんと国連に引き渡すよね…
53 21/04/21(水)09:16:26 No.794848497
罪を憎んで人を憎まずはわかるけどそんなのアベンジャーズにいる結構なメンバーが出来てなかったことあるんだから大目に見てあげて欲しい
54 21/04/21(水)09:16:28 No.794848506
ワカンダの民が強すぎる…あれなかったら力が…力さえあれば…ってなるのもうちょっと遅れたかもしれない
55 21/04/21(水)09:16:30 No.794848508
>一時の感情でテロリスト撲殺したけどキャップだから許されるよね >ダメでした 衆人環視だったからな ホームランダーより堪え性がない
56 21/04/21(水)09:17:11 No.794848595
>罪を憎んで人を憎まずはわかるけどそんなのアベンジャーズにいる結構なメンバーが出来てなかったことあるんだから大目に見てあげて欲しい さすがに一般市民の前で降参してる相手を殺すことはしてねぇよ!
57 21/04/21(水)09:18:00 No.794848710
ブラックパンサーもジモを殺さずに捕らえたしな
58 21/04/21(水)09:18:32 No.794848777
アベンジャーズは人以外とばっかり戦ってたからな
59 21/04/21(水)09:18:44 No.794848801
とはいえキャップだってヒドラのヒラ戦闘員と戦って1人も殺してないってことはないよね
60 21/04/21(水)09:20:17 No.794849011
映像になってるアベンジャーズの活動って大半はエイリアンとロボット相手だったしな
61 21/04/21(水)09:20:20 No.794849017
直接殺してたかは不明だ 銃使ってたけどそれで死んだ描写もないし
62 21/04/21(水)09:20:29 No.794849042
キャップ達もなんか宇宙ゴリラの所業の影響でなあなあになった感あるから 今週フラグスマッシャーが大惨事引き起こして世論が動く感じになったりは…
63 21/04/21(水)09:20:59 No.794849135
アイアンマンとかソーは結構ギリギリだと思う
64 21/04/21(水)09:23:28 No.794849458
自警団だから許されてた(許されてない)ところはある アメリカの雇われヒーローが外国で外人を殺すのはやばい
65 21/04/21(水)09:24:23 No.794849584
>とはいえキャップだってヒドラのヒラ戦闘員と戦って1人も殺してないってことはないよね 戦闘で殺すのは仕方ないだろ
66 21/04/21(水)09:25:08 No.794849711
>とはいえキャップだってヒドラのヒラ戦闘員と戦って1人も殺してないってことはないよね 今回の件は別問題だからなあ
67 21/04/21(水)09:25:51 No.794849818
たとえば警官がナイフもって暴れる相手を銃殺するのは合法だがナイフ捨てて手を上げてる相手を殺したら違法だし暴動がおきる
68 21/04/21(水)09:26:01 No.794849844
結局ジョン・ウォーカーは二代目になれないんです?
69 21/04/21(水)09:26:26 No.794849907
>結局ジョン・ウォーカーは二代目になれないんです? なったよ その後クビになった
70 21/04/21(水)09:26:35 No.794849932
>結局ジョン・ウォーカーは二代目になれないんです? すでに軍人ですらないからな
71 21/04/21(水)09:27:16 No.794850038
キャプテンアメリカって軍人じゃないとなれないんだっけ? なれなさそうだな…
72 21/04/21(水)09:28:08 No.794850136
あそこで拘束程度で止めておけばなんの問題の無かったんだけどね…
73 21/04/21(水)09:28:45 No.794850228
10分も待てない奴はキャプテンアメリカに相応しくない
74 21/04/21(水)09:29:00 No.794850268
ブロンスキーもそうだけど普通に軍人やってた人がヒーローの存在でヴィラン落ちはよくあるね
75 21/04/21(水)09:29:34 No.794850345
>ブロンスキーもそうだけど普通に軍人やってた人がヒーローの存在でヴィラン落ちはよくあるね お前はロスのせいだろ!
76 21/04/21(水)09:30:20 No.794850453
>ホームランダーより堪え性がない ひどい
77 21/04/21(水)09:30:29 No.794850480
ジモなんか金持ちのくせにヴィランになるからな
78 21/04/21(水)09:30:34 No.794850491
しかしあいつはレマーを殺した!!!
79 21/04/21(水)09:30:45 No.794850517
ジョン君殺人シーンはシビルウォーのセルフオマージュだよね
80 21/04/21(水)09:31:18 No.794850607
一般市民の前で…というのも問題だけど 捕まえればテロリストの情報を聞き出せたかもしれないという意味でもジョンくんの行動は大問題だよ…
81 21/04/21(水)09:31:21 No.794850612
ウォーカー君は多分生まれた世界が悪かった ボーイズ時空かDCユニバースにお帰り…
82 21/04/21(水)09:31:25 No.794850627
ホームランダーはショウビズのプロだし比べもんにならん
83 21/04/21(水)09:32:26 No.794850785
そういう意味ではトニー・スタークはよくバッキー殺さないで終わらせられたな
84 21/04/21(水)09:32:36 No.794850809
>ジモなんか金持ちのくせにヴィランになるからな むしろあれだけ裕福な男が人生賭けてでも家族の復讐に燃えていたのが好きだよ
85 21/04/21(水)09:36:08 No.794851310
>ジモなんか金持ちのくせにヴィランになるからな そんな金持ちが平穏な生活投げ捨てて妻や子の復讐を誓いアベンジャーズ壊滅させたのが良いんじゃないか
86 21/04/21(水)09:36:16 No.794851328
バッキーを守るために戦って盾を捨てたスティーブと レマー殺されて復讐しても盾をつけ続けたジョン
87 21/04/21(水)09:37:08 No.794851478
多分後から盾に血糊付いてて無精ひげになってるリペイントバージョン出すわバンダイ…
88 21/04/21(水)09:37:32 No.794851531
現状ワンダビジョンもこれもディズニー+でしか見れない?
89 21/04/21(水)09:37:52 No.794851581
ただそんな簡単に割り切れないよな
90 21/04/21(水)09:38:27 No.794851670
家族を愛する貴族って要素がでかくなってきて暗殺部隊所属っていう褒められない経歴がどんどん霞んでいくジモ
91 21/04/21(水)09:38:51 No.794851737
バトルスター初登場の胡散臭さからいいヤツだな…と思わせた所で 死ぬレマー
92 21/04/21(水)09:39:10 No.794851797
今週でバキ翼終わりだっけ?
93 21/04/21(水)09:39:41 No.794851881
ジョン君のあの状況って多分スティーブがバッキー殺されたとか トニーがペッパーを殺されたレベルだろうから 他のアベンジャーズでもどこまで耐えられるか…
94 21/04/21(水)09:40:47 No.794852053
シーズン2あるとかないとか でももうファルコンじゃなくなるよね
95 21/04/21(水)09:41:08 No.794852096
アメリカの象徴に移民の血をつけたからな 移民の国のくせに移民受け入れないのはどうなんだお前ら
96 21/04/21(水)09:41:38 No.794852170
衆人環視じゃないけどソーもアスガルド民の復讐心でブチ切れて一度はサノス殺したからな…
97 21/04/21(水)09:41:40 No.794852176
>でももうファルコンじゃなくなるよね 相棒に翼渡したからな
98 21/04/21(水)09:42:26 No.794852300
>キャップ達もなんか宇宙ゴリラの所業の影響でなあなあになった感あるから >今週フラグスマッシャーが大惨事引き起こして世論が動く感じになったりは… 一番有耶無耶にされてるのはホークアイのおじさんだな まあ相手ヤクザだけど
99 21/04/21(水)09:42:26 No.794852301
>衆人環視じゃないけどソーもアスガルド民の復讐心でブチ切れて一度はサノス殺したからな… まぁサノスは仕方ないよ サノスもサァ殺せってしてたし
100 21/04/21(水)09:42:27 No.794852304
>現状ワンダビジョンもこれもディズニー+でしか見れない? ディズニー以外の映画もいろいろ見れるから大人しく入ろう ドキュメンタリー系も面白いよ
101 21/04/21(水)09:42:45 No.794852343
テロリストと言っても義賊的に支持を得ていたのがまたよくない 弱者の味方を政府の手先が嬲り殺した図に見えてしまう
102 21/04/21(水)09:43:56 No.794852522
スターク社の兵器が一番殺してるしな
103 21/04/21(水)09:44:11 No.794852559
ジョン君って拾った血清使ってたっけ?
104 21/04/21(水)09:45:00 No.794852684
>ジョン君のあの状況って多分スティーブがバッキー殺されたとか >トニーがペッパーを殺されたレベルだろうから >他のアベンジャーズでもどこまで耐えられるか… でもまあその2人ならギリギリ踏みとどまるとは思う
105 21/04/21(水)09:45:07 No.794852709
>ジョン君って拾った血清使ってたっけ? レマーと血清あったら使う?って会話したあとに 先頭で鉄パイプ曲げてるから明らかに使ってる
106 21/04/21(水)09:45:21 No.794852740
>ジョン君って拾った血清使ってたっけ? 首筋に跡がある
107 21/04/21(水)09:46:42 No.794852935
知らんおばさんにスカウトされてるから6話で決着つかなかったら今後もヴィランとしてジョン君出てくるんだよな…
108 21/04/21(水)09:46:55 No.794852962
元々の精神不安定に陥ってる所へレマー殺されてブチキレモードに血清効果で倍プッシュ過ぎる…
109 21/04/21(水)09:46:55 No.794852966
あの時のメンタルで血清使っちゃったから多分改心は出来ないよね
110 21/04/21(水)09:46:56 No.794852967
>一番有耶無耶にされてるのはホークアイのおじさんだな >まあ相手ヤクザだけど あれは何がひどいって任務でも善を成すためでもなく 100%八つ当たりで虐殺して回ってたからパニッシャーより普通にクソ
111 21/04/21(水)09:47:29 No.794853038
>でもまあその2人ならギリギリ踏みとどまるとは思う でもトニーはキャップいなかったらバッキー殺してたんじゃないかな
112 21/04/21(水)09:47:47 No.794853077
超人血清やっぱり欠陥品じゃないですか…?
113 21/04/21(水)09:47:49 No.794853081
>知らんおばさんにスカウトされてるから6話で決着つかなかったら今後もヴィランとしてジョン君出てくるんだよな… USエージェントって名前をまだ出してないからまあ出番はあると思うよ
114 21/04/21(水)09:47:58 No.794853105
変にマスク被るより素顔でどうもー!アメリカに全てを奪われたジョン・ウォーカーでーす!!ってヴィラン活動した方が効果ありそう
115 21/04/21(水)09:48:39 No.794853192
ホークアイは元々かなり汚れ仕事してたんじゃない?
116 21/04/21(水)09:48:50 No.794853223
>一番有耶無耶にされてるのはホークアイのおじさんだな >まあ相手ヤクザだけど ホークアイはドラマシリーズでそこら辺掘り下げるみたいだから敵は八つ当たり被害者の会になりそうだね
117 21/04/21(水)09:48:51 No.794853227
>超人血清やっぱり欠陥品じゃないですか…? 新しい超人血清は作ったやつがボクのは特別なんだみたいな事言ってたから なんか混ざってそう
118 21/04/21(水)09:49:09 No.794853271
>でもトニーはキャップいなかったらバッキー殺してたんじゃないかな 心外だな
119 21/04/21(水)09:49:15 No.794853286
ほぼノーリスクで肉体変化も少ない今回の血清はだいぶ出来いいよ 善性や悪性にもブーストかかるって性質はオミットできないのかな…
120 21/04/21(水)09:49:30 No.794853329
ところで血清だけで強くなれるの? あの狭い箱でガンマ線浴びないとだめなんじゃないの?
121 21/04/21(水)09:50:06 No.794853420
>ところで血清だけで強くなれるの? >あの狭い箱でガンマ線浴びないとだめなんじゃないの? 改良してるっぽいからいらないのかもしれん
122 21/04/21(水)09:50:23 No.794853461
リンク開いたらムカつく顔がアップになってダメだった
123 21/04/21(水)09:50:34 No.794853480
因果応報はアメコミの華よ
124 21/04/21(水)09:50:40 No.794853495
エンドゲームの後の時系列だと町一つ洗脳したあと失踪したワンダ テロ組織の移民を盾で殺したキャプテンアメリカ スーパーヒーローを殺したスパイダーマンの流れ
125 21/04/21(水)09:50:49 No.794853521
バッキー達も単に血清打っただけっぽかったしガンマ線不要なのかも
126 21/04/21(水)09:51:13 No.794853579
ヒーローの信頼がどんどん落ちてるけどどうすんのよ
127 21/04/21(水)09:51:26 No.794853613
>ホークアイは元々かなり汚れ仕事してたんじゃない? 理由のある任務じゃなく私怨ですらない 殺して罪悪感持たなくていい相手なら誰でもよかったメンタルだぞ
128 21/04/21(水)09:51:59 No.794853673
ある意味視聴者がスティーブやトニーなら耐えれたみたいに思ったりする事も この作品で書かれてる今までの呪縛というかもう居ない者への神格化という負の側面になってるのが割と皮肉に作用するのが恐ろしい
129 21/04/21(水)09:52:02 No.794853676
>エンドゲームの後の時系列だと町一つ洗脳したあと失踪したワンダ >テロ組織の移民を盾で殺したキャプテンアメリカ >スーパーヒーローを殺したスパイダーマンの流れ アベンジャーズって実はクソ組織だな!ってなりそうな流れだ…
130 21/04/21(水)09:52:07 No.794853690
実際アメリカ国民の柱となれるヒーローがいない
131 21/04/21(水)09:52:08 No.794853694
ガンマ線は失敗作がハルクなのを見るにムキムキ要素担当なのかも
132 21/04/21(水)09:52:29 No.794853740
トニーは絶対我慢できないというか出来なかったのがシビルウォーじゃん!
133 21/04/21(水)09:52:44 No.794853779
やはりX-MENの出番か…
134 21/04/21(水)09:52:45 No.794853780
>善性や悪性にもブーストかかるって性質はオミットできないのかな… これが一番の問題すぎる…
135 21/04/21(水)09:52:48 No.794853790
>ヒーローの信頼がどんどん落ちてるけどどうすんのよ 現状ある程度の知名度あってまだ信頼ある方のサムが頑張るしかないかな…
136 21/04/21(水)09:52:51 No.794853795
ちょっとアレなこと言っちゃうけど今の現実のアメリカならむしろ喜んでサムに二代目やらせそう
137 21/04/21(水)09:52:58 No.794853818
>アベンジャーズって実はクソ組織だな!ってなりそうな流れだ… 実際のところ映像化されてる部分だとそうでしかないし… 普通にヒーローとして活躍してるであろう大半の部分が全部作品間の行間に圧縮されてる
138 21/04/21(水)09:53:22 No.794853888
このヒーローの失墜を取り戻すのがファンタスティックフォーってわけよ!!
139 21/04/21(水)09:53:35 No.794853920
>実際アメリカ国民の柱となれるヒーローがいない キャップはファルコンに トニーはスパイディに継がせようと…
140 21/04/21(水)09:53:59 No.794853992
>このヒーローの失墜を取り戻すのがファンタスティックフォーってわけよ!! リードもそこそこやらかし担当じゃないですか!
141 21/04/21(水)09:54:07 No.794854009
>>アベンジャーズって実はクソ組織だな!ってなりそうな流れだ… >実際のところ映像化されてる部分だとそうでしかないし… >普通にヒーローとして活躍してるであろう大半の部分が全部作品間の行間に圧縮されてる そうでしかないは言い過ぎだろ ちゃんと世界を守ってきてる
142 21/04/21(水)09:54:21 No.794854045
>トニーは絶対我慢できないというか出来なかったのがシビルウォーじゃん! あれはスティーブがいるからこそ余計に拗らせてるというか バッキーとタイマンだったらたぶん最後に止めてたとは思う
143 21/04/21(水)09:54:56 No.794854120
性格の変容は血清の影響なん? ただ力を得た人間は本性出るよねって話でなく?
144 21/04/21(水)09:54:59 No.794854133
X-FORCEがアメリカを救うと信じて…
145 21/04/21(水)09:55:11 No.794854163
ソーとかゴリウーは宇宙行っちゃうし 地球にヒーロー誰が残ってるの…
146 21/04/21(水)09:55:25 No.794854188
>キャップはファルコンに 「スティーブやバッキーにはこの複雑な立場がわからないよ…」
147 21/04/21(水)09:55:42 No.794854238
>性格の変容は血清の影響なん? >ただ力を得た人間は本性出るよねって話でなく? 善人はより善人に 悪人はより悪人になる
148 21/04/21(水)09:55:44 No.794854247
マンダリンの息子くんは今の状況どうにかできる?
149 21/04/21(水)09:55:54 No.794854276
>>このヒーローの失墜を取り戻すのがファンタスティックフォーってわけよ!! >リードもそこそこやらかし担当じゃないですか! MCUでのFFはまだ登場して無いし…
150 21/04/21(水)09:56:14 No.794854326
>X-FORCEがアメリカを救うと信じて… 全滅してる…
151 21/04/21(水)09:56:32 No.794854367
>ウォーカー君は多分生まれた世界が悪かった >ボーイズ時空かDCユニバースにお帰り… DCでもそんな事やったら大問題だよ! 首コキャしたワンウーなんかずっとそこ当て擦られてたんだぞ!
152 21/04/21(水)09:58:11 No.794854625
あの状況は無理もないよなーってのと それはそれとしてヒーローとしての責任は取らざるを得ないという二重のおつらさ
153 21/04/21(水)09:58:14 No.794854633
スティーブってまだ生きてるんだっけ?
154 21/04/21(水)09:58:53 No.794854716
>首コキャしたワンウーなんかずっとそこ当て擦られてたんだぞ! いろんな作家が描く首コキ一覧には笑った
155 21/04/21(水)09:59:01 No.794854741
>スティーブってまだ生きてるんだっけ? ああ!月面から我々を見守っているのさ!!
156 21/04/21(水)09:59:21 No.794854798
>>スティーブってまだ生きてるんだっけ? >ああ!月面から我々を見守っているのさ!! 陰謀論del
157 21/04/21(水)09:59:33 No.794854828
>地球にヒーロー誰が残ってるの… 王スパイダーマンストレンジウォーマシンアントマン
158 21/04/21(水)09:59:37 No.794854839
>スティーブってまだ生きてるんだっけ? 不明 死んだか幸せに生きた方の時間軸に戻ったかはしてそうだけどね 生きてたらサムも相談なりしに行きそうだし
159 21/04/21(水)09:59:50 No.794854871
ミスタードクターも頑張って…
160 21/04/21(水)09:59:59 No.794854901
サムが関わらせたくないって言ってなかったっけ
161 21/04/21(水)10:00:36 No.794854995
>王スパイダーマンストレンジウォーマシンアントマン 戦力としては強いけどなんか中心になる人がいない…
162 21/04/21(水)10:00:42 No.794855013
>あの状況は無理もないよなーってのと >それはそれとしてヒーローとしての責任は取らざるを得ないという二重のおつらさ 人間として理解できる動きをするけどそれってヒーローとしてどうなのってのがジョンは一貫してるよね
163 21/04/21(水)10:00:54 No.794855059
>ボーイズ時空かDCユニバースにお帰り… DCの方がむしろ最近明るいんだわ マーベル暗すぎ
164 21/04/21(水)10:01:14 No.794855124
ピーターは身バレしてしばらく動きようがない…
165 21/04/21(水)10:01:42 No.794855185
王は生きてるには生きてるけどもう表舞台には出て来れないじゃん…
166 21/04/21(水)10:02:07 No.794855257
スカーレットウィッチもいるぞ
167 21/04/21(水)10:02:11 No.794855268
次のドクターがマルチバースだから別次元のヒーローとか出てきたりするのかな…
168 21/04/21(水)10:02:18 No.794855290
これからドラマはもっと増えるし映画ともリンクするからちゃんと見ような
169 21/04/21(水)10:02:21 No.794855300
ストレンジならまとめ役になれるだろうけど今の時系列だと絶賛PTSD中だろうな…
170 21/04/21(水)10:02:39 No.794855342
>次のドクターがマルチバースだから別次元のヒーローとか出てきたりするのかな… マルチバース詐欺三回目!
171 21/04/21(水)10:02:55 No.794855386
コミックスならまたそのうちスティーブ再びとかできるけど 実写じゃ役者の事情もあるからどうなるんだろうね
172 21/04/21(水)10:02:56 No.794855390
>次のドクターがマルチバースだから別次元のヒーローとか出てきたりするのかな… WHAT IFでやるでしょまず
173 21/04/21(水)10:03:15 No.794855438
>スカーレットウィッチもいるぞ ヒーロー…で良いんですよね…?
174 21/04/21(水)10:03:18 No.794855447
一応キャプテン・アメリカのドラマはまだ全体の半分っぽいことは制作側が言ってるんだっけ
175 21/04/21(水)10:03:57 No.794855552
白ヴィジョンがどこに行ったのかもわからん
176 21/04/21(水)10:04:05 No.794855571
>一応キャプテン・アメリカのドラマはまだ全体の半分っぽいことは制作側が言ってるんだっけ だそ けん
177 21/04/21(水)10:04:41 No.794855664
またササミとブロッコリーの生活に戻りたがるかどうかだな…
178 21/04/21(水)10:05:02 No.794855724
最近はDCのが単独度強くてコミック再現の明るさがあると思うよ…
179 21/04/21(水)10:06:04 No.794855893
>ヒーロー…で良いんですよね…? ヒロインかも…
180 21/04/21(水)10:06:31 No.794855972
ロキのドラマはどこかにつながるの?
181 21/04/21(水)10:06:31 No.794855973
バッキーも新しいヒーロー名付けるのかな さすがにウィンターソルジャー呼びのままは良くないだろうし
182 21/04/21(水)10:07:14 No.794856091
>バッキーも新しいヒーロー名付けるのかな >さすがにウィンターソルジャー呼びのままは良くないだろうし ホワイトウルフか…
183 21/04/21(水)10:07:39 No.794856167
最終的にファルコンキャップなんだろうけど バッキーキャップは一時的にもやらない感じなのかな
184 21/04/21(水)10:08:28 No.794856283
>またササミとブロッコリーの生活に戻りたがるかどうかだな… 味のしないチキンステーキ生活を17年近く続けてたヒュージャックマンには頭が下がる
185 21/04/21(水)10:09:00 No.794856364
シャンチーに期待
186 21/04/21(水)10:10:06 No.794856548
>バッキーキャップは一時的にもやらない感じなのかな バッキーの公の場でのやらかし具合はジョンを明らかに越えてるだろ!
187 21/04/21(水)10:10:37 No.794856617
王族殺しの容疑かかってたもんな…
188 21/04/21(水)10:10:52 No.794856659
>ロキのドラマはどこかにつながるの? ドクター新作とアントマン新作にそれぞれ繋がるそうな
189 21/04/21(水)10:11:39 No.794856792
>>ロキのドラマはどこかにつながるの? >ドクター新作とアントマン新作にそれぞれ繋がるそうな 捻れた時空がさらに歪むやつじゃん…
190 21/04/21(水)10:14:10 No.794857145
>>トニーは絶対我慢できないというか出来なかったのがシビルウォーじゃん! >あれはスティーブがいるからこそ余計に拗らせてるというか >バッキーとタイマンだったらたぶん最後に止めてたとは思う ローディーの負傷とか被害者おばさんとロスの圧力とか諸々あって爆発だしね
191 21/04/21(水)10:17:06 No.794857594
スパイダーマンってヒーロー殺したの? 映画まだ見てないからかタイトル教えて
192 21/04/21(水)10:18:47 No.794857839
>>バッキーキャップは一時的にもやらない感じなのかな >バッキーの公の場でのやらかし具合はジョンを明らかに越えてるだろ! ヒドラがやった 彼じゃない 君のためを思って嘘をついた 僕のためだったのかもしれない
193 21/04/21(水)10:19:29 No.794857959
>バッキーの公の場でのやらかし具合はジョンを明らかに越えてるだろ! いやそれはわかってるんだけど原作のバッキーキャップのスーツをモチーフにした実写コスも観てみたかったな…って
194 21/04/21(水)10:21:31 No.794858286
床に投げつけててだめだった
195 21/04/21(水)10:23:23 No.794858552
>スパイダーマンってヒーロー殺したの? >映画まだ見てないからかタイトル教えて ファーフロムホーム!
196 21/04/21(水)10:24:41 No.794858765
>ファーフロムホーム! ありがとう
197 21/04/21(水)10:26:02 No.794858968
歴代コスのいいとこ取りしたサムキャップのスーツデザインすごい好きだけど 実写化されることはあるんだろうか…
198 21/04/21(水)10:26:26 No.794859025
>シャンチーに期待 予告にあったバス?でのアクションでパンチからの流れるようなジャンプ蹴りがCGではないと知って脳が混乱したよ…
199 21/04/21(水)10:27:53 No.794859257
>>シャンチーに期待 >予告にあったバス?でのアクションでパンチからの流れるようなジャンプ蹴りがCGではないと知って脳が混乱したよ… というかバス以外もエフェクト以外はほとんど生身アクションだ
200 21/04/21(水)10:28:36 No.794859377
カーンカーン
201 21/04/21(水)10:28:58 No.794859436
シャンチーくんアクション良かったから観に行こうと思うんだけど彼はスーパーヒーローなの? それとも筋肉とテクニックを駆使して戦う一般人?
202 21/04/21(水)10:29:32 No.794859524
シャンチーは武侠物のエッセンス多めで楽しみ クンフーなら生身アクションは基本よ
203 21/04/21(水)10:30:54 No.794859751
>予告にあったバス?でのアクションでパンチからの流れるようなジャンプ蹴りがCGではないと知って脳が混乱したよ… あの正面からのカットすごいいいよね あそこだけでも観に行きたい
204 21/04/21(水)10:31:30 No.794859847
>シャンチーくんアクション良かったから観に行こうと思うんだけど彼はスーパーヒーローなの? >それとも筋肉とテクニックを駆使して戦う一般人? スーパーパワーを持ってるの?と聞きなさい
205 21/04/21(水)10:31:33 No.794859852
シャンチーってよく知らないんだよな どんなヒーローなの?
206 21/04/21(水)10:31:34 No.794859859
>シャンチーくんアクション良かったから観に行こうと思うんだけど彼はスーパーヒーローなの? >それとも筋肉とテクニックを駆使して戦う一般人? 一応アベンジャーズ入りもしてるヒーローよ 特殊能力はたまに変なのが付くけど基本無いと思っていい
207 21/04/21(水)10:33:06 No.794860078
親父がトニー・レオンのマンダリンらしいから普通に鍛えただけなんじゃないか
208 21/04/21(水)10:33:17 No.794860109
シャンチーくんポスターだと子犬みたいな顔してんのに予告はアクションがキレッキレだったな… 早くバッキーと殴り合ってほしい
209 21/04/21(水)10:33:46 No.794860193
>親父がトニー・レオンのマンダリンらしいから普通に鍛えただけなんじゃないか マンダリンまた出てくんの!?
210 21/04/21(水)10:33:51 No.794860212
ゆみおじみたいなスーパーパワーないヒーローなのね
211 21/04/21(水)10:34:27 No.794860314
>>親父がトニー・レオンのマンダリンらしいから普通に鍛えただけなんじゃないか >マンダリンまた出てくんの!? 一向に初登場ですがー?
212 21/04/21(水)10:34:28 No.794860316
バッキーとやってほしいのは分かるな… ここまでのMCUだとやっぱウィンターソルジャーのあのシーンが白眉だったし
213 21/04/21(水)10:34:36 No.794860338
ファルコンも一応能力なしだね
214 21/04/21(水)10:34:53 No.794860377
偶然だろうがウォーカー君がひどいことになってる最中に 滅茶苦茶鍛えた一般人ヒーロー!シャン・チー!は色々無惨さが際立ってて笑う
215 21/04/21(水)10:35:03 No.794860415
お あいつはにせもの し す
216 21/04/21(水)10:35:26 No.794860487
PVで出てる腕輪がスーパーパワーになるんじゃないか?
217 21/04/21(水)10:35:48 No.794860546
>偶然だろうがウォーカー君がひどいことになってる最中に >滅茶苦茶鍛えた一般人ヒーロー!シャン・チー!は色々無惨さが際立ってて笑う ワカンダもだけど生身だろうと正しく技術学べばそれなりに強くなれるからね…
218 21/04/21(水)10:36:22 No.794860640
ホークアイみたいなのだっているしそれなりに鍛えることで到達できる高みはあるんだろう
219 21/04/21(水)10:36:38 No.794860682
一般人というには出自が特殊な気もするけどまあワカンダといい鍛えた人間強すぎるな…
220 21/04/21(水)10:36:50 No.794860719
まあアイアンフィストみたいに主演がクランクイン前三日くらいしかトレーニングしてません な出来のアクション見せられることは無さそうなのはひとまず安心だ
221 21/04/21(水)10:36:51 No.794860722
ブラックウィドウも能力なし?
222 21/04/21(水)10:37:26 No.794860825
>まあアイアンフィストみたいに主演がクランクイン前三日くらいしかトレーニングしてません >な出来のアクション見せられることは無さそうなのはひとまず安心だ アクション俳優としてはかなりの実力派だからなシャンチーの人
223 21/04/21(水)10:40:01 No.794861232
フィジカル強キャラといえばスティーブが乗り込んだ船で戦ったあのヴィランはなんであんなに強かったのか
224 21/04/21(水)10:40:12 No.794861258
ウォーカーくんも鍛えればよかったのに
225 21/04/21(水)10:40:41 No.794861340
そういや王。の役者亡くなったのどうするんだろうね…
226 21/04/21(水)10:40:51 No.794861367
>フィジカル強キャラといえばスティーブが乗り込んだ船で戦ったあのヴィランはなんであんなに強かったのか あいつも元々生身での戦いを得意とするヴィランなので…
227 21/04/21(水)10:41:27 No.794861475
>ウォーカーくんも鍛えればよかったのに ひどい…
228 21/04/21(水)10:41:46 No.794861525
バトロックまた出て来たけど雑に倒される役なんだろうか…
229 21/04/21(水)10:42:05 ID:mlYB5bNQ mlYB5bNQ No.794861582
>バトロックまた出て来たけど雑に倒される役なんだろうか… https://img.2chan.net/b/res/794859721.htm
230 21/04/21(水)10:42:33 No.794861670
>そういや王。の役者亡くなったのどうするんだろうね… マルチバースから別の王。を呼び出すしか…
231 21/04/21(水)10:43:15 No.794861781
王。は出ないし引き継がないで撮るって話だ