虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/21(水)03:48:22 デザイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)03:48:22 No.794822944

デザインは格好良いと思うけどベゼルは黒が良かった買うけど

1 21/04/21(水)03:54:45 No.794823282

原点回帰したの結構いいと思う

2 21/04/21(水)03:59:20 No.794823522

高さ下げたくなりそう

3 21/04/21(水)04:02:08 No.794823669

この路線に戻ってくると経営苦しいんだなって思ってしまう

4 21/04/21(水)04:02:23 No.794823687

>この路線に戻ってくると経営苦しいんだなって思ってしまう ??

5 21/04/21(水)04:03:51 No.794823759

>この路線に戻ってくると経営苦しいんだなって思ってしまう 俺もそう思ってしまいそうになるけど結局あのカラフルのやつで人気出たんじゃなかったっけか 当時のことが思い出せない

6 21/04/21(水)04:05:58 No.794823875

花柄まだ?

7 21/04/21(水)04:07:01 No.794823935

ぼんさいぶるーだっけ

8 21/04/21(水)04:07:24 No.794823959

軽そうでいいと思う いまうちにあるやつ中途半端に重くて機動力無い

9 21/04/21(水)04:08:00 No.794823984

MacBook Proの両サイドにポート付いたら買い替える

10 21/04/21(水)04:08:20 No.794824004

スペースグレイはiMacProで出すんじゃないの

11 21/04/21(水)04:08:40 No.794824026

クリアも出してくれ

12 21/04/21(水)04:08:53 No.794824032

スケルトン下さい!

13 21/04/21(水)04:11:11 No.794824155

スケルトンモデルだそうぜ!

14 21/04/21(水)04:11:32 No.794824171

メモリ上限16GBなのか…

15 21/04/21(水)04:11:48 No.794824186

ゲーム会社もはやく透明なハード出して

16 21/04/21(水)04:12:01 No.794824199

フラワーパワー!

17 21/04/21(水)04:12:35 No.794824229

今なら強化ガラスでいけそう

18 21/04/21(水)04:13:05 No.794824255

カラバリ商法はやっつけ商売みたいであんま印象よくないよな日本的には 海外ではしらん

19 21/04/21(水)04:14:29 No.794824307

あごの部分って何入ってんのこれ m1ならロジックボードもそんな大きくないよね

20 21/04/21(水)04:15:35 No.794824355

>あごの部分って何入ってんのこれ >m1ならロジックボードもそんな大きくないよね ボードとスピーカー

21 21/04/21(水)04:15:42 No.794824361

>あごの部分って何入ってんのこれ >m1ならロジックボードもそんな大きくないよね ボケとオチを一人でやるな

22 21/04/21(水)04:16:06 No.794824375

絶対にないけどディスプレイとしても使わせてくだち…

23 21/04/21(水)04:17:13 No.794824423

初代G3はカラバリで売れたから…

24 21/04/21(水)04:18:10 No.794824474

赤いいなあ

25 21/04/21(水)04:19:43 No.794824526

くるくるカラフルしてるのは初代思い出したよ

26 21/04/21(水)04:19:49 No.794824530

>軽そうでいいと思う >いまうちにあるやつ中途半端に重くて機動力無い 実際21.5インチモデルと比べて1㎏減の4.48㎏だからな この差はデカい

27 21/04/21(水)04:20:37 No.794824572

imac27(2017)からそろそろ買い替えかなと思ってたけど 27まで待つことにした

28 21/04/21(水)04:21:49 No.794824628

>スケルトン下さい! ロジックボード滅茶苦茶小さいから見栄えするかどうか…特に背面

29 21/04/21(水)04:24:09 No.794824719

>いまうちにあるやつ中途半端に重くて機動力無い iMacって持ち運んだりするのかね 置きっぱなしじゃないの

30 21/04/21(水)04:25:58 No.794824795

>iMacって持ち運んだりするのかね トートバッグに入れて持ち運んで案件ごとに都度変わる出先のスタジオなんかで仕事してる人はたまに居た

31 21/04/21(水)04:26:38 No.794824834

ipadとスペックかわらんくなるとはな OSは一応違うが

32 21/04/21(水)04:27:12 No.794824853

>カラバリ商法はやっつけ商売みたいであんま印象よくないよな俺的には

33 21/04/21(水)04:29:30 No.794824945

レインボーカラーにしては一色足りないなと思ったら アメリカさんは6色なんだな

34 21/04/21(水)04:30:02 No.794824966

スペースグレイはPro用に空けておいてるんだろうな

35 21/04/21(水)04:30:11 No.794824972

俺はむしろこの白ベゼル好きだよ グリーンがめっちゃ可愛い好き

36 21/04/21(水)04:30:19 No.794824977

M1ばっかになってきたな とにかく量産して値段下げて微細化後押ししたろって感じなんだろうか

37 21/04/21(水)04:33:01 No.794825081

モニタとして欲しい

38 21/04/21(水)04:35:14 No.794825194

黄色キチなので欲しくなってきた

39 21/04/21(水)04:35:43 No.794825212

スタバスタイリッシュバトルに使う人出てきそう

40 21/04/21(水)04:36:36 No.794825250

スケルトンにしてくれ

41 21/04/21(水)04:37:07 No.794825267

eGPUとか使えるのかな ゲームできたら最高なのに

42 21/04/21(水)04:37:39 No.794825290

>黄色キチなので欲しくなってきた オシッコマンか

43 21/04/21(水)04:39:17 No.794825366

27インチ持ちだけど無駄にもう一台欲しくなっちまうぜ

44 21/04/21(水)04:40:43 No.794825442

このパネル使った単体ディスプレイ欲しい

45 21/04/21(水)04:42:22 No.794825514

スタンド外して超でかいiPadとして使いたい

46 21/04/21(水)04:42:41 No.794825524

メモリ8Gかあ…

47 21/04/21(水)04:43:48 No.794825565

全面ガラスじゃなくなったんだ

48 21/04/21(水)04:44:20 No.794825600

27インチ枠は30インチくらいになるんだろうか メモリ64GBまで選べるようにならないとキツいわ…

49 21/04/21(水)04:44:35 No.794825608

touch ID付きのキーボードってminiとかiPadにも使えるのかな?

50 21/04/21(水)04:44:38 No.794825611

M1のメモリ容量はこれまでの感覚だと倍くらいだと思ってればいい ほとんどの人は8GBでマジで足りる

51 21/04/21(水)04:46:43 No.794825711

イラスト用にしか使わないから旧型が5万円くらいで買える様にならないかな

52 21/04/21(水)04:47:24 No.794825739

>touch ID付きのキーボードってminiとかiPadにも使えるのかな? これまでの例だと新型iPadProから対応ってなってそう

53 21/04/21(水)04:59:56 No.794826170

とりあえず一般ユーザー向けのモデル全部だし揃えてからプロユーザー向けのを出すのかな

54 21/04/21(水)05:01:50 No.794826254

まあテレワークで新しくPC買いたい勢向けなのかな 新しいMagic Keyboardだけ欲しいと思った

55 21/04/21(水)05:02:45 No.794826295

軽さアピールしてるのもフリーアドレスで便利ですよって感じなのかな

56 21/04/21(水)05:03:41 No.794826324

>M1のメモリ容量はこれまでの感覚だと倍くらいだと思ってればいい M1はメモリ消費少ないとかそういうのあるの?

57 21/04/21(水)05:08:52 No.794826553

メモリとGPU組み込んでてどうやってハイエンド向けに拡張すんだろとは思われてたし proなんかは宣言してた2年いっぱい使って準備するかもね 中間のとこは今年来てくれるとありがたいんだけど

58 21/04/21(水)05:10:58 No.794826657

ユニファイドメモリってつまりロジックボードにアッセンブリされてて増設もままならないってこと?

59 21/04/21(水)05:11:43 No.794826700

今までも増設できないから別に変わることはない

60 21/04/21(水)05:18:45 No.794827048

>eGPUとか使えるのかな >ゲームできたら最高なのに 性能くらいは調べてこい

61 21/04/21(水)05:19:00 No.794827059

>スタンド外して超でかいiPadとして使いたい タッチパネル付いてないぞ

62 21/04/21(水)05:21:06 No.794827149

>>M1のメモリ容量はこれまでの感覚だと倍くらいだと思ってればいい >M1はメモリ消費少ないとかそういうのあるの? ユニファイドメモリなシステムとして作られてるから画面に表示するためのメモリ削減出来るってのはあるな 画像や映像の編集するなら結局メモリ食うはずだから盛るんだけど

63 21/04/21(水)05:23:41 No.794827274

絵描いてつべ見るくらいなら第四世代で充分?

64 21/04/21(水)05:25:40 No.794827366

メモリ消費少なくて快適って言ってる人居るけど圧縮かスワップが爆速で勘違いしてるだけなんじゃとは思ってる 結果として快適なら細かい事気にしなくてもいいけどね

65 21/04/21(水)06:03:29 No.794829292

いやそれなりの作業しかしてないだけだと思うよ 結局動画編集なりするならメモリ爆盛しないといけないし

66 21/04/21(水)06:07:35 No.794829542

iOSと一緒で裏に回したソフトは速攻メモリ解放してそう

67 21/04/21(水)06:13:54 No.794829855

Final Cut Proを8GBモデルで動かしました!快適でした!系の動画が出回ってたからそこそこ動くのかと思ってたんだけど 自分の使い方だとそこまでメモリ圧迫しないから分かんないんだよな

68 21/04/21(水)06:15:18 No.794829917

M1の弱点はあんまりにもメモリの出し入れ早いとエラー起こす事ぐらい

69 21/04/21(水)06:35:34 No.794830912

正直なんだその軽さ!?っていうのが一番ビビってるのと もういっそのこと外して使いたいぜ!!あとApple pencil対応しろ!って言いたくなった ポチろうとした30日からだった… ただHDR対応してないっぽい?

70 21/04/21(水)06:37:31 No.794831007

綺麗だなとは思うんだけど他の製品やアクセサリとの統一感無くなりそうだなとも思ってしまう

71 21/04/21(水)06:40:35 No.794831178

>Final Cut Proを8GBモデルで動かしました!快適でした!系の動画が出回ってたからそこそこ動くのかと思ってたんだけど >自分の使い方だとそこまでメモリ圧迫しないから分かんないんだよな https://www.apple.com/jp/final-cut-pro/ 今更だけどM1向けに改善してたんだ… https://www.apple.com/jp/logic-pro/ ただLogic Proはそこまで変更なし?

72 21/04/21(水)06:50:26 No.794831811

27インチはiMac Proだけになるとお辛いけどどうなるんだろう…

73 21/04/21(水)06:52:42 No.794831952

スケスケの助モデルも欲しい

74 21/04/21(水)07:03:10 No.794832690

カラバリに不満なのは全色揃えないとって思っちゃうの?

75 21/04/21(水)07:05:24 No.794832844

スケルトンがないようだが

76 21/04/21(水)07:07:59 No.794832999

見た目あんまり変わらないな

77 21/04/21(水)07:12:13 No.794833308

あごはなくならないかーってなったけど結構スッキリしたな あとVESA対応モデルも今まで通り出るのね

78 21/04/21(水)07:12:35 No.794833339

>見た目あんまり変わらないな 結構変わってない?って思ったけど 他の製品ラインが変わらなさ過ぎるだけな気もしてきた

79 21/04/21(水)07:14:41 No.794833485

16GBで4K動画がサクサク編集できるらしいから よっぽどのことがないと大容量メモリはいらないんじゃない?

80 21/04/21(水)07:18:58 No.794833797

USBがCのみは思い切ったな

81 21/04/21(水)07:20:18 No.794833898

su4786842.jpg 軽くなるのは良いこと

82 21/04/21(水)07:22:03 No.794834039

touchIDいいなあ

83 21/04/21(水)07:35:45 No.794835296

電源アダプタにイーサネットポートあるのはいいね

84 21/04/21(水)07:37:56 No.794835512

>>この路線に戻ってくると経営苦しいんだなって思ってしまう >俺もそう思ってしまいそうになるけど結局あのカラフルのやつで人気出たんじゃなかったっけか >当時のことが思い出せない ならばシースルーとかスケルトンが出るのか

85 21/04/21(水)07:38:19 No.794835564

su4786864.jpg まるい

86 21/04/21(水)07:43:00 No.794836099

>27インチはiMac Proだけになるとお辛いけどどうなるんだろう… は?

87 21/04/21(水)07:49:30 No.794836840

>USBがCのみは思い切ったな 普通に考えたらハブ使えばいいだけのことだし

88 21/04/21(水)07:50:59 No.794837015

>su4786864.jpg emoji

89 21/04/21(水)07:51:27 No.794837060

4Kなら8GBでも余裕だよ 16GB欲しくなるのは8Kじゃないかな

90 21/04/21(水)07:53:51 No.794837386

ベゼル復活しちゃったのがデザイン的には頂けないけど 軽く薄くなるんならまぁ仕方ないのか…

91 21/04/21(水)07:54:13 No.794837431

ベゼル白は画面消えてる時の存在感凄そう

92 21/04/21(水)07:58:30 No.794837938

このでかさだと周辺機器の接続とかパワーユース求めるのでまだintelモデルだな M1はMacBookかMac miniでいい

93 21/04/21(水)07:59:46 No.794838103

M1XかM2のProが出るなら黒くなりそう 写真動画編集を売りにしそうだし

94 21/04/21(水)08:01:35 No.794838306

ipadproのサンダーボルトポートって何 ライトニングとは違うんです?

95 21/04/21(水)08:11:09 No.794839503

ちょっと速いUSB-Cだと思っとけばいんじゃない?くわしくはしらん

96 21/04/21(水)08:11:21 No.794839531

せっかくスレート型の筐体なら側面にポートつけてほしい 背面ポート使いづらい

97 21/04/21(水)08:15:20 No.794840061

パチモンあったよね

98 21/04/21(水)08:17:25 No.794840357

これだけ薄くて一体型だと役所のPCとかいいかもね 図書館の検索用とか

99 21/04/21(水)08:17:54 No.794840423

ベゼル黒はProからなんだろうな それより顎やめろよと思うけど

100 21/04/21(水)08:18:32 No.794840518

>su4786864.jpg バーつかないの?

101 21/04/21(水)08:19:04 No.794840605

画面のでかいMacBook Airって感じの構成か

102 21/04/21(水)08:20:48 No.794840845

>ipadproのサンダーボルトポートって何 >ライトニングとは違うんです? サンボルはUsb type-cの上位互換 PCI EXPRSS X4だったかと互換なので コネクタ形状を細工したPCI-E機器が繋がる

103 21/04/21(水)08:21:37 No.794840957

ベゼルの太さはもう技術力とかじゃなくデザイナーの趣味なんだろうかここまでくると

104 21/04/21(水)08:22:07 No.794841030

顎が本体だからな…

105 21/04/21(水)08:22:37 No.794841105

iPadpro新型が気になっていたはずなのに気づいたらiMacが欲しくなってた pencilが新世代になるまでiPadProは見送りでいいかな…

106 21/04/21(水)08:23:56 No.794841260

これでペン使えたら最強なのに

107 21/04/21(水)08:24:26 No.794841334

>iPadpro新型が気になっていたはずなのに気づいたらiMacが欲しくなってた >pencilが新世代になるまでiPadProは見送りでいいかな… 両方買えばいいんだ

↑Top