毒飯で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)07:32:47 No.794835024
毒飯で世界は滅亡する!
1 21/04/21(水)07:34:29 No.794835185
毒飯を食べた子供が100年以内に死ぬ確率は90%を超えるという
2 21/04/21(水)07:38:39 No.794835601
さかなクンも魚を食べれば頭が良くなるって言ってるしな
3 21/04/21(水)07:39:42 No.794835711
どうせPFCバランスとかじゃなくて食品添加物だの化学調味料が云々言い出すんだろうな
4 21/04/21(水)07:44:02 No.794836211
じゃあ毒メシ食ってて頭良い子は一体…
5 21/04/21(水)07:45:50 No.794836400
>じゃあ毒メシ食ってて頭良い子は一体… 毒メシ食わなかったらノーベル賞取ってた
6 21/04/21(水)07:47:49 No.794836639
一理あると思うよ 「」とか毒メシ大好きだしそれで「」になったかもだし
7 21/04/21(水)07:48:32 No.794836719
su4786873.jpg 毒飯
8 21/04/21(水)07:50:33 No.794836964
ごめんねーみんなの好きな唐揚げ悪く言っちゃったの良く無かったよねー 皆のために今度は唐揚げ特集もするねごめんねーみたいな ようわからん幕引きだったうろ覚えがあるけどどうなったんだろ…唐揚げ特集やったかな
9 21/04/21(水)07:51:54 No.794837111
レタスクラブのレシピは信用しないほうが良いと知れただけで勉強になった騒動だった
10 21/04/21(水)07:52:15 No.794837166
健康状態が悪いのは勉強以前の問題ってのはその通りだと思う 毒飯は知らん
11 21/04/21(水)07:54:07 No.794837424
>どうせPFCバランスとかじゃなくて食品添加物だの化学調味料が云々言い出すんだろうな トランス脂肪酸と唐揚げと大型魚と乳製品
12 21/04/21(水)07:55:29 No.794837585
>>どうせPFCバランスとかじゃなくて食品添加物だの化学調味料が云々言い出すんだろうな >トランス脂肪酸と唐揚げと大型魚と乳製品 魚より肉の方がずっと害悪だろって思ったけど水銀とかか
13 21/04/21(水)07:55:51 No.794837629
https://www.singakukai.com/news/13059.html ちなみに広告記事です
14 21/04/21(水)07:56:54 No.794837746
健康な成長には食生活が大事と言うのには同意するが…
15 21/04/21(水)07:58:48 No.794837978
少なくとも学力とかIQが云々なら大型魚は食えるだけ食った方がいいのでは
16 21/04/21(水)07:59:07 No.794838024
唐揚げはどちらかと言うと高タンパクで子供の食事向きじゃない?魚も
17 21/04/21(水)08:00:11 No.794838143
毒情報で世界は滅亡する!
18 21/04/21(水)08:00:23 No.794838170
●毒メシの特徴1:腸や脳に炎症を引き起こす ・腸の隙間から流れ出た毒が脳にも達する ・「お菓子がやめられない」の正体はグルテンの中毒性 ・牛乳やヨーグルトなど多くの乳製品も「毒メシ」 ・甘いお菓子やジュースも腸の炎症を引き起こす ●毒メシの特徴2:血糖値のコントロール機能を破壊する ・血糖値は高すぎても、低すぎてもダメ ・朝起きられない子は低血糖の可能性あり ・血糖値と「意志力」には深い関係がある ●毒メシの特徴3:体から栄養を奪い取り、毒を与える ・牛乳を飲むと骨や体がもろくなる ・ハーバード大学の研究でわかったIQを下げる食べ物 ・菓子パンやチョコレートの成分にも要注意! ・「無添加」「添加物不使用」にも注意が必要 ・危険な食品には「NO」の声を挙げよう
19 21/04/21(水)08:00:47 No.794838215
毒img
20 21/04/21(水)08:01:49 No.794838339
>毒img それはそうね
21 21/04/21(水)08:03:15 No.794838505
軽く見たけど既に否定されてる80念代に流行った牛乳とかパンとかがキケン!ってのの焼き直しだった
22 21/04/21(水)08:03:51 No.794838583
認知症予防に魚やナッツを食べてるよ
23 21/04/21(水)08:04:03 No.794838609
こういう話だと割と高確率で乳製品が悪者認定されるのは何故なんだ
24 21/04/21(水)08:05:08 No.794838747
使われる量の割に合わない人が多いとかかな牛乳
25 21/04/21(水)08:05:11 No.794838752
乳製品嫌いなんだろう
26 21/04/21(水)08:05:12 No.794838756
>こういう話だと割と高確率で乳製品が悪者認定されるのは何故なんだ 乳製品に関する研究や論文がいっぱいあるから 肯定的なのもあるし否定的なのもいっぱいある 後者だけに注目すれば否定材料の宝庫だし
27 21/04/21(水)08:05:13 No.794838758
>こういう話だと割と高確率で乳製品が悪者認定されるのは何故なんだ 体質的に得意じゃない人が多いからウケが良いんじゃない
28 21/04/21(水)08:06:11 No.794838871
>乳製品に関する研究や論文がいっぱいあるから >肯定的なのもあるし否定的なのもいっぱいある >後者だけに注目すれば否定材料の宝庫だし それならマイナー系じゃなくて賛否両方あるものは全部スレ画見たいの出来そう
29 21/04/21(水)08:06:16 No.794838879
うっせーな結局何食えってんだよ…
30 21/04/21(水)08:06:20 No.794838891
>・危険な食品には「NO」の声を挙げよう だいぶ毒メシに脳をやられてるな…
31 21/04/21(水)08:07:28 No.794839018
偏食してるから脳をやられてるのか毒飯で脳をやられてるのか
32 21/04/21(水)08:07:47 No.794839051
牛乳が駄目なのはよく言われてるね
33 21/04/21(水)08:09:00 No.794839225
うるせえそれよりストレスの少ない生活 早寝早起き適度な運動しろ
34 21/04/21(水)08:09:46 No.794839330
「」が大好きなものばっかりだし割と影響あるかもと思う
35 21/04/21(水)08:10:09 No.794839378
牛乳は元々飲めない物を小さいうちに耐性つけて飲めるようにしてるって状態だからな
36 21/04/21(水)08:15:03 No.794840028
>・危険な食品には「NO」の声を挙げよう これ私たちの主張に賛同してね!ってことなのかな
37 21/04/21(水)08:15:43 No.794840116
バランスの良い食事適度な運動早寝早起きは学習効果にも関わって来るしね
38 21/04/21(水)08:16:42 No.794840251
どうやら別の毒にやられているようだな…
39 21/04/21(水)08:17:33 No.794840376
レタスクラブだし…
40 21/04/21(水)08:17:35 No.794840384
>「」が大好きなものばっかりだし割と影響あるかもと思う 「」とか関係なく好きな人がいると思うけど
41 21/04/21(水)08:17:52 No.794840419
>>・危険な食品には「NO」の声を挙げよう >これ私たちの主張に賛同してね!ってことなのかな 本を買ってねってことだよ
42 21/04/21(水)08:19:12 No.794840629
血糖値と中毒性はともかくそれで即一口もくうなって勢いで危険と言うのは極端だな… 危険性煽るためにわけわからん理屈もセットにしてるしで一部だけ正しい情報混ぜ込みつつ不安を煽って判断力壊すのがそのまんま詐欺の手法だこれ
43 21/04/21(水)08:20:11 No.794840757
自分の本売るための炎上商法だろこれ
44 21/04/21(水)08:21:16 No.794840898
こういう毒物がどうとか言いながら酒飲んでる人はマジで救いようのない馬鹿だと思う
45 21/04/21(水)08:21:20 No.794840909
センセーショナルな記事は受ける そしてバカは毒記事をよく吸着する
46 21/04/21(水)08:22:54 No.794841143
朝から毒飯で憤らせるimgはやはり毒…
47 21/04/21(水)08:23:35 No.794841224
毒本だな
48 21/04/21(水)08:27:04 No.794841712
>センセーショナルな記事は受ける >そしてバカは毒記事をよく吸着する いもげのこと言った?
49 21/04/21(水)08:27:20 No.794841744
はるか太古の「買ってはいけない」からこの手の論者は量の問題を無視するのがな 摂りすぎればいいものだって毒にもなる
50 21/04/21(水)08:30:52 No.794842240
脳に炎症起きたら死ぬのでは?
51 21/04/21(水)08:32:05 No.794842385
>脳に炎症起きたら死ぬのでは? 酒飲むと視床下部とかが炎症起こすよ
52 21/04/21(水)08:37:18 No.794843078
アルコールという猛毒に比べたら水銀とかかわいいもんよね
53 21/04/21(水)08:38:56 No.794843278
そもそも毒メシの毒って何だよ
54 21/04/21(水)08:40:13 No.794843442
>レタスクラブだし… アイツ何見て掲載ヨシって言ったんだろうな?
55 21/04/21(水)08:41:45 No.794843667
栄養バランスとかそういうことだと思ったら全く違う方向性だった
56 21/04/21(水)08:42:24 No.794843749
牛乳ダメなのつらいな…
57 21/04/21(水)08:43:37 No.794843900
毒か~~~~!!美味し~~~~~~~~~~~~!!!!!
58 21/04/21(水)08:44:38 No.794844032
>牛乳ダメなのつらいな… 30代以降は体罰ヨシの学校で無理やり牛乳飲まされた苦い記憶持ってる人多いからね…
59 21/04/21(水)08:46:11 No.794844255
> 『「毒メシ」をやめて成績アップ!子どもが天才になる食事』につきまして、たくさんのご意見を頂戴しております。唐揚げを否定するようなコンテンツを掲載してしまったこと、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。 からあげばかにしてごめんね
60 21/04/21(水)08:46:36 No.794844312
そもそも牛乳は確実にお腹を壊す人がそこそこ居るから…
61 21/04/21(水)08:47:06 No.794844389
こんな意識高い系馬鹿しか引っかからない主張を拡散してしまった雑誌があるらしいな…
62 21/04/21(水)08:49:02 No.794844667
常日頃自分たちが紹介してきたレシピが毒メシになっちゃったの酷いよ!
63 21/04/21(水)08:49:38 No.794844741
唐揚げだけかよ
64 21/04/21(水)08:51:32 No.794845023
レタスクラブ最低だな 婦人画報購読します
65 21/04/21(水)08:52:51 No.794845212
>・腸の隙間から流れ出た毒が脳にも達する 病院だよぅ!
66 21/04/21(水)08:53:58 No.794845375
>毒か~~~~!!美味し~~~~~~~~~~~~!!!!! そういえば最近見ないな毒おじ
67 21/04/21(水)08:58:15 No.794845977
>>・危険な食品には「NO」の声を挙げよう >これ私たちの主張に賛同してね!ってことなのかな 反対する?勉強が足りないですね!!
68 21/04/21(水)08:58:16 No.794845983
グルメ漫画結構あるけどドク飯が題材のやつ見た事ないからウケるんじゃねえか? どくめし!とかそんな感じで
69 21/04/21(水)09:00:26 No.794846263
>グルメ漫画結構あるけどドク飯が題材のやつ見た事ないからウケるんじゃねえか? >どくめし!とかそんな感じで 料理の過程で毒認定はしてきてたろ過去作も
70 21/04/21(水)09:00:26 No.794846264
でも腸のフィルターガバガバになったらたいへんだぜ?
71 21/04/21(水)09:01:33 No.794846424
毒メシ漫画は大市民があるからもう遅い
72 21/04/21(水)09:03:52 No.794846725
反対する人は毒飯食べてるんじゃないか?
73 21/04/21(水)09:04:57 No.794846862
医者に言われて制限食食わされるようになって この手の食事への欲求が憎悪に反転したケースとかだろうか?
74 21/04/21(水)09:05:43 No.794846962
母乳飲むとちんちん硬くなるから乳製品だっていいものだよ
75 21/04/21(水)09:06:58 No.794847140
毒はうまあじ成分だからな…
76 21/04/21(水)09:07:23 No.794847191
>・牛乳やヨーグルトなど多くの乳製品も「毒メシ」 これ昔あった牛乳を飲むと骨が溶ける本とかをまじめに信じてるんだろうか…
77 21/04/21(水)09:08:36 No.794847366
砂糖は悪みたいな人なら割といるよね
78 21/04/21(水)09:09:06 No.794847431
砂糖は化学方程式で表せる薬だからな
79 21/04/21(水)09:09:27 No.794847492
4コマ目はいいこと言ってるな……
80 21/04/21(水)09:10:19 No.794847629
血糖値は気をつけるべきだが 食品ではなく量を調整する知恵ぐらいは身につけるべきだぜ
81 21/04/21(水)09:10:41 No.794847689
毒も食らう栄養も食らう
82 21/04/21(水)09:10:51 No.794847714
こんなこと言ってるとこういう根拠のないものを妄信してしまうんだという反面教師にはなるな
83 21/04/21(水)09:12:30 No.794847948
毒飯で脳炎か 食品業界と医者の巨大な癒着があるにちがいない
84 21/04/21(水)09:13:24 No.794848083
お菓子がやめられないはグルテンってアラレ食ったことないのかよ
85 21/04/21(水)09:15:25 No.794848367
仮にただの栄養をきちんと考えようって話だったとしても毒飯という言い方一つで信用を全部失うので言葉選びって大事
86 21/04/21(水)09:15:45 No.794848411
ヨーロッパの大規模調査で全粒穀物の摂取量が多いグループは学歴も高くなるって結果が出てたな
87 21/04/21(水)09:19:46 No.794848943
これ一応謝ったじゃん 「からあげを貶してサーセン」って
88 21/04/21(水)09:20:33 No.794849058
>4コマ目はいいこと言ってるな…… まあこれ監修してる奴らは詐欺師なんだが
89 21/04/21(水)09:21:47 No.794849229
「」はバカだからちょっともっともらしい事入れておくと でもここは納得できる…って擁護しちゃうんだよな カルトに騙されそう
90 21/04/21(水)09:26:28 No.794849918
でも一理あるよね…は手軽にわかったような気になれるからな
91 21/04/21(水)09:30:27 No.794850476
>ヨーロッパの大規模調査で全粒穀物の摂取量が多いグループは学歴も高くなるって結果が出てたな 貧乏人も全粒粉パンとかドーナッツ食べてるならまだしも…ぶっちゃけQOLの問題じゃないの
92 21/04/21(水)09:31:24 No.794850621
単純に小学生に20時まで勉強させたら効率は上がらん
93 21/04/21(水)09:31:37 No.794850655
結局何を食えって主張なんだこれ…
94 21/04/21(水)09:32:14 No.794850745
単純に全粒粉とかのほうが高いから 金持ち=高学歴のほうが食ってるってだけだな
95 21/04/21(水)09:33:05 No.794850886
>結局何を食えって主張なんだこれ… 自然食崇拝でもないからな毒飯
96 21/04/21(水)09:33:09 No.794850895
相関関係が逆ってのはよくある罠 詐欺師は意図的に取り違えるけど
97 21/04/21(水)09:35:17 No.794851189
>仮にただの栄養をきちんと考えようって話だったとしても毒飯という言い方一つで信用を全部失うので言葉選びって大事 何かを持ち上げるために何かを貶すやつはほぼ信用されないからな
98 21/04/21(水)09:37:15 No.794851488
謝罪文も意味不明で大して謝罪になってなかった奴
99 21/04/21(水)09:45:03 No.794852691
大人になると酒飲まなくても頭に入ってこなくなるよ
100 21/04/21(水)09:54:09 No.794854016
腸の隙間かあ