21/04/21(水)07:19:30 起きた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)07:19:30 No.794833835
起きたらなんかきてた
1 21/04/21(水)07:22:45 No.794834107
M1チップを搭載。A12Z Bionicと比較し、CPU性能は最大50%、GPU性能は最大40%アップ ストレージも最大2TBにアップグレード。ストレージアクセスも2倍に高速化 RAM容量も公開、ストレージ128GB/256GB/512GBモデルが8GB、1TB/2TBモデルが16GB 94,800~261,800円
2 21/04/21(水)07:24:50 No.794834269
iOSアップデートの欄に最新ゲームコントローラーの対応って書いてあるけどこれに期待してる タブメイト使えるようになって欲しい
3 21/04/21(水)07:26:56 No.794834457
macOSとのデュアル起動させてください
4 21/04/21(水)07:28:40 No.794834626
相変わらずカバーが糞たけぇ
5 21/04/21(水)07:30:14 No.794834803
sidecar使うと画面ちっさ…ってなるから多分不便
6 21/04/21(水)07:31:24 No.794834912
メモリ8GBあるなら安い方でいいかな
7 21/04/21(水)07:35:59 No.794835331
もうパソコンじゃん
8 21/04/21(水)07:36:24 No.794835367
>タブメイト使えるようになって欲しい iOSはゲームパッド用のAPI持ってるけどタブメイトは標準HIDとして認識されるからたぶん関係ない 必要なのはクリスタ側の対応
9 21/04/21(水)07:37:53 No.794835507
>iOSアップデートの欄に最新ゲームコントローラーの対応って書いてあるけどこれに期待してる スライドではDS5でしたよ… タブメイトはXinputとかですらないならタブメイト側がiPad対応モデル出す方が何百倍も早いと思います
10 21/04/21(水)07:38:29 No.794835580
俺の使ってるDTMアプリどうなるかな あと青歯MIDIとか
11 21/04/21(水)07:38:35 No.794835591
>macOSとのデュアル起動させてください MacBook買ってiPadソフトでも動かしてればいいじゃん
12 21/04/21(水)07:39:11 No.794835651
>俺の使ってるDTMアプリどうなるかな >あと青歯MIDIとか iOSのアプリ互換なんて気にする必要あることか?
13 21/04/21(水)07:41:43 No.794835958
ストレージ512GBが12万くらいを期待したんだけどまぁ
14 21/04/21(水)07:43:27 No.794836147
もはや普通のPC並のお値段だな…
15 21/04/21(水)07:43:58 No.794836198
>ストレージ512GBが12万くらいを期待したんだけどまぁ 11inなら13,800円だからほとんど変わらないじゃんよかったね
16 21/04/21(水)07:46:44 No.794836506
>もはや普通のPC並のお値段だな… 12.9はメモリ・ストレージが同容量のAirより高い
17 21/04/21(水)07:46:46 No.794836509
>11inなら13,800円だからほとんど変わらないじゃんよかったね しっかりしろ
18 21/04/21(水)07:51:20 No.794837050
まぁ去年買わなくてよかった
19 21/04/21(水)07:51:24 No.794837056
ios14.5はベータ版での仕様通りデュアルセンス使えるようになっててほしい
20 21/04/21(水)07:54:27 No.794837466
あの…これノートパソコン…
21 21/04/21(水)07:55:25 No.794837568
iMacと同時発表って時点でPCのモバイル版て位置付けなんだろうな
22 21/04/21(水)07:56:27 No.794837694
性能つおいのはわかったけどA系列と同じアーキテクチャだから別にできること増えたりはしないのよね ここいらでiPadでもVScode動くようになったりしてくれないすか?そしたら10万叩いてもいいけど
23 21/04/21(水)07:59:27 No.794838061
よくわからんけどプログラム書くならMacでいいんじゃ
24 21/04/21(水)08:01:16 No.794838276
2018だけど買い換えようかな
25 21/04/21(水)08:01:28 No.794838296
macあってもペン目的でipad必要って人は多いけど ipadでプログラムかければmac無しでいいやって人はまあまあいそう
26 21/04/21(水)08:02:26 No.794838404
今使ってるのがproの10.5なんで次買う時は大きいヤツにしようかと考えてるけど あまり外には持ち出さないけど サイズ変わると使い勝手もだいぶ変わるかなぁ
27 21/04/21(水)08:02:40 No.794838427
まあどう考えてもiOSと同じプラットフォームでコード書けるのAppleは嫌がるよな…
28 21/04/21(水)08:03:31 No.794838535
サーフェスを食っていきたいポジションかね
29 21/04/21(水)08:03:35 No.794838547
>サイズ変わると使い勝手もだいぶ変わるかなぁ UIが占有する割合は変わらないけど絵を描くソフトなんかだとキャンバスの表示領域が増えるからそういう相性から考えるしかない
30 21/04/21(水)08:04:25 No.794838648
>まあどう考えてもiOSと同じプラットフォームでコード書けるのAppleは嫌がるよな… visual studio online!
31 21/04/21(水)08:06:22 No.794838894
ウワーiMacのページがカラフルー!?
32 21/04/21(水)08:09:54 No.794839349
紛失防止タグはどうなの? 俺そういうアイテム使った事ないから判らないんだけど 要するに「iPhoneを探す」の有効活用なんでしょ?
33 21/04/21(水)08:13:46 No.794839861
>サーフェスを食っていきたいポジションかね ipadでwinが動くなら個人的には最強だから食ってくれ
34 21/04/21(水)08:15:06 No.794840037
Touch IDないの?
35 21/04/21(水)08:15:30 No.794840091
>紛失防止タグはどうなの? 発表されたよ 他の人のデバイスに協力してもらう機能はiPhone多い日本ではかなり有効なのでは…
36 21/04/21(水)08:16:04 No.794840158
タグは身分証明書ケースに付けるかな
37 21/04/21(水)08:18:09 No.794840465
>ipadでwinが動くなら個人的には最強だから食ってくれ 互換性バッサリ切る決断をするか魔法のようなx86エミュレーターを搭載するかしてARM版Windowsが主流にならないと…
38 21/04/21(水)08:18:14 No.794840474
俺もタグどう上手く使えるかな?って思ったけど自転車に張り付けたら盗難の時役立ちそう? 盗んだ人にはわかりにくく貼り付けたりできるのかな ちょっとアイテムがデカすぎる気がするんだけど
39 21/04/21(水)08:18:56 No.794840587
>>サーフェスを食っていきたいポジションかね >ipadでwinが動くなら個人的には最強だから食ってくれ そんなエヴァのオーバーラッピングじゃねえんだから…
40 21/04/21(水)08:19:26 No.794840651
M1用にARMのWindowsはやくパッケージ売ってくれ
41 21/04/21(水)08:20:08 No.794840748
MSはintelと距離取ろうとしてるように見える癖に なんてArm版Windowsあんなやる気ねーの
42 21/04/21(水)08:20:34 No.794840810
指紋認証無いのが残念すぎる
43 21/04/21(水)08:21:39 No.794840964
touchID付けるとしても電源ボタンだろうから使い勝手どうかな… 14.5でWatch連携するし
44 21/04/21(水)08:22:16 No.794841046
AirTagはTILEとの違いを出して欲しい 軽いなら猫に付けたい
45 21/04/21(水)08:23:15 No.794841195
>今使ってるのがproの10.5なんで次買う時は大きいヤツにしようかと考えてるけど >あまり外には持ち出さないけど >サイズ変わると使い勝手もだいぶ変わるかなぁ カバンの選択肢は減ったかなぁって感じ
46 21/04/21(水)08:23:23 No.794841209
15.6インチにならない?
47 21/04/21(水)08:23:27 No.794841213
>MSはintelと距離取ろうとしてるように見える癖に >なんてArm版Windowsあんなやる気ねーの M1のIntel用ソフトの変換がすごいのはいろんな事情が絡んでるからMSになんで出来ないのって意味なら期待しすぎってだけ それにIntel依存したくないだけじゃね
48 21/04/21(水)08:24:20 No.794841317
せめて新しいMagic KeyboardにはタッチIDつけて欲しかった
49 21/04/21(水)08:24:21 No.794841320
>AirTagはTILEとの違いを出して欲しい ネットワーク網だけではちゃめちゃに違うんじゃ!?
50 21/04/21(水)08:24:40 No.794841368
>せめて新しいMagic KeyboardにはタッチIDつけて欲しかった 先に自分に目をつけろ
51 21/04/21(水)08:25:30 No.794841479
>>せめて新しいMagic KeyboardにはタッチIDつけて欲しかった >先に自分に目をつけろ 目はついてるよ!
52 21/04/21(水)08:25:34 No.794841489
>>せめて新しいMagic KeyboardにはタッチIDつけて欲しかった >先に自分に目をつけろ iPad用のMagic Keyboardには付いてないからつけて欲しかった
53 21/04/21(水)08:26:04 No.794841571
>俺もタグどう上手く使えるかな?って思ったけど自転車に張り付けたら盗難の時役立ちそう? >盗んだ人にはわかりにくく貼り付けたりできるのかな >ちょっとアイテムがデカすぎる気がするんだけど MAMORIOっての使ってるんだけど 利用者が近くにいれば「ここらへんにあったことはあるよ」ってのがわかるので結構便利 友人の家に忘れた、とか駅の拾得物設備にあるよ、とか iosユーザーの数がべらぼうに多いのでその精度がめちゃめちゃ広がるのではないかなと期待している MAMORIOはユーザーがどうしても少ない
54 21/04/21(水)08:26:28 No.794841635
>iPad用のMagic Keyboardには付いてないからつけて欲しかった Mac用の新キーボードでTouchID使ったら機能するのかしらね
55 21/04/21(水)08:26:45 No.794841677
iPad上で開発って正直使い勝手悪そうなんだよな…勿論問題ない業務とかもあるんだろうけど
56 21/04/21(水)08:27:20 No.794841743
>iPad上で開発って正直使い勝手悪そうなんだよな…勿論問題ない業務とかもあるんだろうけど HTMLとかweb関係は普通に便利そう というかすでにあるのかな
57 21/04/21(水)08:28:00 No.794841844
なんかちょっと今思いついた記事の投稿したいなとかスクリプト試したいなとかそんなもんでいいんじゃ
58 21/04/21(水)08:29:32 No.794842051
>なんかちょっと今思いついた記事の投稿したいなとかスクリプト試したいなとかそんなもんでいいんじゃ 流石にテキストエディタはある…
59 21/04/21(水)08:35:38 No.794842847
Pencilは新型ないのか
60 21/04/21(水)08:39:46 No.794843383
でっかいな… 電子書籍読んでえっちな動画見るだけなら今使ってる第七世代で事足りるか…? でもこのでっかい画面気になるな…
61 21/04/21(水)08:41:41 No.794843652
mini使ってるけど今回出なかったし乗り換えようかな… 昼休みに気軽に持ち運ぶの難しそうだけど
62 21/04/21(水)08:42:25 No.794843752
>mini使ってるけど今回出なかったし乗り換えようかな… >昼休みに気軽に持ち運ぶの難しそうだけど 慣れるから大丈夫
63 21/04/21(水)08:44:46 No.794844053
現行版出た時買っておいてよかった
64 21/04/21(水)08:55:12 No.794845548
>電子書籍読んでえっちな動画見るだけなら今使ってる第七世代で事足りるか…? その用途ならストレージさえデカいの選べばなんでもいいと思う
65 21/04/21(水)08:56:06 No.794845656
今のiPadって角ばってんのね
66 21/04/21(水)08:56:34 No.794845723
M1必要とするアプリって何があるんだ
67 21/04/21(水)08:56:58 No.794845786
俺のMBPのスペックそろそろ超えたかな M1の時点で超えてそうだけど
68 21/04/21(水)08:58:11 No.794845968
>M1必要とするアプリって何があるんだ 絵と映像
69 21/04/21(水)08:58:56 No.794846074
>互換性バッサリ切る決断をするか魔法のようなx86エミュレーターを搭載するかしてARM版Windowsが主流にならないと… x86エミュはとっくに乗ってたしx64も去年対応したけど…
70 21/04/21(水)08:59:29 No.794846148
超欲しい…
71 21/04/21(水)08:59:29 No.794846151
xdrが必要な映像ソースが無いしiPadでも撮れない
72 21/04/21(水)09:01:28 No.794846413
MSはSurfaceでAMD採用増やしてるし順調にIntelと距離おいていってるでしょ
73 21/04/21(水)09:01:34 No.794846426
ソシャゲ程度しかゲームしない場合は5年くらいは保ちそう 買い替えたくなるんだろうけど
74 21/04/21(水)09:05:40 No.794846953
お絵かき用途ならM1とメモリ16GB乗載った時点で5年は楽勝だろう 5年使うなら容量は大きいに越したことはないから2TBバカ売れくるな
75 21/04/21(水)09:06:31 No.794847073
単純なスペックアップでできることはあんまり変わらない?
76 21/04/21(水)09:07:30 No.794847207
iPadとセットで絵心も買いたいんですけお
77 21/04/21(水)09:08:21 No.794847321
この手の商品はストレージはそこまで重要じゃないとはいえ高性能品買うなら妥協するよりは盛りたいところ
78 21/04/21(水)09:10:18 No.794847626
クロック強化されてたりはするのかな今回発表されたM1 iMacは強化されててほしいけど…
79 21/04/21(水)09:11:29 No.794847809
>x86エミュはとっくに乗ってたしx64も去年対応したけど… 対応したってだけで互換性もパフォーマンスもまだまだだし 魔法のようなってところが見えてないじゃん…
80 21/04/21(水)09:11:55 No.794847865
>この手の商品はストレージはそこまで重要じゃないとはいえ高性能品買うなら妥協するよりは盛りたいところ 最低限ラインを見極めるのが難しいんだよなあ 絵なら外付けストレージがm.2SSDの速度活かしたやつとか使えるし1TBも要らないけど動画用に使うなら2TBほしい
81 21/04/21(水)09:13:03 No.794848035
AirのTouchIDはApple的にはイマイチだったのかな
82 21/04/21(水)09:13:53 No.794848143
現行のPro安くなるならそっちのほうが狙い目では
83 21/04/21(水)09:14:23 No.794848230
個人的にはiMacのACアダプタが有線LAN内蔵になったのがアガる要因だった なにそれ偉い
84 21/04/21(水)09:14:47 No.794848286
サンボル対応だから他のPC類と共有できるように iPadのストレージケチった分サンボル対応ドック+ストレージ買うっていう選択も大いにありなんだよな まあどうせメモリ16Gは大容量ストレージ限定とかにされそうだけど
85 21/04/21(水)09:15:30 No.794848374
>AirのTouchIDはApple的にはイマイチだったのかな iPadProはTrueDepthカメラ乗っけてるからタッチID載せる必要がない 両方載せはするつもりないんだろう
86 21/04/21(水)09:15:36 No.794848386
>個人的にはiMacのACアダプタが有線LAN内蔵になったのがアガる要因だった >なにそれ偉い 1GbEなら大丈夫そうな気もするけど電源線と通信線を纏めたくはないな…
87 21/04/21(水)09:15:49 No.794848421
miniが欲しいというか無印がA12になっちゃったからA14くらい積んでほしい
88 21/04/21(水)09:16:06 No.794848450
>現行のPro安くなるならそっちのほうが狙い目では まぁお金ない人はそっちの方がいいんじゃない たいした差額でもないだろうけど
89 21/04/21(水)09:16:06 No.794848451
書き込みをした人によって削除されました
90 21/04/21(水)09:16:40 No.794848527
きちんと機能載せてるのかわからんけどTB3同士直結すれば繋がるはずだからそれでMacに繋げっぱなしでもいいな
91 21/04/21(水)09:17:20 No.794848610
コロナ前はFace ID本当に便利だったんだけどね… コロナ流行ってマスクが当たり前になったせいで一気に不便になった…
92 21/04/21(水)09:17:26 No.794848625
>1GbEなら大丈夫そうな気もするけど電源線と通信線を纏めたくはないな… そんなに? まあ中身はUSBPDみたいなもんでしょ
93 21/04/21(水)09:17:33 No.794848642
これでiPadデビューしようと思う
94 21/04/21(水)09:17:37 No.794848654
>>まあどうせメモリ16Gは大容量ストレージ限定とかにされそうだけど >2T以上のみ iPad Proの16GBは1TBからだよ
95 21/04/21(水)09:18:29 No.794848770
>これでiPadデビューしようと思う 買っちゃえ買っちゃえ 色んなものが集約削減できて良いぞ
96 21/04/21(水)09:19:19 No.794848875
パソコンが品薄な今出し得だろうなこれは
97 21/04/21(水)09:19:25 No.794848881
前は最上位(1TB)だけこっそりメモリ増とかだったから今回は明記してくれてるのはありがたいね…
98 21/04/21(水)09:19:59 No.794848970
画面でかいだけのipad欲しいなあ proはオーバースペック過ぎる
99 21/04/21(水)09:20:08 No.794848987
うーんこれならiMacでいいかな
100 21/04/21(水)09:20:26 No.794849036
>2T以上のみ 1TBからだわ 1Tと2Tしかないんだが
101 21/04/21(水)09:20:41 No.794849080
ipadならいろんなメーカーがバッグ出してくれるから気にせず買えるのがいいな 色々なの出るだろうし
102 21/04/21(水)09:20:47 No.794849098
1Tは21万からかよ 7万ヶ月断食すればいけるか
103 21/04/21(水)09:20:52 No.794849115
15.6は欲しいよなぁ
104 21/04/21(水)09:20:58 No.794849133
アップルストア前で何人か行列してたのは 先行予約でもあったんかな…
105 21/04/21(水)09:21:38 No.794849208
>7万ヶ月断食すればいけるか 究極生命体かよ
106 21/04/21(水)09:22:28 No.794849316
>7万ヶ月断食すればいけるか そのレポ書くだけでお金入りそう
107 21/04/21(水)09:22:43 No.794849353
5833年後にApple生きてるかな…
108 21/04/21(水)09:23:08 No.794849417
>買っちゃえ買っちゃえ >色んなものが集約削減できて良いぞ タブレット自体持ったことないけど画面サイズもっと欲しかった旨のレスあるし12.9の1TBにしようと思ってるよ
109 21/04/21(水)09:23:39 No.794849479
個人的にiPadは持ち出さないからFace IDでもいいや iPhoneとかiPad miniは指紋じゃないと無理
110 21/04/21(水)09:24:20 No.794849575
ゲーミングPCしかないからPC起動するほどでもなーみたいな時割とあるからipad欲しくなる 5年位は使うだろうけどなかなかのお値段でうむむ…
111 21/04/21(水)09:24:52 No.794849666
>5年位は使うだろうけどなかなかのお値段でうむむ… Airでもいいんじゃね
112 21/04/21(水)09:25:57 No.794849834
パソコン買うわ
113 21/04/21(水)09:26:25 No.794849903
今pro10.5だけどでかい方の256GBにしようかなぁ
114 21/04/21(水)09:26:26 No.794849908
メモリ16GB欲しいけど1TBは多いと思うじゃん? セールストーク通りのストレージ読み書き性能を維持したい場合使用ストレージは1/4未満が前提だろうから1TBが結局最適解になるよ
115 21/04/21(水)09:26:35 No.794849933
>ゲーミングPCしかないからPC起動するほどでもなーみたいな時割とあるからipad欲しくなる >5年位は使うだろうけどなかなかのお値段でうむむ… スマホでimg見ればよくね
116 21/04/21(水)09:27:12 No.794850028
>ゲーミングPCしかないからPC起動するほどでもなーみたいな時割とあるからipad欲しくなる >5年位は使うだろうけどなかなかのお値段でうむむ… pc起動するほどでもないなって時に使うならairかminiがいいよ
117 21/04/21(水)09:27:24 No.794850049
通勤時にえっちな漫画読むには12.9はでかくて心配になる
118 21/04/21(水)09:28:15 No.794850149
ナスネとiPadの相性ってどんなもんだろう
119 21/04/21(水)09:28:19 No.794850161
>パソコンが品薄な今出し得だろうなこれは マイニングに使えるほどではないからいくら出してもいいだろうし
120 21/04/21(水)09:28:30 No.794850191
>通勤時にえっちな漫画読むには12.9はでかくて心配になる 読むな
121 21/04/21(水)09:28:58 No.794850259
写真編集とか撮った動画取り込むとあっという間に容量使うから1TBモデルにしようかなぁ
122 21/04/21(水)09:29:50 No.794850388
用途の半分がソシャゲだからM1だからできない!とかがないのかが気になるからとりあえず発売直後には買わなくていいかな 買う予定でお金は用意するけど
123 21/04/21(水)09:29:53 No.794850394
>対応したってだけで互換性もパフォーマンスもまだまだだし >魔法のようなってところが見えてないじゃん… 魔法がまさかパフォーマンスのことしか言ってないとは思わんかったごめんね
124 21/04/21(水)09:30:04 No.794850412
FANZAのえっちなげーむもこれでやりたいんですけどAppleリニンサン! 泥タブにも救いが欲しいです…
125 21/04/21(水)09:30:43 No.794850511
512GBの1400ドルだと去年買ったpcと同じくらいだな…
126 21/04/21(水)09:30:52 No.794850538
mini出なかった
127 21/04/21(水)09:30:58 No.794850552
千ページ越えて来ると電子書籍アプリも激重になってくるから パワーはいくら盛っても良い
128 21/04/21(水)09:31:14 No.794850592
グラボ屋さんが素材足りないんですけお!! って言ってたけどiPad生産するのにはかち合わないのか
129 21/04/21(水)09:31:16 No.794850600
>通勤時にえっちな漫画読むには12.9はでかくて心配になる 通勤時にえっちな漫画読んじゃだめだよ!
130 21/04/21(水)09:31:21 No.794850610
>iOSアップデートの欄に最新ゲームコントローラーの対応って書いてあるけどこれに期待してる >タブメイト使えるようになって欲しい とりあえず確定してる情報だとこっちの事かと su4786993.jpg
131 21/04/21(水)09:32:13 No.794850744
>紛失防止タグはどうなの? >俺そういうアイテム使った事ないから判らないんだけど >要するに「iPhoneを探す」の有効活用なんでしょ? 鍵とかAirpodsの箱とかに付けると良さそうに思えた あと自転車に忍ばせるとか…
132 21/04/21(水)09:32:19 No.794850760
>グラボ屋さんが素材足りないんですけお!! >って言ってたけどiPad生産するのにはかち合わないのか グラボ屋さんは7nm Appleは5nmを独占的に使ってるからあんまり影響ない
133 21/04/21(水)09:33:03 No.794850881
>ナスネとiPadの相性ってどんなもんだろう それは牛ナスネのスレでも立てて聞いた方がいいと思う
134 21/04/21(水)09:33:11 No.794850901
お絵かきしながらここ見るのがもっと快適になっちまう…
135 21/04/21(水)09:33:15 No.794850907
>>iOSアップデートの欄に最新ゲームコントローラーの対応って書いてあるけどこれに期待してる >>タブメイト使えるようになって欲しい >とりあえず確定してる情報だとこっちの事かと >su4786993.jpg それとエックボックスの新しいやつのコントローラーは対応するって公式に書いてあるね
136 21/04/21(水)09:33:29 No.794850944
とりあえずこれ手に入ったら久し振りにNetflix一番お高いプランに戻してしまう… いやiMacとかApple TV4Kも買うっていうのもあるけど
137 21/04/21(水)09:34:04 No.794851021
>それとエックボックスの新しいやつのコントローラーは対応するって公式に書いてあるね これってipadOSだけ? iMacとかAppleTV4Kとかは未対応なんかな?
138 21/04/21(水)09:34:30 No.794851090
iPad pro miniだしてください!
139 21/04/21(水)09:34:49 No.794851133
>用途の半分がソシャゲだからM1だからできない!とかがないのかが気になるからとりあえず発売直後には買わなくていいかな 今回iMacの方でもiOSアプリ使えるよって言ってるしCPUが違うことの問題は無いんじゃないか でも直後くらい様子見してもいいかもね
140 21/04/21(水)09:35:00 No.794851156
エロ漫画どころかimgだって通勤中は見ちゃダメだかんな
141 21/04/21(水)09:35:36 No.794851241
bookのキーボードが使いにくいからiPadに好きなキーボード接続すればそれでいいのでは?と思ってしまってる
142 21/04/21(水)09:35:38 No.794851246
>これってipadOSだけ? ドライバが入るわけだしMacOSも対応するんじゃないかな 今もDS4使えるんだし 無線は知らんが
143 21/04/21(水)09:35:57 No.794851291
>でも直後くらい様子見してもいいかもね それは確かに
144 21/04/21(水)09:35:57 No.794851292
miniは出しても売れないって分かったから…
145 21/04/21(水)09:36:22 No.794851345
iMacがペン使えたら最強じゃね?
146 21/04/21(水)09:36:24 No.794851349
>miniは出しても売れないって分かったから… そもそも性能まだ足りてるっつーの
147 21/04/21(水)09:36:42 No.794851399
>miniは出しても売れないって分かったから… 散々言われてるけど日本しか需要ないそうだ
148 21/04/21(水)09:36:49 No.794851416
皆あまりミニLEDには注目してないんだな
149 21/04/21(水)09:37:18 No.794851502
>iMacがペン使えたら最強じゃね? iPadをMac用のペンタブとしても使えるのでそれで…
150 21/04/21(水)09:37:19 No.794851505
>iMacがペン使えたら最強じゃね? スタンドが液タブ化には向いてないけどセンサー取り付けだけで対応出来るならめちゃくちゃ欲しいよな
151 21/04/21(水)09:37:31 No.794851527
>皆あまりミニLEDには注目してないんだな なんやかんやでピクセルごとに発光できる有機ELのが有利だし
152 21/04/21(水)09:37:45 No.794851558
miniLEDはまさかこっちでくるとは思ってなかったけど12.9インチだけみたい? とりあえず今家にあるAV機器の中で唯一のHDR対応機器がiPad Proになっちまう… 4KディスプレイがHDRに対応してなくてしまった…ってなったけど
153 21/04/21(水)09:37:50 No.794851576
MBPキーボードなし!
154 21/04/21(水)09:38:06 No.794851614
>皆あまりミニLEDには注目してないんだな ハイコントラストって言ってもそもそもRetinaが十分に綺麗すぎる
155 21/04/21(水)09:38:26 No.794851668
スマホゲームするのにこれ以上パワフルなCPUもメモリ量も無いし画面すごく綺麗そう その分いいお値段もするが
156 21/04/21(水)09:38:29 No.794851679
>皆あまりミニLEDには注目してないんだな 映像コンテンツ見るには良さそうだけどあのProDisplayと同等レベルなのかはマジで気になる…
157 21/04/21(水)09:38:37 No.794851699
M1のminiはいらないということはわかった ではAirMini出して
158 21/04/21(水)09:39:06 No.794851782
外部出力できるっていいね
159 21/04/21(水)09:39:19 No.794851832
>スマホゲームするのにこれ以上パワフルなCPUもメモリ量も無いし画面すごく綺麗そう >その分いいお値段もするが 言ったら悪いがこのスペック丸々活かせるゲーム出てないと思う
160 21/04/21(水)09:39:46 No.794851899
miniは出るにしても4>5と同じくらい期間空くんじゃね
161 21/04/21(水)09:40:01 No.794851942
なんかiMac 27インチ来ないのでは?っていう気持ちが少しだけある 32インチ噂されてるけどそれもiMacProとかでPro displayXDRのやつじゃねぇかな…
162 21/04/21(水)09:40:02 No.794851945
>言ったら悪いがこのスペック丸々活かせるゲーム出てないと思う 他の人が全くできなくなるから出てたまるかってなる
163 21/04/21(水)09:40:03 No.794851947
画面でかいからどっかのスマホみたいにHDMI入力ついてたらすごい売れそうなのに
164 21/04/21(水)09:40:45 No.794852046
>言ったら悪いがこのスペック丸々活かせるゲーム出てないと思う 余裕が生まれるってだけで強み FPS系は十分恩恵あると思う
165 21/04/21(水)09:41:27 No.794852139
>なんかiMac 27インチ来ないのでは?っていう気持ちが少しだけある >32インチ噂されてるけどそれもiMacProとかでPro displayXDRのやつじゃねぇかな… 少なくともM1で出してもGPU性能足りねえよバーカってなるし…
166 21/04/21(水)09:41:28 No.794852145
miniって最新型じゃないってだけで使用にはなんら不満はないだろ
167 21/04/21(水)09:41:45 No.794852194
入力は要らないだろ…サンダーボルト繋がるからサブディスプレイ的な使い方がアプリでできるとは思うけど
168 21/04/21(水)09:41:56 No.794852221
>他の人が全くできなくなるから出てたまるかってなる Switchがパワーアップしたらその辺の移植も出るかも 一応GPUもPS4は超えるよねM1なら
169 21/04/21(水)09:42:34 No.794852320
お前…6K外部出力とかオーバースペック機能持ってるんだな…
170 21/04/21(水)09:42:42 No.794852337
こうなると今後はもうA○X系は無くなるんだな 下位はもうiPhone用のSoCで事足りてるもんなぁ
171 21/04/21(水)09:43:06 No.794852395
>お前…6K外部出力とかオーバースペック機能持ってるんだな… どうせなら8kにして欲しかった
172 21/04/21(水)09:43:50 No.794852514
>こうなると今後はもうA○X系は無くなるんだな >下位はもうiPhone用のSoCで事足りてるもんなぁ A15は出るけどコア数だけ増やしたA15Xは出ないかもね
173 21/04/21(水)09:44:07 No.794852548
>こうなると今後はもうA○X系は無くなるんだな そっちはiPhoneと他のApple製品で使うだろうね AppleTV4KとかがA14Bだし こういう風にCPUを他のものにマルチ展開できるのは地味にAppleの強みでもあるしM1に絞るのもコスパいいだろうしね
174 21/04/21(水)09:44:14 No.794852568
>画面でかいからどっかのスマホみたいにHDMI入力ついてたらすごい売れそうなのに そのHDMI入力ついてるスマホが売れてるならね
175 21/04/21(水)09:44:37 No.794852624
サンダーボルトってことは外付けGPUもできるのかな いや要らんか
176 21/04/21(水)09:44:45 No.794852636
>入力は要らないだろ…サンダーボルト繋がるからサブディスプレイ的な使い方がアプリでできるとは思うけど pcスマホ系だけしかアプリからできないんじゃないの?カメラとか業者向けのモニタリングにしないのはもったいない
177 21/04/21(水)09:45:10 No.794852715
>Switchがパワーアップしたらその辺の移植も出るかも >一応GPUもPS4は超えるよねM1なら 比較に意味はあるかは置いといて無印PS4よりは普通に強くてProには負けるくらい
178 21/04/21(水)09:45:53 No.794852828
>カメラとか業者向けのモニタリングにしないのはもったいない スチールなら昔から無印iPadでもできてることを今更?
179 21/04/21(水)09:46:15 No.794852879
>どうせなら8kにして欲しかった Appleが売ってるディスプレイが6kだからじゃない? まあ1050tiくらいの性能で8kって言われても不安だけど
180 21/04/21(水)09:46:51 No.794852952
8Kはまだまだな感じするし
181 21/04/21(水)09:46:53 No.794852957
>比較に意味はあるかは置いといて無印PS4よりは普通に強くてProには負けるくらい flopsが分かればなぁ モバイルのflopsって大体FP16で書かれてるから気をつけないといけないけど
182 21/04/21(水)09:47:01 No.794852974
>画面でかいからどっかのスマホみたいにHDMI入力ついてたらすごい売れそうなのに ブロックしてなければThunderboltで入力出来るでしょ
183 21/04/21(水)09:47:16 No.794853002
アクションだと難しいんだろうけど緩いゲームだとiPad+ds4でごろ寝でやれるのが実に快適でな…
184 21/04/21(水)09:47:41 No.794853061
>カメラとか業者向けのモニタリングにしないのはもったいない 汎用的な入力方式は無理でも有線接続でモニターがわりにできる手段は出てくるよ
185 21/04/21(水)09:47:44 No.794853068
大多数のユーザーには不必要な機能をクレクレ言ってる人は大体買わないので意見を聞く必要はない
186 21/04/21(水)09:47:57 No.794853102
>サンダーボルトってことは外付けGPUもできるのかな >いや要らんか エンコードには悪くない使い方だしグラボ付きDOCKとかは出そうかな
187 21/04/21(水)09:48:19 No.794853157
持ち運びづらそうだが12.9にするか… LED気になるし
188 21/04/21(水)09:48:43 No.794853205
iPad proじゃないと快適に動きませんレベルのソシャゲはできる人限られすぎるから… 負荷のでかいので有名なのなら原神を最高設定でやるでも現行airでも余裕だし
189 21/04/21(水)09:49:10 No.794853274
>画面でかいからどっかのスマホみたいにHDMI入力ついてたらすごい売れそうなのに EIZOのとかでやってるけどUSB typeC接続できる外部ディスプレイめっちゃ便利だよ 充電できて大きな画面でも映せるし もっともAppleTV4K買うからその辺変わるかもしれん
190 21/04/21(水)09:49:22 No.794853312
12.9と11で画面性能違うのか
191 21/04/21(水)09:49:55 No.794853395
4kのモバイルディスプレイはもうありふれてるからなー
192 21/04/21(水)09:50:10 No.794853431
>iPad proじゃないと快適に動きませんレベルのソシャゲはできる人限られすぎるから… >負荷のでかいので有名なのなら原神を最高設定でやるでも現行airでも余裕だし いいよなiPad 泥タブはほとんどスマホの型落ちミドルレンジSoCしか来ないんだ SHELDタブレットとか復活しないかな
193 21/04/21(水)09:51:25 No.794853610
ゲームすら前世代機ならタブレットでやれなくもなさそうでなかなか凄い時代だ AppleArcadeのゲームとかいくつか気になってたしついでにやろうかしら
194 21/04/21(水)09:51:39 No.794853638
>12.9と11で画面性能違うのか ディスプレイに関してはモロに違うね…公式サイトで比較したらいいけど 現物見てみないと分からん気もするが…俺は12.9インチ買う! futaber 5.0.4/iPad Pro 11-inch/14.4.2
195 21/04/21(水)09:52:19 No.794853721
はぁはぁ…今起きた…mini6は…?