虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/21(水)07:09:39 飛行船... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)07:09:39 No.794833131

飛行船ってロマンだよね

1 21/04/21(水)07:10:32 No.794833201

ヘリウム安く売ってくれ

2 21/04/21(水)07:10:54 No.794833233

ヘリウム売ってくれないし…

3 21/04/21(水)07:15:23 No.794833551

水素くらい軽くてヘリウムガスくらい安定したガスがあればいいのに そういうのがある異世界に転生でもするしかないか

4 21/04/21(水)07:17:34 No.794833700

二酸化炭素を詰めた飛行船を作ればエコだ

5 21/04/21(水)07:18:09 No.794833732

>水素くらい軽くてヘリウムガスくらい安定したガスがあればいいのに >そういうのがある異世界に転生でもするしかないか 試しに混ぜてみようぜ

6 21/04/21(水)07:18:15 No.794833740

7 21/04/21(水)07:18:35 No.794833773

8 21/04/21(水)07:18:36 No.794833774

>二酸化炭素を詰めた飛行船を作ればエコだ 浮かばねえ…

9 21/04/21(水)07:25:51 No.794834359

10 21/04/21(水)07:27:50 No.794834538

11 21/04/21(水)07:28:21 No.794834595

12 21/04/21(水)07:28:51 No.794834646

ヘリウムでも水素の倍の重量だもんな…

13 21/04/21(水)07:29:28 No.794834713

やっぱ水素でいいな!

14 21/04/21(水)07:29:48 No.794834751

体積当たりの重量を軽くすればいいんだから真空にしようぜ

15 21/04/21(水)07:31:27 No.794834914

>体積当たりの重量を軽くすればいいんだから真空にしようぜ 気圧差で萎むだけじゃねーの!?

16 21/04/21(水)07:33:32 No.794835102

核融合起こしてヘリウム作ればエネルギーも得られて一石二鳥だ!

17 21/04/21(水)07:37:24 No.794835450

反重力物質を開発すれば問題解決

18 21/04/21(水)07:42:09 No.794835999

反重力装置とヘリウムならヘリウムの方が安かったりしません?

19 21/04/21(水)07:42:16 No.794836019

>気圧差で萎むだけじゃねーの!? 上の方は気圧低いらしいからいけるいける!

20 21/04/21(水)07:46:29 No.794836469

世界的なヘリウム不足はいかんともしがたい

21 21/04/21(水)07:48:23 No.794836700

ヘリウムはどんどん上空に抜けていってしまうからな

22 21/04/21(水)07:48:50 No.794836765

難燃性水素って結局どうなったんだろ

23 21/04/21(水)08:05:35 No.794838808

地球の大気を全部キセノンにすれば二酸化炭素でも嫌でも浮くよ

24 21/04/21(水)08:33:06 No.794842509

水素でいいじゃん

25 21/04/21(水)08:47:11 No.794844405

水素は爆発するからな…

26 21/04/21(水)08:47:34 No.794844458

反重力ヘリウムの開発を急ごう

27 21/04/21(水)08:48:23 No.794844567

霞ヶ浦でツェッペリンNT乗っておいてよかった

28 21/04/21(水)08:49:25 No.794844717

>水素は爆発するからな… ヘリウムも爆発しましたね

29 21/04/21(水)08:56:47 No.794845758

>霞ヶ浦でツェッペリンNT乗っておいてよかった いいなー

30 21/04/21(水)09:03:46 No.794846711

酸素がなければいいんだから 飛行経路を水素で満たそう

31 21/04/21(水)09:07:01 No.794847146

気球部分を硬質な物質で作って中を真空にすればいい

32 21/04/21(水)09:11:38 No.794847826

空気はほぼ窒素なんだから窒素より軽く作れば浮く!

33 21/04/21(水)09:13:33 No.794848104

実際の所燃えた原因は静電気という説が

34 21/04/21(水)09:17:49 No.794848679

窒素ガスは空気より比重軽いから理論的には浮く

35 21/04/21(水)09:22:55 No.794849380

>実際の所燃えた原因は静電気という説が 静電気程度で発火したらダメだろ

36 21/04/21(水)09:28:01 No.794850124

真空にしたら軽くなるんじゃないか?

↑Top